誰かも書いてるが
>それにしても下久保は60%台キープしているけど、洪水対策としてなのかね?
から、
1)なぜ下久保に水が溜まっていないのか
2)なぜ溜まってないにも関わらず放流しているのか
が分かってないことはあきらか
となると、現在相俣や薗原がバンバン放流している理由も理解できていないだろう
でなければ「洪水対策」などとは書かないから

ついこないだ満タンになったばかりの5ダムが全体で10%(薗原にいたっては30%強)も貯水量を減らしているのも彼にとっては「謎の放水」なんだと思う