X



【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part30【蔦屋】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 12:00:42.97ID:aLGZbU6V
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/
公式QA
ご意見ご要望苦情問い合わせ先
http://qa-top.tsite.jp/?site_domain=qa-store

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・貸出日数
・半額などのキャンペーン内容・期間(店名を併記のこと)
・一度に借りられる本数
・新作→(準新作)→旧作になる期間
・無料会員キャンペーン
・他店からのCD取り寄せ
・返却期限の時刻
・営業時間外返却ボックスの有無
・レンタル商品取り寄せの料金
・セルフレジの有無
など

前スレ
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part25【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1518774354/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part26【蔦屋】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1529585271/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part27【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1538910612/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part28【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1546170767/
【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part29【蔦屋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1554524254/
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 06:53:19.44ID:xmWtFpkf
まあスレの最後だし本当のこというと、TSUTAYAがつぶれそうなのは、高額すぎる延滞金と紛失補償金のおかげだと思う
あれ食らった人は二度と借りるかと思うから。 そして店から去っていく。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 07:17:49.58ID:2ywx4YaF
いやないから知ったかしないでいいよ
2018までしかないから
2019は発行されずに終わったからバカ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:22:01.84ID:h5w0By2Z
>>985
は?
時代の変化だろ
少子高齢化
店舗に行かずとも映画、海外ドラマ、バラエティ番組など見れる環境も増えていく流れ
店舗型は返却に行くのが面倒
店舗によって料金やルールが違ったりも
定期で新作も百円やってる店も知ってるけど昔より混まなくなった印象
安くても行くのが面倒だと思う人も増えたんだろうね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:23.12ID:HV20V1WI
>>984-986
喧嘩すな!仲良くしれ!
>>1
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:05:38.69ID:xzI8WIA3
洋画見る人減ったからじゃね?
テレビ放送でも以前と比べてナントカロードショーとか減ったし、
CMも今ではめったに見ないし・・・
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:24:08.90ID:WB0WdZQa
細かくはいろいろあるけど、延滞金の話しは身からでた錆だから
嫌われ者にはなりたくないね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:50:03.41ID:c1870obN
ネットで200円から300円で見れるからわざわざ借りに行く人がいなくなった
コピーも禁止になってさらに借りなくなった
今借りてる人は300円が出せない貧乏人
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 17:51:38.48ID:7DoJCzuW
冬は配信が一番
寒い中わざわざレンタルしにいかなくてもいいし
夜長に暗い中出かけなくてもいいし
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 02:39:58.35ID:GFr7GhM5
シネマハンドブックは年末に次の年のが発行されていたのが、2018は2017年内には発行されず2018年春にまでずれ込んで、それを最後に発行されなくなった
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:24:48.39ID:9jJrp/Yz
店によって料金やシステムに差があるのがなぁ
新作百円も定期的に実施してるTSUTAYAも通勤圏内にあるから夜に寄ったりするけど
それでも借りないときもある近年は・・・
新作税込み百円の日ですら
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:26:34.53ID:qOkEoLMa
返却に行くのが面倒だもん
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:27:19.62ID:cryOBcTU
昔はTSUTAYA、ゲオ以外のレンタルショップも多かったなー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 20時間 27分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況