X



ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:13:08.37ID:wA1uAygC
なんか革命的なサービスがなかなか出ないけど例えばopenaiみたいな企業力業で買収出来ないんか?
大体お荷物になるような企業しか買収してない印象しかない
0953名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:11:22.54ID:/v/YhQ18
良いところ買収してもN理論押し付けて潰すから同じことさ
0954名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:38:34.10ID:t2GszD94
んで元々いた優秀層は別のところへ逃げていくと
いよいよ進退窮まってきた感じするな
0955名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:31:48.19ID:3MZJjmcp
>>941
マジかよ
それだと、人事速報にのってる退職の人は勤務の人がかなり多いんだな
0956名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:50:25.30ID:P0uxy3jC
>>955
退職したら本部長も部長も部門長も課長も主査の肩書きも無意味になるし
0957名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:55:38.27ID:y3FnzFw3
パン1とかでもとても優秀な人がいて、でも管理職適正はないからなかなか昇格できなくて
そんな人たちのためにSG制度作ったのかと思ったが、結局G2までは行かないとSGに上がれないんだよな
全てにおいて中途半端な制度に思える
0958名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:38:10.98ID:P0uxy3jC
>>957
昔は主査や担当とか部下の面倒やプロジェクトリーダーとしてマネジメント出来てた課長も、歳を重ねてやらなくなって主査や部門長が代わりにマネジメントしてるケースもあるしよくわからない状態になってる。
0959名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:08:39.02ID:6fdwZeKt
>>957
本当に専門性あれば今でも駅2くらいまでは昇格してるけどな。
0960名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:26:17.48ID:BDHHnVbj
>>825
探してるのは有能チームの実績?アプリ?サービスモデル?
アプリUIなら外注だから社員能力はほぼ関係ない。ahamoとかお薬手帳とか。
サービスモデルならdアニメかな。優秀なマーケターがいたからチームの動きが良かった。ただし3年前までがピークで今は下火。

実績だけなら若手社員が社長のトップダウンを盾に社内稟議を無理に通して収益悪化させたahamoがダントツで一番よ。
0961名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:34:28.92ID:/CROBxrI
>>949
休んだからダメとかない。
半年とか休んでる人はそのままパフォーマンス出る人いないって話だよ。
3ヶ月程度やすんでも、その後昇格してる人は周りにたくさんいる
0962名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:12.79ID:z99jkWEz
>>957
SGはそんな人達のための制度ではないと思う。

今まで、専門性がメチャクチャ高くても、出世して課長までなるとマネジメントしないといけなくなってた。
マネジメントしたくない人や、専門性が高くてもマネジメントが苦手な人はキャリアが描けずモチベーション下がる。
そんな人達のモチベ向上・離職防止のため。

あと、
経験者採用で、専門性高い人材を高給で雇えるようにするため。
いままでは、そのための給与体系がないから、できなかった。
0963名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:54:40.77ID:IF+AZEcA
>>962
この給与テーブルでモチベ向上離職防止が無理なのがわからないゴミが経営してるからなあ
0965名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:05:09.15ID:NlpQ5xcI
SG2でG1と同等程度の給料、SG1でもJG5とか4程度か?
SG1は日本有数の専門性を持ってる人とか言っちゃってるのが恥ずかしさ満載
1.5倍くらいは出さんと見合わないだろ
ほんと馬鹿げた給与体系だよ
0966名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:18:35.60ID:evLQxDuQ
女ならすぐ上がれるからイージーゲームだよ
0967名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:26:33.81ID:z99jkWEz
E
>>941
茸は4割から5割がパン1どまり?
そんなに辛いのか。
0968名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:40:30.87ID:pXL/VI9P
>>967
茸に来なよ 来ればわかる
どれだけ他が緩いかわかる
0969名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:55:35.37ID:LpwjfYL0
G1に上がるのは大変らしい
0970名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:56:36.64ID:/CROBxrI
>>968
落ち目の茸にだれがいくんや
0971名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:05:22.43ID:3MZJjmcp
>>970
コムにしろ東西にしろ落ち目ばっかりやん
Nグループで勝ち組はどこ?
0972名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:16:26.22ID:vQFYf0Bn
コムなんて今や孫会社だもんな
勝ち組はデータかなとも思ったが、>>737みたいに言われちゃってるし、Nは衰退していくばっかりなんじゃないの?
賃下げ処遇かましてくるし、春闘結果はもはや笑っちゃうレベルだし、GAFA予備校どころかまともな人材集まらなくて死んでいくだけ
0973名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:45:45.74ID:FeV2m5os
俺が引退するまで日本が安泰なら後はどうでもいいと思っている政治家は多そうだが、この会社においても同じ考え持ってる患部多そう
0974名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:50:55.54ID:z99jkWEz
コムはどのくらいがパン1どまり?
0975名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:55:45.82ID:wniH8KVW
>>973
一社員程度ならそう思ってても別に良いけど、JG上位層や役員レベルになったら会社の将来考えて欲しいよな
何がなんでもコスト削減とか、目の前の利益上げるのに必死過ぎな患部ばっかりで辟易する
0976名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:49:01.27ID:/v/YhQ18
そう。赤字なら社員もやばいって分かるから喜んで協力するけど、前年より利益上げなきゃ死ぬ病って何なんだよ。
しかも前年より利益上げても給料に反映されないのに誰が協力するかってんだ。
0977名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:57:14.18ID:6fdwZeKt
>>975
単年度利益を最優先で追いかけるのもその通りだし、自分が患部のうちに何か実績残そうとする判断ばかり。10年後を変えようという考えを持つ人が皆無なんだよなー。せめて持株東西コムの役員には10年後を考えた判断をしてほしい。単年度に関わる判断なんて現場の課長でもできるからな。
0978名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:59:31.42ID:CCMOE5aw
>>976
そりゃもう今の役員達が自分が保有する株の価値しか見てないからよ

澤田ちゃん、副社長のころでさえ4000株しか持たない薄情者で役員不適格とさえ思えたのに
今や10倍の4万株よ。そりゃ持株の株価が上がるならドコモがどうなろうと知ったこっちゃない。
私益だろうが接待だってなんだってするのもわかるでしょ
0979名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:21:23.54ID:wniH8KVW
会社の将来と社員の生活を犠牲にして自分達は役員報酬や株の利益で左うちわか
良いご身分だねぇ
0980名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:37:42.04ID:dqZwcVzC
この会社って最近どんどん未婚独身が肩身が狭くなってきてる気がする
0981名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:46:17.66ID:QhNJE68/
扶養手当廃止で、専業主婦かつ子なし世帯への手当を独身未婚並みに低下させたとこやろw
0982名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:50:55.63ID:bdK0T6JH
>>978
逆にさわじゅんですら4万株(1億6000万円相当)しか株を持ってないのがやばい。10兆円企業の報酬じゃないなw
0984名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:28:36.87ID:Wr4a2RoD
そんなdinksから一番搾り取ってほしいわ
0985名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:58:00.80ID:nIsfHvWs
子供が作れない体というなら仕方ないが、子供の数の減少が国家存亡の危機にまで直結するんだから、子供を作らないDINKSから搾り取って欲しいよな
自分の事しか考えていないという意味ではNの患部たちと同じ香りがする
0986名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:10:03.25ID:2OiB5dIV
大手銀行で広がる初任給引き上げの動きが、インターネット専業銀行にも波及してきた。住信SBIネット銀行は2023年4月の新卒入社を対象に、初任給を8万円引き上げ30万円とする。ソニー銀行も引き上げを予定する。大手銀よりも高い邦銀トップ級の水準にし、優秀な人材を確保する狙い。金融業界が求めるエンジニアなどの専門人材の獲得競争が激しくなりそうだ。

三井住友信託銀行とSBIホールディングス(HD)が共同...(以下有料版で,残り1090文字)

日本経済新聞 2023年3月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB20BK50Q3A320C2000000/
0987名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:12:40.82ID:311qkRse
>>986
オマエが1番自分の事しか考えてないよw

バーカwww
0988名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:18:08.42ID:nIsfHvWs
>>987
アンカーもまともに出来ないのか
言葉遣いも幼稚だし。恥ずかしいDINKSだな
俺はちゃんと子供二人産み育ててるが
0989名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:11:38.23ID:9uwlq95Z
景気がいい業界の賃上げ情報持ってきても何の意味もないだろ馬鹿なの?
うちは斜陽なんだから
0990名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:19:17.39ID:IF+AZEcA
このご時世赤字企業でも上げてるから関係ないだろ
0991名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:45:26.29ID:z99jkWEz
>>989
航空、飲食、鉄道、電機、、
斜陽かつコロナ直撃で赤字スレスレな企業も大幅ベアしてます。
世の中ちゃんと見なよ。

ちなみに、Nは過去最高益です。知ってる?
0992名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:47:28.02ID:z99jkWEz
アサヒビールは、今年の春闘でベアと定期昇給をあわせて月額ベースで5%程度の賃上げを決定したと発表しました。

アサヒビールの発表によりますと、春闘で基本給を▼一律で7500円、▼最大で1万2500円引き上げることを決めたということです。

ベアを行うのは2015年以来8年ぶりで、定期昇給と合わせて月額ベースで5%程度の賃上げを行うことになります。

また、来月入社する新入社員の初任給も、大卒の場合では1万2500円引き上げるということです。

ビール業界の春闘をめぐっては、▼サントリーホールディングスと▼キリンホールディングスが基本給一律1万円のベアを決めたほか、▼サッポロビールも一律9000円のベアを発表するなど、賃上げの動きが相次いでいます。
0993名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:53:12.07ID:z99jkWEz
決算によりますと、売上高にあたる営業収益は12兆1564億円、純利益は前年より28.9%増えて、1兆1810億円でした。売上高、最終利益ともに過去最高で、純利益が1兆円を超えるのは初めてです。

コロナ禍を背景に、企業のデジタル化の需要で、法人向けのITサービスやインターネット光回線の利用が増えたことが主な要因です。

NTTドコモに関しても、通信料金引き下げの影響を受けたものの、クレジットカードなど決済サービスの利用者が増え、増益を確保しました。


またNTTは、6月24日付で澤田純社長の後任に島田明副社長を昇格させる人事を正式に発表しました。社長交代は4年ぶりで、澤田純社長は代表権のある会長に就任し、グループ再編などの経営課題に引き続き取り組みます。

島田副社長は会見で、「これまでの変革の路線を引き継いで、ダイナミックに自ら変革し続けていくNTTグループを作っていく」と決意を明らかにしました。
0994名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:53:42.23ID:z99jkWEz
NTTは、今年3月までの1年間の純利益が、前の年と比べて28.9%増えて過去最高となる1兆1810億円だったと発表しました。

NTTが発表した去年4月から今年3月までの1年間の決算によりますと、売上高にあたる営業収益は12兆1564億円、純利益は前年より28.9%増えて、1兆1810億円でした。売上高、最終利益ともに過去最高で、純利益が1兆円を超えるのは初めてです。

コロナ禍を背景に、企業のデジタル化の需要で、法人向けのITサービスやインターネット光回線の利用が増えたことが主な要因です。

NTTドコモに関しても、通信料金引き下げの影響を受けたものの、クレジットカードなど決済サービスの利用者が増え、増益を確保しました。


またNTTは、6月24日付で澤田純社長の後任に島田明副社長を昇格させる人事を正式に発表しました。社長交代は4年ぶりで、澤田純社長は代表権のある会長に就任し、グループ再編などの経営課題に引き続き取り組みます。

島田副社長は会見で、「これまでの変革の路線を引き継いで、ダイナミックに自ら変革し続けていくNTTグループを作っていく」と決意を明らかにしました。
0995名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:40:26.99ID:3MZJjmcp
>>994
純利益28.9%増の過去最高でも実質ベア700円増にも触れてほしかったなw
0996名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:24:38.71ID:Takbba+M
過去最高益だから配当金は過去最高、自社株買いも5000億円で株主還元は過去最高ですが社員には還元しません
利益を大株主の国に納めてるだけ
0997名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:44:03.01ID:4viPGrrT
新入社員ですが財形貯蓄制度って罠ですか?
メリットが奨励金くらいしか無いように見えるんですが
その奨励金も確定拠出年金奨励金とかの方が良くないですか?
0998名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:49:16.96ID:dZK5eWeu
グループによって制度が違うかもしれんからなんとも言えん。
うちはコムだけどカフェテリアポイント消化に財形貯蓄の奨励金で使ってる。
新入社員ならまずは社宅でつかって余れば財形貯蓄に使ってもええんでね?
0999名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:51:23.32ID:pqbWyken
>>996
利益を大株主の国に納めてるから犯罪者の澤田純も
政府のお墨付きで次期経団連副会長にまでなれる訳。
新聞等に掲載されてる満面の笑み。
不祥事を侵しても政府が擁護してくれて黒が潔白(白)にもなる。
黒でも親分が白と言えば白になる、どこかの世界と同じ
ガッポガッポと懐に金が入り、そらぁ〜笑いが止まらんわ、その時に写した写真か。
1000名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:54:27.04ID:/v/YhQ18
>>997
どうして罠だと思ったの?
1ポイント1000円換算が基本。
それを上回るものを中心に選べば間違いない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 21時間 40分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況