NTT-ME PART7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:17:50.76ID:pULU5Hcw
>>749
どこ?
さいたま?
0751名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:54:26.86ID:XCmuS/A8
コロナ増えてきてるけどうちの社内に感染者出てないのかな
0752名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:05:30.58ID:iUMAzfHA
PCR検査は受けてる人は多い
その度周知が回ってくる
送別会(笑)が復活してるから近い内にまた出るだろう
0753名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:16:23.78ID:iUMAzfHA
管理者自らが自粛しないこの会社はつくづく終わってると思う
0755名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 03:16:28.64ID:LsfMxDg8
故障いってきま!
0756名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:30.75ID:yngyPG+b
オンサイトは在宅させるならモバイルシンクラ持たせて各加入者ビルに配置させればいいのに。
0758名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:27:27.19ID:e3H9Ut2K
みてるよ!
0761名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:47:17.40ID:V6zXGHWE
挑戦するのもいいな
0762名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:26:23.35ID:HKAKff2d
>>760
新卒は東、社会人採用はMEでいいよ。
0764名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:31:44.20ID:qghRqy4W
サラリーマン社長って本当に痛い。個人でリスクとれないのに”MEにご期待”と言われても他人事にしかおもえない。
0766名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:44:01.91ID:X3IfC4Vj
おじちゃんたちの定年退職が終わりに近づいてきたからそろそろMEの役目も終わるな
0767名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:58:46.88ID:EqQuIhcQ
社長のジジイ辞めたのか
0768名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:23:21.71ID:k3TN/nLd
辞めたというか東へ戻った感じかな
戻ったのは良いけど東では平扱いなのかな?
0769名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:07:22.67ID:eYV+XNs+
>>766
退職再雇用廃止されたからな
0770名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:27:35.96ID:2jKecime
>>766
>>769
今ハイフン会社は東西直営になったから関係なくね?
てかMEがハイフン会社を内含してたのて、メチャメチャ初期の頃やん
0774名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:34:25.69ID:UylperCQ
( ; ゜Д゜)
0775名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:22:17.95ID:IvsgyIY1
>>769
50歳で退職金貰える設計で大学費用やら考えてた社員は泣いたよな。
0776名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:49:54.56ID:58ZjXo14
首都圏勤務で在宅勤務するなと言われてるのですがどこもおなじですか?
0777名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:55:21.65ID:wUoxyDk6
管理区分ついてると出来ないんじゃなかったかな
0779名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:51:56.91ID:Vtl9QQCb
顧客情報や他事業者情報の取り扱い、各種社内システムを使う業務は在宅勤務NG
0780名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:01:56.56ID:x6Ku4jhD
そんなこと言ってる場合かよ
0781名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:41:38.95ID:8YJYDQpS
北海道でコロナでたってマ?
0782名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:20:02.79ID:RwDZxKXc
>>777
Cだと出来ない
0783名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:04:46.97ID:38VtnL+h
>>776
各会社で規定が違うから、人事に問い合わせたほうが良い
0784名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:46:10.91ID:n5G+y4l5
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072300748&;g=soc


NTT西日本の元課長逮捕 不要物品発注で背任容疑―大阪府警
2020年07月23日21時29分
Twitter
Facebook
HatenaBookmark
Line
 研究開発に必要な業務委託契約の際、業者に不必要な物品を発注させ会社に損害を与えたとして、大阪府警捜査2課は23日、背任容疑で、NTT西日本の元技術革新部R&Dセンター担当課長、安永健治容疑者(49)=兵庫県宝塚市小林=を逮捕した。認否は明らかにしていない。
 逮捕容疑は、本来必要のない物品の調達費用約450万円分を上乗せした見積書を、東京都内のプログラム製造業者に提出させ、2018年4月にNTT西側に代金を振り込ませて損害を与えた疑い。
 捜査2課によると、安永容疑者は業者に対し物品調達先を指定し、調達先の会社にはiPad(アイパッド)37台や腕時計などを自身の関係先に納品するよう指示していた。届いたiPadを転売し、約250万円の利益を得たとみられる。(2020/07/23-21:29)
0786名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:31:21.49ID:L7HbmcrM
果たしてこの会社は西村大臣の「経済界へのお願い」をまもるのでしょうか
0788名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:31:56.51ID:2QP3q+FU
お願いを聞いてるフリはするでしょ。

その後現場を見てないエライ人が世の中にアピールしてからのクラスター発生までがセット。
0789名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:14.16ID:MUJjEjZo
持株は出勤3割にするって宣言したけど孫会社は無理なのかな
0790名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:21.45ID:NGFMagTm
結構な数のグループ会社は出社制限してる印象だけど
リモートワークさせてもらえないてことは、コールセンター系の業務か?
0791名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:35:25.51ID:SPWcltF7
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61954520X20C20A7EA2000?s=4


NTT、在宅7割に拡大 日立は出社制限延長
2020年7月27日 19:17


NTTは27日、国内のグループ約280社に在宅率を5割から7割に引き上げる方針を伝えた。日立製作所は出社上限を週1〜2日までとしてきた在宅制度を9月末まで2カ月延長する。多くの取引先を抱える2社の出社抑制策は他社にも影響を与えそうだ。
0792名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:37:47.36ID:8ihQno3Y
意味もなく出社強制させられています
0793名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:10:58.29ID:OZ+2UZuJ
上司が見本見せないとなだよな
0794名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:46:21.33ID:bNEFsXMc
在宅勤務するのに理由いるの?
0795名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:55.04ID:VHP6Hd45
>>794
上司が在宅反対派なら理由が必要。
0797名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:12.33ID:mKoMAefC
実際そういう上司ばかりだよ、カッコイイと思ってるのか奥さんに邪険にされてるだけなのか
0798名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:36.46ID:vSlxNQmM
どことは言わないけど知ってる周りの職場だと自主性に委ねられてるな
相応の理由を持ってくればオッケー
0799名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:17:44.03ID:W37SCnX8
やはり理由が必要なのか
0800名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:28:12.63ID:bNEFsXMc
どっかのお偉いさんは子供が熱出したからって急に在宅勤務してたっけな
0801名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:42:14.82ID:vQHqo32e
>>800
それやったら課長から突発で在宅されると困るんだよねって注意受けたわ。
0802名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:32:41.91ID:0cWVCvVz
>>801
何が困るんだろうな?
コロナばら撒いてもいいって言ってるのかな。
0803名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:04:03.54ID:vQHqo32e
>>802
出社する前提で1日のマネジメントしてたんだってさ。
課長自身はフレキシブルに突発で在宅と出社切り替えてるけど。悔しかったら管理者になれってことなんだろうね。
0804名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:54:00.95ID:Y1O4iVXH
なんでも相談に相談したら?
そんなんじゃ一生在宅化なんて進まないよ
0805名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:15:35.46ID:qhoyD2wn
子供が熱出したからとか育児のためとかって、業務中家事やります!って言ってるようなもんだよな
これが許可されるとかおかしいわ
0806名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:33:50.31ID:zJhi3rVi
おかしくねえだろ
子供の熱がコロナでそれを会社に持ってきたらどうすんだ
0807名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:11:08.83ID:He1mon0j
>>805
言ってることはわかる。
多分コロナの状況で持ってきちゃいかんからって理由だと思う。通常だったら理由としては相応しくないな
0808名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:12:00.50ID:He1mon0j
>>804
電話番号ここに投下すればみんなかけると思う
0809名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:24:29.82ID:Potl0vOJ
持ち株の指示は7割以下にしろ
ただし数字は落とすな
だからね
ルーチンワークなら在宅で回るがコロナで下がった分を新たな施策で挽回しないといけない
リモートワークで新施策の立案ができるならもちろん在宅させるけど普段より困難なことやるのに在宅でそれやるのは難しんじゃねえの
現場の課長にしてみれば数字落とさないのが最大の関心ごとだからな
課長の上も数字落とされたくないから強く在宅指示できない
0810名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:03:49.00ID:tcEY0Mrn
>>809

NTTスレより
これ、在宅70%を達成させるために在宅カウント対象の9時台だけ在宅勤務させて、そのあと出社させてる卑怯なやり方。



週5日出社してるが、うち4日間、午前9時〜午前10時に在宅勤務するだけで、出社率30%以下になるというトリック。
0811名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:39:36.39ID:pE9+pgGd
>>810
通勤時間も勤務あつかいなん?
それとも、就業時間が後ろにずれるの?
0812名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:12:42.80ID:fbcusopJ
>>811
分断勤務になるから通勤は勤務扱いにならないよ
0813名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:22:57.08ID:bB4ndJNr
>>811
分断勤務でずれる通勤時間は通勤時間
0814名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:46:44.06ID:VsJHfGx+
にゃるほど
分断勤務なのね
会社としては通勤時間をずらす目的なのかしらね?

しかし、通常出社率保つと、誰か感染したときに、濃厚接触者の人数が多くなり業務に支障がでると思うんだけど、会社的にはリスク管理してるのかしら
0815名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:04.04ID:wtQubFSn
>>814
1分でも在宅した日は、出社しようが在宅勤務扱いにするんでしょ。
0816名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:35:11.57ID:BUwoebGB
課長に無理矢理飲み会誘われて帰ってきたけど大丈夫か
0818名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:22:09.27ID:qLEakyGS
職場一人目はやだなぁ
早く職場で蔓延してくれないかな
0819名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:41:05.35ID:iBV4ti31
なんで?みんな休めるんだからありがたがられるだろ
0820名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:40:01.15ID:eiVuM9A9
>>818
あるあるだけど、
コロナ疑いでPCR検査待ちで
まわりの社員からは陽性を期待してたのに結果は陰性で
残念がってた派遣社員は多い
0822名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:12:56.92ID:maM0L5iG
こことインフラネット中途募集してるけど
どっちが待遇良いの?
インフラネットは持株傘下の子会社だけど
こっちは孫会社だよね
それだけで待遇変わる?
0824名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:28:33.97ID:as6vbOCP
子会社とか孫会社とか関係ないよ
給与水準が基本同等なのは持ち株東西コムドコモデータプロパーのみ(ドコモデータはちょっといいけど)
0825名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:52:33.73ID:4e11qJw4
インフラネットは地下設備の保守と工事系がメインの会社だからね
ちょっと前まではMEと同じく東日本の子会社だったけど
いつの間にか東日本の子会社から持株の子会社になってた
0827名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:16:33.89ID:K+Ytx6jk
プロパーと出向組とか存在するんですか?
初任給は一緒ですがボーナスや福利厚生は同じですか?
0828名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:30:41.54ID:BDw6aRvJ
MEはプロパーで東社員は出向扱い
見かけの初任給は一緒だけど基本給や資格級は別物で安い
概ね東の0.8掛けの給料
ボーナスも基本給が違うので低い
福利厚生はほぼ一緒だが扶養手当がプロパーは低い
0829名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:35:06.47ID:DrkLiHp5
管理職は全員出向組、MEプロパの管理職はいない。
あと見かけの初任給は一緒でも給与体系や昇給幅とかボーナスは違う。
福利厚生はだいたい一緒かな。
0830名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:37:30.53ID:SwOmnyfv
>>827
制度設計としては東出向者=大卒以上
プロパー=高専、専門学校、高卒、中途
なので処遇がまったく違う
最近5年の東の採用実績がゼロみたいなレベルの大学とか専門学校卒なら仕方ないがそうでないならME採用や南関東採用は全く割に合わないよ
ファシリティーズとかインフラネットも同じ
0831名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:41:53.44ID:ZUsZC65t
東社員は新卒枠でしか採用されないから
新卒カード逃したらお終い
西は新卒だけでなく中途や出戻りを積極的に採用してる
0832名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:25:47.55ID:BmOcb1VI
めっちゃ早口で喋ってそうな奴が押し寄せてきたな
0834名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:47:09.12ID:U4xMlJmY
>>831
西は全く大学に募集活動してない時期あったが今は違うのか
0835名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:24:38.97ID:4/VO0UjR
>>834
西日本は東日本とは逆に採用活動を多様化してるね
中途も積極的に採用してる
0836名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:50:30.69ID:we/NL0le
>>829
いるよ。最近出てきたよ。
0837名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:43:51.94ID:OJXTfMo/
8月8日発行 NTT労組新聞より。

・リモートワーク手当創設
 全雇用形態対象(3時間以上の在宅勤務時)、手当200円/日額

・通勤費支払いの見直し
 通勤実績(回数)に応じた"片道"の交通費の実費相当
 当月実績分を翌月支払い
 切替は社員毎の次期支払いサイクル始期

・フレックスタイム制度見直し(スーパーフレックス導入)
 コアタイムなし
 フレキシブルタイム7:00〜22:00
 1日の最低勤務時間3時間
 休憩時間1日5時間以上7時間勤務時は45分、7時間以上は60分で時刻指定なし
0839名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:15:23.41ID:jt9sNtLY
またチェックMEとかいうスパイウェアを貸与品でもない個人購入の自宅パソコンにインストールさせてるんだって?
懲りないな
0841名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:00:41.20ID:fxFpc9Qq
あんなんチェックシート適当に書くだけ
去年もそれで「そんなのけしからん!」言ってる生真面目おっさんが現れたよな。。
0843名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:17:17.85ID:V1vTcC0E
>>837
片道の実費清算て、帰りは歩けと言うことか?
0844名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:09:51.42ID:MXSSpazA
>>843
高いルートで申請してるのがバレてるんですよ
0846名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:16:33.66ID:GolP+Ayi
ノリノリの課長もたまにいるよ
もう課長以上にならなくていいと思ってるやつは強い
0847名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:17:35.93ID:8RqfEZXn
フレックスとセットだから歩いて仕事のプランを練りながら出社しろということだろ
徒歩3時間くらいかかりそうなんだけど
昼過ぎ出社でええですか?w
0848名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:34:39.03ID:/XBlLf7+
>>847
もちろん、通勤時間は勤務には入りません w

もしかして、コロナでの運動不足を解消させるために涙を飲んで片道しか出さないのか
0849名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:08:26.84ID:Gox3lEnf
新幹線通勤おじさんはどうなっちゃうの?
毎日参勤交代するの?
0850名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:12:31.95ID:8RqfEZXn
>>848
フレックス=裁量労働=勤務
ということだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況