NTT-ME PART5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:06:52.85ID:fvMq6qqG
奢ってくれる先輩なんてほんの一部やで

飲み連れていき偉そうに説教垂れて後輩にもしっかり払わせるやつのほうが多い
0473名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:10:35.35ID:+SBXsS5t
>>468
東社員がME社員並みにやる気なくしたら会社オワコンw
0474名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:47:28.93ID:+19eWmgy
今日から直属の主査が東日本採用の後輩になりました
0475名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:54:41.87ID:tN07MVbB
それも嫌だけど、東の後輩の面倒見るのも嫌
0476名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:15:35.56ID:+19eWmgy
>>475
東の後輩はMEの社員先輩だと思っていないよ
0477名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:34:11.65ID:nxQU6AOr
そんな東の社員はリンチすればええやん
0478名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:57:52.26ID:feVZulBo
当たり前の話だな
仕事できない勉強できない出世もできないME採用に媚び売る必要ないだろ
0479名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:50:46.08ID:7p6/1Zc7
在Bや再雇用の主査が退職したら軒並み東若手主査が登用されるんだろうな
係長位の役職まで親会社でガチガチに固めるのはどうかと思うわな
0480名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:31.91ID:DyOPurQh
>>479
例外で俺みたいな東採用で初台本社でメンタルやられて一生平タイプもいるんで、ME課長のもとで働くことなったときにはお手柔らかにお願いします。
0481名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:48:31.76ID:hqWvn1yT
>>469
すでに養分としておいしく頂いています
東だけじゃ枠が足りんのでね
0482名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:56:43.25ID:eoBf5oCx
ME採用のアクセスの人って、
まだME社員の感覚なの?
0483名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:56:32.38ID:9FL7TpwY
>>482
MEじゃないの?
0484名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:13:13.17ID:cjh72Myx
俺はMEだったことを誇りに思ってるしこれからもMEソルジャーとして働くつもりだよ
しかし総合会社になったんなら給料は上げてほしいな
0485名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:51.09ID:boasAXNg
給与体系同じィ
0486名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:44:34.13ID:v5358hiH
むしろ総合会社は下げてほしいわ
広域配転無いし、ME以上に頭使わなそうだし
0487名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:23:09.19ID:UB7N+NMk
悪徳商法協和エクシオがNTTグループの派遣社員や契約社員を自社に勧誘しまくっているが、新規案件引っ張る出汁に使われて短期で使い捨てなので要注意
必ず断ること
0489名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:04:06.37ID:Rh2gkmxo
>>486
薄給で広域異動かわいそうなくらいあるよね
北海道や東北と首都圏2年おきくらいに異動しているプロパーも多い
0490名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:23.60ID:n/sjp/jd
MEの方が頭使ってないんだよなぁ
0491名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:55:41.55ID:UB7N+NMk
東日本のSE担当から地雷がMEに来たな
ハラスメントとインシデントに要注意
0493名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:53:18.48ID:LQcWfGmX
>>492
理由もないのにこんな投稿しちゃうところかな
0494名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:43:21.99ID:D+F+E5fu
MEの退職率ってどのくらい?
新卒結構採用してるけどみんな続いてるの?
0495名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:09.95ID:NFCiMEQT
3年以内の離職率は低いけど…
0497名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:24:39.18ID:lACOSdt4
ジャイアニズム級の理屈だな。
0498名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:07:55.01ID:qWaWWYuS
MEがなにしてるかわからんからな
アクセスはメタル、光回線の故障修理からビジネスホン、設計とかいろいろやらされるから覚えること多い気がするけど
0499名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:31.05ID:5Dkql0gX
東もMEも目クソ鼻クソだよ。
下を見ればキリがないけど、こんな酷い会社初めてだよ。
0500名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:19:06.76ID:6KkGLcpJ
>>498
麻雀、上海、マインスイーパ、数独、ソリティア
正直MEのほうが覚えることは多い
0501名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:17:59.37ID:UM9vfNKt
>>500
やめたれw
0502名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:08:55.35ID:peSaACMo
>>500
マインスイーパとかソリティアはシンクラ以降削除されてるだろ
オンサイトにプロが多かったから
0503名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:16:04.75ID:+ZLxmMCw
一人で●PON取り替えれただけでMEの仕事は簡単ってほざいてるコア採用多いよね。
0504名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:28:31.58ID:eTMXwH7X
テプラが打てれば一人前
0505名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:01:30.84ID:x0SwwJmf
日本語すら使えない大卒の先輩いて困るわ
0506名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:48:23.30ID:0vTLctUZ
コミュニケーション能力の差異を埋めるロジックは"この国の文化"には実装されていない。
0507名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:33.80ID:xAreOqTf
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7443M4L74ULFA00D.html

NTT(持ち株会社)の新社長に先月就任した澤田純氏(62)が4日、

朝日新聞の取材に応じ、固定電話網の維持コストが負担になっているとして、過疎地などでは無線などで代用することを検討する意向を示した。

携帯電話の普及などで、ピーク時に約6千万あった固定電話の契約数は2千万を切った。澤田氏は「総務省がリードする形で、ユニバーサルサービスはどうあるべきか、議論を始めて頂きたい」とし、「無線が可能ならば採用したい」と語った。
0508名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:01:20.50ID:8HG/rCX+
コードレス電話に買っておいて正解だった
0510名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:39:41.65ID:RkmNJ2hw
過去の失敗の山を思い出せよ。
難しい事考えずに携帯配れ。
今の時代、既得権益を守らない事が一番利益でるんだよ。
0512名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:04:44.59ID:k08em14H
良いことだと思うよ
むしろ都市部でも行うべき
無電柱化すれば保守にかかるコストは大幅に減るし故障修理部隊もかなり削減できる
上海して暇つぶししてる無能アクセスは解雇すべき
0513名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:13:25.36ID:zyktTt24
>>512
SO工事も派遣不要だしいいことだらけ。
0515名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:46:14.53ID:kR08oAR6
故障担当も要らなくなるな
0516名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:12:06.09ID:PBZ/y+Fr
まーた極論ばっか言ってる
自分からは何もしねーくせに
0517名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:44:33.31ID:9TBCmosH
>>516
今、優先の固定電話を使っている人は無線の固定電話にしましょう。
災害にも強くて安心かつ、1800円近く払っている月額料が500円まで安くなります。

au(KDDI ホームプラス)
月額500円〜
http://www.kddi.com/phone/homeplus/campaign/


ソフトバンク(おうちの電話)
ソフトバンクもしくはワイモバイル利用者は

月額500円
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/
0518名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:33:56.44ID:C4z6V+gO
>>515
メタルの故障班は不要になるね。
光、通機だけで足りる。
0519名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:31:55.08ID:VQep1O7c
所内もノードの仕事なくなるね。
0520名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:01:12.81ID:1Hsho41f
NW企画増井葉子
かなりのデンパなので要注意
0521名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:08.68ID:wWsFcNHr
>>520
だれ?
課長?
0522名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:53:50.27ID:RuLm3oGc
うわ、フルネームで名誉毀損はアウトでしょ
訴えられたら100%負ける
あだ名でもダメってご時世なのに

まさか匿名だから大丈夫とか思ってないよね…御愁傷様
0523名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:54:20.63ID:wCP3P9O1
フルネームはアウトでしょ
0524名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:17:12.08ID:3aiZ+dYi
>>522
フルネームとかあだ名とかは基準じゃなくて、「個人を優に特定できるもの」だから、基本は住所+名前かな

後名誉毀損は親告罪ですな。

みなさん勉強しましょう、法治国家なのだから
0525名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:40.90ID:xsxxFmeM
職場での注意喚起は必要
不審な点が無ければただのデマだったで終わるだけ
心機一転、心を入れ替えて出直しして欲しい
0526名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:46:48.92ID:ZCKEfzo8
職場プラスフルネーム
本人が見たらもう完全アウトだな
0527名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:04:23.51ID:fDWkcQmi
こんな部下を持つと上司も大変だなwww
0529名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:56:20.64ID:b052NVA4
 NTT東日本の井上福造社長は16日までにフジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、
固定電話事業の採算改善のため、過疎地などでは、グループのNTTドコモだけでなく、来年、携帯電話事業に参入する楽天も含めた携帯電話4社から回線を借りて、
無線で電話サービスを提供することを検討する考えを明らかにした。

 NTT東西は、電話のユニバーサルサービスの維持が法律で義務づけられているが、
固定電話網維持のために毎年約800億円の赤字を出している。

 井上社長は、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ移行する2024年を念頭に
「固定電話と使い勝手が変わらず、コストも安ければ無線の導入はありうる」と述べた。

 その場合、「ドコモだけでは規制の対象になる。楽天も含めた4社から平等に調達することになるだろう」との見通しを示した。
2018.7.17 06:03
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180717/bsj1807170500001-n1.htm
0530名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:29:14.09ID:gTqndHlD
MEでは他じゃ役にたたないスキルばかりみにつく、つまり転職は無理
0531名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:20:03.89ID:VBNJoZXj
>>530
NTT東日本社員の下僕スキルだけだろ
低学歴で指図されたら犯罪でも何でもやりますというのが典型的なME
0532名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:53:14.69ID:mcyWf+zC
>>531
やんねーよ
0533名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:35:07.77ID:cc08Aqwg
>>532
実際はノンスキル東日本社員の思いつきに振り回されてるのがME社員の実態
0534名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:47:47.33ID:FvgjuAx/
>>533
きっしょ
ME採用はガイジすぎて脳内でそんな妄想してんのか
東採用から見たら中学生扱ってるようなもんだぞ
0535名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:56:51.66ID:JrFtN0/O
ME採用でも大卒ならまだ話は通じるけど
高卒とかだとお話にならない
0536名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:51:42.41ID:LaQbX7Te
MEに高卒ははほとんどいないけどな
籍も違うアクセスの人が未だにMEだと思う理由がわからん
0537名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:08:37.06ID:u1amUAkW
いまのMEってネットワークとサイバーセキュリティだけでしょ?
0539名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:40:23.90ID:o6kujD9e
新社長になり早速彷徨い出したNTT東日本

NTT東日本は、あらゆるモノをインターネットにつなぐ「IoT」の技術を使い、家庭菜園のシステム開発に乗り出した。ネットにつないだ専用プランターで育ち具合を管理し、人工知能(AI)が栽培の助言をする。来年中のサービス開始をめざす。

社長に先月就いた井上福造氏(63)が朝日新聞の取材に明らかにした。

専用のプランターに野菜などの種をまいてもらい、付属のカメラやセンサーで画像や温度、照度といったデータを集める。

ネットを通じてAIが生育環境を分析し、「間引きしましょう」「週末に日を当てましょう」といった助言を利用者のスマートフォンに届ける。

開発はベンチャー企業と共同で進める。住宅メーカーと組み、住宅を買う人にNTT東の光回線とセットで売り込んでいく。

NTT東は固定電話の利用が減り、収入も減少傾向が続く。ネット通信に使う光回線の普及も一段落するなか、光回線を使った新たなビジネスの柱にIoTを位置付ける。

現在は工業や農業といった業務用が中心だが、今後は家庭菜園のような個人向けにも広げていく。井上氏は「新しい需要を見いだして付加価値を高めれば、増収の余地はある」と話す。

2018年7月18日12時28分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7F35WWL7FULFA007.html?iref=sp_new_news_list_n
0541名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:39:49.68ID:o6kujD9e
ネットを通じてAIが職場環境を分析し、
「(パワハラ社員を)間引きしましょう」
「(メンヘラ社員を)週末に日を当てましょう」
といった助言を利用者のスマートフォンに届ける。
0542名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:39:28.28ID:9OXVzdbc
これからNTT東日本のオンサイトは大変だな。

お客さんから「AI通り育てたのに野菜そだたねーぞ!」って113担当やリモサポに苦情入って、対応しきれず
オンサイトの故障修理者や技術協力センタが派遣され、AIとの接し方をレクチャーしなくちゃいけないんだからな。

これからは通信のスキルだけでなく、
野菜の育て方スキルも持つようになる。
0543名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:13:02.64ID:G8yNJcSG
(ME社員を)間引きしましょう
0544名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:36:07.98ID:g4CJMsHi
>>543
協和エクシオスレにも似た様な事書いてあったが同じヤツだろ

エクシオからMEに来てるヤツなの?
派遣で入ってME社員を間引きしにきてんのか
0545名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:30:17.52ID:T3aOa/bl
NTT関連スレ全てに書き込んでる糖質
何かあったんだろうが一度病院行った方がいい
0546名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:55:11.99ID:iI1oOZtz
AIの事も覚えなきゃいけないのか、大変だー(棒読み)
0547名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:49:50.58ID:E36XeXRS
>>546
アナログISDNなら
0548名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:46:08.42ID:DmIxevt2
迷走してんな。早めに転職しといてよかったよ
残業は増えたが年収200万アップしたし後悔はない
0549名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:49:48.39ID:hveTS/u8
このスレ転職自慢多いよね
なんで見てんだか
0550名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:05:04.79ID:IQpMTIW6
終いには見なくなるよ。
0551名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:59.19ID:ZdEip45u
逆にMEに転職してきたけど、ネットとか携帯とか見て遊べるし、適当にタバコ吸って休めるし、給料こそ低いけど意識低い俺にとっては最高
0552名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:56:37.98ID:ypmej9IW
転職したのにこんなスレに来るなんて
未練でもあるのかよ
0553名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:22:16.19ID:YTG1H86v
>>551
給料やすいと、集まる人材は値段なりになるな。いや、個人的にはそれで良いと思うが
会社は欲張りだから安くて美味い的な人材を欲しがる。美味けりゃ金払うとか思ってそうだが
世の中、金だけじゃないって事も気付くべきだな。

>>552
新しい環境に馴染みきるまで、昔の会社の奴とつるむとか普通じゃね
0554名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:26:29.37ID:xco46gtK
昔の会社の奴とつるむ(5ch)
あっ……
0555名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:12:55.15ID:acJQGBmP
コスト削減したいならMEより
給料高い無能な東プロパーを
積極的に間引くべきじゃないかなあ
大したことない連中に限って
なぜか偉そうだから笑えてくるで
0556名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:40.79ID:ZBh7jvHn
そうだね!(Meわいそんな有能やったっけ…)
0557名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:43:59.55ID:xmatqzL3
>>555
MEプロパーって聞くけど、
東プロパーって聞いたことないな。
0559名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:02:32.83ID:xmatqzL3
>>558
プロパーの意味は?
0561名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:06:41.69ID:4Bv5VuoX
プロパーとかコアとか訳のわからない呼称使わないでほしい
0562名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:08:48.17ID:xmatqzL3
>>561
ME採用と東採用がシンプルでいいよ。
0563名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:10:29.15ID:MB0uk3Hg
一社時代採用の東籍の出向者もいるからなあ
要はどこで採用されたかによってこの会社は処遇が決まる
0564名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:18:52.55ID:xmatqzL3
>>563
組織で処遇変えたらオンサイトはもっと薄給になってしまう。
0565名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:43:09.55ID:lLMawUT0
オンサイトは中卒でも出来るしコンビニでサボってばっかりなんだから手取り10万でも多いくらいだろ
0566名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:39:03.52ID:9+zL+q2k
>>565
山頂の自販機が街中より高いのと同じく、仕事の内容だけで給料が決まるわけでもなく…。
根本的にオンサイトに金払いたくなければ、オンサイトの要らないサービスを創らなきゃならん。

でも、そんな能力は誰も無い。
0567名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:18:38.95ID:NKa6Z+rK
>>565
ドライブレコーダーに全部記録されるからいまさぼれなくない?
0568名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:40:24.12ID:JI6qf8M5
>>567
安全運転チェックには使うけど、
サボりチェックには使ってないからね。
0569名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:02:26.65ID:09PAowKq
オンサイトはアルバイトでも十分できる作業だからアルバイトを雇えばいい
時給1000円くらいで
0570名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:03:34.90ID:iKO1zXb8
最低賃金+100円くらいで十分
オンサイトのやってることってコンビニバイトより楽だぞ
0571名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:05:56.10ID:bsUoYRk1
>>569
>>570
自社でも有スキル者を保持する為に残してるようだが、若い老害が生まれてるだけなので、さっさと通建にすべて出した方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況