X



ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なこと20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:42.71ID:wEaz1RzX
バカ上司社畜の低評価とパワハラとアルハラにおびえながらゴマすって酒飲んで

ゴマすって酒のんで ゴマすって酒のんで

酒を飲んでゴマをするしか道はない!
0002名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:24:18.67ID:5zhJBjdq
荒らしなのでこのスレは利用せず落とす方向で
0003名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:32:01.24ID:ktTxcbsd
バカ上司社畜最高! 低評価とパワハラ暴力で自殺に追い込める良い身分


もっともっと苦しめてバカ部下社畜に酒のませて暴力説教だ


 
バカ上司社畜最高!
0004名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:58:09.29ID:RR2GrKLE
しびれ切らして帰り際に聞いたわ
まあ来週の楽しみにしとけってニヤニヤしながら言われたわ
これって期待していいのかな?
0005名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:02:06.36ID:70aYIRXj
それで落ちていたら人格疑うわw
0006名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:46:31.84ID:+beoEiX7
ようやく駄目だったって通知されたわ。
年末にはわかってたはずなんだから早く言えよなぁ。そうとわかってれば、年末年始休暇でリフレッシュしてきたのに。

事業計画とか無視して、海外旅行でも行ってくるかな。
0007名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:02:25.37ID:XolEyMcG
そういう考え方だから落とされる
0009名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:15:22.16ID:WT4IDWXi
0010名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:18:29.88ID:ChzBD5st
社員等級ってどうやって昇格するんですか?
0012名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:01:15.29ID:nDAIiFHa
ここ使うの?
0015名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:36:15.20ID:Iw0g8pGR
ジュニアリーダー研修に選ばれなかった時点で再送落ち確定
0016名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:10:37.68ID:1IpEG3RR
コムだけど、老害課長多すぎ。
時代の変化について行けず無能化。
それに向き合うこともできず、忖度する気配りもできず、
ひたすら若手のマウント取りに血眼。
で、優秀な若手が大量流出。
0017名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:17:53.75ID:KH9qhzx+
>>16
お前の末路だよ〜

課長になれないだろうけど老害になるのはこの会社のDNA

酒ばっか飲んで上司のゴマすりで生きてくとそうなる
0018名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:20:51.50ID:0eCA+Szn
>>16
コムは本当に優秀層が流出してるよな。
goo◯le、A◯azonへの一大人材供給源になってる。

本当になんとかしないとヤバイね。
0019名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:00:55.29ID:1IpEG3RR
>>17

残念!おれ参事Aでしたw
0020名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:03:00.62ID:kVUpd7x8
>>18
東西よりボーナス低いし昇格枠無いでジョブチャレ&退職大杉
0021名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:03:12.75ID:lgB5jCVa
>>19
老害が老害を非難するとは高齢化社会極まれリ

若手が辞めてくわけだわ
0022名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:51:27.58ID:c/7p7Urj
>>20
東西よりは高いはずだが。
0023名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:00:59.81ID:6UEDxQP0
>>22
この前の春闘で逆転したね。コムは本格的にヤバイよ。
0024名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:10:23.09ID:T3wBk+Gf
どこかにグループの妥結まとめてないのかな

4.95以上だと思ってたが。
0025酒井豚二郎
垢版 |
2018/04/02(月) 05:03:19.32ID:2EVmf4p3
使ってくれるのか!ありがとう!
0026名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 05:29:46.28ID:2EVmf4p3
恐怖におびえながらゴマすって酒飲んで ゴマすって酒のんで

20年間 ゴマすって酒飲んでも評価されない!!!!


ブタを褒めてもおだてても出世できない!!!!


それでもアル中のブタ同士の慰めあいでゴマすって酒飲んで ゴマすって酒飲んでを


続けるしかない!!!


そんな奴もいると言う事を心に抱いてアルハラをしていただきたい!
0027名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:17:07.03ID:1/oTwz+B
                  ..,.:.:.:´:.: ̄:.:.:`.:.':.:.、
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
              ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
               /:.:.:.:.:.:.ヽゝルヘヘソjノi/ノノソ:.:.:.:.∧
           ,.:':.:.:.:.:.:.:.:/:jヽji___ヽ! jノ_lノ l/!:.:.:.:.:.:.:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{jヘ '´ ̄  , ´ ̄` イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        く:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|:ヘ '''' r==┐ '''',':.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.,    ぞくぶつーーーーーー!
          \:.://:.:.:.:.:.:.:.:ヾヘ  、__,ノ  /j!」:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\
              ヽ〈:.:.:.:.:;',.:.:.:.:.:.:.:>   イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:>"´
             ―‐ 、二二ノ     |-、―- 、.:.:.>"´
               /;;;/;;;;;;;;;;;;,,ミ、;;;\__  ヾ:;;ヾ:;;;;;;
           ./;;;/;;;;;;;;;;;_/ };;ヾ:;;\_/};;;;l;;;;;;
          /;;;;;;;;;;; /、 〈_;;;;;;ヾ:;;;;` ‐ ';;;;;;ヾ;;;|
         _〈;;;;;;/;;;;;ハ ヽ Y`´⌒};;;\;;__;;;;ノ;;;/;;
          ヾ|;;;;〈 、ヽ_ゾノ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
           |;;;;;;;{ '`´ /} -;;;;;` ー--―';;/ |
            |;;;;;j弋__ノ/;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;ヽ|
           ヾ;;;;ゝ -/::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
                〃:::::::マ二      _,ノ
              //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
              ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
0028名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:17:24.78ID:1/oTwz+B
                  ..,.:.:.:´:.: ̄:.:.:`.:.':.:.、
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
              ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
               /:.:.:.:.:.:.ヽゝルヘヘソjノi/ノノソ:.:.:.:.∧
           ,.:':.:.:.:.:.:.:.:/:jヽji___ヽ! jノ_lノ l/!:.:.:.:.:.:.:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{jヘ '´ ̄  , ´ ̄` イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        く:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|:ヘ '''' r==┐ '''',':.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.,    ぞくぶつーーーーーー!
          \:.://:.:.:.:.:.:.:.:ヾヘ  、__,ノ  /j!」:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\
              ヽ〈:.:.:.:.:;',.:.:.:.:.:.:.:>   イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:>"´
             ―‐ 、二二ノ     |-、―- 、.:.:.>"´
               /;;;/;;;;;;;;;;;;,,ミ、;;;\__  ヾ:;;ヾ:;;;;;;
           ./;;;/;;;;;;;;;;;_/ };;ヾ:;;\_/};;;;l;;;;;;
          /;;;;;;;;;;; /、 〈_;;;;;;ヾ:;;;;` ‐ ';;;;;;ヾ;;;|
         _〈;;;;;;/;;;;;ハ ヽ Y`´⌒};;;\;;__;;;;ノ;;;/;;
          ヾ|;;;;〈 、ヽ_ゾノ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
           |;;;;;;;{ '`´ /} -;;;;;` ー--―';;/ |
            |;;;;;j弋__ノ/;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;ヽ|
           ヾ;;;;ゝ -/::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
                〃:::::::マ二      _,ノ
              //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
              ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
0029名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:27:29.00ID:jXb6fcls
>>21

俺が老害かどうかは、周囲が決めることだが、
まだ40ちょっとなので、そう思われてない事を祈る!
0030名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:34:43.82ID:jXb6fcls
ボーナスはこの前の春闘でコムが最低になったね。
たしか4.95?据え置き。

新しいことにちょっと手を出してすぐ諦めての繰り返しと、
エンジニア軽視しすぎで、もう詰んだかもね。
0031名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:30:31.30ID:6svW7I9p
>>29
老害は自覚できないがキサマは老害だ!
0032名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:14.39ID:ypnjvYVL
>>31

なあ、おまえ何歳?
0033名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:29:37.25ID:/6bNsgHa
>>32
ボク3歳でチュ

お前は棺桶に片脚突っ込んだオッサンでちゅね
0034名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:52:03.42ID:ypnjvYVL
>>33
お前さぁ、、、情けない奴だなぁ
0035名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:04:58.87ID:huKTCCL4
恐怖におびえながらゴマすって酒飲んで ゴマすって酒のんで

20年間 ゴマすって酒飲んでも評価されない!!!!


ブタを褒めてもおだてても出世できない!!!!


それでもアル中のブタ同士の慰めあいでゴマすって酒飲んで ゴマすって酒飲んでを


続けるしかない!!!


そんな奴もいると言う事を心に抱いてアルハラをしていただきたい!
0036名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:11:10.58ID:PxPN3VvX
新入社員の皆さんへ
会社のパソコンを使ってツイッターやフェイスブックへの投稿はやめましょう。
仕事の備品を私用で使うのがけしからん!とかじゃありません。
同系統IPからの発信を検知して、上司のアカウントへ「知り合いかも」であなたのアカウントが紹介されます。されました。
0037名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:02:40.06ID:a3cu1C2T
>>36
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
0038名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:05:03.52ID:a3cu1C2T
コムはグループ会社のほうが上がりやすいのか?
コムエンジとかいっぱい主査に上がってた
0039名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:51:24.05ID:SERGMctm
NTT東日本 生産性度外視、若手のやる気そぐ“共産主義企業”な現場
お気に入り記事へ保存

社員証を見せてもらう。このロゴは1985年、電電公社が民営化された際に導入したもの。
「NTT東日本では、社内向けパワポ資料内の、ミリ単位のズレも指摘されます。
資料の綺麗さにこだわる姿勢には、引きますね。主査→課長→部門長と承認を得るのですが、『なんで全角なの?』と課長から指摘され、『なんで半角なの?』と部長からは言われる。そこで、若手社員たちが
0040名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:20:36.81ID:28LoJpfn
今は売り手市場だからなのか再送落ちした人が早々に転職していくシーンをよく見かけるな
0041名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:25:23.90ID:yiP32lPl
バカ上司社畜の低評価とパワハラとアルハラにおびえながらゴマすって酒飲んで

ゴマすって酒飲んで ゴマすって酒飲んでを繰り返すだけのアル中のブタ糞人生

自殺しろ 自殺すれば楽になれる 自殺 アル中のブタを一人でも多く

自殺に追い込みたい!

アル中のブタを自殺に追い込め どうせ生きててもアル中のブタ糞人生

自殺しなさい!
0042名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:17:47.87ID:3+qKzVAz
見た目の「数字」や「業績」がよくても、いざ内情を見ると、守りに終始し、管理に走り、停滞に沈んでいる会社は、実際にはあまりに多い。そういう「管理→抑制→停滞→閉塞」の“悪い循環”に陥っている会社を「死んでいる会社」と私は呼んでいる。
0044名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:34:37.21ID:uhRCIOzN
なんだかんだで営業利益は出てるからまだ危機感が実感できない
閉塞感が漂っていて、役立たず中年が大量にいてこいつらが
ボリュームゾーンかよ、、、、となんかヤバくね?って感じ。
赤字転落は何年後くらいなのかな?
0045名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:23.98ID:qLTkYXUy
若手も実務経験してないから大概は無能

学生気分のバカ
0046名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:03:37.58ID:KWGLYQ6K
「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
Apr. 06, 2018, 05:15 AM
0047名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:08:43.17ID:x2ZAyQIP
3年分くらい割増があれば辞めたるわ!
0048名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:53:15.52ID:AUGjWqqw
>>45
有能な奴の実務経験ってどんなのをイメージしてるの?
0049名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:16:25.16ID:9ybdID9r
ちょうど、40歳代の団塊ジュニア世代が、最強の元凶だと思う
まさに、かえるのこはかえる。ろくな人がいない
リストラの対象にすべき
0051名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:04:54.52ID:9ybdID9r
団塊ジュニア=給料貰い過ぎだろ
口ばっかり、もっと働けよ
0052名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:48:39.35ID:C+flEZXY
>>51

∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)
0053名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:40:30.57ID:D00GoC2y
40代と20代、はたしてどちらが使えないやつの割合が多いか?
0054名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:41:07.76ID:6Yhg2GvB
40歳前後だと高卒採用の連中が混ざってる
こいつらは極めて厄介
使えない割に先輩風を偉そうに吹かせて、大卒の新人に悪い見本を見せてしまう
0055名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:55:23.04ID:7M7NAeBs
悪い手本は直そうと思うよ、結果出来てない事も有る

気づかない事は、注意するしか無いでしょ
0056名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:52:39.05ID:uR/Gc7/s
>>53
おなじくらいの割合じゃない?2:8の法則ってほんとにあるなぁと感じる
40代は人数が多い&給料が高いので、使えない印象が強くなる
0057名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:55:44.49ID:uR/Gc7/s
>>49
だよな、おれもそう思う。あそこが汚泥層だよな
幹部層からのメッセージは現場に届かないように遮断
現場のエネルギーもとにかく遮断
で、ひたすら「俺が俺が」、ヘドロのように滞留してる
0058名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:22:26.32ID:qr2FI0+X
>>56
コムには30代に使えない主査がいっぱいいる
辞めるのを防ぐためにいっぱい上げた弊害
0059名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:38:04.77ID:WLnpiMAF
>>58
僻み乙
使えないのは40代に固まってるじゃないか
0060名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:40:30.35ID:0Ai04OMN
再送に憧れつつも夢叶わず
溢れるは人の妬み事ぞと
0062名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:22:29.56ID:mCa36WB6
20代若手とか主査なりたての若手見てたら大丈夫かなぁって心配
段取り下手だし教えてもらってない子がわりかしおおくて。
それで団塊ジュニア云々言われてもねぇ。
0063名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:21:54.11ID:3vqOPADA
男性部下に「ハグ&キス」を強要する「40代女性上司」、注意しても逆ギレ

女性上司が男女問わず社員全員に抱きつきキスをしてくるーー。こんな上司の行為についての相談が弁護士ドットコムの法律相談コーナーに寄せられました。
0064名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:24:57.16ID:fnc+3Ewt
女でそんな事してる人居るの?
0065名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:29.99ID:Of9hnN+8
>>62
段取りって例えばどんなことですか?
0067名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:27:10.02ID:F0d7JmST
いきなり仕事やってみろ、じゃなくて、自分が手本を見せる事じゃない?
0068名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:47:21.46ID:FfB/DoTw
背中の大きさってことか
0070名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:23:43.97ID:9CNqoYoz
段取りって、地域会社の所内担当に仕事頼むときは電話やメールではなくまず訪問するとかか?w
0071名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:55:36.17ID:uR/Gc7/s
段取りが大事ってのは賛成
有能な先輩方が具体的にはどんな段取りをしてるのか
気になるな
0072名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:56:49.51ID:UpIlSLni
この間駅1になったんですが異動先っていつぐらいに決まるの??
0073名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:18:39.58ID:iPnJ478w
>>72
そんなこと、ここで聞いてる時点で
程度が知れるわ。
0074名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:58:12.59ID:UpIlSLni
>>73
いや、程度は全くたいしたことないんだけど知りたくて。
0077名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:08:46.48ID:o062dasn
ゆとり世代もゴミばかりなり。
0078名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:50:15.95ID:UpIlSLni
>>76
さんくす。今月くらいに固まるのか?
そろそろ地元近くに帰りたい。
0079名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:36:10.39ID:CaPlTvZi
>>77
まともな世代はないのか?
0080名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:02:58.91ID:zO07UjWb
生産性が高い人はどの世代にもいる
0081名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:19:56.95ID:gHRLAEYU
>>79
持株の技術系採用以外はほとんど糞。
一部の優秀な人材は醜い出世争いから逃れ、研究開発本部などで真面目に仕事している。
0082名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:36:40.47ID:OJhLql44
>>73
そうだな、ゆとりがなかったな。
今は反省している。
0083名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:20:16.19ID:yBcGTiYD
社員番号の数字見れば、将来の自分自身がどう扱われて採用されたのかが分かるだろ
0084名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:35:35.06ID:dF/iwcXf
社員番号なんか関係あるの?
本気でわからないから教えてほしい
0085名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:03:47.04ID:YheIecfG
下一桁はパリティビットやで
0087名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:08:53.58ID:06JULY1I
>>83
一社採用だと一桁めが支店コード(1が東京、7が九州等)になってた以外に番号に秘密あるのか?
0088名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:38:13.40ID:NkPDf1oY
>>83
それってどの年代までの話?
0090名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:41:23.72ID:T40hAE9g
昔のA採の番号帯は今の新卒に普通に使われとるで。今は全く関係ない。
0091名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:55:52.58ID:tiB6XxFB
ジョブチャレ組だけど、前の会社の社員番号そのまま使ってる
各社で重複しないようになってんのかね
0092名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:04:23.71ID:OovpLG2t
>>91
重複しないよ。保険証の番号だって社員番号だ。
0093名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:57:02.09ID:AmR+Z8ZW
大学から一本釣りした学生が無事入社
部下を活かせない無能課長ラインに入って失望からの転職パターンが怖い
優秀層は流出、文句言うだけの何もやらない奴とフリーライダーおっさん
だけが社内に残られるのキッツイ
0094名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:28.04ID:uRv5gj1a
>>93
なんという無慈悲なことを。
ちゃんと包み隠さず話して入社を決めさせたのか?
0095名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:11:43.88ID:FYy5Yqqx
最近は大学の研究室からの一本釣りも厳しいと聞くけどねぇ
持ち株ならまだ通用してるかもしれないが
0097名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 06:46:53.77ID:whkmEJOQ
>>93
ちゃんと伝えてる。本人も無能中年リスクは把握してる
が、あいつらの酷さは想像を超えると思うんだよね

>>95
超厳しいよ。優秀な奴はまず来てくれない。交渉にもならない
みかかっすかw それはちょっとw みたいな反応
0098名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:13.55ID:5p5yveNt
>>95
そーゆー層はどこに行くんだろうな
やっぱgoogleやらamazonやらに行くんだろうか
もしくはアカデミックの世界に残るのか
0099名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:35:36.51ID:4Fah3X9F
>>98
起業とかベンチャーも人気
力があれば、人の役に立てたり稼げたり
0100名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:06:11.65ID:p0NhfIuN
>>97みたいな無能が上司だったら辞めるな

この会社の有能は世に中では無能だからな。
0101名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:06:14.85ID:mnzuy9Sl
西だが就職版で誰も書き込んでなくて学生の興味がないんだなと思った
あと採用サイトはさすがに盛り過ぎだろうとは思う
Amazonとかgoogleとかと戦えるってそれはさすがに
0102名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:05:17.20ID:XLhRys2K
>>101
実際にNグループはGとAには人材を相当供給している。
特に研究所とコム。
優秀層は他社へ取られ、使えない人材だけが残る。
0103名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:12:33.19ID:0+PEkaHa
>>102
まあ会社の成長性とか考えたら仕方ねえんじゃね?
ノーベル賞学者を多数輩出しているベル研だって今や見る影なし
0104名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:41.05ID:lfyMEC71
>>101
そもそも5chの就職板自体がだいぶ過疎ってるから参考にならんよ
0105名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:58.24ID:bjVLCEue
>>102
やっぱ技術系の人がAmazonとかGoogleいってるの?
0106名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:08:02.86ID:9k/r7u/n
>>100
残念、俺もGからオファー受け中
ちなみに参事
お前はオファー来てる?w
0109名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:34:32.82ID:aF5sFMbL
持株の開発もプラス事業になる開発して欲しいわ。
0110名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:27.83ID:7+vdrORH
>>107
おまえ周りにも他社からのオファー受けたやついないだろ
みかか人材でもチャンスあるんだぜ
そうやってみかかに閉じこもるなよ
0111名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:23:51.54ID:PoDr8fcS
>>106
でオファーは受けるんですか?
やっぱり2000くらいは貰えるんですかね?
0112名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:36.07ID:iLJYF2eK
>>110
はよ転職すれば? 通用しないだろケド笑
0113名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:29:31.18ID:RuCsGQVC
>>106
参事でGに行く人なんて珍しいと思うんですが特定されるかもって思わないんですか?
0114名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:04:08.59ID:7+vdrORH
なんで転職したことないのに、社外じゃ通用しないと盲信すんの?
通用するかもしれないじゃん。もちろんしない可能性もあるけど。
文句と批判しかしないで自分の可能性も他人の可能性も信じず、
諦めて逃げて、何にも行動しないの?
プライドだけは高いから、挑戦して失敗するのが怖いんだろ。
おまえどうせ会社潰れないと思ってるだろ、危機感なさすぎ。
0117名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:10:28.99ID:NAsPxzWv
賛辞で2ch掻き込むとかw
0118名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:42.79ID:1wPSp/io
数年前に辞めた者だけど、メリデメあるね。
担当部長クラスのリスクヘッジのための資料修正とか、やたら時間かける非生産的な事前エスカレ、桃太郎電鉄のような転勤が無くなったのは良かったなと思う。
デメリットは、年休取れる日数が減った、ぶっちゃけ話ができる同期という存在がいなくなったことかな。
0119名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:29:42.29ID:G4E+cbHZ
>>114
Nが壊れる可能性と転職が成功する確率を比較されてもなあ。
まあ、114の人生だ。好きにしたら?
0120名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:23:00.44ID:1aYIz7wK
ここも高齢化しちゃったね
若い人は掲示板つかわないからしょうがないか
0121名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:21:46.13ID:1aYIz7wK
と、117が2chと書いちゃったのをみて思った。
みんな40ちょい過ぎくらい?
0122名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:27.56ID:U3noRTo2
>>118
辞めた時のランクと今の年収はいくらくらいですか?
0123名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:34.10ID:YtRUnClw
>>122
駅1
1200万
0124名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:28:31.47ID:J7d+A7M+
>>123
その階級まで最早なら多分逃げ切れた口じゃないか?40くらい?
0125名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:43.83ID:3G+iHhCZ
駅2再走3年目なんだけど、駅1に上がるための階層別研修ってある?ちなみに何月くらい?
0126名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:59.73ID:y23+cwmu
逃げ切りラインって最低参与かね?
0127名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:29:12.70ID:tgd/CO2u
>>125
そんなんなかったよ。
0128名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:39:14.82ID:yEnfW2S0
>>127
じゃあ、人事面談もなし?
うまくいけば2月に昇格で駅1になるのかな?
0129名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:55:04.43ID:tgd/CO2u
>>128
それはさすがにない。課長試験なんだから。
0130名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:44:48.09ID:IhuqBafT
>>123
ありがとうございます。
1200だと事Aより上で与Bより下って感じですね。辞めるならもう少し欲しいですが、難しいですよね。
0131名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:23:41.91ID:yEnfW2S0
>>129
分かりました!ありがとうございます!
0132名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:14:16.28ID:Tfi5YuTD
無駄な出費に深夜のラーメン…「若手にとって上司との飲み会はパワハラ」説 部下にしてみれば「介護している気分」
0133名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:39:20.01ID:bUlhs1rL
持ち株社長って誰になるのかしら?おしえて偉い人!
0134名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:44:57.99ID:H9ZvbeOK
>>133
今年代わるの?
0135名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:38:43.62ID:bUlhs1rL
>>134
最早の人がそういう話してた、春頃がそういうの決まる時期なんだって
0136名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:19:50.04ID:O5RJhePV
>>132
上司と飲み会とがただの苦行だしな。
部下と飲みたがる上司とか首にすべき
0137名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:22:20.91ID:AG/94mdQ
>>133
下馬評通りJSじゃね?他に有力候補がいないからね。
0138名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:43:35.99ID:mOmkDjZi
JSだとどんな経営するのでしょうか?教えて偉い人!
0139名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:16:01.78ID:gtb8vRtC
JSはクソシステムを駆逐してくれると信じているよ
0140名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:49.08ID:HHl8B4o0
現場報告 銀行員がどんどん辞めている

「約100人の同期のうち、すでに50人ほどが銀行を去りました」


酒飲むスキルしかないお前らは転職も出来まいwwww
0141名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:24:32.16ID:/uriZn9l
>>140
酒飲むスキルすらない場合はどうするの?
0142名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:19:47.24ID:dtl6igbG
>>139
ドコシス潰してくれればそれでいいよ
dDreams重すぎ
0143名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:17:15.45ID:jWRxa70V
東だが早期退職制度あったら速攻で辞める。

人不足で制度始まるわけ無いが。
0144名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:19:42.05ID:XvDUGC70
>>143
行き先があって、始まるわけないと思ってるなら、今辞めればいいじゃない。
0145名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:22:06.20ID:v9PAnE65
>>144
副業とか稼ぐ力ある人なんだよきっと
0146名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:26:41.72ID:OScXWX2m
このトシになって他に行き先ないし、おとなしくNで働きます。
0147名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:39.19ID:o1bvP6GB
いよいよリストラが始まるみたいだね
サボってきたおっさん達ざまぁw
0148名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:13:19.20ID:9nHGu6dH
東西は売上が毎年減ってるからしゃーない。

働いても報われない人事制度だし働いたら損だ
0149名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:11:54.12ID:o1bvP6GB
Nから追い出された人たちは何やって食ってくのw
0150名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:49:23.32ID:WzcItE1d
居酒屋で働くんじゃね?アル中向けじゃん
0151名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:37:46.86ID:42ovJa6h
居酒屋で働けるほど社交性ないだろ、あいつらw
駅1以上でダラけてるおっさん達を一掃して欲しい
0152名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:47:31.79ID:WzcItE1d
参事以上は長時間働いても給料同じだしなあ
0153名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:23.01ID:9eNUXT30
>>152
参事に昇格した瞬間残業しなくなる奴いてワロタ
0155名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:01:05.25ID:l+XUnb+j
東のサビ開なんか終電があるから帰りますって言うと課長が無視してねぎらいも言わないんだからな。

アイツら無能だから長時間労働してる残業代ドロボーになってるのに気づけよ。
0156名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:44:31.24ID:42ovJa6h
有能な奴が長時間はたらいてくれて、無能な奴は定時で帰れば
いいのにね。だらけてるおっさん課長は降格orクビで。
0157名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:28.67ID:9mvzu2OO
フレッツ売るぞってやってた間はわかるが、今やサビ開って存在価値無いよね。
新しいことやってますっていう学生向けのPR位か。
0159名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:18:12.01ID:dtl6igbG
ビジ開は使い物にならないよ。
毎晩残業してる割に、リリースの社内周知を1週間近く遅れて出してくるし。
サービスのバグは利用者から指摘されても放置するし。
利用者からサポートに問い合わせたとき、利用者に逆ギレするし。
0160名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:57:48.28ID:jWRxa70V
自分達で開発するんじゃなく、基本的にメーカー、ベンダーが持ってくるもの担ぐだけだからな。
社内のどの部署も当てになんかしてないよ。
0162名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:08:10.68ID:27C22W0k
あれは笑った(笑)
コストカットすれば良いってもんじゃねえぞ
0163名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:34:15.19ID:/ttwcCXj
くだらない事務連しか送れない本社の主査や担当者もクビでいいぞ!
0164名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:33.89ID:sCRUUhkd
おっさん連中だけだらけてても、許されてるのが気にくわない
チームの士気下げるし、稼げないから事業計画が重くなるし、
まじ要らない
0165名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:21:31.65ID:nmMDFQqb
>>163
昔は本社と現場の間には通信局や総支社があって、くだらない事務連に対して一定の歯止めが効いていた。
そして、「くだらない事務連」が通信局や総支社の人によって各地域の業務実態に適合するように修正されていた。
だが今は、本社から現場へ「くだらない事務連」がそのまま上位下達で流れて来て現場は困惑すること多し。
本社には現場の仕事を熟知している人を置けよと今さらながらに強く言いたい。
0166名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:10:12.46ID:90igiYMl
前橋市教委サーバー不正アクセス ずさんな情報管理浮き彫り
 
前橋市教育委員会から児童の個人情報流出したのは
NTT東日本が受託したシステムの不備が原因と分かった

https://www.sankei.com/region/news/180405/rgn1804050043-n1.html

これ支店長がゴメンナサイで済むレベルじゃねーぞ
0167名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:14:35.85ID:90igiYMl
公開サーバーから内部に入るなんてまともに構築してれば無理

協力会社へ丸投げして、チェックも出来ないのか?

運用保守を受託しといて履行してないの?

「安全安心」はどこへ行った?
恥ずかしいわ!
0168名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:22:14.37ID:NCiWr8Sk
>>165
だったら現場経験少ないうちに本社へ異動させるなよ。
そして、現場経験しかないやつも本社に異動させて本社なりの辛さを経験させろ。
0169名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:29:24.43ID:DNWvdSsv
>>166
> 公開用サーバーのセキュリティーシステムは平成26年を最後に更新されておらず、

営業担当者が変わったときの引継漏れかね。

> NTT東日本に委託していたファイアウオールの設定にも不備があったという。

どーせクレーム防止でガバガバに穴を開けていたんだろうな。
0170名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 06:55:54.22ID:rnXoaYL9
法人相手は大変やね、利益率低いわ手間かかるわで
0171名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:07:57.66ID:nuvfvO8w
>>169
現場がこういう問題を起こすと本社がくだらない再発防止を考えないといけなくなる。
0172名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:18:47.22ID:Msv5mJvV
>>169
お前ほんとにNTT社員か?アホか

DMZから社内への通信は禁止するのが当然
0173名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:24:42.70ID:SAw1vX9m
内部サーバへ入られたってことは他にもいろいろゴッソリ抜かれてるだろ

中国やロシアは丸ごと持ってくからえげつねーぞ

どうすんだこれ?
0175名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:45.22ID:C6H5TDbp
NHKで香港OCNという会社が北朝鮮の核開発に協力してるってやってる

紛らわしい名前じゃのう〜
0176名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:37:03.04ID:uX7glmHq
外部からの不正アクセスを防ぐファイアウオール(安全隔壁)は二重に用意されていたが、双方の設定に不備があった。

 市教委はファイアウオールの設定をNTT東日本に委託。「二重のファイアウオールの構築と、その後の運用管理も依頼していた」という。

 NTT東日本は産経新聞の取材に、「導入の段階では関わったが、それ以降は他社も関わっている」と説明。被害範囲が拡大する事態についても、「調査を継続しているので現段階でコメントはできない」としている。


構築時のconfig見りゃ一発で分かるじゃん。白々しい。
0178名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:12:03.67ID:1vCZ294s
茸事務系で再早だけど、どの部門を経験する方が将来的にはいい?
ちなみにこれまでは法人がメイン。
0179名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:31:44.02ID:rj9w56Lh
>>178
経企
0184名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:06:19.95ID:Ngi5aEXf
やはりそうなんですね。上からも総務、経企を勧められました。何事も経験なんで、チャレンジしてみます。ありがとうございました!
0185名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:11:44.54ID:gMAkzNXD
NTTの採用の問題って本部や海外で活躍している社員のイメージで釣っておいて、伏魔殿みたいな支店に新入社員を投げ込むことでしょ。
大企業に入ったと思ったら、昭和の価値観丸出しの中小企業みたいなところで理不尽な目に遭い続けてたら、そりゃ辞めるし、学生にNTTが敬遠されるって。

22:58 - 2018年4月13日
0186名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:57:19.77ID:Y1uwSTvx
♪♪エヌ〜社の中はダニのパラダイス
飲みたい放題 やりたい放題 なにしてくれとんねん
ゴンゴン ゴン ゴンゴンゴンゴン・・・・・
0187名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:41:36.74ID:gMAkzNXD
前橋の個人情報流出問題 口座情報が標的か 累計2万8200件に拡大
群馬 2018年4月20日
 昨年度に前橋市立小中学校に通った全ての児童・生徒ら約二万五千人と保護者の個人情報がサーバーへの不正アクセスによって流出した可能性が高い問題で、市教育委員会は十九日、
新たに過去の児童・生徒ら約二万二千六百人や保護者の個人情報と、給食費用の金融口座情報約八千三百件が流出した恐れがあることが分かったと発表した。
0188名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:51:57.40ID:9xmlmebz
「酒は百薬の長」と言いますが、それは二千年前の中国政府の宣伝文句です。


酒の消費が増えればそれだけ国家の税収も増えますよね。

お酒は れっきとした 「麻薬」です。

酒は薬だなんて、酒飲みが都合よく解釈しているだけです。

人は 楽な逃げ道、言い訳を探すのは本当に上手なんですよ、そして所詮信じたいものしか信じません。

酒に誘う上司はあなたの寿命を縮めます。

結論: 禁酒法を制定しよう!
0189名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:24:07.49ID:+QQuODWp
法人から総務から経企ね、了解
0190名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:12:32.81ID:DQ9V8OFM
総務部じゃない人事部だよ
0192名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:22:09.72ID:qhyOc4xu
主査で経企へ異動
課長で経企へ異動
どっちのがいいんだろうね
0193名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:00:57.77ID:lsTJlBUq
東だと、ビジ開は出世どうなんだろう?
0194名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:03:36.47ID:dtg1YngV
>>193
事務系ならよし
技術系だと法人並みに微妙
0195名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:01:52.54ID:8k9l/NMO
東技術系だと設備研究総人労?
0196名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:41:04.46ID:DQ9V8OFM
まずは利益になる商売考えてくれや
ビジネス系は利益率辛いし新規ビジネスなんて微微たるものだし
0197名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:11:22.32ID:Ngi5aEXf
法人から本社人事にいく
0198名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:13:29.95ID:Ngi5aEXf
地域法人から本社人事に直接行く方法はあるんかな?
支社人事か経企ラインを踏んでから、何とか引っ張ってもらうしかないのかな。
0199名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:15:18.93ID:g41r+/mJ
>>178
労務
うまくいけば幹部とのパイプができるぞ
0200名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:25:44.77ID:Y1uwSTvx
先ずは丈夫な肝臓と、乾かない舌を3枚以上持つことだね!
0201名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:57:53.57ID:AAPm1RBX
茸で販売部や財務は出世チャンスある?
0203名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:52:40.94ID:iZ3KCq87
儲かっている部署は昇進枠も多くなる。あとは分かるな?
0204名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:13:41.16ID:JEcuXnjd
人事とか仕事楽しいんかな
0205名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:36:41.79ID:TCz+HZzW
総人労
0207名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:01:28.79ID:hF+Hoabx
最早参事の俺が思った昇格条件、参与以上はわからん

枠の多い組織&
昇格を応援してくれる上司(直前になって急に面談練習張り切るような馬鹿や、マウント取るのに血眼な馬鹿や、昔のやり方に固執する馬鹿が上司だと厳しい)&
理事クラスとの仕事上の付き合い(ゴルフとかは不要)&
普通の成果

本人の努力より運次第だなぁと思った、おれは上にも下にも恵まれた
0209名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:07:53.62ID:LRVIeDar
要約すると「昇格は運」

枠の多い組織に所属する運
力のある上司の下につく運
成果が見えやすい業務を任される運


ってところか。
0210名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:20.98ID:hF+Hoabx
>209
要約ありがとう!読みにくくてスマン、、、

残念ながらクソ課長にあたると「ほとんど詰み」
そしてクソ課長率が高いという運ゲー
0211名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:40:37.39ID:hF+Hoabx
おまけ

おれがやれた微々たることといえば、
数年後くらいに会社が注力すべき領域を気にして、
ちょろちょろ準備してたことくらい
理事クラスと雑談でそのあたりのこと話してたら顔とか覚えられたよ
0212名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 05:53:06.94ID:VF0Y7baT
>>209
再早じゃない奴はほんとこれ
上司変わってからすぐに管理者になれたわ
0213名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:32:11.11ID:ZudM6hq5
誰が理事クラスなのかわからん

東西だと支店長とか?
0214名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:07:40.61ID:8bIBB3jn
東西本社だとセカンド組織の長は基本理事以上
小規模支店だと参与A支店長もいる
理事って東西合わせると100人くらいはいるんじゃね?
0215名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:27:10.64ID:PZDCK2jJ
だれが理事かってわからないものなんだ、、、
0216名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:05:05.71ID:8bIBB3jn
名刺に大抵理事って書いてあるで
0217名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:17:15.97ID:PZDCK2jJ
誰が理事なのかわからないってのが想像できない
0218名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:25:46.52ID:xu9oHLqp
>>212
いや、お前みたいなのはまれだよ。大抵は上司が誰だろうが上がれない無能。

ここにいるやつらの書き込み見ればわかるだろ。
0219名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:35:25.48ID:tg9RI9n0
今週末、ヤバイ仕事を振られる可能性高し。
木曜から連休突っ込むかーw
0220名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:55:27.43ID:y9g05wDk
昇格したら業績Uとか、移動直後は業績Uとかいう暗黙のルール、撤廃するべきだ。
0221名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 05:45:45.04ID:M1PIBXIL
>>220
そんなルールはない。
ただ、言い訳に使ってるだけ。
誰かは評価2にしないといけないからな。

評価5に相当するならまだしもお前らの評価2も3も別に顕著な差なんてない。
そんな時に誰を2にするか?
それだけだよ。
0222名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:11:21.21ID:Rayxouu7
>>221
容赦なくてワラタ、評価者会議お疲れ
烏合の衆のどんぐりの背比べだものね
0223名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:07:53.96ID:jQkg1f5R
談合と言うよりも野合。
0224名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:37:47.29ID:elgmFPg1
>>221
ルールはなくても大半に当てはまる慣習はあるよ。
221は選ばれたエリートだから、下々のことまで把握していないだけだな。
0225名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:58:53.17ID:+bA3rcP0
>>224
いかに多くの人に活躍してもらえるかが重要なのにね
歴史上、221みたいな選民思想はうまくいったことが無いような?
0226名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:09:30.15ID:IkDcafS3
>>220
昇格したら求められるものが違うだろ
前と同じようにしてたら業績Uでも仕方ないだろ
0227名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:18:34.13ID:ZsbbfouZ
などと意味不明なことを>>225は供述しており、警察は精神鑑定を含めさらに厳しく追及することにしています。
0230名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:39:34.90ID:+arXwlrp
まあ要するに、業績評価ってのは社員の報酬を抑えるために導入されたシステムだから、なに言っても無駄なんだよな
0231名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:10:43.77ID:2+10L1OO
業績評価も

組織の枠
評価者会議での上司の頑張り
最終調整者のさじ加減

と本人の頑張りじゃない要素が強いからな
頑張るだけじゃ報われないよ
一方でそういうピュアな連中の枠を
かっさらう奴がいることも事実
0232名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:36:17.75ID:Wf7VbN3a
>>224
お前の能力が低いのはレスからでも良くわかる。そんなんだから、評価が低いんだよ。
0233名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:52:08.24ID:EbkKeHSG
どうせもう評価決まってるのに振り返りのシート書くのめんどくさい
0236名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:56:19.51ID:Wf7VbN3a
>>235
言われなくてもてんやわんややぞ

ドローンで遊ぶのはそれはそれで必要
0237名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 03:25:42.65ID:jODwl0OF
>>232
はい、はい。
選ばれたエリートさん。
わかりましたよ。
アンタは偉い!!
能力があるんだよね。
0238名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:32:02.98ID:No6LqTrK
干菓子は終わったな
社長
0241名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:51:25.12ID:H+QZvOUH
前橋がトドメ刺したのかな
0242名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:19:32.63ID:a4IyMHrP
NTT社長に沢田氏東日本・井上氏、西日本は小林氏
0243名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:20:25.59ID:a4IyMHrP
>>242
NTT東日本社長は井上福造副社長(62)が昇格し、NTT西日本社長には持ち株会社の小林充佳常務(60)が就く。

3社は6年ぶりの人事刷新となる。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の普及に伴い、膨大なデータの管理やセキュリティーへの対応が欠かせない。新体制は同分野での新事業創出を目指す。
0245名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:46:34.44ID:xmZgWT+G
IoTの新事業って、会社のトイレの空き情報を見える化するとかw
社内のアイデアコンクールみたいなので発表してるヤツがいて糞ワロタわwww
0246名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:24.14ID:7UcH3oMu
ブロードバンドの会社がIoTとかやってどうすんや、、、、
0248名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:05:28.34ID:ovQ3dGID
ゆとり世代はパクリしかできないからしゃーないで
0250名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:03.32ID:ovQ3dGID
毎年売上高が何百億円ペースで減少してるからねえ

お前らの退職金こっそり減らしてるから楽しみにしとけよ

若い連中は定年まで働いても一千万行かないかもねえ
0251名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:36:29.76ID:EduCyDwM
>>248
ならお前の世代は何ができたの?
批判だけ?
0252名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:43:46.58ID:ovQ3dGID
>>251
世界に先駆けて一般向け光サービスをローンチしたで
お前らこれから何すんねん?

もう土管会社になって新展開はないよ
ハイテク企業でもないしね
0253名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:51:20.80ID:xmZgWT+G
>>251
Lモード
0255名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:47:53.71ID:HXKbMF3h
任天堂の新社長は46歳らしいよ
0256名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:50:58.05ID:b1JLH9Pv
>>252
それどれのこと?たくさんあって凄いやつかわからんから
具体的なサービス名教えてくだされ
0257名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:50:09.95ID:xmZgWT+G
>>256
Bフレ
0258名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:57:37.80ID:o7xagMmT
OB課長って、OBの前のランクはどのくらい?
参事BならOB課長になるん?
0259名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 05:06:28.84ID:DB1csQ0z
>>251
シルバーホンあんしん
0260名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:31:49.79ID:UQEVg5WS
>>251
カクテルホン
Pてれほん
0261名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:56:20.40ID:TnK5WMoM
>>251
FDトランスファー
MiTeTe
0262名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:19:41.95ID:VHvRZ2D+
>>251
なんで通信機器だけなんですかね…
0264名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:39.29ID:O6m4IJmx
>>261
懐かしいw
0266名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:08:18.30ID:w4zTVy7p
メール読みマウスほしかったなー
「メールがー来てるよー」って言ってくれるやつ
0267名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:52:46.35ID:hVeMBwwy
ISDNで当たりマウス
懐かしいな、、、
0268名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:23:10.72ID:h+IHYhZd
>>257
Bフレですか、、、それでゆとり世代云々と言えちゃう
ポジティブ思考だけは尊敬します!
世代じゃなくて時代ですよ、それw
0269名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:30:38.06ID:h+IHYhZd
お国の力無しで残ってるもの無くてワラタ
0270名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:02:29.44ID:M6ZEHkGG
>>269
左様
だから再送レースは既得権益の奪い合いなんやで
そう考えれば必要なことは何か理解できるだろw
0272名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:54:32.15ID:Xux56OfH
酒だ酒だ酒だ、酒持ってこい!
0274名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:20:31.92ID:MFpN/niG
>>251
ダイヤルQ2
0275名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:15:23.94ID:ou/v4ec7
>>274
ダイヤルQ2はすごいと思う!
フレッツみたいな国策じゃないのに大ヒットですよね
0283名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:51:10.89ID:gCkelhBr
>>277
少し後になったらこれが不幸の始まりって言われる筆頭かもね
0284名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:57:53.24ID:+0EOZoCu
紙元簿、料業総システム、りかちゃん
0285名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:36:02.30ID:TswFIsg4
ニコニコはけっこう好き
光コラボは外から見ると、業績回復させたように見えるけど
中からはどう見えてるのですか?
0286名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:44:26.92ID:9bpEb28q
インセンティブ分が浮いて一時的に業績回復したように見えてるだけだよ
0287名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:06:03.35ID:JPzvm5OG
同感
魔法が効いている間にドコモと融合する方法考えないとやばい
0288名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:07:09.32ID:h5mLqOG0
>>285
コラボはARPUが減るからね。将来の減収と引き替えに今の営業費が削減できているだけ。
0289名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:15:21.65ID:+SL4750P
>>285
アクセスネットワーク設備のベースロード収益が将来的に確保されています。
アクセスネットワーク設備とコンテンツサービス営業の分社化の備えが出来ています。
おバカさんが多い営業部門は、自身の脳ミソで収益性のあるコンテンツサービスを考え開発する時代が来るかもね。

世界をリードするアクセスネットワーク技術:ディジタル通信・共通線信号方式・光ファイバー
最初から見込み倒れのコンテンツサービス:Lモード・光Iフレーム・テレビ電話(従量課金)・有料WiFiスポット
0290名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:22:06.45ID:TswFIsg4
むずい、、、頭悪くてすいません

光コラボは収益ダウンと費用ダウンの効果があるけど
いまは収益ダウンが発症してないから
利益が増えたと理解しました

いまは収益ダウンが発症しないのは
なぜですか?
0291名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:47:48.01ID:y0oj9Kto
>>274
二十数年前、Q2にハマって電話料金滞納したことあるわ
0292名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:59:10.72ID:+0EOZoCu
>>291
アンタがうちのエリアの料金回収率を下げて
いたのかっ!
0293名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:55:06.90ID:c6fQUVwV
>>290
収益っていうと分かりにくいが収入は現に減ってるぜ
0294名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:36:43.47ID:Z9X+rvTB
>>293
収入が1減った。費用が2減った。
結果、いまは利益が1増えた。
でも、費用の削減には限りがあるということ。

>>289
営業部門の高卒社員を削減して、土管屋機能だけ残せばいい
0295名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:55:28.38ID:TswFIsg4
光コラボは収益も費用も下げる施策だから、
一時的には利益でるけど、
縮退衰退に向かうということですね。

たしかに収益も費用も利益もプラス傾向が
健全な感じがします。あまりよくわかってないので
そんな気がするくらいの理解で恐縮ですが
0296名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:01:30.94ID:c6fQUVwV
>>294
うん、そうだね。何を正そうとしたのかね。
0297名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:30:48.22ID:h5mLqOG0
>>290
利用者一人当たりで見れば、費用削減は一過性、収入減は永続的。
0298名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:18:29.54ID:nq3OTKv4
平成一桁ですが逃げ切る所存でございます
0299名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:19:18.61ID:TswFIsg4
なるほど!理解できました。ありがとうございます
何年後から増益トレンドが反転するのでしょうか?
干菓子の決算見たら好調すぎワラタでした

ttps://www.ntt-east.co.jp/kessan/pdf/pl_bs_y5.pdf
0301名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:47:24.99ID:SrPS+Syy
連休暇だわ
0302名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:04.40ID:r9jfQbw6
>>299
今の経営陣、数時マジックで出世した人達だからね。
そのうち誰かが尻ぬぐいしなけれなならなくなる。
ひょっとして君かも(笑)
0303名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:57:08.85ID:r9jfQbw6
>>302
(誤)今の経営陣、数時マジックで出世した人達だからね。
(正)今の経営陣、数字マジックで出世した人達だからね。
0304名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:53:22.71ID:vb1XQQD4
数字マジック!?差し支えなければ、
具体的な事例教えてください、犯罪?
なんか東西すごいっすね
0305名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:54:42.12ID:vb1XQQD4
おれ東西じゃないんで、尻拭いは自分たちでお願いします!
0306名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:18:32.05ID:RDrEjMER
>>304
財務会計上なんの問題も無いやり方で費用を減らしたり増やしたりして経営的に良く見えるようにする。株式会社を経営するという飢えではごくごく普通のことでやるのが当たり前のこと。
0307名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:39:40.09ID:LRTzpc1M
現場で勤態は悪いは、仕事もろくろくテキトーな若手が今年の2月駅3→駅2に昇格した。
直属のマネージャーは昇格に反対したらしいが、本社の人事が強引に昇格させたとのこと。
現場には昇格の権限などないのね。
0309名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:12:38.11ID:2QPV64GT
直属の上司が昇格反対ってよっぽどですね
0310名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:31:24.11ID:SSraZILb
目立つとこしかやらない困った君だったのか?
0311名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:14:12.44ID:gWqFsWSU
>>307
ほえー、おれのとこは現場でついた順位が全てだよ
0312名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:46:17.86ID:DMxpaD30
>>307
再送かな?
直属の上司が反対するってすげーな。
0313名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:08:19.21ID:gWqFsWSU
直属の上長が反対したって情報が漏れてるのも凄い
誰だよ漏らしたの、口軽すぎ
0314名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:47:12.35ID:ZXVUU3hO
駅2から駅1に上がるための人事面談っていつ通知来る?
駅2昇格時は再走だったけど、駅2 3年目の今、再走落ちしていないか心配。。。
0315名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 02:15:15.77ID:noa8d2+u
まともな実績も無いくせに昇格させろって騒ぐここのゆとり世代は働きもせず親にメシ作れって喚くニートみたいだな

言うとパワハラってチクられそうだから言わないけど(笑)
0316名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:30:37.97ID:OA1EWPvu
>>316
言っとるがな。(笑)
0318名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:49:14.46ID:kFl8zZIH
>>314
数年前のおれのときは夏から秋にかけてだった
駅1だと315みたいな老害に足引っ張られるかもしれんが頑張れ

315はお前がいびった若手が偉くなっていくリスクをちゃんと考えたほうがいい、俺らはお前みたいなやつのこと、ちゃんと覚えているからな
0319名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:16:56.93ID:SEd5wTSG
>>318
ありがとうございます!
とにかく前向きに日々はりきって頑張ります!
0320名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:27:59.22ID:kFl8zZIH
>>319
その次の1.5年後の参事チャレンジもがんばって
若手がどんどん偉くならないと会社がおかしくなる
0321名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:26:56.56ID:wN2LZ5Br
315は正論だろ笑 馬鹿人事こそ氏ねやwww
0322名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:15:05.11ID:kFl8zZIH
>>321
どこが正論なんだよ、世代に対する偏見じゃないか。ゆとり世代だろうがなんだろうが、文句言ってないでちゃんと育成して昇格させろ。自分が滞留してるなら、さっさと追い抜かせろ。
人事に問題があるってとこは同意
0323名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:19:28.50ID:kFl8zZIH
>>319
駅1とか参事になると、こういう批判ばっかりしてるおじさん達が部下になるんだぜ。でもクビにできないこういう人たちを、いかに戦力にしてるかが問われるから、清濁併せ呑む覚悟でカンバレ。じゃあね。
0324名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:47:27.83ID:wN2LZ5Br
なんで駅2にもなって育成しなきゃいけないんだよw
自分で考えて自分で成長できないゆとりはイラネwww
0325名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:40:25.47ID:hI5ApWcH
>>318
コアリーダー研修っていう外部コンサルによるアセスメントが夏にあったけど今はないのかな?
0326名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:49:14.43ID:XW/DXTSd
今はコアリーダーは無いよ。面談のみ。
0327名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:23:25.40ID:SEd5wTSG
駅1昇格のための面接って圧迫という噂を聞きましたが、本当でしょうか?
また、再走駅2が駅1へ合格する通過率はどのくらいですか?
0328名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:29:43.74ID:+o/uJ6bM
>>325
そうか
あれは今考えても無意味なアセスメントだと思うわ
丸二日も費やしてあんなことせんでも管理者として使えそうかそうでないかなんてわかるやろ
0329名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:34:36.61ID:mDzmBQPb
>>311
再送以外は所属組織内の判断です。
0330名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:50:55.65ID:W+bCr9E/
昔、御殿場に管理者専用の研修所があった。
課長に任用されて間も無く研修に行かされる。
そこは、食事の時にビールも飲めた天国であった。
しかし、早朝マラソンや山のような宿題もある地獄でもあった。
体力の無い者や課題遂行能力の劣る者は篩い落とされ、万年平課長の人生となった。

今は、アホが管理者になり平気で出世してしまう時代。
人事任用の何かが狂ってしまっている。
0331名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:36:57.42ID:um3yHUGp
>>330
今のほうが組織内でゴマすりばっかの無能が溢れてるぞ

無教養バカ多し
0332名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:38:02.02ID:um3yHUGp
ドローン(笑)を見ればバブル入社組らしいなあと思うわ
0333名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:59:04.18ID:kFl8zZIH
>>324
全然違う、お前の育成の考え方は現場のメンバーの育て方
おまえ駅2より下だろ?
駅2を駅1に育成するならヒトモノカネを与えて、
組織のリーダーとして育てろよ。本人の努力だけじゃ無理
0337名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:04:32.28ID:yiBG+iAl
ドローンで警備とかw
(((*≧艸≦)ププッ
0338名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:16:16.33ID:PEOH87f7
>>334
うちのグループのニュースに関心持てよ
そんなんじゃ出世できないぞ
0339名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:15:47.55ID:DznjUyXo
>>330
その程度を大変な試練と感じてしまうおっさん世代に乾杯。
今再送で管理者なって間もないけど、そんな合宿あったら笑うわ。
酒飲んで走ればいいのか?
無駄だから無くした。
それだけだろ。
0340名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:18:19.99ID:DznjUyXo
>>328
そう、金の無駄だから止めたんやで。外部の人事コンサルなんてはっきり言って無能しかいないだろ。
あんな仕事有能なやつがやるわけない。
0341名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:24:29.21ID:DznjUyXo
>>333
駅2程度の人もの金なんて、駅2に上がる前に学んどけというだけだろ。
甘えるな。
0342名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:39:16.73ID:/I9vBSIU
>>340
まともな人間はそんな会社選ばないよ

下らない仕事で飯を食う卑しい人間たちさ
0343名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:19:24.41ID:tmsBSBAN
このスレの対象って主要5社?
正直、東西コムとドコモデータだと人事の仕組みが大分違ってきてると思うんだが…
(むしろ、東西コムとその子会社の方が、制度的なまとまりがありそう)
0344名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:20:30.15ID:YYaMWsup
若い女取り囲んで、ちやほやさせときゃいいだろ

どこの家庭でもそれが写ってるし
目の前にいい例がある

あれがいいらしいよ。私にはよくわからないけど・・・
アイドル見る限り、年上に好かれる方が、男としては成功だと思うけど・・・

仕事となると違うんだよな〜
1 家庭に妻子
2 職場に若い子
3 レジャーに、若いガイド付き

んまぁ・・・成功したければ、お膳立てして、1〜3を守ればいいと思うけど・・・めんどくさいよね・・・(´・ω・`)・・・
0345名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:57:16.58ID:o93+QFfF
>>341
本人のためというより会社のために育成は必要と思うけどね。少なくとも管理者になるまでは。あなたがそのミッションを持ってるかは知らんけど。
0346名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:19:10.51ID:jNFvcWnH
>>341
全然違う。駅2は駅1になるように育成しろよ
0348名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:57:24.71ID:UePES3qg
             ____
           /__.))ノヽ
           .|ミ.l _  ._ i.)
          (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
          .しi   r、_) |
            |  `ニニ' / 从从
           ノ `ー―i ´ ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/   ⌒ヽ (⌒)   <  おまえら全部わしが育てなおしたる!
      ⊂二 /    へ   ノ ~.レ-r┐ \_________
         /    /  ヽノ__ | .| ト、
     _ _レ   / 〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
0349名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:47:45.10ID:xU4U1H71
アル中のブタ同士の慰めあい最高!
0350名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:14:14.59ID:0Jm0GM1Z
1001もくたばっちまった
0351名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:35:26.14ID:OmIPBqpc
再走は人事部が昇格を決めるって言われているけど、人事部が見ているのは業績や総合評価と人事部主催の面接結果くらい?
取得した資格とかも見てる?
0352名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:57:04.16ID:tCDwVODF
研究開発や企画の部署はどういうふうに評価されるんでしょうか
0353名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:51:54.52ID:jNFvcWnH
>>327
俺のときは圧迫じゃなかった。「なぜそう思った?具体的には何をした?結果どうなった?」の繰り返しだったから圧迫と感じた人もいるかも、、、肌感覚的には25%

>>351
資格はわからん。駅1の時には推薦元組織以外へのヒアリングがあった。自分の上にだけいい顔してた奴はそれで消えた。
0354名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:52:41.10ID:UePES3qg
>>351
資格ってどんなの?
0355名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:04:51.95ID:jNFvcWnH
>>325
駅1の時はあった。ただし人事部ではなくて所属組織主催。誰を推薦”しないか”をきめる材料として。あんな研修じゃ管理者にふさわしいかはわからないが、やばい可能性がある奴はあぶり出されるよ。ここは勘違いしちゃいけない。変な言動しないようにね。
参事の時は無かった
0356名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:35:45.91ID:g9uBWZYC
>>354
MCPC1級ではあまり意味ないですか?
MCPC SMCを今年取る予定です。
0357名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:53:06.49ID:7J0XejGt
>>353
ワイの駅1面談「なぜそう思う?」系の質問は二段階ぐらい深堀されることを考慮し想定問答を作る「あなたならではの行動は」系も面談書のどの部分が質問されても答えられるよう準備「課長になったら何をするか」系も部課長に聞きながら対策。思った通りの面談がてきた
0358名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:26:03.02ID:tmsBSBAN
なんでなんで系の質問は、質問する側も楽だからいいんだよね。手軽に耐性も見られるし。
若手を詰めるときにも便利。
0359名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:17:25.79ID:jNFvcWnH
>>358
なんで若手詰めるの?それもなんでなんで系で
そんなことする理由がわからん
育成の一環とか言うのは止めてね
0360名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:19:17.69ID:8w+JTaEC
若手は浅はかでその場の雰囲気でモノ言うからなあ
0361名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:55:11.47ID:lFwyRZ2k
じじいも変わんねーだろ
0362名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:12:37.29ID:4sW/S2vL
>>359
わからんと言って思考停止した時点で負け。

詰めるってのはともかく、なぜ、なぜなぜ系の質問をしてるのか考えてごらんよ

なんとなく、で仕事してる人がいかに多いか。
0364名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:11:58.17ID:WOCW9xDn
>>362
なぜなぜを繰り返すと、
今やってる作業が、上司や幹部のオナニーの為になりやる気が失せる。
0366名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:52:46.49ID:fCcWeim7
>>362
そんなこと聞いてない。なぜなぜ系の考え方が大事なのはわかってるよ。人事はなぜなぜ系の質問するのもわかる。現場で若手を詰めるのが分からん。358は憂さ晴らしにしか見えない。
0367名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:38:14.38ID:DcElRMnD
>>366
なんで憂さ晴らしにしか見えないの?
0368名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:06:53.10ID:fCcWeim7
>>367
質問する側が楽 便利
0370名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:01:56.76ID:fCcWeim7
>>364
わかるw
0371名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:04:08.61ID:nUolnWG5
つまるところ、なぜなぜ面接だろうが圧迫面接だろうが、その程度のモノをさらりとこなせない資質の輩はNのマネージャーには向かないってことだな。
0372名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:14:30.23ID:PwHlWr1A
逆にいうとそういうのが得意なヤツが固まるとも言える
何らかの基準があるのはしゃあない話だが
0373名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:43:53.74ID:paXA8BcK
昇格がズブズブだった昔に管理職になって、いまはお荷物役ただずの中年を降格させないのはなぜ?誰か教えて!
0374名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:23:14.60ID:9HJ7IzFW
降格させる仕組み、ルールがないから無理
一回役職つけば、不祥事おこさない限り降格なぞない。
リストラもないから適当に働くには最高の環境
0375名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:28:48.81ID:vilxgcyP
降格のルールはあるよ一応
0376名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:40:06.83ID:jd37wH/r
>>371
そりゃそうだろ。
管理者になれば仕事上いくらでも幹部や取引先、場合によっては客から詰められる場面がある。
たかだか人事の部課長の面談をこなせないやつに管理者が務まるわけがないし、そういうタイプは管理者になったら本人にとって不幸。
管理者になるだけが幸せじゃないってこと。
0377名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:50:44.42ID:jd37wH/r
>>373
誰かを降格させることで会社全体の成果が本当に上がるのであればそういう制度ができるかもね。

実際は、降格させるべき対象者なんて極一部だろうし、その代わりに誰が管理者やってもさほど成果は変わらないし、その降格対象者を見極める運用負荷がとても大きいので、費用対効果上難しいんじゃないかね。

どんな仕事でもこうした方がいいんじゃないなんてことはたくさんあるけど、費用対効果やその効果測定の方法や負荷まで含めてやる価値のある施策って案外ないものだよね。
0378名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:06:15.89ID:paXA8BcK
わたしも誰が管理職やってもあんまり変わらないと思うので、ずっと同じおっさんがダラダラやるくらいなら、若手にも機会をまわしてほしいなぁと思います。数年間くらいでアップorローテーションじゃだめでしょうか?
0379名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:18:56.92ID:jd37wH/r
>>299
ものすごいざっくり試算。
かなり適当な予測数値を使って暗算しながら書いているので、ミスは許してね。

コラボの卸価格がどの程度かによるが、例えば直販の3割引だとしてみよう。

1000万人のうち毎年200万人が直販からコラボへ入れ替わるとして、おおざっくりで後2年でコラボに完全に置き換わるとしよう。

費用削減効果は直販時代にくらべて200万人×5万円(これも推測)で毎年ざっと1000億円。

2年後にはこの1000億円の削減効果がなくなり、収入は1000万人×5000円×12×0.3=1500億円減ることになる。

1000億円-1500億円=-500億円/年

なので500億円分の新規ユーザーを獲得しないといけない。
コラボ効果で150万人くらい獲得できれば一応は勝ちという感じかね。

実際にはこれからPSTNの収入は更に減るし、5Gが出てくれば光からモバイルへの移行は更に進むだろう。

という状況を踏まえると、東の利益は今がピークで2020年度までは利益を少しずつ減らし、2021年度から先は一気に苦しくなるだろう。
0380名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:24:30.21ID:jd37wH/r
>>378
誰がダラダラしたおっさんなのかをしっかり見極めようとしたら、それは結構大変な労力を使うんじゃないの?
下手なルール作ったら妬みで有能な人が降格するかもしれないし、無能なやつらが今度は降格人事の評価が不公平だなんだと言い出す。
降格人事って簡単じゃないと思うよ。
0381名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:45:29.04ID:uEgVY1Th
盗撮で捕まって、主査からヒラ社員に降格になったヤツがいるわ
0382名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:46:27.18ID:paXA8BcK
>>380
あ、なので決められた期間、昇格できなかったら降格でいいかなぁと。例えば7年間昇格できなかったら、自動的に管理職の椅子を若手に渡すとか。新陳代謝しないとです!
0383名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:19:14.42ID:9HJ7IzFW
管理職以上(惨事)からの昇格は中々厳しいし、
53サイ以上は例外をのぞ昇格ないからほとんどの管理職が対象になっちゃうよ
0384名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:31:03.16ID:hrHYg9k6
>>382
揚げ足取りのつもりはないのだが…7年目に昇格できなかったらその評価が不公平だといいだして、結局同じ事になるのでは。

評価に基づく降格はリストラと同じで、相当慎重にやらないといけないだろうし、今のNグループでうまく運用できるとはとてもおもえない。

買収され外資系になるとかなればかわれるかもね。

私も仕事しないおっさんたち、どうにかならんかとおもってるよ…
0385名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:49:07.52ID:paXA8BcK
>>383
より多くの若手にチャンスが与えられて良いと思いますが、、、降格した人もまた若手と同じ土俵で挑戦して、管理職の椅子を奪い取ってもらえればと。そこで負けるならもう管理職として必要とされてないということですし、、、若手だけ機会が少ないのをなんとかしたいです!

>>384
だめかなぁ、、、7年もあれば何回も昇格チャレンジできますし、それ全敗したら納得してくれないですかね、、、先日の評価者会議でもおじさん達は嬉々として、若手にペケつけてましたが。自分だけ安泰ってのはちょっと都合が良すぎるかもしれません
0386名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:52:25.76ID:dvSTONnZ
降格人事がーとか言ってるなら、外資(米系)にでも行けばいいじゃん
使い物にならなければ即座にロックアウトされる環境だ
0388名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:16:00.53ID:ui+dr4gV
つか、よく辞めなかったな かなw
0389名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:18:44.53ID:9HJ7IzFW
>>385
役職降格だけでなく、職位(惨事→駅)もルールが必要だから、
ハードル高いし、無理ゲーでしょ
0390名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:24:06.01ID:cbMwYHlc
良くも悪くも年休取得等を含めたゆるさがこの会社のいいとこだしそれ無くしたら本当にどうしよもないのしか入ってこないぞ
0391名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:33:08.04ID:paXA8BcK
>>390
確かに!

>>386
なぜ私が外資に行く話になるのですか??私のことじゃなくて、この会社の若手にチャンスを!って話なのですが、、、三走くらいの惨事Aですが、この会社での自分の待遇に不満はありません
0392名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:42:27.49ID:D6tNvEcr
惨事Bの下に惨事C(駅1)・惨事D(駅2)・惨事E(駅3)・惨事F(犯1)の職級を作り、ダメ管を降格すべし。
※( )内は同等となる職能給
参余も同じく。
0393名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:04:06.11ID:uEgVY1Th
>>392
さすがに惨事Fレベルは見たことないが、惨事Eレベルの管理者は居るわ
0395名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:56:40.31ID:WJ7lobqC
>>391
あなたも事Aならそこから参与になれるほど甘くないことは良く知ってるでしょ?
7年降格ルールどあなた自身が降格する覚悟はありますか?
0396名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:26:21.75ID:paXA8BcK
>>395
もちろん、ありますよ。私がダメなら優秀な若手に譲るべきです
0397名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:46:31.44ID:paXA8BcK
ってか覚悟言うほどのことなのですねw ビビりすぎです
リスクに対しては敏感な方が多い。
390さんが個人的にベストアンサーでした。
0398名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:05:55.28ID:ys/2n2pi
茸の退職金ってどのくらい?
例えば、参与Bまでいったとして。
0399名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:05:48.46ID:C/FxC7zz
>>397
まずはあなたから若手に道を譲ってみればいいのでは?会社辞めれば若手のために一つポストが空きますよ。
0401名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:35:58.82ID:tTi4u2ut
若手には未来がない会社だよね。役職だけ考えれば他社で働く方が出世しやすい
ただユルふわな企業風土は適当に働いてそれなりのポジションでよい人にとっては最高
こんな会社他には余りない
0402名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:42.79ID:MVQtiHjl
>>399
気を悪くさせたようで、すまん
0403名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:49:27.93ID:7pjXceBW
>>387
担当部長が横領してヒラになったのが二人もいるぞ
0404名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:32.53ID:MVQtiHjl
>>400
たくさん貰えるのね
楽しみだなぁ
0406名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:04:46.85ID:IYMtFYG5
>>403
クビにしろよ(笑)
横領って一番イカンがな
0407名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:41:10.95ID:Ok36zjbk
>>401
東西は減少傾向とはいえ、電話収入という遺産で食えていけるから、ほとんどの部署は、17時半まで適当にやってれば充分。
民間なら、自分の給料の3倍は稼いでこいと言われるから、大変だよね。
その代わり、趣味とか持って人生送らないと、定年後にやりがいのない人生だったなと後悔しそうというリスクはあるな。
0408名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:05:32.91ID:7pjXceBW
>>406
そいつら高卒パワハラ野郎だったわ

高卒を管理者登用する前に一般常識を教えろと言いたい
0410名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:52:36.37ID:MVQtiHjl
横の管理職がが電車代をちょこちょこ貯めてるのを見てると泣けてくる。実際にはICカード使ってるけど、会社には切符買った申請出して、数円ずつ稼いでる
0412名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:07:02.92ID:N82X2yra
今ってICカードの料金で精算じゃないの?
会社によるのかね
0413名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:08:29.88ID:S6aiL433
>>400
もうちょいあると思っていました!
ただ、ランクが更に上がれば、退職金も+αになりますよね?
あと、退職再雇用で課長クラスだと年収どのくらいでしょうか?
0415名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:38:58.99ID:9qD3Cvbx
管理職の退職再雇用は3割カットとか4割カットとか言われてるけど、実際どのくらいなんだろう
0416名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:19:09.90ID:cHqNwISe
>>412
交通費は実費精算が基本なのでICカード使えばその値段
切符を買えばその値段
それよりエクスプレス予約で浮かした差額ポケットに入れるのやめれ
0417名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:19:50.43ID:IYMtFYG5
ケチな浮かし方してるね
0418名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:41:39.67ID:tS9jVaEA
>>416
うちの会社はエクスプレス予約のカード貸与だからそんなのできないわ

昔はバッタ屋で安いチケット買って新幹線乗ってたな
あの頃が懐かしい
0420名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:51:35.95ID:dc5tqz/9
>>418
米屋は昔から真正直だからな。
他社も早急に米屋を見習うべきだ。
0421名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:57:00.21ID:BTVamsxy
>>420
見習う必要はないな。
ゴムがd-dreamを導入しなかったのは、そんな
ところにも理由があったんだな。
0422名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:26.05ID:pHUuyNpM
浮かすのは宿泊旅費だったな
0424名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:45:05.74ID:C/FxC7zz
>>416
エクスプレス予約で指定取るから普通席との差額無し。
むしろ普通は23区内の交通費で足が出るだろ。
0425名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:03:18.98ID:53jEErpM
茸のH23Bです。
現在パンイチで今度のリーダースキルレビューに呼ばれました。
これは再早ですか?
研修で主査に上げるかのアセスメントをされるという認識でOKですか?
0426名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:06:14.02ID:orxZlWnX
参事A研修が始まるよ!
0427名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:52:46.03ID:goWyLTyO
>>425
正確には主査じゃなくて駅3に上がるためのアセスメント
年末年始の人事面談含めて総合的に評価される
(今年度の総合評価はAを取ることが必須)

リーダースキルレビューはほとんどの人が呼ばてれると思うよ
最近は般1→駅3も狭き門になってるから頑張ってね
0428名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:29:24.66ID:Li73LDwo
茸で犯2→犯1って基本的に全員昇格ですよね?
0429名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:00.81ID:hWSu09bU
>>428
裏では再送が誰か既に決まってる。あとパン1までは全員合格させる。初めて自身が再送か否かを知るのは駅入学試験に呼ばれるかどうか。再送じゃないって早めに分かれば会社すぐ辞めるんだけどな
0430名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:24:03.63ID:gGBtspMH
転職がやりにくい年齢になるまで再送かどうかは内緒にする方針
0431名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:16:42.70ID:GFeT8rPY
>>428
落ちた人も0ではないみたい
0432名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:56:45.18ID:Li73LDwo
>>429-431
ありがとうございます。
再送は入社時点、それとも入社してから数年の仕事ぶりを見て決まるのでしょうか?
0433名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:13:56.33ID:+OU8HJhc
でも今のご時世か35とか40過ぎでも普通に転職している人は多い
この会社はネームバリューもあるしね
転職する位の気骨のある人に本来は残ってもらいたいんだろうけど
0434名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:08:38.61ID:jgfyet3O
>>379
ありがとう、よく分かりました!
0435名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:09:42.15ID:jgfyet3O
>>379
ありがとう、よく分かりました!
0436名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:08:07.38ID:cnYHftbe
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50


TOKIOを守るために子供たちを癌にするな!
0437名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:29:10.27ID:lgZ1xL4r
>>433
ソフトバンクは副業推奨してますね。
0438名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:33:38.43ID:sH0fa9Qf
データ以外も副業OKにすればいいのにな
0440名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:20:43.02ID:uL6+T6+E
アル中の無能が上司になるとできるやつは辞めていく
0442名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:34:24.63ID:SC58rGJH
>>433
N上がりのぬるま湯にどっぶりと浸かった人材はどこにいっても使えないとも言われるけどな。
0443名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:03:56.48ID:Y4UJgnEb
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。
0444名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:33:31.53ID:Ptv0RWAz
>>442
ぬるま湯でぬるく働くのが許される環境で、サボりまくるおっさん達に囲まれつつ、ちゃんと働き続けられるかどうか。ついつい楽な方に流されるよね、人間だもの
0446名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:29:25.58ID:2O5mrR5U
そろそろ、夏に向けて
バタバタしてきた。

候補の上長も仕事コントロールを
始めている。
0447名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:26:50.84ID:T2eaoCHI
今夜もアル中のブタ同士の慰めあいやるぞおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww



手がふるえてきた・・・・

糞ブタは俺をほめろ! おだてろ! 賛美しろおおおおおおおおお!!!
0448名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:28:21.95ID:EdCQXt8r
会社ではだんまりくんなんだろうなぁ...
0449名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:47:16.42ID:rAPNa4f7
幹部人事出たのに静かだな、お前らの殿は偉くなったのか?
0450名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:47.90ID:PdG+7d4c
ついに同期が役員になったよ
俺は駅三で主査にもなれずに終わりそう
マーチだけど駅一くらいにはなりたかった、、、
0452名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:57:38.30ID:3AXIQIKk
>>450
真面目に誠実に仕事をされてきた貴方は立派ですよ!
0453名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:51:21.53ID:Yk7MsOT9
>>450
東?
0454名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:16:24.93ID:7o3OEDHp
ソフトバンクみたいにリストラやるみたいだね
単純作業は自動化して、それやってた奴は大幅に減給だって
0455名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:35:47.58ID:8Cq1NDFm
>>454
どこの会社?
減給って、辞めさせて契約とかで再雇用ってこと?
0456名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:50:28.29ID:1AE4loHg
今の財務状況では適法とみなされないぞ
赤字どばっと出してた東西分社したときなら無理矢理カット出来たろうが
0457名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:45:55.18ID:ycYgTTs/
そういう奴らに最低評価つけ続けるって
そうすると給料下がるのだっけ?
0458名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:06:45.41ID:1AE4loHg
>>457
最低評価も割合決まってるから勝手はできない
0459名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:48:01.13ID:6UO5/ce0
同期に置いてけぼりにされるのは仕方がないが下手すりゃ干支が同じくらいの小僧が上司になるのはモヤモヤしてしまう
自分が出世できないのは構わないがそっちがキツイ
女房や子供に会社での自分を見せたくない
そう思うこと自体自分で情けない
0462名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:48:04.09ID:kIProLgA
>>459
どこの会社でも普通にあることだ。
40代後半〜50代になると若造のマネージャーに振り回されるなんて日常。
ただ、支店のオッサン社員たちはケツ捲って言うこと聞かないけどな。やり過ぎると浮いてしまうのはだいたい若造マネの方。
0463名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:05:07.92ID:GwI09zPr
あるね。
30代の課長に50代後半の社員が

「なんでお前の言うこと聞かないといけないんだ?」
「知らねーよ、お前がやれ」

とか普通に見る
0464名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:18:31.44ID:1AE4loHg
管理者はうまく立ち回りつつ実力みせつつとやらなあかんで大変ね
0465名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:21.99ID:7o3OEDHp
454だけど、確認したら減給じゃなかったスマソ
今まで黙認してた生活残業を無くすってさ
0466名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:49:47.40ID:RKpQl/YH
>>465
そもそも生活残業を黙認している時点で異常だろう。
生活残業の撲滅は当然として、稼ぎが足りなくて残業したい社員は、営業にでも回せばいいんじゃないのかね。
0467名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:40:22.58ID:MhC6RwJ8
>>463
現場だとd評価足りないってこういうことだね
0468名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:01:42.85ID:MCph2tKl
惨事bまでいければ大体満足だろ
0469名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:29:13.94ID:yDpksx5I
あんま上がってもめんどいからな
0470名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:34:45.15ID:+smkZm+I
東で最早の場合どのように歩めるか教えて欲しいです
0471名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:21:51.89ID:iuaHCX3k
>>470
何その抽象的な質問
0472名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:43:30.13ID:B+yjLKma
>>470
こんなヤツが最早なんだから東終わってるなwww
0473名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:21:13.19ID:MCph2tKl
東の支店にたまーに行くけど、時代が止まってんじゃねーか的な雰囲気がある
0474名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:52:39.07ID:6EvCHnly
>>467
ほんとこれ。こういう老害は首も切れないし、他にも使い道がないからどうしようもない。
0475名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:14:12.76ID:Ss6QwDTl
>>466
営業だけど俺は生活残業してないよ。
残業時間は月平均で5〜6時間程度だよ。
営業で生活残業してる人は、
1.外で適当に時間をつぶし終業時刻に帰社して仕事を始めている。(タウン情報通多し)
2.営業以外の雑用(不要な立会いなど)で昼間できる仕事を夜に行ってる。(営業1回、立会い等2回はザラ)
3.手書きや写メで済むもの(宛名・送信票・見取図・現況図など)をワープロ打ちしている。
4.提案書などの線や色を何度も何度も手直しして印刷、またちょっと考えて手直し。
5.おしゃべりタイム・喫煙タイムが多く、早飯は日常茶飯事(デスクへの戻りは定時)。
これでだいたい月30時間オーバーなんだよな。
0476名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:16:19.09ID:vCm6nFnc
各組織への評価枠数の割り振りは人事部預かりだから、会社がその気になれば、老害にd評価つけまくるのも可能な気がするが、どうなのかな?一部の若手が被弾してかわいそうだが、それも老害のせいということで
0477名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:25:00.89ID:vCm6nFnc
新役員候補と話した感じだと、単純作業はどんどんRPAして老害は残業不要にする、生活残業はもう許さない、だったよ。ググったら東とかもうRPAやるって宣言してるのね、知らんかった
0478名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:30:36.84ID:CV5Cr4Gu
生活残業禁止にしたら、転職者続出だろwww
N以上の給料出すとこなんか山ほどあるしね
0479名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:50:04.21ID:vCm6nFnc
>>478
そういうのも予想してるのかもね、生活残業するくらいヒマで使えない奴は辞めても別にいいやってね。というか以上に給料出すとこって具体的にはどこ?
0480名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:27.50ID:6EvCHnly
>>478
それが理由で辞める人間は辞めてもらって全く構わないから、むしろ会社にとってプラスだな。
0481名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:51:40.31ID:mS+Ej4Wq
再送とは無縁の話ですね
0482名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:53:08.78ID:CV5Cr4Gu
ん?そうなの?

上司からは、給料安くてスマン。生活残業して補填してクレって感じだけどね。
ちなみに再送です。
0484名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:13:52.79ID:vCm6nFnc
>>482
役職は?
0485名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:46:02.21ID:CV5Cr4Gu
>>484
特定されるから秘密w

IT系の職種なんかは使える奴と使えない奴で100倍は差があるし、どこの業界でも転職できるし、そんなもんじゃね?
そもそもNはベースが安いしな。

老害排除したけりゃ、ピンポイントで狙い撃ちしろよって感じ
0486名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:02:04.89ID:vCm6nFnc
>>485
そかそかガンガレ
今後もNで働く?
0487名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:40:06.26ID:CV5Cr4Gu
考え中。
澤田さんに期待
0488名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:09:47.12ID:vCm6nFnc
いいね
0489名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:33:01.83ID:IZeOi/Ew
再送でもなんでもないおっさんやけど一所懸命コスト削減したり効率化したりわかりやすい成果出してた時期は評価良かったけど昇格がなぜかダメ
あんまりわかりやすい成果出せないけど部門長の茶坊主してた時はサクッと昇格した
まあ昇格するかどうかは所属組織によるんだなと思った
0490名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:37:28.36ID:X9REZrEH
>>489
総括の筆頭主査が落ちて、業務グループの主査が受かったり
上司が求めるレベルが、駅1は違うとは思えないが
上司次第なのかな
0491名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:31:02.94ID:oM2nAo+b
ヤナセのような阿久人になれる器かどうか。
0493名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:43:00.72ID:kvJRaCVw
>>379
よくわかった!ありがとう!
0494名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:09:51.59ID:eshaqRV2
>>493
すまん、全然違ったわ。
転用需要による1000億円の効果が無くなるのでマイナス。
で更に1000万人×5000円×12×0.3=1800億円。

-1000億円-1800億円=-2800億円

なのでこの場合500万ユーザー増えないと負けだね。

コラボの割引率とそれを補てんするのに必要な新規ユーザー数

3割引 500万
2割引 400万
1割引 300万

今の純増から看ると完全な無理ゲーだね。
愚策としか思えない。
0495名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:37:49.26ID:i63SuIcQ
コラボで仕事が無くなる連中ほどコラボに文句言ってるけど、社内調整ばかりで世の中に通用しない再送君はゴミだよね〜
0496名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:33:50.37ID:60wK6Gw8
電電公社時代の安月給に戻すしかないか!
口で言うより汗して働け!
0497名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:47:36.91ID:GpP9/sTh
>>496
だからこの状況下でどういう理由で不利変更させるのさ。そういうの出来るんならとっくにやってるよ。東西退職再雇用制度止めちゃったぜ。
0499名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:53:47.30ID:eshaqRV2
>>495
仕事が無くなるんじゃなくて収益が減るんやで。コラボにしてから純増いくつや?
0500名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:08:03.93ID:l8dEzmGc
がんばってもC
がんばらなくてもC

↑低評価におびえながらゴマすって酒飲んで ゴマすって酒のんで


まさにここは生き地獄


アル中のブタ同士の慰めあいの果てに・・・・・全てを無くす山口達也人生

万歳!
0501名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:08:42.30ID:l8dEzmGc
ポスト山口達也万歳!


低評価の恐怖におびえながらうつ病のアル中


老人になる頃には全てを無くしてリアル山口達也

先輩たちが老人ホームですべてをなくして 口をそろえて あうあうあうあうあああああああwwww



アル中のブタ同士の慰めあいは永遠不滅!!! 最高!
0502名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:14.11ID:l8dEzmGc
確実に全てを無くすリアル山口達也になれ!

生き地獄 アル中のブタ同士の慰めあいと暴力パワハラ 暴力低評価 暴力アルハラ

恐怖におびえながら生き続ける洗脳された社畜ブタ 人生ブタに飼育されるブタ糞

人生万歳!

この世の地獄 生き地獄 40年も続くアル中のブタ同士の慰めあい

生き地獄万歳!


全国の社畜ブタがこぞって電車に飛び込んでドロドロバラバラグチャグチャブタ肉に!
0503名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:40.65ID:l8dEzmGc
アル中のボケクソ生糞ボケブタ社畜同士が酒を飲んで慰めあい最高!

永遠に続けなさい 死ぬまで続けろ

バカ上司社畜の低評価とパワハラとアルハラにおびえながらゴマすって酒飲んで


生糞ブタ畜生人生

アル中のブタ同士の慰めあいを激化させよう!

1年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
2年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
3年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
4年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
5年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
6年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
7年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
8年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
9年目  アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
10年目 アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
11年目 アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
12年目 アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
13年目 アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
14年目 アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
15年目 アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
16年目 アル中のブタ同士の慰めあいで酒飲んでゴマすって
0505名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:02:45.24ID:K82n1jxL
一回メンタルやって少し休んだ。その後、明らかにでかい功績いくつか残して、ゴルフ幹事始め、茶坊主もこなしてるのに駅1試験を2度落とされた。面談もまず問題無いと思う。人事が思ってるのと違うと言われればそれまでだが。

体調もすっかり戻ったし、お爺さんたちのわがままに対応するのも疲れてきたし、転職時ですかね。
0506名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:28:38.72ID:vnaxiTn3
一回でもメンタルやると管理職は狭き門
だって課長になったら更にメンタルやられるよ?
0508名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:44:35.73ID:ubwvWIcm
いやぁ無理だろ。
管理職ってメンタル強いことが最低条件だし
0509名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:30:47.89ID:dn0V9r+/
>>505
面接もまず問題ないとかすげーな
たいした自信だ
0510名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:01:07.84ID:1n+gTdjn
メンタルやってて駅1受けられただけでもラッキーだろ
0511名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:54:47.84ID:wXMPVOjU
確かに。
俺なんか駅3止まりだわ。
0512名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:11:15.95ID:txM+ia6U
>>505
今年の駅1試験っていつ頃?
0514名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:49:54.31ID:e1YmHfTM
>>505
残るならゆっくりやるしかないね。それが嫌なら転職しかないんじゃないか。明らかにデカイ功績を2回も残したのであれば転職市場でも高評価だろうし。
0515名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:07:43.25ID:IhrU7eGJ
>>505
何ヶ月休んだの?
0516名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:18.69ID:o0IvoEyw
>>505
おそらく40近いだろうし残された時間は多くないよね
年代が近いのでわかります
0517名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:13:40.36ID:IhrU7eGJ
>>516
もう主査覚悟で会社余生をゆったり過ごした方がいいかもね。
0518名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:18:41.93ID:o0IvoEyw
>>517
でもまだ40でロスタイム入るのもっていうかんじだよねぇ
みんな分かってると思うけど
0519名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:20:52.57ID:IhrU7eGJ
>>518
仕事に主軸置くならね。
副業や株や家庭に主軸を置く人生もあり。
0520名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:39.22ID:txM+ia6U
>>513
去年と同じっていつよ?
0521名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:30.71ID:DNrvrgWn
メンタルやっても駅1一発だったけど。単に面談がダメなんでは?
0522名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:52.89ID:P+9KxNTP
メンタルやられない方法教えてやるよ、言いたいことは言う!!だれが相手でも絶対に引かない事だよ。負けるな
0523名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:50.93ID:IQQwgjda
西の女の人優遇、相変わらずエグいな。
トレードオフで不利益な人たちに真摯に言葉をかけなさいな。ポジティブアクションの条件なんじゃない?そういうのを企業姿勢っていうんだよ、わかる?
LGBTに共感する前にやることあるでしょ、人事部のみなさーん。
「国策だから差別になってもしょうがないじゃん。時代を恨んでね」
「あ、忘れてた、昇格昇進で女性優遇していることを未だに一般社員には公式には宣言してないんだけどね」
てでも言ったらほめたる。先輩達の思い、代弁すましたよー。
0524名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:27.17ID:IQQwgjda
「女性活躍」を重視するのは否定しないけどね。ポジティブアクション打つ前に設定していた女性の昇格昇進の制限に関して、人事部ちゃんが真摯に総括しなちゃいよ。おーい、聞いてるかーー。
ま、色々考えてみなちゃい。ま、都合悪いことにはふれないんでちょうけどね。
0525名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:04:45.54ID:pJD4Z3q5
豚同士でゴマ擦って酒飲んで愚痴れw
0526名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:05:42.19ID:th2AtsgN
>>505
落ちた理由を人事に確認すればいいのに。理由がわからないと対策できない。昇格なんてゲームだと思って割り切って取り組めばいいさ
0527名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:17.15ID:LiWfZq8b
【悲報】初めて行ったラブホで彼女のWiFiが勝手に接続され号泣
0528名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:38:16.80ID:BKk2Rwyl
駅1試験を目指すアナタ!
シアトルマリナーズの51番を目指しますか?
日大フェニックスの51番を目指しますか?
0530名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:51:03.85ID:BKk2Rwyl
モラルもプライドも捨て上司の命に従う
それが日大51番のような自己欲だけの社員
0531名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:25.15ID:Thq5zrGf
>>527
???
0532名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:12:27.47ID:5oA1srFt
>>531
彼女は過去に接続実績ありったことやろ
0533名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:20:28.06ID:LiWfZq8b
“残業代ボッタクリ”おじさんたちが「働き方改革」に苦言…俺らに死ねと言っているようなもん
日刊SPA!


 労働環境の改善をはじめ、“働き方改革”を推進する企業も増えてきた。社員に「残業させない」方針をとる会社も少なくないと思うが、なかには残業代で月収の不足分を補ってきた人もいるはずだ。
ライフステージも後半に差し掛かると、家の購入や子どもの学費など、なにかとお金がかかる。そんななか、残業代を失い現実を突きつけられた中年サラリーマンたちは今……。
0534名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:23:06.55ID:xIa+1pXS
あーそーゆーこと
わいくらいの知能だとそこまで読めなかった
接続実績ってのもセンスあるよね
0535名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:58.51ID:LiWfZq8b
働き方改革に同調した会社と労働組合が、全社員に「残業しないよう」奨励すると、若手社員は自宅に仕事を持ち帰ってするようになったというが、丸岡さんのような中年ヒラ社員は冒頭のように安居酒屋でクダを巻くのみ。

 そもそも彼らが残業時間に何をやっていたかと言えば、喫煙所にこもってスマホのゲームに興じていたり、ネットの「まとめサイト」を見て暇つぶしをしていただけだったのだ。会社や同僚、部下にとっては“お荷物”だったことも事実かもしれない。
0538名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:44:44.27ID:zg/TzeMJ
女上司「新卒くん、若いよねー お母さんもまだ若いでしょ?」

新卒くん「いや、母はもう若くないですよ。もう○○歳です」

女上司「(アタシより若いんだけど...ピキピキ)」

新卒くん、空気読もうぜwwwww
0539名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:39:33.72ID:i9p10G55
最早の女課長だと何歳なのかな?部下になりてー
0540名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:53:31.60ID:Pr+uWOEK
女の下なんて付くもんじゃねえよ
0541名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:05:21.69ID:i9p10G55
女性にトラウマでもあるのか?
0542名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:03:39.10ID:pzBi7ceM
>>539
マスターで36、7歳くらいじゃ?
即ち家庭をもつことは捨ててるから、それなりに強烈な性格のしかいないだろ
0543名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:35:44.07ID:pKuGut7y
最近は育休の遅れをリカバリして再送に戻すパターンもあるから侮れない
0544名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:57:57.62ID:PWLAwNNN
女性は大目に見てあげましょう
うちの会社では特に。

イケてない管理者がいても
会社側は想定内です。
0545名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:50:01.02ID:aCkyPuB3
>>542
超アリだろ、女性管理職増えるの楽しみだなぁ
0546名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:34:34.80ID:CIHwgAcW
社長が女性になるのは
0547名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:35:46.09ID:4eWTmu5r
上司が子持ちの女性の経験あるけど、
男性の育児や育児休暇にも理解を示してくれたから良かった。
0548名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:31.67ID:EdP8WjTk
子持ちの管理職女性は本当にすごいと思うわ。尊敬する。
0549名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:07:56.54ID:bD4B9zWc
O賀さんとか強烈すぎた
0550名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:32:56.80ID:fBEYjR8e
喫煙室を作ることを提案しても「役員とヒラが同じ喫煙所でタバコが吸えるか」などと拒絶されたという。
0551名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:35:38.46ID:RibsW+iw
そうゆう格差な考えは、いくない
0552名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:40:11.25ID:amWuGUHN
女の人が活躍するのも悪くないし、優秀な人も当然いる。文句ない。
ただ、40代の実力実績十分な男のパイセンの立場になるとやりきれない。
コアの受験資格があるのに「枠がないから次の職場でチャンス掴め」と転勤させられた。
一方でそのパイセンより1〜2年次下の女の人は、特に業務上の業績もないままコア受けて課長になった。
これがあるべき姿か? 後から会社が保証でもしてくれるのか? 保証どころか真摯に説明さえしない。
何年も比較的高いレベルで仕事してきたおっさん達に、結果、こんな思いをさせていることへの人事の感想を聞きたいなー、と。ますますヤバいよ、西。
0553名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:12.39ID:VJfvWqV2
人事「上が決めた方針なんでしょうがないっす」
役員「上(国)が決めた方針なんでしょうがないっす」
0555名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:18:02.11ID:pqDT1ug9
>>552
運とタイミングも考査対象になってると視点を変えろ。

公平な人事なんてそもそもあり得ないから、その先輩はチャンスを掴む運が足りてなかった。

運が足りてないのは管理職に向いてない…と考えればいい。
0556名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:07.36ID:hzhgF0TA
まだ、それならいいよ。笑
「女性が光り輝く会社めざしてるから、大丈夫だよ!」が正解。素晴らしい未来を念じながらこの言葉を発すると、必ず実現、今は逆差別に苦しんでいる男性諸君含めてみんなハッピーになれると確信してらっしゃるんだよ、きっと。うーん、言霊って偉大。
ま、会社だけの問題ではないのはわかるが、企業としての骨がなさすぎる。。
0557名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:50:58.43ID:amWuGUHN
公平な人事などない、これは大正解だと思う。おっしゃるとおり。
働きざまにいかに敬意を払うか、だと思う。突き詰めれば。
0558名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:07:07.11ID:aCkyPuB3
>>552
そのパイセンは一度もチャンス無かったの?それだと気の毒。チャンスがあったのに取りこぼしたなら、しょうがない
0559名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:23:08.51ID:ojpOgwA7
>>552
尚更、実力あって出世したい人は他社へ行けばいい。
0560名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:25:44.13ID:VJfvWqV2
昔はなぜ現場に人事権が無いんだろうと思ってたがこういう会社だと人事部がないとだめだな
ヘイトは人事部に向けとかないと現場の管理者はもたない
0561名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:40.61ID:amWuGUHN
>>558
その職場に3年在籍して、試験一度も受けずに転勤。出すんなら2年でいいところに出すのがマナーのはずだけど。
最後まで一人で仕事まわして3年間のお務めを果たして転勤。
「遠回りになるけど着実に前に進もう」「キミにこんな扱いをする理由は、人事の判断のせい。人事は説明は一切しないんだ」と上司の課長から言われ、苦笑いした後、吐き気に襲われたそうだ。それ以上は文句も何も言わないんだけどね、その人。
誰も、仕事がむばれとは言えなかった。
0563名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:32:35.37ID:VJfvWqV2
念の為言っておきますが偶然です
0564名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:38:17.44ID:g77Vnr+v
いやいや疑ってないけど
リンクしてるなーと思ってねw
0565名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:50:42.13ID:aCkyPuB3
>>561
それは酷いね。上司も酷い。

別の話だけど転職マンセー、外資マンセーさんがよく湧くねぇ。コンプレックスが透けててなんだか可哀想
0566名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:58.83ID:ydiWyTZd
ここ合わずに真逆のとこ行く人は一定数いる
0567名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:44:50.50ID:eCyrLhZM
>>560
管理職登用人事を現場に任せたらあいつに最後は花をもたせたいとかわけわからん浪花節が横行するからな
なぜなら昇格したら異動するわけだからな
0568名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:30:31.04ID:amWuGUHN
>>567
人事部が管理職登用を一元的に管理するのは問題ない。
@所属長の推薦の基準の明確化
Aコア総合結果数値の公表
の2点を実現すれば良い。やらんだろうが。
個々の能力や実績を基本軸で選定してないことをオープンにはせんな。テストや面談を全く考慮していないこともないとは思うが。
あと「現場の優先順位付け」がダサい。試験を受ける人間は実績は問題ない、という前提なら、そんなもんいらんだろ。
文句なし優秀層は一定年齢までは漏れなくパスさせているから、後は、テキトーっていう悲しいオチとも言える。会社の在りようを変えないことが何より大切、それに異を唱えない人を選定するわけさ。あとは属人と個人の好き嫌いだな。いつか、行き詰まるよ。
0569名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:35:30.52ID:9ncc5vMy
>>552
「俺たちは雰囲気で人事をしている」
0570名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:52:45.65ID:uu31Vbs3
>>566
上がるべき人が課長にならない、
それがN
0571名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:59:32.21ID:BNhaLRFO
ホントに出来ちゃう一部の管理者以外3年周期で異動させなくてええんちゃうか?
0572名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:52:49.42ID:EnFhMQvY
>>568
> あと「現場の優先順位付け」がダサい。試験を受ける人間は実績は問題ない、という前提なら、そんなもんいらんだろ。

ボーダラインの調整時に現場からの意見として参考にするのでは?
完全ブラックボックスで勝手に決められるよりは序列という形で情報上げられるだけマシだと思うけど

あくまでも参考だろうから、実際はしらんけど
0573名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:04:15.31ID:BNhaLRFO
>>568
適当に都合いい点数付けして加減算するから表には出せないさ。
0574名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:19:34.21ID:s3aV5IO0
>>572
という説と、この順位がモノを言って当然が決まるケースが多い、とも聞く。本社のタスク長や子外出の社長のお世話係的な候補がご当選あそばす時なんかは、この優先順位が効いてる、と。よく知らんが、説得力はあるように思う。
0575名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:14:29.57ID:gxEE/tcx
ログを読んでたらコムに対してネガティブな意見ばかりなんですが実際お先真っ暗なんですか?
一応、内定者です
0576名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:39:43.71ID:djurhXJ7
東西も同じく真っ暗だけどね。

真っ暗な癖に、爺優遇、年功序列死守だから、凄いストレスが溜まる。
0577名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:56:00.18ID:YZEZOWqm
東西コムドコモデータ全部真っ暗
0578名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:05:15.07ID:FYjAsL+f
愚痴ばっかたれてないで、自分達で奮起して、がんばろや!マイナス思考ってかっこ悪すぎ。
日々、前のめりでいこ!
再走が引っ張っていかなあかん。
0579名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:28:46.25ID:mnc/FX0+
>>578
後ろ振り返ったら誰も付いてきてないパターンw
0580名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:43.18ID:M5CqEZz5
茸の技術系って昇進とか年収とかどうなんや?
やっぱり事務系と比べると厳しいのか?
0581名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:16:33.76ID:ShZJXsA2
>>575
売上や利益比率と各分野のライバル会社を見て自分で判断しなさい
0582名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:19.27ID:HGWiO+0p
まー東西のような設備ビジネスでは、再送以外の正社員は正直要らないわな。派遣やら、外部委託で充分。
それでも首も切らなければ、不要な組織も廃止しない。普通の会社と比べたら天国だと思う。
0583名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:04.35ID:HGWiO+0p
つぶれる心配も無いわけだから、再送以外の社員は変に責任感や使命感はもたず、定時で割りきってワークライフバランスを極めるのが一番じゃないか。。

再送の社員は昼夜、休み問わず、仕事するように。利益にはならんが、パワポ加工を頑張って下さい(笑)
0584名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:29:00.29ID:/RbgFT/p
>>583
技術系の再送管理職だが、プログラミングが必要な業務が最近ほんとうに多い。もちろん俺も書いてる。でもパワポ書くのも大事。パワポすら書けないやつ多すぎだろ。
0585名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:50:34.07ID:BIuPtogq
>>583
再送なら休まず働くなんて滅私奉公的な感覚持ってるのは50代までだな。

今どきの再送部課長は共働きも多いので、年休もライフプランも普通に取るし、プライベートに合わせて定時にも帰る。

家族やプライベートを犠牲にしなければ出世できないのであれば、しなくていいという考え方が大半。
0586名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:25:10.52ID:Dk636i+R
>>585
だよな。自分も家族も犠牲にしようなんて全く思わん。
0587名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:35:18.30ID:3BniUabz
>>584
技術系30歳の平均的な年収っておいくら?
40歳でも800万くらいしか貰えないって違うスレで言われたけどまじ?
0588名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:06:45.49ID:pxu0D1O6
>>587
30歳のときで650。40歳ちょい前に惨事になって1000万に届いた。
0589名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:45:51.63ID:Mb3tNSBn
>>588
それって再早だよね?
非管理職で30、40歳ってどんくらいもらえんの?
0590名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:28:39.64ID:Dk636i+R
>>589
年齢だとわかんないや。残業150で、駅2で700〜、駅1で800〜ぐらいだったと思う。
0591名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:29:56.26ID:Dk636i+R
間違えた。残業240くらいで、だった。
0592名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:32:13.81ID:GY7WuYwc
駅一までは扶養手当的なものがあった気がするがいまどうなんだろ
0593名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:47:21.61ID:Mb3tNSBn
>>590
なるほどじゃあ30代の年収は600〜900って感じか
これって住宅補助とか手当て含めてだよね?
ぶっちゃけ生活費足りないとか他社と比べて安いなって思う?
0594名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:02:51.54ID:Dk636i+R
>>593
共働きで妻が同じくらい稼いでるから、わからないや
0595名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:53:52.27ID:9q3w9b8G
3年分の割り増し退職金くれるなら辞めてアマゾンへ行くわ
0596名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:10:57.07ID:z8bbiQCo
日系人いるから結構いいかもな
0597名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:50:53.80ID:9q3w9b8G
世の中に通用しない無能な連中はサバイバルできないだろうね
0598名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:54:23.51ID:kk/eUDeV
29歳エキ3 650万くらいだわ
0599名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:10:42.04ID:T93P9r77
アマゾンで病気になると大変だな
すぐに帰国できないし
0600名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:12:20.44ID:BJcBXlso
>>598
残業どのくらいですか?
0601名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:04.39ID:Dk636i+R
>>597
転職の話が出るとソッコーで「Nの人材は通用しない!」って異常に敏感に反応しちゃうのは何故?何が気に食わない?
0602名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:10:37.17ID:z8bbiQCo
僕の理解だと別にnは通用しないとは言ってないと思うの
0603名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:24:35.37ID:HtCFSaJS
31歳駅3
720万くらい
社宅だから住宅手当は無し
0604名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:25:33.74ID:sEY1UAxC
えきに再送900万
0605名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:07:10.37ID:a5jpXeXW
一般8級30円
0606名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:41:56.22ID:WVIqAqmh
再送駅一850万。
駅二時代は時間外ほぼなし700万、駅三時代は激務で時間外付け放題1000万弱。

結局は前も議論されてたけど時間外とか手当、評価次第。
0607名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:14:40.45ID:YuFGeR0c
この会社は外から見ると情報通信専門職能域、てな訳で裁量労働制マンセー!
0608名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:02:25.67ID:erYuo50V
茸ってどんだけ業績良くなっても他のNTTGの会社に引っ張られるから茸社員の給料上がらないって本当?
現状でも他のNTTGの会社と給料変わらないの?
0609名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:42:26.11ID:pCTmNBYU
てす
0610名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:46:33.74ID:WVIqAqmh
>>608
給料は変わらないが、ボーナスと福利厚生が違う。
0611名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:48:11.31ID:QRm7ldON
>>608
マジレスすると、通信業界は変化が早く、設備投資額(海外調達のための為替リスク対応)や災害復旧時の迅速対応がもとめられるのでどうしても内部留保を貯め込む必要があるのと、kやsに比べてドコモプロパージジイが多く人件費が高い。
0613名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:51:54.16ID:SychkDWA
あーあ、ベンダ丸投げの素人のくせにプロのフリすんなよ、、、、大見え切って恥ずかしいわ


【群馬】
前橋の個人情報流出問題 NTT、一部不備認める

2018年5月22日

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201805/CK2018052202000155.html


マスコミで派手に取り上げられないのは広告スポンサーなのを忖度してるだけだからな

ちゃんと反省して全案件洗えよ
0614名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:37:14.93ID:ZcO0owC1
>>608
ぼったくり料金の会社が何言ってんだ
0615名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:14:29.31ID:inXEtRdq
>>610
福利厚生って何が違うの?
データの人に話聞いてたらあんま変わらない気がするんだけど…

>>611
なるほど
ってことはジジイ達が抜ける10年後とかになったら待遇良くなる可能性あるんか?
0617名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:00:46.49ID:wJM9OZsx
>>616
ドコモ、データの家賃補助は東西が聞いたら発狂するレベル
コムは知らない
0618名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:03:01.27ID:BmbXKF03
>>615
ドコモはデータよりカフェテリアプランのポイント多くてメニューも多い
0619名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:15:39.94ID:N0We2N4h
そのあたりは会社毎の原資の問題
0620名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:24:25.03ID:23vYRxog
というわけで、ドコモ解約したわ笑
0621名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:30:53.97ID:1HO9u8vW
>>616 >>617 >>618
なるほどありがとう
福利厚生ボーナスだけか

じゃあ茸だけ業績良くても他のNTTGの業績悪化したら茸社員の給料下がるってこと?
東西コムデータ全部将来不安なんだが…
0622名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:37:07.30ID:N0We2N4h
>>621
下がらないよ。基本的に独立採算なんだから。
0623名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:04:24.11ID:xCGpr6nl
>>617
コム本体は首都圏3.6万、その他3万
大阪圏がその中間だったような度忘れ
グループ会社自社採用社員は別
0624名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:30:49.69ID:urSZTRtE
>>621
持株のエリート社員の給料も負担してること忘れずにね
0625名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:05:42.14ID:V2t4zdTa
>>622
安心したわ

>>624
研究で貢献してるんだしいいんじゃない?
0626名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:57:22.79ID:X1qh8Ujb
>>625
大手町の連中は?
0627名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:26:11.97ID:BpIdKB9N
>>622
組合の交渉は難航するだろ? 足並み揃えるんだし。
0628名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:05:28.81ID:khbSDr3v
>>626
まぁ親会社だしいいんじゃない?
0629名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:14:42.53ID:Flpf7H/C
>>624
持株スタッフは主要事業会社からの転籍者。
いずれは出元に戻り誰かが代わりに行く。
明日は我が身だよ。
0630名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:01:37.65ID:U1CvymRF
>>629
我が身になった、簡単に昇格できるらしい。駅一になって戻っておいでだってウマー
0631名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:34:40.63ID:Q7aauqBY
>>630
まあ偉くなるためにいくとこだよなー
西は転勤が伴うから候補者が絞られるため転勤問題ないやつは狙い目だったりする
0632名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:25:34.98ID:lNcIm0f2
働き放題法案可決されたらどうなるんだろうね
本社組は全滅するのだろうか
0633名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:53:12.41ID:R3USiURc
最早レース生き残りのため頑張って
0634名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:32:04.06ID:QoRdA8ZG
>>632
毎月200時間以上残業して170時間をサービスにするやつだけが
本社で出世していくことになると思う
0635名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:47:58.42ID:vJXWK87M
>>621
課長が担当者の仕事をする部署へようこそ
主査は単なる雑用係で、面倒だが逆に雑用になれてるとアホでもできる
0636名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:57:11.26ID:U23T3QnA
>>635
ほんとうに中の人?具体的な部署名は?俺の知ってる主査は雑用係してないので、ハズレ部署があるってことだよね。雑用でもやるけどさ
0637名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:58:57.50ID:U23T3QnA
>>634
裁量にしてしまえば残業もクソもなくなるよー
0638名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:19:36.23ID:arBS3tYF
どうして、こんなに乱暴&無茶苦茶な人事をするんだろうか。人事評価を変えないってのは普通。でも「人事も上司も一切根拠を出さない、説明しない」で済んじゃってるところがすごい。
オレ、今のところ再送。でも、若い子に絶対にこの会社に入るの勧められない。人事って、会社の基本でしょ?
人事組織や制度の開き直りぶり、はんぱない。誠実に働いて結果出すことがバカらしくなる可能性の高い元国営企業。どこの会社でもあることかもしらんが、程度の問題。はんぱねえよ。
再送の価値なんてクソ。オレ含めて。
女性優遇も異様。今の瞬間女なだけで丸儲け。経営者から末端まで、誰も結果責任とろうなんて気がない。だからこんなことできる。
クソ綺麗な後輩と結婚できたから、そろそろ辞めてそろそろ家業継ぐ。嫁には一生会社をしゃぶってもらう予定だが。
いい会社だよ。サンキュー。
0639名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:24:13.99ID:2ysjPNuE
>>638
なんか嫌なことでもあったの?
病んでるね。
0641名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:33:44.12ID:lHS9Dmdy
>>638
まとめると再早で昇格するのに必要なのは政治とおまんこってことね
0642名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:38:03.29ID:arBS3tYF
>>639
やんでるかもね。ほんと。
でも慢性的に病んでるのはNさんだ。
そう思わない?
嫌なら辞めろで、結構。
0643名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:39:12.77ID:arBS3tYF
>>640
お姉さんのレベルは低くない、と思う。
0644名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:40:54.49ID:arBS3tYF
>>641
概ね正解かなー。
あと、ノンモラル。
0645名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:15:31.37ID:Xm32y8IA
>>638
グッバイ。家業潰さないよう頑張れよ。嫁さんのためにもNグループを末永くよろしくな。
0646名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:52:59.64ID:Y3D426Vs
みんな不満溜まってんのね。
人事なんて正解ないと思うけどな。
今の枠組みでやるだけでしょ。
嫌なら変えられる地位までいくか辞めるかの二択。
0647名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:16:15.72ID:CcbcnXKO
>>638
特定
おまえ、後輩からかなりめんどくさがられてるよ
0648名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:09:03.60ID:xANsbaYI
>>645
こちらこそよろしくー!
0649名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:12:51.99ID:xANsbaYI
>>646
正解はないかもね。
最大公約数的な合理性や透明性は追求できるかもしらんが。
0650名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:13:30.35ID:wv7c1u5p
漫画村への通信施設しかり女性管理職拡大しかり国策に忖度することが大事なんだよ
穀作なんだから結果責任は問われないと思っている
0652名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:24:29.47ID:Kl0d9ph+
>>647
うるせー!
0653名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:27:59.59ID:CoqECHLm
>>650
国策への忖度はそのとおりだろうね。
0654名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:06:34.53ID:LAEfcpqo
>>606
仕事の充実度合いや責任の重さとプライベートとのバランス含め、どこが良かった?
0655名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:19:19.10ID:6Nrb35oZ
同一労働同一賃金になったら、働かない管理者の給与体系は、社員よりも少なくなるかな
0656名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:08:14.65ID:Y/8V3edr
>>652
元気いいねー。よいことだよ。
0658名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:59:38.18ID:O7nipHZv
生活残業が当たり前の企画・総務・人事・労働・営業部門は裁量労働制にすべし!
そして年中飲み会参加の管理者は役職手当廃止の同一労働同一賃金に移行せよ!
0659名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:08:56.91ID:Kl0d9ph+
>>658
営業とかお客様との打ち合わせの待機時間以外でもカフェや個室ビデオでサボってるからな〜
0660名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:56.21ID:7IcIRHRb
駅2再走なんですが、駅2になって業績はずっと5で、総合評価は2年連続Cです。今年の駅1面談対象にするかどうかは、人事部判断でしょうか?それとも組織長等の推薦でしょうか?
0661名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:55:16.39ID:VYQkRxBp
>>660
総合Cが一度でもついた時点でリセット
少なくとも過去二回連続B以上じゃないと昇格候補にならない
最短でも昇格は三年先となる
業績5がついてるのはそのことへの配慮と思われます
0662名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:03:52.41ID:A102LB+V
君、悪人になりきれてるか?
組に入るための面談は、それなりの悪事の実績が必要なんだよ!
もし君が善人ならば、今の職級で善人なりの仕事を続けた方が後悔しないと思うよ。
0664名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:48:57.27ID:aOHYo3LZ
女の人なら1年目Cでも3年目で試験受けて見事課長になってる人、たんまりいるよ。本社組織だけどね。
総合Cでボーナス5を連続でつける上司なり組織のセンスやポリシーのなさが笑えない。
一般論だけど、自分の能力が著しく劣っているとは思わなくていいと思う。
決して、会社は根拠をもって真摯に説明したりできないはず。割り切るのは難しいとは思うけど。Nにいる限りはしんどいと思うけど、冷静に自分のことを考えるしかないなー。
0665名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:43:37.84ID:iTLX/+q/
なんだそのアファーマティブアクション
0666名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:51:02.87ID:MVq4r65p
amazonで1000人規模の採用するって言ってるから普通にチャンスかと。
てか声かかってるやついそう。
0667名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:53:16.95ID:I9KOKMEc
ここの再送なんか、他社で使い物にならないよ
0668名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:17:57.75ID:vz9UKf+z
>>659
お客様との話題作りや、雑学を学ぶことも必要
何といっても、営業は一番の稼ぎ頭だからね
羨ましけりゃ、営業を希望すればよろし
0669名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:03:21.08ID:Ef/mmkVU
>>665
それがN。
昇級昇格の女性優遇については男女雇用機会均等法の例外規定を根拠にしてるはず。プラス、自社の人事制度も対応させてはいるのだろうが、自社内で一定のコンセンサスを形成する努力なんてない。人事制度をオープンにするつもりなんてさらさらない。
「働き方改革」大いに結構だが、社員の「働きざま」に敬意を払うことにも努めるべきだとは思うけど、そんな意思はないんだろう。現時点の結果として。
「再送であるかたどうか」が人事評価の背骨であることをヨシとしている会社だから、女性優遇に伴う逆差別なんて、結果、深刻な問題だと思ってない。問題認識があっても「オレ個人が悪いわけではない」と普通に認識している。それは断言できる、ヨシワルシではなく。
0670名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:12:03.22ID:7IcIRHRb
再走なら、総合評価に関係なく、人事部が人事面談に呼ぶという噂を聞いたことがありますが、やはり違うのでしょうか?
0671名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:14:58.67ID:Ef/mmkVU
>>665
ちなみに、男女雇用機会均等法では、資格を有する女性が管理職登用などで優遇されることを憲法違反にはならないと定義している。
が、前提条件のクリアの時点での女性優遇が過ぎると違憲になると解釈する見解が多数出ている。Nの政策がこの部分に抵触している可能性は極めて高い。
でも、違法性の高い労務政策とか「みんなでやれば怖くない」で平気でやっちゃう文化土壌あるから、やれるんだよ。
オレ、専門家じゃないからテキトーだけどな。はは。
0672名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:37:29.31ID:TJEww1cf
>>670
そうだよ。再送なら評価関係なく呼ばれる。点数制廃止になったから、再送なら普通にCBとかでも上がる。
再送じゃないと、C貰ったらしんどいけど。再送は本当に恵まれてる。自走くらいまでもその恩恵あるけど、それ以降になると、本当に昇格しないね。
0673名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:07:12.45ID:Ef/mmkVU
>>672
一方、再送以外の人間は。
きっちり総合でB以上を複数年とっても、試験自体を受けられないこと多々。
試験を受けても感想文的なものをフィードバックされるのみで落選な人多数。
具体的な試験での点数の開示などは当然ない。それで問題ない、と思うのか、大事なものが壊れている(破綻している)と思うのかは、個人の判断かな。
一点言えるのは、結果を出しても報われない、という可能性が高い会社だということなのではないか、と。寂しいけど。
0674名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:31:11.64ID:lsiqMFgi
>>670
ランクによって変わる。いまのランクは?
0675名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:41.25ID:7mT26Nv/
>>664
一番悔しいのは出世の為に子供も結婚も諦めていた女性管理者では?
0676名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:20:50.85ID:aOHYo3LZ
>>675
かもしれないね。今さら出産するのが叶わない方も多いだろうし。
今の女性優遇は、この会社で仕事していくことを決定的にアホらしくする記念碑的な出来事になる可能はあるかも。女性優遇だけが問題ではないと思うけどね。
0677名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:24:05.12ID:7IcIRHRb
>>674
駅2になって、3年目です。
0678名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:30:25.31ID:lsiqMFgi
>>677
そのランクだと組織推薦がないと人事面談に呼ばれない部署もあるよ。総合評価は関係ないはず。企画部門長と仲良くガンガレ
0679名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:44:42.83ID:TJEww1cf
>>678
基本、再送は組織推薦される前提のはず。よっぽど何かやらかしてなければ。
あとは、事業会社によっても運用は違うと思うけど。
どこの会社の話してる?
0680名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:17:29.53ID:lsiqMFgi
>>679
最近は、5社でも枠が少ないところは再送でも推薦元フィルタがあるのよ、、、オマイは恵まれたとこにいるよ、羨ましい
0681名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:19:34.91ID:lsiqMFgi
>>679
あ、持ち株はわからないや
0683名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:48:14.85ID:iTLX/+q/
主要5社って、人事制度一緒だと思ってたが違うの?
データの知り合いと話したとき、全く違ってて驚いた。
0684名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:41:47.36ID:c/swzkR6
>>673
みんな誰でもそういう再送の優遇を受けてきて、どこかで脱落したんだよ。再送、次走の同期内で椅子取りゲームしているのが一番楽ということ。
0685名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:31:42.22ID:f7pF7he9
>>684
ま、そなんだろーねー。
「これで、企業としての活力でるの?」思わんでもないが、そんな活力いらんと会社は考えていそうだから、妙に納得感ある。ま、それが現実だねー。
0686名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:28:56.31ID:kdfMV9Oc
昔のA採でも参事止まりの人いるよね
0687名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:31:31.09ID:CL24jIST
そういうのはセクハラとかやらかした人だね
もしくは組合ともめたとかそんなん
0689名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:30:01.63ID:GsF8KKCW
去年今年で63B2Mの役員が出尽くしたから、来年はついに我らが元年Bだ。
誰がなるかな。。。
0690名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:47:10.07ID:9cBQ0A+I
同期が役員になったときせめて参与にはなっていたいものだ
0691名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 04:02:55.83ID:7t2xaDFZ
>>673
よくわかってるね
人事制度は見た目上 下っ端管理者から見ても整ってるが
人事部の運用がずさんなので、ゴミ制度になってる

人事なんて再送ばかりだから自分の時期に波立てず
ランク上がって異動だから変わるはずない
0692名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:56.04ID:WtR0yFtn
>>691
アタマ悪くない人たちなんだろうけど。
結果、レベル低い仕事。
Nで生きていくIQは高いということになるのかな。クソだとは思うけど、ま、そんなもんか。
0693名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:18:33.61ID:bo5XAMOD
他人事さんはあくまで自分の生き残ることしか考えないお猿だからおつむの使い方知らないのさ。そこそこいいおつむ持ってるはずなのに。
0694名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:58:13.53ID:JZTKnVlm
絶賛衰退中のコムだが、人事が上げる人間違えまくったから、こんな事になってるような。特に40代課長が酷すぎる。
0695名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:57:21.67ID:x2+KlOSG
東の若手課長も相当だぞ
0696名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:05:15.05ID:f5wkMPEG
ハッタリ野郎やウェーイ野郎だけで会社を維持・発展できるか実験してんじゃんね


どうなろうと知らんけど
0698名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:42:00.72ID:nDeRQgbH
通勤中に通勤費申請と異なるマイカーで追突事故を起こしておいて会社に報告せず、課長になっちゃったダイバーシティ課長。
0699名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:56:42.10ID:0o0ghzfL
>>695
人事や設企経験の駅2主査が30代で駅1課長になるからね。
0700名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:16:26.49ID:oXLIQmcJ
面談遅刻した奴が上がったのはビビったな@東
0701名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:50:48.02ID:Vd0y8IjS
文句はともかく、
「再送」制度護持にこだわる理由は何?
実績よりも、人事組織や上司の好みが「普通に優先される」人事評価や昇格昇進が当たり前な理由は何なんだろう。
本当に摩訶不思議。
普通に考えれば、組織は衰退する。
0703名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:56:20.92ID:sp9Gzj0o
コムは全てにおいて終わってるな
0704名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:00:06.20ID:Vd0y8IjS
>>702
旧A採のような入社制度作るか、銀行のように実績競わせた後、30前後で「支店長代理」試験で選抜者決めるような仕組みの方が健全だわなー。Nさんの場合、選抜された人に根拠がない場合が多いのよね。「人事部様のお眼鏡にかなった」というすばらしい勲章はお持ちだけど。
0705名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:25:08.83ID:Yk+TUkYh
年次をすぐに聞いてきて脳内評価してくるやつうざい。今のITビジネスで年次は本来関係ないだろ。
減点主義なのに年功序列もなくなり、結果給料もあがらないとなると、そりゃ辞めるわ。
0707名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:37:39.86ID:dXUoVQu7
>>705
そういう仕事したけりゃ外へ行った方がいい。
0708名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:35:18.49ID:JZTKnVlm
>>696
日大の炎上実験みたいな?
0709名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:33:59.22ID:JZTKnVlm
>>695
コムは俺の知ってる若手課長は結構良いよ、よく稼ぐし部下も昇格させてる。40半ば以上の課長が酷い、あいつら部下を昇格させる気なくね?
0710名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:24.37ID:BUFPJ6tx
>>709
もう少しまともな嘘を書けよ
枠ないのに課長なりたてが何できるってんだ?
0711名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:37:26.69ID:Vd0y8IjS
>>708
そんな実験、いらないなー。笑
でも、実験と言いたくなるくらい、人事評価の根拠なりが不明確なんだよなー。
全員が納得する結果なんかねーけど、数値化したものをオープンにする前提でお仕事されてはいかがかしら、人事さん。
0712名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:22:33.10ID:RfJOuLaH
>>701
再送の対象もだけどリカバリー制度ももう少しなんとかならんかね
0713名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:33:49.33ID:tIL57Za3
>>701
毎年一定の枠で再送確保するのは組織としては合理的だろ。
あんたらの同期も再送として一定の割合管理者になってるわけ。
再送落ちて複数年おくれても本当に優秀な人は管理者どころか理事になってるよ。

>>695
おっさん管理者も相当だよ。
50代以上の世代なんてこんなレベルでも課長になれるのかという人が大半。
管理者じゃないのにおっさんのあんたも更に相当だと思うよ。
俺も相当だけどな。

>>698
こんなところで喚いてないで企業倫理ヘルプデスクに申告しなよ。

>>699
意味がわからないので日本語の勉強からやり直したら?
0714名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:13:40.74ID:BiBZkgUq
人事評価の根拠が不明確とか言ってるけどまさか人の点数をオープンにしろって言ってんの?
0715名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:38:55.87ID:3Cf2oYLs
>>710
陽のあたるプロジェクトに自身も部下もお引越しですがな。なので稼げるし枠もまわってくる。うちの課長もそうだがコムだとそのくらいやって枠を確保する奴いるぞ。というかそういうやつだから上がってるような気がしてきた。
0717名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:14:19.69ID:xnErPL+d
>>699
採用人事経験者は出世早いよな。
0718名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:32:18.54ID:sFHZ3ZM0
最早って入社前から決まってるんですか
0719名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:53:50.28ID:WxvKAt1F
>>718
入社時は全員再送な。
順位は当然着いていて3年目までにほぼ決まる。
逆転はあるけど、逆転できるほど成果を出せるやつならそもそも最初から上位のことがほとんどなのでレア。
0720名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:55:12.90ID:WxvKAt1F
>>717
同世代内の評価上位が人事に行くのであって、人事経験したから上がるわけではない。
0721名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:33:37.79ID:EEYo/NYc
>>720
順位って人事室に入れば見れるのかな?
0722名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:50:19.49ID:mDsBz76a
働き方改革法案が衆院を通過。
法案が成立したら駅職能を裁量職能とでも呼びましょうかね。
駅職1級→裁職1級(最職1級)
駅職2級→裁職2級(再職2級)
駅職3級→裁職3級(砕職3級)
0723名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:54:36.60ID:kS6180JT
若干滑ってるな
0724名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:06:26.98ID:M5FxTjF1
>>720
出来る人が人事配属になるとは限らない。
0725名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:04:45.58ID:5nqZ3k2d
人事やってると周りからかなり怨まれるから、結局は捨て石保守系人材が人事やるイメージ
0727名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:08:02.24ID:EEYo/NYc
まあ人事とは仲良くした方がなにかと得。育成担当みたいな人事はどうでもいいけど。
0729名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:54:09.68ID:LP5rGhFz
たしかに、育成担当みたいなのはどうでもいいね
0730名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:43:21.69ID:GKNE227L
地方の支店にいる30代ですが、このまま再走でいくには1番何が必要ですか?
結果を出し続ける(良い評価をもらう)、定期的に本社へ行く、経企人事ラインを経験しておく、などでしょうか?
アドバイスお願いします!
0731名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:57:24.20ID:prC0Kg2S
>>730
定期的行ってどうすんの?人事どうやって行くの?
まあまずは上長に仕事できるなと思わせることだと思うけどね。
0732名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:16:56.19ID:i6PekWSf
>>730
参事までしかわかんないけど、理事クラスとの人脈作りましょう。自分の現行業務にかかわる理事だけじゃなくて、他の横の理事にも目をかけてもらうと良いよ。複数組織の理事からのバックアップがあると強い。
0733名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:05:53.30ID:CxXUTlQi
>>730
こんなこといってる時点で
再送落ちる候補だろ。
30越えてるんだろ?考えろよ…少しは
0734名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:37:27.13ID:2nWh0Qtl
>>730
こんなヤツに上司になってもらいたくないわ
0735名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:41:13.31ID:GKNE227L
そう言われれば言われるほど燃えるわ!
どこまで成り上がれるかやったる!
アドバイスありがとな!
0736名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:53:54.70ID:ILiQLPJa
>>735
その勢いあるなら他行った方が儲けられるぞ
0737名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:24.87ID:prC0Kg2S
無能なのに上昇志向強いやつが一番面倒だって偉い人が言ってた
0738名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:58:50.70ID:GKNE227L
批判ありがとうございます!
無能なりに来年から課長として、やる気のないおっさん課長をぶち抜いてガリガリ仕事します!
批判しかできんマイナス思考課長より、無能でみんなと力合わせて前向きにがんがん仕事する課長を目指すわ!
ありがとう!
0740名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:11:25.05ID:i6PekWSf
>>738
若い連中はついてくるからガンバレ
0741名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:13:11.11ID:QR8RhdLV
>>738
無能でやる気あるやつって一番管理職向いてないやないか。せめて有能になって管理職目指すわくらい言ってくれや。
0742名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:13:32.33ID:J0MyENB8
駅→参事
参事→参与
参与→理事

どれが一番ハードル高いですか?
ハードルというのは人事部マターの試験なり面談なりを受けた人の中で上がる割合のことを意味してます
0743名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:59:20.85ID:oM//LDMc
>>738
批判を前向きにとらえるのはすばらしいが
たぶんダメなパターンだと思うよ。

いろいろ失敗して成長しなさい
0744名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:33.16ID:onRGH2D0
支店課長で7月から本社復帰の再送です。

ガツガツもいいけど、支店のおっさん連中との調和が大事やね。成果はそこそこやってれば出るし。人事への見せ方が重要ね。

さて、本社でまた暴れたるか!
0745名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:47:34.05ID:tpQUWtRk
738フルボッコだな。。。東西のおっさん連中おそるべし
0746名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:58:57.30ID:ETa0KQ+/
>>738
再送落ちてもそのモチベーションは保ってくれよ。
0747名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:47:00.16ID:Fbyg94p1
会社行くのが楽しみすぎて、例え再走落ちてもモチベ落ちる訳ないで。仕事は本気になればなるだけおもろいし!
再走でどこまでいけるか、楽しんではりきって頑張るわぁ!
0748名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:07:37.27ID:w51m9XDu
>>747
どうしたらそんな楽しめるのか教えてください
0749名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:10:17.36ID:Fbyg94p1
>>748
目標に対して、今何をやるべきかを常に考えて、後は前のめりに周りを巻き込みながらチャレンジしていく。
小さな成功体験を積むことで、凄く自信になるし、周りも認めてくれて、更に前向きにチャレンジする!その繰り返しでここまでやってきてる。とにかく前向きに元気にチャレンジすることが大事だと思う。自分は法人営業だから、そういうやり方でやってきています。
0751名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:34:58.20ID:fIFDGCLD
>>749
今の法人営業体制でモチベが湧くだなんて羨ましいわ。
ビズなんちゃらとか導入なってから受託なんかやる気しねーし。
また10月に組織見直しあるから、更に改悪必至だしなー
0752名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 05:04:08.77ID:uIRg2ONw
>>751
組織見直しってどこの会社?
0753名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:10:58.35ID:qPXmoZUj
>>751
東西は数字は良いけど現場のモチベが死んだってよく聞こえてくるけど、何がヤヴァイの?
0754名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:05:17.73ID:zTvhx8Z7
みなさん、はじめまして、かえちゃんです。
34歳の専業主婦です。家族構成は私と夫35歳と3歳児の3人です。
先日郵便受けに夫宛に証券会社から手紙が来てました。
何で来るのかなと思い、夫に問いただすと、株をやっているとの事でした。
結婚前の自分の貯金300万円で運用してて、アベノミクスで儲けて1800万円も口座にあるそうです。
私はすごい頭にきて何で黙っていたのか!全部家計に入れるよう!と言ったのですが、いうことを聞きません。
0755名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:17:34.29ID:8V5z9S/+
自分で独身時代に稼いだお金だからダメというのです。
夫は貯金が趣味なので独身時代から結構蓄えがあります。
私は結婚した時はほとんど貯金してなかったです。
せめて、儲かった1500万円は家計口座に入れて欲しいのですが、どうやって説得したらよいでしょうか?
0757名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:26:12.57ID:n2KRF/r7
>>756
どうしようもない。
情けなくなるわ。
0759名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:59:11.74ID:4rc9BOfH
>>756
コムの人何やってんだ…
馬鹿じゃねーの
0760名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:15:27.97ID:wxgsKdT0
ランクについて確認!
支店長、支店部長は参与B、支社組織長は参与A、支社長は理事って感じでしょうか?
0761名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:27:25.50ID:NvqutRj1
>>756
再送か自走で主査になったばかりなのに…
0762名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:20:16.04ID:leymXUZu
ニュース画像ではヤバイ奴や
モテなさそう
0763名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:47:50.86ID:cgpnXPKY
>>760
単に自分が知らないことを「確認なんですが」って言い方して聞いてくる小僧、
ぶん殴りたくなる
0764名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:51:35.02ID:9VsLGSRy
116 名無しさん@1周年 sage 2018/06/06(水) 10:27:40.94 ID:/PtZUg2j0
>>114
NTTグループは上から下までカスゴミだらけだよ
タバコ休憩の合間に仕事する感覚でいる連中ばかり
組合が強すぎて不良社員をクビにできない
0765名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:56:21.46ID:e6JAxryH
>>763
心が狭いな。お前みたいなアホはあかんで
0767名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:06:28.04ID:e6JAxryH
>>763
教えたれやボケ!
0768名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:23:17.40ID:Oe0grYol
この時期の評価は次の総合評価に影響ありますか?
例えば今回5をとってると次は総合下げられるみたいな
0769名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:32:51.26ID:YSQ+IdtI
総合Aと賞与4はとれるが、
賞与5は、駅2でつかないよ。

多分昇格予定がない、
塩漬け業績良い40超にながれてるんかな。
0770名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:52:17.30ID:GdoXX7Bg
駅2に昇格してすぐ(6月)の業績評価が2って普通?
0773名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:22:12.10ID:bY/EyOA8
>>761
変態主査
0774名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:35:13.86ID:Xnzz3amS
>>770私も2月に昇格しましたけど今回の業績評価は2でした
0775名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:29:55.29ID:+tau11z5
昇格後は2が普通とわかっていても、直前の評価が5だったりすると実質ボーナス大幅ダウンだからモチベーション下がりまくりだよね。
0776名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:32:11.79ID:By5T2ZoH
駅3上がりたてだけど2だったよ
分かってたけど微妙にへこむ
0777770
垢版 |
2018/06/07(木) 14:34:45.84ID:GdoXX7Bg
ありがとうございます
業績2で普通とのことで安心ですが、ボーナス大幅ダウンになるのが痛いです
0779名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:37:28.50ID:9sJSU83a
あんま関係ないけど、狭い道を塞ぐように手を繋いで歩いてるカップルとのすれ違いざま、手を離して通してくれるだろうと2人の間を通ろうとしたらアーチされて死にたくなったって話すき
0780名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:06:06.91ID:JWc4kP4P
あんまってレベルじゃないですよね
0781名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:27.18ID:OyDvyH+m
何の話?ってレベルだわ
0782名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:00:22.59ID:JUpDFdph
クズの吹き溜まりのここでらそういうこと言うと自虐風自慢と受け取られるぞ
0783名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:32:29.91ID:+tau11z5
なぜスルーできないのか。
0784名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:54:41.37ID:zfPLRKkX
アンダーで測るカップ数は女がブラを選ぶための目線であって
男目線だとなんの意味もない。
重要なのは乳房の容積だけ。
0785名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:49:41.89ID:0l6Cnq9A
西の7月の管理職人事、さらなる「アマゾネス抜擢祭」らしいですぞ。
まあ、業績と昇級昇格がほぼ紐付かない会社だから、違和感はないけど。
都市対抗の選手も、来年からお姉さんになるかもな。男じゃ勝てないから。確度高い予想だろ?
0786名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:51:12.53ID:xsck1cjI
前に刑事に聞いたのだけど毒殺の殆どは女であると
数少ない男の毒殺犯人は被害者が毒を口にするところを恐怖や良心で見れないそう
女は毒を口にするのをじっくり見て確認するんだって
0787名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:19:26.64ID:0l6Cnq9A
人事部のみなさまへ
公務員気分でマタリと暮らしたい人と女子大生以外はNTT東西には入らない方が無難だと就活中の大学生に誠心誠意伝えてあげるのが、社員としての正しい姿だとようやくわかりました。社会の課題解決に微力をつくします。
0788名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:19:29.49ID:QEYSyo/H
あーあ。
ボーナスはまあまあだったんだけどね。
働き方改革の前に、働いた人間に報いるようにがんばってほしいなあ。
0789名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:27:33.99ID:/hAdSD+i
最早のみなさん頑張って働いて下さい
0790名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:29:32.30ID:QEYSyo/H
「多分総合Aだから、ボーナスはこのくらいで勘弁しといて。理由なんて聞かれてもこたえられないよ」
この会社にいて貪欲に成果を求めるモチベーションを自分を納得させること以外に求めるのは難しいと思います。
経営者や人事の人は、もう少しあるべき姿を考えて仕事したほうがいいのでは。
つきつめると、できないんじゃなくて、やらない方が自分にとって得だからやらないだけだと思います。違うかな。
0791名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:41:29.14ID:nytNqeuF
4回連続業績5いただきました。
早く次のランクへ行って、もっと上を目指したい。。
0792名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:47:02.91ID:6WLHYwKo
多くの場合、それはする必要のない仕事を見出して誰かに命じて、自分の力と地位を確かめることや、上司に自分の仕事ぶりをアピールすること、
失敗の隠蔽、社内のゴシップを把握して、次にカバンを持つべき相手を探すのに使われて、真実のところで自己の利益と社会の利益との整合性を欠く行動をとるようになる。

今は一般に、それらは総称して「政治」と呼ばれている。


お前らのことだな。
0794名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:56:29.30ID:tNbAAXjT
あんまり関係ないけど、関西から東京に引っ越す友人が「東京行っても俺はずっと関西弁使い続けるからな!」と言ってたのに、1年後に会ったら標準語どころかラップで話し出してド肝。
0795名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:55:10.26ID:Zhce/GJ6
     / ̄i!
.    , '.  ,":」
   /  /:::ツ  
  ./__./:::/
  |.ク.レ.|:::/
  |ラップ|/
  . ̄ ̄
0796名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:56:35.50ID:Zhce/GJ6
       話すよ!    
  ∧,,∧ o 〜〜〜  
 (`・ω・)/__//
 / o[サランラップ]
 しー-J ̄ ̄ ̄
0797名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:56:47.48ID:HSlQ4zr1
はいはい、閉店ガラガラ
0798名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:17:43.20ID:hTgOhl6I
人事評価とか、ボーナスの評価の時期にこう思う。

この会社は、業務のアウトプットを競わせ結果に報いようなんて全く思ってない。
そんなつもりはない。
決して褒められたもんじゃない部分も含めて、価値観を維持することが何より大切。
従業員には従順さと、人事が思い描く理想像に求められるポテンシャルをアピールできることが求められる。売り上げが伴わなくでも差し支えない。
人事の透明性なんてはなから高めるつもりはない。
ボーナス評価は、ま、若干のガス抜きに使えればいっかー、くらいのもんかな。
普通に考えれば、総合評価とボーナス評価が真逆なパターンが頻発するなんてナンセンス以外の何物でもないが、ごく普通のこととして定着。
完全に麻痺してるんです、会社全体で。オレも含めて。

社員以外の人がみているとしたら一言アドバイス。絶対、身内の子を入社させるな。
0799名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:02:26.81ID:zVvnOd93
アル中のアル中によるアル中のための会社だからな。

まともな会社人生を送り、リタイアするときにやりきったという達成感を感じたかったらこんな会社は入社しないほうがいい。

自分で仕事せずに、如何に他人に仕事を押し付けて成果は横取り、失敗は部下のせいにするという連中が多いぞ。

こういうやつはニコニコ笑いながら近づいてくるから人間不信になるわ。

管理者にはなったが会社自体が先行き世の中に必要にされてないのがよく分かるわ。
0800名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:22:21.88ID:cqAYPXYM
人の性格がいきなり悪い方に変わったときは借金か病気、変に明るく変わったときは宗教か洗脳を疑え、というのは繰り返しお伝えしていきたい

0:32 - 2018年6月6日
0801名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:34:57.58ID:h3i6KvYa
新婚初夜の時に、
四つんばいになり
彼のほうにお尻を向けて
「さあどうぞ」と言ったら
主人は実家に帰ってしまいました。
何がいけなかったのでしょうか?
0802名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:36:24.81ID:jg+hX8qn
主人は初めて?
貴方は相当経験があると主人は見たのでは?
初夜くらい主人の言う通りにすれば良かったのでは?
さあどうぞはないでしょ〜。

ナイス 1272
0803名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:06:40.93ID:k03bREYU
>>798
仕事ができて、早く昇格昇進している人もいるけど、?な人も多いですね。
昨今の女性優遇は度がすぎる。
必死に働いてきた人より、ゆっくり産休とっていた人が断然得なんて笑えない。結果なんて全く関係ない。そんな例、たくさんある。
人事評価(結果)に根拠付けがない時点で、所詮そんな会社かと思いますが。
あくまでも比較的ですが、ボーナスはまだある程度結果が反映されてるような気もします。比較的だけど。
確かに、自分の子供には入ってほしくないな。
0804名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 05:10:14.18ID:AoBmanCr
>>803
根拠づけがない

確かに。人事面談のフィードバックも誰にでも通用するような、無難なコメントで誤魔化されてる気がする。占い師のコメントみたいな。
0805名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:15.97ID:A5roCDCa
>>804
総合評価の根拠はある。
「人事認識」(会社の好き嫌い)
「属人的好き嫌い」
「性別」
以上が大半。
率直な上司に「キミを納得させられる材料は出せない。結果に報わなくて当然の人事制度と運用、力不足の俺に罵詈雑言を浴びせてくれていい。こういうことを言うのは一番ずるいんだが」と言われたことあるよ。
その人、数年後に会社辞めたけど。
ま、そんな会社ということだ。
Nの社員なら、↑が誇張でも何でもないことがよくわかるはず。
0806名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:09:19.26ID:A5roCDCa
>>804
昇格昇級の試験が×だった時の人事からのフィードバックは、該当職能に求められる人材像の定型文の日本語に「・・・.が、たりない」をつけてるだけだよ。笑
Nの人事の人間の職業意識、能力ははその程度なんだよ。事実として。
純粋に成果、能力を客観的に数値化したものを毎年の評価や昇格昇級の基準にしてないから、しようがないんだとも言える。そういう意味では、一人事担当者を責めるべきではないか。
残念ながら、オレたちも、そんなレベルの会社のメンバーだということだ。
ま、自己責任なんだろうね。
身近な人がには絶対就職させない、草の根運動を展開しよう。本気で。
0807名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:17:50.78ID:jg+hX8qn
取引先に「いつもオセアニアになっております。」ってメールを送ってしまった、、、、、、、、、、、、、、。、。。、
0808名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:10:52.76ID:uNAVBMj9
>>806
富士通みたいに成果主義やめればいいのに。
0809名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:40.52ID:9Q2UbDhK
>>808
見せかけ成果主義。いらないね。笑
でも、その実は賞与での人件費圧縮が一番の狙いだから。あとは、若干のガス抜き効果があれば御の字。
0810名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:51:22.68ID:9Q2UbDhK
今のボクたちにできることは、ありのままのNの人事運用を学生のみなさんにお伝えして、学生のみなさんに判断してもらうことです。
透明性の高い人事評価、女性の能力を高めてから文句なしで管理職任用している実績を紹介すれば、人事部のみなさんにも喜んでいただけること間違いなし。
就活関連のサイトに積極的に投稿しよう!
みんな、ウソを書いちゃいけないよ!
0813名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:13:38.18ID:9Q2UbDhK
0815名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:19:35.09ID:pwBhEwfW
>>810
逆に言うと、女子学生には昇進や待遇面からお勧めできるんじゃない?
0816名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:25:13.30ID:9Q2UbDhK
>>815
そりゃそうだ。
キミはそこにいるだけでいい!
0817名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:23.18ID:pwBhEwfW
あー、でもよく考えると、
・自尊心や向上心が高くて、やる気のあるタイプ
→ ゲタを履かせて貰っている事実を知ったとき、やる気が無くなるかも
・単に安定化欲しい、または子供を産み育てたいタイプ
→ 希望しなくても昇進していくから、やりづらくなるかも

てな感じで、彼女らにとっても不幸な結果になるかもしれないね。いずれにせよ、男性からの嫉妬の目線はすさまじいだろうし。
0819名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:54:52.35ID:IlBTzG8A
>>808
>富士通みたいに成果主義やめればいいのに。

富士通のマネして導入しましたが、当社は忖度主義の面を評価基準にしましたので今も継続しております。
チャレンジシートは業績に対し良いことだけを作文して書くフォーマットになっています。
失敗したことや会社に損害を与えたことなどは書く必要はありません。
いかに忖度をし、ヨイショを行い、飲み会に参加し、幹事として任務を全うできたかがポイントです。
この基準であなたの評価結果を推察していただければ、十分ご納得いただけるかと思います。
0820名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:03:52.08ID:UDZtNxkT
くーだらねえとつーぶやいてー
0821名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:48.15ID:vL96CYwr
女性の採用を増やせば、恐ろしい女の修羅場が見えるかもね
今は男の数が多いのがクッションになって表面化してないけど
0822名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:20:00.55ID:9Q2UbDhK
>>817
そういうこともあるだろうね。
でも、ここまで業績や能力関係なく女性優遇するのは、ある種スゴイ。
もともと業績の積み上げなんかあまり関係なく昇格昇級させる土壌があるから、躊躇なくできる。
もう滅茶苦茶だ、とマネージャー連中が飲み会でぼやいてますた。
0823名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:23:31.79ID:Jd0nzdIJ
Nはいまだに男尊女卑なおっさんが多いのね。ますます増えていく女性管理職とうまくやっていかないと詰んじゃうよ。くだらないプライドにしがみつかないで現実を見ましょうね。
0824名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:33.25ID:/JROEfI8
別に女が管理者になるのが嫌だってわけじゃなくて、実力が伴わない奴が管理者になるのがまずいって話じゃないの。
まあどっちでもいいけど
0825名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:53:52.02ID:0PKTKnq3
女と思うな。中身は間違いなくNのオッサンだ。

世間でいう出来るキャリアウーマンは居ない。
気に入らないとヒステリー起こすわ失敗は泣いて誤魔化すわくらいだな。女っぽいのは。
0826名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:05:35.96ID:Jd0nzdIJ
>>824
それは別に女性に限った話じゃないでしょう。今までだって実力無い再送とかおっさんが出世してきたんだろ?女性ってだけでまた喚くのがみともないっての。ちなみに俺は男の再送惨事。海外の仕事が長いから女性管理職は普通の光景。
0827名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:07.90ID:uAiMW387
>>820
エレカシ乙
0828名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:43.16ID:pwBhEwfW
能力を問わず女性やマイノリティを優遇するのは、全世界的なトレンドだし、
国内的にもダイバーシティ施策として国をあげてやっているから仕方が無い。
男性としては、この流れにあまり逆らわず、上手く利用する事を考えるべきだろうね。
(女性部下の扱いに長けた人間と思わせるとか、女性活用の旗振りをしつつおこぼれにあずかる)
0830名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:38:24.09ID:S7PEGlYB
そんなに嫌なら、人に勧める勧めないの前に自分が辞めればいいのでは?
なぜしがみついているのか不思議で仕方ない。
0831名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:04:05.52ID:/JROEfI8
>>826
無能な再送やおっさんが管理者になるのと、一定数を決めてバンバン女性が管理者になってるのとでは数も割合も全く違う話だと思うけどな。
まあ海外経験が長い有能な再送惨事様とでは話が合わないだろうけど。
0832名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:29.60ID:1FSGaYeX
こんな会社どうでもええがな
0833名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:49:19.48ID:1FSGaYeX
再送にはアル中になって死ぬまで働いてもらって、一般人は上司の飲みなんぞに無駄金浪費せず、貯金してワークライフバランスで元気にリタイアやで。
0834名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:13:45.51ID:gdhKVo97
就活生はこれ見てほんとよく考えたほうがいい
0835名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:17:16.45ID:pwBhEwfW
主要5社は全部おんなじ状況なの? それとも東西だけ?
0836名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:24:43.81ID:y3jDz2yb
女性優遇に文句言ってるやつは自分がなんか不利益を受けたと思ってんのかな。自分が課長だったかもしれないのにーとか。
0837名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:42:17.50ID:Q9OWNVyp
こんなに恵まれた会社は他にはなかなかない。
感謝もできずに、この会社で愚痴ばっか言ってる奴は早く出ていってくれ。そんな奴はいらん。
0838名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:40.78ID:2kjJAO63
パン二6年目 上がれんのか?
0839名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:31:27.41ID:1FSGaYeX
頑張って働いたら見返りとして評価をよこすのが会社ってもんだぜ。
0840名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:13:43.81ID:W8UP5LFv
>>839
「頑張る」ではなくて「成果を出せば」やろ
0842名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:16:00.54ID:W8UP5LFv
>>841
それ成果と思ってんの自分だけだからやで
0843名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:17:54.59ID:0PKTKnq3
ちなみに部署によるけどな

ハッタリとウェーイだけが幅を利かすとこはそもそもまともな職場では無い

酒飲んで人事やってる底辺職場は多いで
0844名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:09.41ID:1FSGaYeX
まずはどんな人が偉くなっているか。忖度するのが上手、派閥・学閥・保守本流に属してる、気が利くだけ、
なんてヤツばかり偉くなってる会社はヤバイでしょうね。いい会社で偉くなっている人は、能力と人格、やっぱり衆目一致する人物ですよ。何であの人偉いの?って人はいないんです。

それと雑談のテーマ。昼飯や夜の飲み会、たばこルームで、ダメな会社はほとんど人事の話をしてますね。
社内の人間関係とか。いい会社は顧客や競合、市場、製品の話などをしています。
さらに、幹部の話がちっとも論理的じゃなくて、持論と経験談、個人的感想に終始してるようだと、危ないですね。
0845名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:38.19ID:A5roCDCa
>>837
それは各人の主観だねー。
あなたがそう思うのも、何を言うのももちろん勝手だけどね。
0846名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:33:31.73ID:+eL7R8K/
なんか7月近いからか荒れてるね
0847名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:37:40.47ID:A5roCDCa
>>836
理論上は、女性優遇で割を食っている逆差別の被害者と言える男性社員は確実に存在するはずです。
誰かを特定ができるとしたら人事くらいですけど。
女性厚遇を否定するのも肯定的にとらえるのも間違いではない。
ただ、Nの(特に西の)極端な男性との評価の格差の設定(結果的に)や、ポジティブアクションに関して理解を得る努力をしていない点は、問題ありかもしれない。
多様性や寛容を社員に説くのであれば、まずは会社の姿勢を見直した方がよいかもしれません。相互理解を進めるのであれば、理解を求める姿勢が重要です。
素直に反省すべきかと。
0848名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:42:41.43ID:1FSGaYeX
幹部講話で「減収傾向が止まらない。何でもいいからやらないとまずいぞ。」って言うけど、何するか方向性を決めるのは各組織のトップの仕事だろ?
決めないから目先の数字を上げることに血眼になって、ユーザーのニーズに応えられないから衰退してるんだけどね。
0849名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:49:03.92ID:tcZSlfNO
7月人事の内示が出たからだろ。
0850名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:22:29.53ID:S7PEGlYB
>>844
いまだにたばこルームで雑談してる時点でその会社の程度が知れてるけどな。
しかも飲み会で守秘義務に触れそうな内容を話とかもうね。
0851名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:56:25.87ID:tcZSlfNO
>>850
内示の前に職場の飲みでバラしてる参事もいたよ。
あとで聞いて唖然としたわ。
0852名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:59:13.25ID:tcZSlfNO
本人のじゃなくて部下の人事をね
0853名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:04:49.13ID:QiER8fnl
なんかえらい伸びとるね
0854名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:06.70ID:y3jDz2yb
>>847
理解を求める姿勢ってどんなん?
女性管理者増やしたいからハードル低いんですよって言えば納得するのか??
0855名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:45.28ID:S7PEGlYB
>>851
いや、俺が言いたいのは顧客や競合とかの話を飲み会でしているのもどうかと思うという話。
0856名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:24:16.37ID:l4qnKHy7
>>849
それは管理者以上の人事?
俺も動く予定だが、まだ決まらん!
0857名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:24:43.63ID:S7PEGlYB
>>847
そもそも男女で枠が違うから直接的に被害を受けてる人はいないよ。
女はガバガバで全通しだけと、男は男同士で狭い枠を争うだけ。
なんであんなのがと個人を目の敵なかても仕方ない。
0858名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:37:51.44ID:A5roCDCa
>>854
わかりやすくいうと(最低限に)、「社会的要請、会社の発展のために、女性優遇を実施します。これは、男性への逆差別を伴うものです」ということを前提にすることかと。
本来、特定性別への優遇は明確な憲法違反。男女雇用機会均等法の特例条項を根拠にして女性厚遇を実施していると思われるが、内閣府の見解では、無条件な女性への厚遇は男女雇用機会均等法にそぐわない、というこになている。
例えば、管理職への登用等で女性を厚遇することは認められているが、それ以前の条件を満たすか否かは、男女の区別なく、平等に評価をくださなければいけない。
実際、Nでは、それ以前の職能での女性優遇め普通に行われているし、管理職試験受験者の選定での「評価点の累計での比較」でも女性優遇が存在する。
専門家ではないが、法の精神には則っているとは思えないし、違憲の可能性もあるかと思う。
0859名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:42:27.86ID:tcZSlfNO
>>855
Nの場合は上から目線でディスることしかしないけど、普通の会社は競合企業のいいとこ悪いとこ客観的に見てるで。
Nの飲み会で将来予測の話をする人いないね。ビジョンないからな。
0860名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:43:23.40ID:gMwhrGKv
>>858
>>854
悔しかったら、チンチン切って女性になればいいよ。
0861名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:45:27.13ID:tcZSlfNO
Nが潰れることはないと思ってるから上から目線なんだろうな。思い上がり甚だしいよ。
未だにお客様やユーザーのことを「客」というし、協力会社のことを「業者」っていうしな。裸の王様っぷりが笑えるわ。
0862名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:48:50.54ID:gMwhrGKv
>>861
グループ内でも東西から仕事請け負ってる立場のコムウェアやデータも生意気な口叩くしな。
0863名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:50:42.15ID:A5roCDCa
>>860
妙案だね。検討するわ。
素敵な男根主義だ。
嫌いじゃないよ。
本来は、Nもそういう思想だ。
だから、数年前にまで、今とは逆に女性の昇進昇格に男性より不利な枠を設定してた。
みんなでやれば怖くない、って感じなんだろうけど、違法性の高いことを普通にしていたんですよ。
遵法精神には欠けてるんだろうなー。
0864名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:54:39.23ID:gMwhrGKv
>>863
営業系は緩かったと思うけどな。
0865名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:55:14.33ID:pwBhEwfW
>>862
N相手の仕事は儲からないんでもう辞めたいです。。。
0866名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:57:13.13ID:gMwhrGKv
>>865
辞めちゃえよ。見積もり提示根拠も不明瞭すぎるし発注側も困ってる。
0867名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:05:30.04ID:A5roCDCa
>>864
通常の個別の評価で女性が損をすることはなかったようだが、再送枠の中で、さらに女性枠の争いがあったはず。
一般人事レベルでそれなりに評価されていた女性はこれまでめ普通に昇格昇進しているので、昨今の女性厚遇人事にみんなやりきれなさを感じるわけです。
悪いことだとは決めつけないけど、そんなに簡単なことでもないだろなー、と。
0868名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:07:06.56ID:LcxtuYKQ
>>862
それはお前が馬鹿のくせに偉そうにするからだ

コムウェアの若いプロパーは優秀だしちゃんと勉強してる

トラブルの時にコムウェアと一緒に問題解決すれば信頼関係が築ける
0869名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:13:02.75ID:iy+uytN0
ちなみにデータはクソ案件は孫請けしか出てこないしクソ品質だそうだ

レベル低い客は舐められてるんだろうね
0870名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:17:49.18ID:gMwhrGKv
>>867
この問題ってNに限らないからね。
女性は育児というハンデーを持ってるから出世しにくいと言うなら、
女性優遇させる為に男性にも強制的に育児休暇を取らせるなどの措置が必要。
しかし、そうなると独身者からの反発も必至。
0871名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:22:20.33ID:gMwhrGKv
>>868
CWの老人は優秀じゃないことはわかりました。
トラブル時のエスカレが遅すぎるし、
対向システムが同じCWであるにも関わらず連携不足で原因特定や状況把握もまともにできない言い訳ばかりで他人任せのCW。
しまいには時間外できない日だからとトラブル中に切り上げるCW社員w
0872名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:26:27.79ID:gMwhrGKv
>>869
レベル低いと舐めてたら、相手の上層部まで問題が上がりお偉いさんが土下座させられる始末w
0873名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:29:55.14ID:vkjWSsQQ
>>868
悔しかったらN以外の大口案件受注してよ!
0874名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:39:33.59ID:S7PEGlYB
>>859
じゃあ、お前もネットで会社の文句ばかりでなく、会社の将来ビジョンとそれを達成するための課題について書けばいいじゃない。
飲み会で文句ばかり言ってるやつと同レベルかそれ以下。
0875名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:46:03.86ID:A5roCDCa
>>870
そうですね。
簡単ではないかもしれない。
問題は、とりあえずやっちゃえ、でやっちゃうことです。笑
人事の主査が平気で「制度と運用で決まってるんだから、実績そっちのけで女性優遇しても仕方ない」と言うんですからねー。実話ですよ。本社じゃないですが。ある種、優秀なNマンなのかもしれませんが。
0876名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:48:48.49ID:S7PEGlYB
>>875
でお前が人事に主査として異動したら何してくれるの?
0877名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:13.08ID:A5roCDCa
>>876
難しいですねー。
仮定でしか言えませんが、経営者のコメントに「逆差別」について言及してもらえるよう、働きかけましょうか。素案段階で。
人事の主査になったら逐次報告しますから楽しみにしてて!
0878名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:41.90ID:Jd0nzdIJ
自分がウマーな奴→現行の人事制度は正しい!
それ以外の奴→会社の悪口を言う
0879名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:04:31.17ID:y3jDz2yb
人事制度に限らず、世の中に理不尽なことなんて山のようにあるだろ。どこまで飲み込むかは人それぞれ。ただ言えることはこんなところで愚痴っても何も変わらないってことだな。
0880名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:07:06.06ID:Jd0nzdIJ
>>879
会社は変わらんけど、ちょっとスッキリするからいいんじゃない?
0881名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:57.75ID:A5roCDCa
>>878
ズバリですね!
0882名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:10.64ID:PUIfUDtg
5chで何を求めてるんだよ
便所の落書きだぜここは
0883名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:37.32ID:wdvepaiS
>>880
よくCSR連呼する人多いけど、
オープンに書けるし、色んな考えが見えていいと思うけどね。
これで企業人としての品位をおとすからというなら、会社側が変わる必要がある。
社内SNSだって結局機能してないし。
0884名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:15:56.82ID:A5roCDCa
>>879
私、Nの人間なので、言霊を信仰しているんですよー。一種の宗教ですね。
それに、このサイトは人事の方がよくご覧になっているっぽいので、ね。
民衆の声に耳を傾けていただけるかと。
0885名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:17:26.79ID:S7PEGlYB
>>877
何の期待もできない答えで、失笑しかでない。
子供は早く寝ろ。
0886名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:26:38.52ID:A5roCDCa
>>885
あらあら、ご期待にそえなかったようで申し訳ないないでーす。
子供だから早く寝まちゅー。
パパは国語の宿題やってから寝てね。
0887名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:25.24ID:ri9P1wuT
>>886
人事が見てたとして、その効果は
後日LPFによるCSR教材の追加

次のうち、適さないものをすべて選択しなさい

A.5ちゃんねるに人事制度の不満を書き込んだ

B.酒場で人事評価に関する不満を周囲に聞こえるように話した

C.不満はあったがグッと我慢した
0888名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:10.44ID:A5roCDCa
>>887
全部ですかー!
不満を飲み込むなんて、正しいN男じゃないし!
0889名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:04:23.71ID:A5roCDCa
>>887
あと、Nから仕事受ける人事屋さん(コンサル)も、よくこのサイト見ているそうですので、会社の下々が何考えているかを知っていただけるかと思いまして。
人事屋さんは、このサイトで再送についてを深く勉強され、依頼元部署の責任者に「そんな人事運用するのであれば、上級公務員試験に準じた入社制度の導入(復活)をご検討されてはいかがでしょうか」とコメントしたらしい。
0890名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:06:17.16ID:cG3Keh56
>>889
最近はコンサルやめて内製化してる。
0891名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:11:59.92ID:A5roCDCa
>>890
そうなんですね。
5年以上前の話ですから。
LS経由で受けていたようです。
0892名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:20:59.47ID:cG3Keh56
>>891
恐らく人材開発時代の話かと。
バカ高い金出してまでやる必要性と、
N人材に適さない為廃止。
0893名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:22:23.69ID:A5roCDCa
>>892
なるほど。
0894名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:26:03.32ID:cLt8BYVK
>>871
オッサンも第一線の人は優秀だし。

自分の会社資産のシステムなら管理者権限あるからコムウェアに頼らなくても原因特定くらいは出来るだろ?

客だと思って受け身じゃ駄目だ
0895名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:38:15.37ID:cG3Keh56
>>894
保守契約してるのに無責任だなCWは。
同じNグループだからと契約を請け負ってる認識ゼロだね。
このなあなあ体質がCWの癌。
プロ意識ゼロ。
0896名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:43:46.56ID:zRrApKzZ
東西の支店って息してるの?毎度事務所に入ると死臭がする
0897名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:44:31.63ID:H4GfLzvc
再走テーブル最新版教えて!
0898名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:55:16.86ID:cG3Keh56
>>865
儲からないのは直営でノウハウ持ってる社員がいなくなって、特定ベンダーにロックオンされて足元見られて高い委託費支払ってるから。
0899名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:04:01.40ID:uvlK206p
>>898

「特定ベンダーにロックオンされて」



おまえバカ?アホ? 無知を晒したな。
0900名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:05:26.90ID:uvlK206p
>>896
実際には子会社だが棺桶に両足つっこんでるぞ
0901名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:16:32.37ID:PubEWpkn
ここの内容って主要5社の話?
茸の人いる?
0902名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:35.69ID:quTDY2UK
俺たちどーなってしまうんど!教えて偉い人!
0903名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:36:54.58ID:quTDY2UK
>>901
茸のひと!もっと頑張ってください!お父さんに噛みちぎられてます
0904名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:30:25.02ID:9P2jIVxg
>>901
CWは場違いですね。
0905名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:32:30.64ID:ha8HkC7D
>>889
このサイトで深く勉強?
そんなコンサルに無駄金は払うのは止めて正解だな。
人事もたまには正しい選択をしているようだ。
0906名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:45:21.15ID:4+RF/cGa
>>876
うるせえよ、ハゲ
0907名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:44:08.50ID:Rk5jcE8u
>>905
Rですよ。
もちろんこのサイトだけみてたわけではないと思います。
0908名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:16:02.73ID:ha8HkC7D
というわけで、再送テーブル更新。
H30.7.1(予定)

結局、今回H元Bの新任役員っているの?H2Mはいるからいないとおかしいよね?

犯1 H27M H25B
駅3 H24M H22B
駅2 H22M H20B 主査
駅1 H19M H17B 担当課長(組合員)
参B H17M H15B 担当課長
参A H15M H13B 東西コムは1年遅れ
与B H11M H9B 担当部長
与A H8M  H6B 部門長
理  H6M  H4B 組織長
取  H2M  H元B?
0909名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:36:09.18ID:yu7yiXFX
おまえら全員再送落ちだろ!
0911名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:04:11.67ID:uvlK206p
>>910


雉も鳴かずば撃たれまいってやつだなw
0912名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:09:14.76ID:sLbznM2b
>>909
スレタイ通りにぶっちゃけた話してよ。
0913名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:13:26.54ID:N0Lwn5eb
>>908
データだと昨年時点でH20M課長いるから、人事体系違うのね
0915名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:11:03.80ID:1a7DtepA
>>785
もうちょい詳しく
0916名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:32:32.38ID:Rk5jcE8u
>>915
ふふふ。
お楽しみに。
0918名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:31:43.14ID:tWWQh2iz
男性器を切り落としたら、ゲタ履かせてもらえるんでしょうか?
痛そうなんで、諦めちゃうかもですが。
0919名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:37:53.92ID:NlFSOzVB
>>918
得意な国がありまして
0920名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:51:39.97ID:tWWQh2iz
>>919
トムヤンクン?
人事部が、病院と旅行代理店を紹介してくれると聞いたんですが、どの部門に聞けばいいですか?
労金に、チョンギリ用の低金利ローンはないんですか?
0921名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:43.67ID:tWWQh2iz
やっぱり、いつまでも違法性のある女性優遇が続くとも限らないので、切るのやめます。ティムティム、大事にします。人事部さん、ごめんなさい。許して。
0923名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:27:54.62ID:Rk5jcE8u
管理職になったら、漏れなく特定政党(自民党)できて党費も支払えることになる、と就活性向けサイトに情報を提供しておきました。
会社の公共性や、最近会社がしきりに強調する「多様な考え方の尊重」と上記の自民党への強制入党の整合性についてどう説明すればよいかわからないので、後は人事部さんお願いします。
0924名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:35:07.48ID:4+RF/cGa
>>918
その手があったか
どうせデブでブサイクだから結婚できないし、
性転換して女性になって上がりやすくするか
0925名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:59:18.50ID:acX8ENvR
上がってなにするのさ、そこが問題なんだぜ
0926名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:13:07.58ID:vdgjkIc7
社内で若い美人の再送主査を探すことにするよ。
0927名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:47:43.35ID:diLhEJod
西は管理者異動は抜擢祭り
既にかなりの祭り情報を聞いた

面白そう
0928名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:53:24.79ID:acX8ENvR
マツリダ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘マツリダ
0931名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:55:37.84ID:acX8ENvR
└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ
0932名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:31:22.30ID:BcKUWoII
2→5だった。
嬉しい反面、次への反動がこわい
0933名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:05:17.16ID:g0klvZmw
>>930
俺自身が課長になる確率よりはよっぽど高いぜ
0934名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 06:59:13.51ID:a/KwnIKd
>>908
H2MはS63B相当だから、H1Bは今回なって無いんじゃないかな?
0935名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:42:22.96ID:birPwWwc
>>934
そうなんだけど、去年H63Bが役員になってるよね。
0937名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:31:46.99ID:A4+1X4c1
不正アクセス調査 復旧に1億円計上 前橋市が6月定例会提案へ
[2018/06/11]

 群馬県の前橋市教委のサーバーが不正アクセスを受け、市内の小中学生ら約4万7000人分の個人情報が流出した可能性が高い問題で、市は一般会計補正予算案に調査や復旧の費用として約1億0600万円を計上した。13日に開会する市議会6月定例会に提案する。


市民「NTT東日本に払わせろ。税金使うな!」
0938名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 05:37:10.46ID:+wQWIINW
社員「管理者のボーナスカットで損失を穴埋めしろ。無関係の社員にまで迷惑かけるな!」
0939名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:55:26.70ID:3H+BlBzg
>>921
早くチンチン切って都市対抗のチアガールやれよ。
0940名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:15:49.62ID:kvElZlX0
スネ毛はいかがいたしましょう?
0941名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:06:15.89ID:ao0kZzX0
>>939
見た目おっさんでチン子だけ無いチアガールとかどの層に需要あるんだよ
0942名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:48:05.48ID:owxUqN5p
市教委学校教育課によると、不正アクセス発覚後に調査を依頼した都内の情報セキュリティー業者への支払いが2600万円。市立の幼稚園、小中学校、特別支援学校、高校に設置しているパソコンや、タブレット端末計約6000台の完全復旧にかかる費用を7600万円と見込んだ。


なんかいろいろ入ってますね
やられたのは公務用サーバじゃん
0943名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:55:52.96ID:Dt4ynozI
>>941
多様性の観点から人事部から重宝される可能性あり。
0944名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:57:53.16ID:Dt4ynozI
>>942
セキュリティの業者にボラれてるだけだろ。
0945名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:30.23ID:pyQtDWUm
>>944
なるほど

セキュリティ業者「生徒のPCとタブレットも調べなアカンで。7000万追加ー。」
0946名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:47.46ID:onRhXjzi
西って発令3週間前になったってホント?
0948名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:27.49ID:YqRtDaXc
>>943
LGBT優遇時代に備えて
0949名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:32.68ID:mRliFjv4
>>948
もうノーマルでは昇進が望めない会社になりそうw
0950名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:06:33.12ID:+gqYnPbH
暑気払いという名目の飲み会が入った。
誰が異動するんだろう・・・
0953名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:57:27.01ID:nHwp+peF
>>949
既にそうなってる。
コツコツ真面目は出世しない。
0956名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:30:54.40ID:RVhHZKyy
ウヒョーウヒョーウヒョーウヒョー

金融資産が年初来約800万プラス!

ボーナス評価なんぞどうでもいい
0958名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:51:04.01ID:8HDQM8rp
良かったね。いくつか金のあてがあることは良いことよ。
0959名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:40.73ID:u9Lq1AG5
自分が同期の中で再走の何位かってどうすれば分かる?
少なくとも上司は知らなさそう。組織長なら知ってる?
0960名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:54:05.72ID:LEMyZpNU
>>959
人事と仲良くなって聞けば
0962名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:24:32.23ID:1RD6SwbM
人事は再走の人をどうやって評価してる?
業績、総合評価、人事部主催の研修や面接での結果を元に、再走落ちさせたり、将来の役員候補を決めたりしているんだろうか。
0963名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:14:31.31ID:wskq/u1F
ブラックボックスにする理由はないがするんだわ
0964名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:25:05.29ID:z75KIHn5
再送キープしてないと到達できないランクってどこ?
理事?
0965名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:13:13.18ID:fJ0n1PPc
>>962
全部の評価、研修の積み重ね。
特に節目での研修は重要。
駅2くらいになると優秀なら組織またいで知られるようになってくるので、そこまできたらもう評価は約束されているようなもの。
0966名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:24:57.23ID:Psqveh/V
再送くんから落ちると喪失感がある。この会社にいる意義を持てなくなった。まあ、その程度の覚悟と言われればそれまでだか
0967名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:37:35.06ID:h/R6qLZz
>>966

どこで落ちたの?
0968名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:30:50.82ID:X6pv0eCN
>>967
駅3
0969名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:38:45.43ID:1RD6SwbM
>>965
駅2昇格前のリースキ研修結果はかなり悪かった。でも、結果が良かった人が落ちてて、自分は受かった。面談+直前の総合の配点が高かったのかな。
0970名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:41:07.01ID:1RD6SwbM
再走駅2 3年目で今年人事面談と思われるが、再走で、駅2→駅1へ昇格出来るのは半分くらい?もっと絞られる?
0971名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:12:01.53ID:G7no+Okm
管理職にもなってない段階で再送キープwとか笑うわ
0972名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:49:52.51ID:YLbds2Fu
どうでもエエからもっと稼げるビジネスモデル考えてエロい人
0973名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:03:16.99ID:9Y1Eegzx
衰退中の会社で中途半端に出世してもなあ、、、、アルコール中毒で頭おかしいパワハラ管理者多すぎ
0975名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:54.56ID:Bg+Syoa/
>>974
今時ほんとそれ?
0976名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:07:17.23ID:JQiPl5kw
>>97
少なくとも私の会社では再送だろうと駅1で八割の合格率は無い。
駅1でも再送はそんなに受からないし、結果的に同期で三割くらいが再送駅1になる感覚。

裏を返すと三分の一が再送管理者になれる中で、968のように駅3で落ちて喪失感を感じるなんて、どこまで自意識過剰なんだと。。。。
0977名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:11:19.70ID:TcI6ctVI
会社によるのかもしれんが
うちは3割も再送駅一いないわ
0978名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:43:33.36ID:aLYa0vxR
>>976
犯2〜駅1まで試験で再送の7〜8割は合格させると、再送駅3割くらいに落ち着くけどな。
0979名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:59:26.37ID:W6aLCLKj
>>908
今回は元年Bや3Mは役員になってない。
63Bの一部が去年なったのはイレギュラー。
0980名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:31:23.62ID:MxZ2/6zv
前橋市補正予算案に不正アクセス対策費など計上 /群馬
毎日新聞 2018年6月15日 地方版


 前橋市は13日開会の市議会に、4月に発覚した市教育委員会ネットワークへの不正アクセス事件に伴う調査費やパソコンの初期設定費など1億673万円▽
富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館の事故に伴う緊急補修工事費や休業期間中の指定管理者への補償費など7000万円−−など計1億8086万6000円の補正予算案を提出した。
0981名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:49:48.97ID:TcI6ctVI
>>978
犯1→駅3と駅3→駅2はもっと厳しくなってる
0982名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:21:36.41ID:7jT6/07R
カフェテリアなくしていいから
住宅補助をドコモと同じ7万円にして!
0983名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:35:37.27ID:aLYa0vxR
>>981
そりゃそうだろ。どう考えてもこれからどんどん現業は人が減っていくわけで、管理者の数は減らさないといけないからな。
1割管理者になれば十分だろ。
0984名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:49:15.05ID:gmE5Zvs5
>>979
今年役員になった人の同期の各職位の割合ってどんなもんなのかね?
参事以上は三割くらい?
0985名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:43:58.01ID:jAuft3p9
>>982
NTT東日本の住宅補助費
45歳まで支給

首都圏賃貸(東京・神奈川・千葉・埼玉) 3万7000円

上記以外賃貸 3万円
0986名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:39:26.53ID:7RXYzOmy
NTT東日本の社員は住宅補助費が3万円〜3.7万円と少ないから20代で持ち家が多いけど、
ドコモは住宅補助費が40歳まで7万円出るから、ギリギリまで賃貸が多いって聞くね。

そしてNTT東日本社員は家を買った途端、遠隔地に飛ばされるというジンクスもあるw
0987名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:14:13.47ID:TcI6ctVI
>>986
7万は世帯の場合だけど
東は世帯でも金額変わらんの?
0988名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:42:09.76ID:SNkJHzWA
>>986
同期で子持ちでタワマン買ってすぐに青森に飛ばされたのがいたな。
人事の糞、逆に飛ばしてやるって怒ってたがw
東は本当に飛ばすから笑えない。
0989名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:46:15.99ID:yAn3PLv/
>>987
変わらない。
ドコモが羨ましいよ。
0990名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:55:40.46ID:3/rV5VOg
西の借り上げマンションの制度も年齢制限あるのかな?
最近の異動で大阪に戻って来たやつらは皆借り上げだから
ずっと大阪に住んでて賃貸の自分が損してる気分
0991名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:07:27.07ID:evvxe3lW
社長とかだとどんな生活してるんだろ、家族で毎年海外旅行と高級車とかなのかな
0992名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:18:36.55ID:L2njGL87
>>991
ネットに出てる取締役の報酬で13人で539百万。41百万ちょい。すごいと見るかどうか。
0993名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:15:50.63ID:IYFYu3dw
最近百万て単位覚えたのかな?^^;
0994名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:41:01.46ID:zQveLZXX
億単位の報告フォーマットに、0.05億とか記入する虚しさから勝手に百万単位に修正しちゃう件について
0995名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:09:20.13ID:6VzZcRAv
>>988
一戸建て買ったとたんに地方に異動になり、10年以上単身赴任してる人とかいるよ
買った家に一度も住んだことがないんだってw
当然、一時帰省して泊まることはあるけど
0996名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:09:44.35ID:YPskp/za
データも7万だよね。しかも、社内結婚した場合、それぞれ貰えるとかだっけ?
茸は片方だけと聞いたが。
0997名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:44:36.31ID:ziyOGsB8
>>995
俺も単身赴任が延々と続いている。
これからマイホームを買う人、会社の融資制度を使うと一生逆らえなくなるから注意しろよ。
融資受けるなら会社に首根っこを捕まれない公庫か銀行にしておいた方がいい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 11時間 37分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況