※前スレ
タイトー総合スレ その3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1507216665/
探検
タイトー総合スレ その4
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 08:26:33.63ID:Oc5KS/rz67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 20:36:50.83ID:tuEbp0pR 68版飛翔鮫は音楽を聞くためだけに買った
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 12:44:47.28ID:CefapO+p 某動画で「ちびっこオペレーションウルフ」なる筐体見たw
売れるかこんなもんw
売れるかこんなもんw
2024/10/11(金) 12:53:36.49ID:GbuAafGS
>>68
ちびっこオペレーションウルフは大型ショッピングセンターやデパートのゲームコーナーで稼働してたし、俺も含めて結構やってた人はいたよ
ちびっことはいえ筐体とかのサイズがコンパクトになっただけで内容はオペレーションウルフそのまま
ちなみに見た感じでは行き先選択型とルート固定型が半々
ちびっこオペレーションウルフは大型ショッピングセンターやデパートのゲームコーナーで稼働してたし、俺も含めて結構やってた人はいたよ
ちびっことはいえ筐体とかのサイズがコンパクトになっただけで内容はオペレーションウルフそのまま
ちなみに見た感じでは行き先選択型とルート固定型が半々
2024/10/12(土) 00:49:22.02ID:QjTWEbyQ
ちびっこオペレーションウルフいつリリースされたんだろ
自分がデパートで見たのは93年頃だったけど
自分がデパートで見たのは93年頃だったけど
2024/10/12(土) 02:52:35.12ID:F4PoC/bc
俺は地元ダイエーのゲームコーナーで89年にやってた
多分オリジナルが出た翌年の88年には出てたんじゃないかな
そのダイエー、カプコンゲーとタイトーゲーが半々の割合でテーブルゲーのタイトーゲーはグレートソードマンとか黄金の城とかスーパーリアル麻雀PIIとか何故かセタ下請け作品が多かった
多分オリジナルが出た翌年の88年には出てたんじゃないかな
そのダイエー、カプコンゲーとタイトーゲーが半々の割合でテーブルゲーのタイトーゲーはグレートソードマンとか黄金の城とかスーパーリアル麻雀PIIとか何故かセタ下請け作品が多かった
2024/10/14(月) 09:12:14.70ID:D2msuG6U
ダイエーゲーセン懐かし過ぎて涙が出るw
俺の地元のダイエーゲーセンはメーカー問わず大型筐体も結構入っていたな
スペハリ、アウトラン、アフターバーナーといったセガの大型は大抵入ってたし、メタルホークやウイニングラン(これは非可動だけど)も入ってた
入らなかったのはサンダーブレードとギャラクシーフォースくらいで、そっちはセガの直営で遊んだ
これじゃスレ違いになっちまいそうだが、ミッドナイトランディングの可動筐体もあったっけ
ダライアス(IIも)、ニンウォリも入れてくれたな
そういえばフルスロットルはなかったな、チェイスHQやSCIは入ってたけど
俺の地元のダイエーゲーセンはメーカー問わず大型筐体も結構入っていたな
スペハリ、アウトラン、アフターバーナーといったセガの大型は大抵入ってたし、メタルホークやウイニングラン(これは非可動だけど)も入ってた
入らなかったのはサンダーブレードとギャラクシーフォースくらいで、そっちはセガの直営で遊んだ
これじゃスレ違いになっちまいそうだが、ミッドナイトランディングの可動筐体もあったっけ
ダライアス(IIも)、ニンウォリも入れてくれたな
そういえばフルスロットルはなかったな、チェイスHQやSCIは入ってたけど
2024/10/14(月) 11:29:54.37ID:C43kEZ/c
>>72
ダイエーに限らず昔の大型ショッピングセンターだとテナントの入らない不人気エリアを催事場やゲームセンターとして利用してたからね
当時タイトーは全国津々浦々に業務用レンタル事業の営業所を設置していたから、倉庫でも場所を食う大型筐体や専用キャビネット筐体を喜んで貸し出していたって聞いたことがある
店側も場所が埋まって見栄え良くって喜んでお互いウィンウィンだった昭和の時代
ホントに流通用のコンテナボックスを流用したカラオケボックスなんかも設置してたなw
ダイエーに限らず昔の大型ショッピングセンターだとテナントの入らない不人気エリアを催事場やゲームセンターとして利用してたからね
当時タイトーは全国津々浦々に業務用レンタル事業の営業所を設置していたから、倉庫でも場所を食う大型筐体や専用キャビネット筐体を喜んで貸し出していたって聞いたことがある
店側も場所が埋まって見栄え良くって喜んでお互いウィンウィンだった昭和の時代
ホントに流通用のコンテナボックスを流用したカラオケボックスなんかも設置してたなw
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 16:50:42.94ID:JNRzeFcW ダイエーつったらやっぱり
碑文谷店にあった、汽車が画面の4隅を走るタイムトンネル
ミスると爆散した汽車が画面中央に集まってくる
碑文谷店にあった、汽車が画面の4隅を走るタイムトンネル
ミスると爆散した汽車が画面中央に集まってくる
2024/10/15(火) 17:02:33.00ID:+H9WNOYM
立川のダイエーにあったレバー左右逆に移動するバルバルークの伝説
2024/10/15(火) 19:04:31.44ID:fACEN5j3
鹿児島のダイエー(鴨池店)でよくアップライト専用筐体のトランキライザーガンを遊んだ思い出
タイトーだとオペレーションウルフには初登場時衝撃を受けたな
朝早くから店前に並んで1階でガンプラ買って、2階奥のゲームコーナーでガンプラのお釣りの分だけ遊んだ
市内にはタイトーやセガの直営店が結構あったけど、なんか、こう、ちょっと敷居が高くて入りにくかったんだよねw
タイトーだとオペレーションウルフには初登場時衝撃を受けたな
朝早くから店前に並んで1階でガンプラ買って、2階奥のゲームコーナーでガンプラのお釣りの分だけ遊んだ
市内にはタイトーやセガの直営店が結構あったけど、なんか、こう、ちょっと敷居が高くて入りにくかったんだよねw
2024/10/16(水) 10:48:09.84ID:MNC9NN7+
俺は騎射場のタイトーでオペレーションウルフやってたわ
タイトーの隣の隣の王将が元ゲーセンだったときそのゲーセンでカツアゲされた
タイトーの隣の隣の王将が元ゲーセンだったときそのゲーセンでカツアゲされた
2024/10/16(水) 16:52:38.07ID:rAZcb38A
オペレーションウルフはステージ選択型とステージ順番固定型とどちらの設定が多かったのかな?
2024/10/17(木) 06:00:39.16ID:lYyQVVnf
続編にオペレーションサンダーボルトってあったな
2024/10/18(金) 13:50:42.11ID:U5hjF/lG
>>80
ウィルトークだっけ?騎射場タイトーの直営とタイヨーの交差点の角にあったゲーセンと
大学方面に信号渡った路地にゲーセン3店舗くらいあってその辺がテリトリーだった
騎射場のタイトーはナイストやアップライトコンチネンタルサーカスや宇宙戦艦ヤマトLD版や
アタリスターウォーズや今考えると結構なお宝を色々置いてたなー
ナムコ営業所は事務のお姉ちゃんのことが大好きでしょっちゅうおしゃべりしてた
俺が子供じゃなかったら結婚したかった
ウィルトークだっけ?騎射場タイトーの直営とタイヨーの交差点の角にあったゲーセンと
大学方面に信号渡った路地にゲーセン3店舗くらいあってその辺がテリトリーだった
騎射場のタイトーはナイストやアップライトコンチネンタルサーカスや宇宙戦艦ヤマトLD版や
アタリスターウォーズや今考えると結構なお宝を色々置いてたなー
ナムコ営業所は事務のお姉ちゃんのことが大好きでしょっちゅうおしゃべりしてた
俺が子供じゃなかったら結婚したかった
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 06:11:43.95ID:v6vbNfIR 電器店とおもちゃ屋は、ただでゲームできる場所だったからな
よくお世話になった
ぼーっとデモを見てたりもしたな〜
よくお世話になった
ぼーっとデモを見てたりもしたな〜
昔のおもちゃ屋はデモ機で遊べたからなー
LSIゲーム全盛時代は各社デモンストレーション用に店頭に置いていたし
ゲームウォッチやパックマン、クレイジークライマーそっくりのとか思い出深い
タイトー関連だとやっぱミサイルベーダーを始めとする各種インベーダーもどきはよく遊んだわ
今はゲーム売ってる店頭でもせいぜいデモ垂れ流してる程度で、実機で遊べるとこはほとんどないもんな
それこそ体験会とか言って開催するくらいだし
LSIゲーム全盛時代は各社デモンストレーション用に店頭に置いていたし
ゲームウォッチやパックマン、クレイジークライマーそっくりのとか思い出深い
タイトー関連だとやっぱミサイルベーダーを始めとする各種インベーダーもどきはよく遊んだわ
今はゲーム売ってる店頭でもせいぜいデモ垂れ流してる程度で、実機で遊べるとこはほとんどないもんな
それこそ体験会とか言って開催するくらいだし
2024/10/20(日) 14:21:28.10ID:MEFHB+VS
お前らはどうせデモ機のPCでこんなことやってキャッキャ喜んでたんだろ?
10 PRINT "SEX"
20 GOTO 10
10 PRINT "SEX"
20 GOTO 10
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 17:12:42.29ID:v6vbNfIR 長崎屋、ヨーカドー、イズミヤ
どこのデパートにも必ずと言っていいほどゲームコーナーがあったものだが
今はデパート自体が消えてってるからなあ
どこのデパートにも必ずと言っていいほどゲームコーナーがあったものだが
今はデパート自体が消えてってるからなあ
2024/10/20(日) 20:58:12.12ID:cPtTsluG
2024/10/20(日) 21:33:54.04ID:u211qlHR
>>83
今は実機でデモ垂れ流すことすら無くテレビやタブレット端末でプロモーション動画再生が関の山になってる
今は実機でデモ垂れ流すことすら無くテレビやタブレット端末でプロモーション動画再生が関の山になってる
2024/10/20(日) 21:58:01.05ID:/JyJLfdN
>>84
10 SCREEN 0,1:CLS 3:WIDTH 80,25:CONSOLE 0,25,0,1
20 STOP ON:ON STOP GOSUB 40
30 FOR I=1 TO 7:COLOR I:PRINT "BAKA ";:NEXT:GOTO 30
40 PRINT:PRINT:PRINT "ザンネンデシタ!!":PRINT:PRINT:BEEP
50 RETURN
10 SCREEN 0,1:CLS 3:WIDTH 80,25:CONSOLE 0,25,0,1
20 STOP ON:ON STOP GOSUB 40
30 FOR I=1 TO 7:COLOR I:PRINT "BAKA ";:NEXT:GOTO 30
40 PRINT:PRINT:PRINT "ザンネンデシタ!!":PRINT:PRINT:BEEP
50 RETURN
2024/10/21(月) 10:40:13.26ID:p4FXRwWu
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/22(火) 20:55:42.79ID:BUizmaGb 6601だっけな
機械音声がウリの機体でボンバーマンがデモでやってて
敵のやられ声が不気味だった覚えがあるな
機械音声がウリの機体でボンバーマンがデモでやってて
敵のやられ声が不気味だった覚えがあるな
2024/10/23(水) 13:26:18.48ID:+EOe77Jk
>>88
PC88SR以降用だな
PC88SR以降用だな
2024/10/28(月) 03:58:04.59ID:wc9IcZV+
タイトー本社って今や国民民主党の本部なんかいw
永田町のど真ん中に本社ビルがあったんだったけ?
平成時代テレビで政治関係のニュースが流れたびにタイトー本社1階のショーウインドゥがテレビに映ってたな
平成時代テレビで政治関係のニュースが流れたびにタイトー本社1階のショーウインドゥがテレビに映ってたな
2024/11/13(水) 21:11:50.48ID:TTp06Uuy
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7bfbedde8e651977bf448d3cebea136d42387c
こういう事やってくれるからタイトーは好きだ
ダライアスもSteamで出してくれたし
ナイスト+オペウルフの他にも何か収録されるらしい
もうこの時点で満足だから、他がラスタン2とか飛鳥とかでも俺は許すw
こういう事やってくれるからタイトーは好きだ
ダライアスもSteamで出してくれたし
ナイスト+オペウルフの他にも何か収録されるらしい
もうこの時点で満足だから、他がラスタン2とか飛鳥とかでも俺は許すw
2024/11/13(水) 21:57:30.78ID:u2hRZkbv
2024/11/13(水) 22:58:04.89ID:tsWuYZyM
ではナイストとオペレーションウルフの他はラスタン2、飛鳥&飛鳥、メガブラストを入れてしんぜよう
2024/11/13(水) 23:31:20.36ID:sVpOIiJz
その3つならメガブラストはまだ遊べるから許せるゾ
2024/11/13(水) 23:45:07.80ID:TOmffsUe
メガブラストはやっつけで作った感ありすぎてなあ
2024/11/14(木) 12:26:49.33ID:/K0vZdDK
>>95
ダライアスのコズコレをセールの時に格安で買ったからそんなイメージはなかった
ダライアスのコズコレをセールの時に格安で買ったからそんなイメージはなかった
2024/11/16(土) 23:18:01.24ID:AoUQ1l89
ラスタン2はマイルストーン3にシリーズ3作収録される
当然アケアカ版なので単品も出てる(出る)
メガブラストもアケアカ版が出てるね
全部ハムに任せてくれれば安く・早く買えるのに
当然アケアカ版なので単品も出てる(出る)
メガブラストもアケアカ版が出てるね
全部ハムに任せてくれれば安く・早く買えるのに
2024/11/16(土) 23:43:22.37ID:sEsksbLr
どうせならエクスターミネーションとかハレーズコメットとかもお願いいたします
2024/11/18(月) 18:40:48.38ID:VG32Y89q
ブラックフライ(デー)が近づいてまいりましたな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/18(月) 20:07:14.96ID:I+zs9bMS ハレーズコメットはアケアカで買ったわ
1面クリアするか1機やられるともういいわってなっちゃう
1面クリアするか1機やられるともういいわってなっちゃう
2024/11/18(月) 20:50:50.07ID:V+WQcTtD
ハレーズコメットはイーグレットツーミニでは無敵になれるぞ
最初は痛快だけど要塞内部から2周目に入ると完全に虚無に陥るな
最初は痛快だけど要塞内部から2周目に入ると完全に虚無に陥るな
2024/11/18(月) 20:51:22.06ID:EIibDMeT
イマドキの環境(特に大画面化)ならスーパーデッドヒートもいけるかな?
2024/11/20(水) 18:59:54.19ID:0XMxR/vy
画面解像度の意味わかってる?
2024/11/21(木) 12:43:59.13ID:hwVVyGDu
>>72
俺のとこだと2階のゲームコーナーとプールの見学ができる4階の空きスペースにゲームが置かれてたけど、2階は50円なのに4階は100円だった
俺のとこだと2階のゲームコーナーとプールの見学ができる4階の空きスペースにゲームが置かれてたけど、2階は50円なのに4階は100円だった
2024/12/20(金) 10:18:03.66ID:YAW/QXsu
アケメモ3発売おめ!
アケメモ4に向けてのアンケートも始まったことだし、タイトーメモリーズ4も期待してる
2の仙波3部作、3のラスタン3部作に続いて…となるとやはりチェイス3部作かオペレーション3部作か?
でもウルフはナイストとセットで出るから、サンボル・アンダーファイヤー・ウルフ3の変則セットかなーw
いや、Switchだったらスペースガンやガンバスターの方が(操作的に)いいのか…?
アケメモ4に向けてのアンケートも始まったことだし、タイトーメモリーズ4も期待してる
2の仙波3部作、3のラスタン3部作に続いて…となるとやはりチェイス3部作かオペレーション3部作か?
でもウルフはナイストとセットで出るから、サンボル・アンダーファイヤー・ウルフ3の変則セットかなーw
いや、Switchだったらスペースガンやガンバスターの方が(操作的に)いいのか…?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 12:04:30.43ID:j2KWYUn22024/12/25(水) 09:52:41.49ID:ID78pc7I
スピカアドベンチャーももうレトロゲームの領域やろ
ワイの近場ネシカでダウンロードしてるゲーセン無いんやからはよ移植せんかいダボが
ワイの近場ネシカでダウンロードしてるゲーセン無いんやからはよ移植せんかいダボが
まぁ今年は西暦2025年だもんな
2000年はもう四半世紀前って言われると、2000年代初期は十分レトロ感ある
そりゃ昭和が遠くなるはずだわw
2000年はもう四半世紀前って言われると、2000年代初期は十分レトロ感ある
そりゃ昭和が遠くなるはずだわw
アーケードメモリーズ4とタイトーマイルストーン4、年末に来るかな?
20本も新たなレトロゲのリリースチャンスがあるのは嬉しい
まぁメモリーズはともかく、マイルストーンは半分くらいイーグレットツーミニ+歴代アケメモ、または発売済アケアカタイトルと被ってきそうだけどw
20本も新たなレトロゲのリリースチャンスがあるのは嬉しい
まぁメモリーズはともかく、マイルストーンは半分くらいイーグレットツーミニ+歴代アケメモ、または発売済アケアカタイトルと被ってきそうだけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 15:57:00.57ID:VDxbldaL >>1
タイトー ダライアスU/スコア342万/ノーデスWクリア/
2画面アーケード/デフォ設/日本版/ダラU初クリア
https://www.youtube.com/watch?v=KOyCpEL_kOM
タイトー ダライアスU/スコア342万/ノーデスWクリア/
2画面アーケード/デフォ設/日本版/ダラU初クリア
https://www.youtube.com/watch?v=KOyCpEL_kOM
アケアカ、セールでいっぱい来たな
ニンウォリ、奇々怪界、エレベーターアクション、フロントライン、レイメイズ、フリップル、パイレーツピート、タイムトンネル……
イーグレットツーミニにアケメモ、Switchでタイメモ買ってるからフリップルくらいしかないというw
ニンウォリ、奇々怪界、エレベーターアクション、フロントライン、レイメイズ、フリップル、パイレーツピート、タイムトンネル……
イーグレットツーミニにアケメモ、Switchでタイメモ買ってるからフリップルくらいしかないというw
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 08:04:47.82ID:IIcFVbTg ソリタリーファイターは・・・バイオレンスファイト持ってない人がほしいのかなw
2025/02/15(土) 10:01:32.82ID:0CO2i0QS
>>116
ソリタリーファイターは、ジャンプでアウターゾーン連載していた光原伸が背景キャラ描いていたって事しか知らんw
ソリタリーファイターは、ジャンプでアウターゾーン連載していた光原伸が背景キャラ描いていたって事しか知らんw
レスを投稿する
ニュース
- 【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
- 【神奈川】藤沢のいすゞ工場社員食堂、ノロウイルスで食中毒 263人が嘔吐や発熱… [牛乳トースト★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
- 【実況】MLB開幕第2戦 『ドジャース vs カブス』 佐々木朗希が先発 日テレ19:00~ ★2 [冬月記者★]
- 【どうぶつ】ノースサファリの行き場を失った動物たち…札幌市円山動物園に引き取りを求める意見も、さまざまなハードル [牛乳トースト★]
- 【悲報】東京都民の年収「中央値」399万円だった…家賃高くて全国最下位の貧乏さだった
- 4月実施の「万博リハーサル」、複数の海外パビリオンが参加せず。完成が間に合わないため [545512288]
- 【悲報】夫「名古屋に転勤になった」港区女子「都落ちなんてイヤアアアアアアア!」→結果wxwxwxwxw [732289945]
- 【速報】ロシアの停戦条件、ウクライナ東部5州の割譲と判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 安倍晋三、やっぱり商品券を配っていた。 [545512288]
- 【悲報】スマホ版5ch、広告だらけでスレが立てられなくなる…終わりだよ [257926174]