X



タイトー総合スレ その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:02:44.63ID:wEXGROY6
ききかいかいかあ
当時知らんかったが、井戸で連射しておふだパワーアップしまくる技があるんだね
あれ知ってりゃ、もっと先へ進めたかな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:06:20.12ID:rE01sIsQ
アラビアンマジック基板レアなん?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 06:34:37.04ID:oGRME5pv
レイメイズ出たね
けどなんであの時期にいまさらな、パックマンもどきなんか出したんだろ…
アルカノイドみたいな感じだったのかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:10:50.55ID:qyXf6Sid
フェアリーランドストーリー基板の音ボリューム付近からラジオの声が聞こえた事があった。共振てやつか
ヴォルフィード基板はS端子にダウンコンバートすると白黒画面になったな。ビデオデッキのテロップONでカラーにできたけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:15:43.22ID:LcaBKEbi
>>755
正にアルカノイド以降の、黎明期作品リメイクブームの一つでしょう
ナムコ自身もパックマニアを小ヒットさせてる
レイメイズはアイテムを取り逃がすと挽回できないままゲームオーバーになるデザインが苦手だったわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:16:31.35ID:yMHGYQw+
レイメイズは基板のテストモードで全部の音声が聞けないのがいやらしい
これはテストモードじゃ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 11:38:29.22ID:O+hzEaO2
「バカだよ姉貴は!リタイアすればよかったんだよ」
「(そうだ、地下で手に入れた光の剣、フェリオスを…)」
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 16:14:03.05ID:yMHGYQw+
誠救出エンド見たらなんで弟って設定にしたんだろうと思うよなあ
あんな熱く姉弟で抱き合って不自然w
しかし誠救出END(真END?)、誠とジジイ相打ちEND、誠黒幕ENDの
3つしか見たことないけどそれ以外にエンディングあるのかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:40:35.02ID:3GgecWA2
幻のシナリオボイス
code=$60「こいつぁ驚いた、本当に此処まで来るとはな。最短コースでミスはゼロでだ」

wikipedia見たらこれらのボイスはゲーム本編では未使用だってあるけど
YouTubeにあるこれらのセリフをしゃべる誠黒幕のバッドエンドって
何か裏技で出したものなのかな?

>>767
そんなのあるの?すげえ見たい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 04:48:04.67ID:WG41JEtI
>>664
けっこうやったゲームだが、聞いたことねーwwwwwww
Pitだけか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 11:50:29.10ID:X0nBfHJ8
>1982年 戦闘メカ ザブングル(ゴッチ)
>1983年 うる星やつら(面堂家黒メガネ軍団員)
>1983年 聖戦士ダンバイン(ゼット・ライト)
>1984年 忍者ハヤテ リリース

調べたらすでにデビューしてるから可能性はありそう
「忍者!ハヤテ!」って「ハヤテ!」の言い方からして似てるもんな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:12:17.33ID:H/Xhsy9d
PS4/Nintendo Switch「アーケードアーカイブス ミズバク大冒険」
配信開始!

1990年にタイトーから発売された、アクションゲームです。
ファイアーサタンの魔の手から、平和なカバの国を守るために戦います。
危険と恐怖に満ちた大冒険が今、始まる!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:53:14.01ID:F0ZH4srr
自分もハレーズコメットやってる
敵機の軌道に苦戦したわ、あとパワーアップしようとして死んだり
復活は確かにきついよね、放射状?に撃てるパーツ取れれば持ち直すんだが
何とか地球クリアして金星で死んでる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:53:46.69ID:UnyStXkL
自機が滑る感じで敵に突っ込んでしまったり
逃げるパワーアップアイテム追いかけて死んだり、普通におもしろい
自分も地球クリアして、次以降の星一覧の画面を見て心折れて終わり
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:42:18.27ID:F0ZH4srr
撃つと弾をバラまいて死ぬ敵が嫌いだわ
近づかれると見逃してやり過ごす
後半だと惑星ダメージ100%とのせめぎあいになるのかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:00:47.37ID:X5wnkVvr
>>755
いやアレはヘッドオンもどきだから
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:13:38.03ID:gmQpnAaO
フリップルのマルパクゲーがスイッチで出てたけど
いいんだろうか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 21:05:45.07ID:vY0JVmQn
タイトーのタイトロニクスシリーズってニンジャウォーリアーズで最後?
エレクトロニクス技術を応用し、TVを組込んだのがタイトロニクスシリーズって事らしいけど、ニンジャウォーリアーズより後にTAITO TAITRONICSって例のマーク見なくなった。
タイトーバスケットボールがその第六弾(たしかベーマガにも載ってたよね)だけど、その後第何弾とか言わなくなったみたい。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:01:23.02ID:bSBb3inr
タイトーの社員てバカしかいねえから。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 04:54:25.18ID:tOKkioPG
イーグレットツーミニの追加タイトルについてアンケート取ってるぞ
ギャラクティックストームとかヴァーテクサーとか書いてこようぜ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 10:48:58.07ID:gFLDD+Ov
インベーダーゲームでは、インベーダーを撃ち落としていくにつれ、侵攻がスピードアップしていく。
繰り返される下降音(ド、シ、ラ、ソと繰り返される音)のテンポがどんどん早くなるにつれテンションが高まる。
この特徴は単にハードウェアのの処理能力が遅いためで、インベーダーが多く残っているときはゆっくりにしか動かせず、減って行くに従って処理が軽くなるので早くなるということが原因。
たまたまできたこの特徴はプラスに働いた。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:13:30.87ID:DlRM36CO
インベーダーでは敵のミサイルは先端にしか当たり判定がない、という手抜き設定のため名古屋内が可能となり、結果的にヒットした
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:21:51.85ID:eZTFhp8a
サントラ付き届いた
ステッカーも付いてた
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:51:08.70ID:toM+A74I
ハイウェイレースってどうなの
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 01:52:19.07ID:Y1RLeDHA
ハイウェイジャンパーとかピット&ランだったら記憶に残ってたけど
ハイウェイレースは特徴無さすぎてすっかり忘れてたわ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:35:18.50ID:FTncgRvm
イーグレットツーミニ今届いたけど。これ買って良かったわ。
縦画面もだし、ちゃんと遊べるサイズで求めてたのコレだった。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:32:33.23ID:pjND7RcI
動作する変換器あったら教えてほしい
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:13:05.61ID:Un5IwxMo
パワーゲートはインベーダーブームの時にテーブル筐体の運搬を楽にするためにタイトーの人が考案したというのは本当なんだろうか
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:14:11.98ID:YcMgxt3m
アマゾンは梱包しないで、箱にそのままシールベタベタ貼って送られてくるってツイートが。
それはちょっと困る
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 10:50:54.24ID:3OFve31P
>>822
本当 テーブル筐体のっていうより集金袋の上げ下げじゃなかったかな?数日で筐体内金庫がパンパンになってたそうだから
毎日回収とかきつかったんでしょう
そのぐらい儲かってたから特許は取らずクルマメーカーに一日でも早く作ってくれってお願いしたとか
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 14:38:44.87ID:Ft9uEU6v
>>826
筐体の集金は閉店後か開店前に1時間くらいかけて毎日集金し売上データを取っている
『料金箱パンパン事件』はインベーダーでなくポールポジションで発生した
朝集金したのが夜までに満杯になり硬貨が入らなくなってしまった
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 15:24:40.39ID:OESW+n/Q
半分はガセネタ
テールリフト自体は1962年の発明、プロパンボンベとかの需要があった
それをゲーセンの人が硬貨の回収に使うことを考案したらしいが
タイトーかどうかも不明瞭
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 01:23:32.13ID:ldlWnEKR
硬貨の回収でどうやってパワーゲート使うんだよ?
100円硬貨の重さって10000枚でも約50kgだから大人二人なら持ち上がる
一方1分間に1枚のペースで硬貨投入すても1日24時間で1440枚しかたまらない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 18:02:41.91ID:hlUa4ebs
イーグレットミニのパドル・トラックボールコントローラーはWindowsで普通に動くね
ラズパイ用のパドル探してたからこれは助かるわ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 01:17:08.89ID:YzqEa7Bn
アルカノイド一面もクリア出来んのだが
判定が小さいというかムズ過ぎない?
プチカラットは辛うじて遊べるが。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 11:04:29.99ID:f0POYoOB
ナイストは専用コントローラーありきなのと
最も遅延の許されないタイトルだね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 15:34:33.61ID:YzqEa7Bn
追加期待していいのか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 00:31:38.51ID:aI23P+32
クイックスってあんな昔だったんだな
あの時代にすごい発想だ
こんなゲームはもはや誰にも作れない
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:03:34.11ID:jihdKN9w
音とかで作られる雰囲気が、独特だよな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:28.48ID:5+Er+R8d
クイックスとかディフェンダーみたいなPSGとは違う電気ノイズみたいな音で構成されたようなSEが好きだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:42:39.64ID:dMUrHG7c
「イーグレットツーミニ パーフェクトカタログ」、発売中止に
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1400242.html
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:44:03.46ID:RwP7ygkZ
互いの販促する意味でもグループ企業で出せば効果的なんだろうけど
スクエニグループは互いが別会社同士でバラバラにやっててグループになってないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況