X



【ありがとらの】ゲイングランド【こいました】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 04:20:47.86ID:QOrh7SRk
セガ 1988
システム24

アクションともシューティングとも取れる固定画面のゲーム
緻密な戦略性を要求されるのでシミュレーション要素も強い
初期キャラは3人だが捕虜救出で仲間を増やせる
旧Ver4-8の敵全滅不可能バグは伝説
ラスボスには侍(ナイト系)のザエモンで竜巻を試してみれ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:59:20.74ID:vlpMRzaP
無気力化した若者に闘争本能を呼び覚ますための施設だよ
現実だったら殺人犯予備軍のガス抜き施設になるだろうな
むしゃくしゃした死ね死ね殺す死ね死ね殺す
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 02:23:47.75ID:CuE/uig9
もしサウスタウンにゲイングランドシステムがあれば龍虎の拳みたいな凶事は起きてなかっただろうに

ジョニーに格好したジョンクローリーとか
ハニーのコスプレしたキングとか
アスラのコスプレしたMr.ビッグとか
マッドパピーそのものとしかいえないジャックとか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 17:55:30.42ID:JmrOXXdz
当時は勝手に
ジョニー=久米宏
マッドパピー=ミッキー吉野
ガスコン=シュワルツネッガー
ファイヤーナイト=スタローン
バルキリー=浅野温子
とか妄想してた
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:30:57.33ID:j02r3dzt
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 19:45:26.93ID:KknmJ7ta
祝switch移植 MD版ではなくAC版の模様
まさか2018年にゲイングランドがtwitterトレンド入りするとは
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 10:29:06.47ID:oRp1UzlN
おお!セガにしては攻めて来てるね!
AC版は上出来として、問題はバグのON・OFFの有無と、海外版(3人同時プレイ可)の収録があるかどうか…
あと、メガドラにあったエクストラステージの現代面をAC版で作ったらこうなる的なのがあれば(こちらも賛否両論あるからON・OFF可で)3本買う!爆死したチャロンも買う!

…まあどんな出来でも無条件で買うけどね。ゲインだけ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:47:03.81ID:AepyaD3n
SEGA AGESおめでとう!
ゲイ○グランド!
マッチョな槍投げのハゲヒゲと短髪が大好き!
ヤリたい!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:55:37.63ID:u7s+kKev
>>147
アスラとガッシュだっけ?ガッシュはハンサムでかっこよくて無駄に使ってたわ。
このゲームはキャラクターの顔が美形だけに頼らず、みんな個性的で上手くて素晴らしいと思う。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:28.09ID:4M7HKn0l
>>146
じゃあ、キャラ増殖技やジェネラル稼ぎも大丈夫そうだね!
他にサプライズがあるとしたら新キャラ追加か…!?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:22:42.29ID:sqNpwEZd0
マッドパピーか
お気に入りキャラではあるが、格好良くはないな
無駄に最後まで連れて行くし出せる場所があればどんどん出している
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:56:23.01ID:XBJCCGPf
アスラ人気はDQ6のハッサン人気と被るものがある
俊足で駆け抜けるかっこよさはオーバーフロー物だな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 12:15:47.23ID:EMOYSuU9
スイッチ版は裏面も入れてほしいな。出現パターン覚えちゃってるから新鮮な気持ちでプレイしたい。
あと設定的にゲイングランドシステムがバグってるんだから、エンディングみたくゲーム中もテキストとかグラフィックがおかしくなるような演出があっても面白そう。
映画のマトリックスみたいにゲーム中にルールが変わるとか。EXITが消えて「システムから介入があり環境が更新されました。敵を全滅させてください」と出るとか。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:31:35.26ID:FWg8Om68
メガドライブ版の現代面をアーケードのグラでやってみたいな
勿論コンフィグでオンオフ出来るようにして
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:29:30.66ID:YF74YwgM
俺は、最初から、叩く気、満々だぜ。
なぜなら、ゲーセンで、リアルタイムで、やった、あのワクワク感は、絶対、超えられないから。
これは、どんな、犯罪を、おかしても、ゆとりを、何人、殴りとばしても、オトガメナシの、価値ある、体験だ、。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:15:44.99ID:qXbsgERs
>>169
例えば同じセガから出たファンタジーゾーン2のPS2移植
超絶的な改悪アレンジで制約だらけの別物に
特定ルートいかないと強制バッドEDとか特定アイテムが無いとベストED出せないとか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:26:52.70ID:d/Gykeig
ありがとう。ファンタジーゾーン2は3DSでも出てるけど直したのかな?
そっちも悪いことあまり書いてないみたいだけど。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:04:20.81ID:RbLI7MGS0
知らんけど爆発しなかった地雷ってとこじゃないかね
まあ発売して少しすれば評価も出るだろうし、地雷と警告してくれている人の意見は参考にしないとな
良いゲームなら買えばいいが、飛びつくと危ないってことだな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 03:12:42.44ID:FffEfExI
嫌なら何々しなければ良いってここ十年くらいで見るようになったけど、嫌悪感しかない表現だわ

そういう人にはこういうのもあるよって言うのと雲泥の差
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:09:47.39ID:FiaTwClm0
そういう人にはこういうのもあるよ→M2は過去にやらかしてるから気をつけないとね
非常に親切だと思うが
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 13:14:05.09ID:ZvrznJrD
うーん、ただの移植だけでいいってこと?それってバーチャルコンソールとかゲームアーカイブスと変わらないよね。大々的に発表してその内容だと、有名作品に埋もれてダメになっちゃうんじゃないかなと思う。
Switchのモンスターワールド2のリメイクが出たみたいなんだけど、IGSのレビューに新要素がないのでマイナス評価されてる。作り直しを出すのであれば、IGSの考え方が一般的なんじゃない?
ttps://jp.ign.com/wonder-boy-dragon-no-wana/
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 01:06:29.23ID:E6DnnJUl
基本は業務用の移植だろうね
その上で、やるとしたらバグの修正が最優先(致命的なのから優先)

[ バグ(致命的) ]
4-8(レーザー砲×8が敵の数に勘定されず全滅クリア不可能→勘定されるよう修正)
4-1(左下敵×2が画面外で固まって全滅クリア不可能→固まらなくなるよう修正)

[ バグ(点稼ぎ) ]
1-3 3-6 4-1 4-7(画面外の敵に判定が残って点稼ぎ可能→判定が残らないよう修正)
3-1 3-2(消えかけた敵に判定が残って点稼ぎ可能→判定が残らないよう修正)

得点は、面を早く消すほどクリアボーナスで高得点がもらえるよう変更

と大体こんなとこ
それぞれ1項目ずつコンフィグでOn/Off切り替え可能にしとけばマニアも納得のはず
移植らしくゲームの基本部分は変わらない

あと加えるとしたら企画段階で没になった現代面の追加あたりがせいぜいかね
これもコンフィグでOn/Off切り替え可能必須(メガドラではそうだった)
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 01:10:09.88ID:E6DnnJUl
て思ったけどメガドラの現代面て難易度イージーの時だけ出ない仕様だった
魂のルフランを何となく髣髴とさせるBGMで悪くなかったっけ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:59:58.01ID:+0pieRbw
ちなみにアーケードでバグ修正バージョンが出てる。何故かインカムが悪く、みんなバグありの店に移動してしまった。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:25:51.65ID:+0pieRbw
やってみれば判るよ。バグがないとつまんないんだよね。
あくまでパターンゲーだから、覚えて余裕が出来てくると稼ぎ始める。いままであった派手な稼ぎがなくなったら、つまらないよね。
4-8は壁砲台が倒すべき敵数に含まれずあっという間にクリアで拍子抜けの上、ラスボスも人海戦術ごり押しで瞬殺。バグありだと4-9以降も気が抜けない難易度だから、誰を逃がすか考えるのが楽しい。
やりこんだ人ほどバグありを選ぶはず。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 21:48:04.57ID:E6DnnJUl
だからレーザー砲も勘定に入れる修正にと
どっかのパッチではそういうのもあった
つか修正verはやっつけ仕事感がハンパなかった

稼ぎがなきゃバグがなきゃつまらん云々はまさに廃人マニアの発想
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:23:02.09ID:QLyqFMIu0
あの誰を生かすかの場面で脳内ドラマが繰り広げられるんだよな

マッドパピー「俺を逃がす間に足の速いのが二人行けるだろ。行きな」
ジョニー「すまん・・・すまん・・・!」
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:57:29.02ID:HhUVAqCI
それはそれでドラマ性は理解できるんやけどね

バグありなしはコンフィグで選択可能、それでいいと思うのだが
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 02:08:19.79ID:QLyqFMIu0
いや、別に否定はしとらんよ
海外版はバグ無しなわけだし、選択可能なら全く問題はないね
落ち着けよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 02:20:01.79ID:HhUVAqCI
はなっから落ち着いとるがな(´・ω・`)

ただ海外版の4-8バグ修正ってレーザー砲台無視の手抜き修正…
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 15:42:20.36ID:MTihg7hK
修正バージョンの手抜きはしょうがないのでは?
システム24自体、大爆死でサポートとはいえ、そんな金をかけられなかったろうね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 15:51:14.61ID:kkNwlA1U
>>183
廃人マニア向けのゲームだろ?
当時も今も一般ユーザーが両手を上げて喜んで買うと思ってる頭お花畑か?
あとレーザー砲も勘定に入れる修正って公式のか?エミュレータのチートなら、要望として挙げとけ。そのまんま使えねえから。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:55:47.64ID:QNV0i3Co
自分は最近まで修正バージョンは砲台倒したらちゃんとカウントが減るもんだと思っていた
だって修正前が砲台の数も敵の数に加えられているのに砲台倒しても減らないってのなら当然そう考えるわ
そしたら修正バージョンは最初から砲台の数は加えられてないってのは斜め上だった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 23:42:19.56ID:HhUVAqCI
>>190-192
海外版なんて運がいいと足の速いキャラ1人で4-8クリアだもんねw

もっとも、ゲインはハードの面でも不遇な気がするけど
加えてほぼ同時期に、あのテトリス…

>>193
彼らは攻撃的かつ排他的で視野が狭いからね
真っ向から向き合うと疲れるよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:32:19.75ID:Dl4/sUzF
>>190
こう言ってしまうと厳しいかもだけど、開発者に計画性が不足してたのも一因かと
プロジェクトリーダーは初期段階で納期に間に合うよう日程等を組み立てとくものだけど、
ゲインの構成では(現代面を没っても)普通に考えて無謀っていうね
インカム面でも長居されて厳しいのが容易に分かってしまうタイプ
(だから2-8〜2-10は意図的に難しくなってる)
インカム面の問題は当初から社内でも酷評されてたらしく、製作者も把握してたとのこと

そう考えると家庭用機向きだなあゲインは
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 03:40:38.95ID:Dl4/sUzF
実際は長すぎが理由じゃなかったんよ
開発者いわく、開発期間の関係でとても間に合わないって理由で現代面を没ったとさ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 10:17:28.49ID:CVLgWD1x
ハードの面で不遇っていうけど当時sys24以外でゲイングランドが出せるような基板があったかという
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 19:55:26.75ID:NuwJsUKm
そもそもシステム24で解像度が細かくなるから、それに合わせたゲームを作ろうと企画されたのがゲイングランドとクラックダウンなど。
24kHzの映るモニターを用意する必要があったから、店には設備投資に見合う売り上げが欲しかったが、そうはならなかった。
ソフトもハードもセガらしいといえるが、そんなところが心をひくのだろう。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:17.26ID:4ODVKLwx
秋葉原HEYで復活してた。
タイトル画面の「GAIN GROUND」のUとNは180度回転させた文字かもしれん。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 02:03:26.36ID:utVlsq6w
ほんこれ
基地外マニアは害あって益無し、はっきりわかんだね

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 20:35:04.73 ID:a+bLSVvK

ところがゲームだと、バグを仕様視して、ゲーム性の1つとして認識しようとする者がいる。
マニアックなユーザーが多いアーケードゲームならなおさら。
ゲイングランドのバグなんてその典型的な例(の中でも最悪なケース)。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 06:49:51.97ID:CcZ5sS8d
修正するにしても砲台もちゃんとカウントする方に修正して欲しかった
砲台放置でもクリアではあまりにも物足りない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:57:59.13ID:mEspxwNq
昔からマニアは困った存在だったよ。シューティングの難易度が高くなりすぎたのもコイツらが原因だし、今も声の大きい方へ修正してサービス終了したものは数知れず。メインの客層の要求とは乖離してるから、メーカーの収入が激減して終わり。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:32:29.48ID:utVlsq6w
>>205
>修正するにしても砲台もちゃんとカウントする方に修正して欲しかった
あの砲台は初期キャラでも倒せるわけだし、それが正解だよね

>>206
グラIIIなんかも典型だったね
ロケテでマニアどもが群がって「これ簡単すぎ」とかいらんこと言ったせいで、製品版はあの極悪調整
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:09:55.73ID:polnu/Jp0
いや、発売から30年近く経つゲームでこんなスレに書き込みしてて自分はマニアじゃないとかないでしょ
ライトユーザーの声によって実現したのかな、この企画は?
それなら最近の子供たちはそりゃーゲイングランドが大好きなんだろうねw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:32:25.33ID:polnu/Jp0
大体人間なんていろいろ居るんだから、ロケテに群がるマニアを排除なんて無理なんだよね
いい開発ってのはある意味客の要望や偏ったデータなんて無視しなきゃいけない。それはほぼどのゲームだってそうだ
一般客に媚売って骨抜きになったゲームも山ほどあるし、マニアの意見ばかり聞いて一般大衆のハビタブルゾーンに入れなかったゲームも多い
別にロケテなんて行ったことないし擁護するわけでもないが、当時のメーカーのセンスがなかった。落ちぶれる要因があったって事だね
統計的に必ず存在するロケテに固執するマニアを排除する仕組みを作れなかったのが悪い
データを取るのに間違ったやり方してて、混ざりこんだ不純物に文句を言うのは愚かしいよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 13:35:45.13ID:y3JHdr02
やっぱりリアルゲイングランドは必要だよ
上司に注意された時
ネットでのマウンティング合戦に敗れた時
カップルに見下された時
DQN集団がウェーイな時

ストレスでキレて人を殺しちゃう前にゲイングランドへ!
バーチャル殺人を楽しんじゃおう!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 20:06:57.46ID:YZAUtJsx
ゲイングランドシステムって平和すぎて闘争本能がなくなった人類に闘争本能を呼び起こすために造られた施設って設定だったよな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 17:50:54.53ID:J4U7NZNI
アーケードは救出同時に全滅させるプレイが熱かった
これのおかげで原始面とか6人とかでクリアできる
(MDとPS2じゃできないので救出と全滅を分担させないといけない)

バーバルの2-3高台弓兵全滅動画どこかにないかなぁ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 17:59:06.71ID:J4U7NZNI
なお横浜駅西口の相鉄線駅側5番街のエロ本屋の隣の隣のゲーセンデスペラードに3000inの筐体が4つあってそこにゲイングランド海外版が内蔵されているのでご参考まで
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:25.64ID:8YRaycCL
>>221
バーバルなら全滅できるらしい
右上の弓兵もいけるとか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況