X



ボクシングゲーム総合スレッド

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 14:36:31.23ID:4Hsrjsj9
プロレスゲースレもあることだしボクシンゲーのスレがあってもいいじゃないか
殆どのメーカーから出ていたし、シューティングやレースゲーのように
ハードの性能進化や各作品の個性が語れるジャンルだと思う
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 16:34:50.50ID:O/m2xvW+
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 22:14:05.15ID:Ua7CVtj3
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/18(火) 14:49:17.71ID:ylM3zqxI
キング・オブ・ボクサーが至高
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 05:16:07.15ID:Hmp5qqjT
スーパーパンチアウトは素晴らしい。レバーを引き上げてダッキング。チャンピオンの27連発に耐えられるか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 12:21:45.46ID:6Xydxg5T
84年にタイトーから登場した「リングファイター」が名作。画面がビッグプロレスリングの様な感じで地味だったが中々面白い。タイトーメモリーズにも未収録のタイトルだから知っている人は少ないんだろうけど、好きなボクシングゲーム。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 14:16:30.35ID:R85E0v+6
リングファイター大好きです。音声合成もどきの「ヒヨヒヨ」という台詞が謎でした。基板2枚持ってますよ〜
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 17:04:36.40ID:6Xydxg5T
リングファイターを知っている人の書き込みがあって嬉しい!ゲーム中にfight!fight!とか音声合成で喋ったりする所も面白かった。パンチの打ち合いもかなり白熱して熱中出来た。ボクシングゲームの中では一番好きな作品の一つ。基盤屋で探して購入したい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 16:08:17.43ID:pins+1Pt
85年にSNKから「メインイベント」というタイトルのボクシングゲームがあった。操作が特殊で空手道の様にツインレバーで遊ぶゲームだったはず。余り出回りがなかったんじゃないかな?自分も一回しか見たことがないんで。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 10:47:21.24ID:MaaC7EFT
タイトーのあしたのジョーとSNKのあしたのジョー伝説。最も知名度のあるボクシング漫画のゲームだったので、印象深い二作。
レスを投稿する