X



古今東西何でもOK!揶揄する語を書くスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し職人
垢版 |
2021/11/11(木) 08:14:19.96
揶揄する語を書き込みましょう。
古今東西何でもOKです。

例1:エンプティー・ステート・ビル(Empty State Building)
エンパイア・ステート・ビル(Empire State Building)は1931年に
ニューヨーク市に竣工した高層ビルだが、開業当時は世界恐慌の影響で
オフィス部分のテナントが少なく、多くの部屋が空室だったため、
"Empty State Building(空っぽの状態のビル)"と揶揄された。
例2:特に急がない湘南
JR東日本は2021年3月のダイヤ改正でこれまで運行していた東海道線の
通勤ライナー「湘南ライナー」、「おはようライナー新宿」、「ホーム
ライナー小田原」を廃止し、通勤用特急「湘南」に置き換え、別途料金が
ライナー料金520円から約2倍の特急料金920〜1280円(51km以上、買い方に
よって異なる)になったが、所要時間は以前の「湘南ライナー」等から
ほとんど短縮されておらず(東京〜藤沢51.1km40〜49分、東京〜平塚63.8km
54〜63分、東京〜小田原83.9km69〜86分)、一部の「特急湘南」の所要時間
は一部の普通電車(各駅停車)よりも長くなっており、実質的には別途料金の
単なる値上げになってしまっているため、「高額な特急料金を要する割には所要時間が長い」ということで「特急」の部分を「特に急がない」と揶揄したもの。
JR東日本東海道線沿線住民からは「高額な特急料金を取るならスピードアップ
して東京〜藤沢51.1km35分、東京〜平塚63.8km45分、東京〜小田原83.9km60分
以内で走ってほしい」という声がある。
注)決して「湘南エリアはのんびりした土地柄で、あくせくしていない」という
意味ではありません。
0002名無し職人
垢版 |
2022/03/17(木) 02:57:22.65
都内の金持ちならたまにしか乗らなくても車持ってるわ。
0003名無し職人
垢版 |
2022/03/17(木) 11:48:32.49
なんかババアが勘違いして発狂してるけど、"男で地図を見れないのは能力が低い"て話だろ馬鹿w
0020名無し職人
垢版 |
2023/10/22(日) 13:09:11.47
何かと敵の多い竹中平蔵氏ですが、投資という観点においては鋭い視点を提供してくれていた過去があります。君たちのような日本人投資家が松井やDLJ証券でデイトレに明け暮れ、ETFなど買おうと検討すらしていなかった20年前2003年2月に当時金融相だった竹中氏は「今、ETFを買えば絶対儲かる」という金融機関の担当者が発言したら絶対アウトな発言をしておりました。この発言は、金融市場を監督する内閣府特命担当大臣であるにもかかわらず特定の金融商品の有利性を喧伝している、ETFは元本が保証されない金融商品であるのに「絶対儲かると思うので買う」と発言するのは問題がある
「風説の流布」あるいは「インサイダー発言」などと野党に批判された。

第156回国会では野党を中心に批判が強まり、仮に証券外務員が顧客に対してこのような発言をすれば違法行為になる、
金融のトップがお墨付きを与えたと受け取られるような発言が悪用される恐れがある、などと批判がなされた。

当時はドットコムバブル崩壊後で日経平均は8,000円台、S&P500指数は800台でした。

投資に絶対はありませんが、「バフェット氏の賭け」を先取りする形で日本に投資文化を根付かせようという努力をしていたのです。
0021名無し職人
垢版 |
2023/10/22(日) 13:10:07.29
何かと敵の多い竹中平蔵氏ですが、投資という観点においては鋭い視点を提供してくれていた過去があります。君たちのような日本人投資家が松井やDLJ証券でデイトレに明け暮れ、ETFなど買おうと検討すらしていなかった20年前2003年2月に当時金融相だった竹中氏は「今、ETFを買えば絶対儲かる」という金融機関の担当者が発言したら絶対アウトな発言をしておりました。この発言は、金融市場を監督する内閣府特命担当大臣であるにもかかわらず特定の金融商品の有利性を喧伝している、ETFは元本が保証されない金融商品であるのに「絶対儲かると思うので買う」と発言するのは問題がある「風説の流布」あるいは「インサイダー発言」などと野党に批判された。第156回国会では野党を中心に批判が強まり、仮に証券外務員が顧客に対してこのような発言をすれば違法行為になる、金融のトップがお墨付きを与えたと受け取られるような発言が悪用される恐れがある、などと批判がなされた。

当時はドットコムバブル崩壊後で日経平均は8,000円台、S&P500指数は800台でした。

投資に絶対はありませんが、「バフェット氏の賭け」を先取りする形で日本に投資文化を根付かせようという努力をしていたのです。
0022名無し職人
垢版 |
2023/10/22(日) 13:10:53.04
何かと敵の多い竹中平蔵氏ですが、投資という観点においては鋭い視点を提供してくれていた過去があります。君たちのような日本人投資家が松井やDLJ証券でデイトレに明け暮れ、ETFなど買おうと検討すらしていなかった20年前2003年2月に当時金融相だった竹中氏は「今、ETFを買えば絶対儲かる」という金融機関の担当者が発言したら絶対アウトな発言をしておりました。この発言は、金融市場を監督する内閣府特命担当大臣であるにもかかわらず特定の金融商品の有利性を喧伝している、ETFは元本が保証されない金融商品であるのに「絶対儲かると思うので買う」と発言するのは問題がある「風説の流布」あるいは「インサイダー発言」などと野党に批判された。第156回国会では野党を中心に批判が強まり、仮に証券外務員が顧客に対してこのような発言をすれば違法行為になる、金融のトップがお墨付きを与えたと受け取られるような発言が悪用される恐れがある、などと批判がなされた。当時はドットコムバブル崩壊後で日経平均は8,000円台、S&P500指数は800台でした。投資に絶対はありませんが、「バフェット氏の賭け」を先取りする形で日本に投資文化を根付かせようという努力をしていたのです。
0023名無し職人
垢版 |
2023/10/22(日) 13:40:21.90
---もしそういう金で買えるものや体験が自分の人生のハイライトなのであれば、---あなたの人生はとっても精神的に貧しいものだったでしょうし、---この世にあなたが存在しようがしまいがどうでもいいようなつまらない人生だったに違いありません。------苦労を経た上で獲得する充実こそが本当に痛快な体験だということは、昔から文学のテーマとして鉄板ネタとなっているんです。------917 自分:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 2023/10/20(金) 18:51:59.24 ID:gMvxLoZp [2/3]---一例として、トルストイの戦争と平和---この中で、主人公の私生児ピエールは莫大な遺産を相続しのっけから絢爛たる生活に耽溺します---しかし彼がハッピーだったかといえばむしろ逆で、惨めそのもの。---そこで、ピエールはひょんな行きがかりから決闘する羽目に陥る。---ふとしたことからフリーメイソンに入る。---野次馬的好奇心からナポレオン軍とロシア軍が大激突したボロディーノの戦いに駆けつける。---とまあそういう具合に、おっちょこちょいの自分探しの旅を延々とやるわけです。---挙句の果てナポレオンの軍隊に捕らえられ、餓死直前まで行き、そこで同じく捕虜だった農奴プラ
0024名無し職人
垢版 |
2023/10/22(日) 13:45:59.91
大人が苦労話をするのはそれが楽しい思い出だからです
およそ金で買えるような享楽に心の底から満足に浸れるようなものはありません。
それはもちろん1日や1週間くらいならそういうことを楽しいと感じるかもしれない。

しかし物を所有することから得られる満足というのは持続しないんです。
例えば、アメリカではヨットを所有することは富裕層の一つのゴールです
そして、ヨット保有していて嬉しい瞬間が2回あると言われます
1回目はもちろんヨットを買った日、そして2回目は、そのヨットを売った日なんです
もちろんヨットを買った日、心がウキウキするのは当然ですよね。
しかしそういう気持ちはあっという間に薄れてしまうんです
一方で、ヨットは維持にいろいろ手間や経費がかかります。つまり荷物と化してしまうんです。
だから、自分のヨットを転売できた日というのは心の荷が下りて嬉しいという訳

最近流行りの「モノを買うから体験へ」というトレンドに関しても同様のことが当てはまります
例えば、セレブなホテルに泊まるとか秘境に旅するとか、もちろんそういう体験型の消費も楽しいですけれども
それが金で買えるような享楽である限り、あなたの人生の宝となり永遠に輝き・
クわない良い思い出には残念ながらならないんです。---もしそういう金で買えるものや体験が自分の人生のハイライトなのであれば、---あなたの人生はとっても精神的に貧しいものだったでしょうし、---この世にあなたが存在しようがしまいがどうでもいいようなつまらない人生だったに違いありません。------苦労を経た上で獲得する充実こそが本当に痛快な体験だということは、昔から文学のテーマとして鉄板ネタとなっているんです。------917 自分:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 2023/10/20(金) 18:51:59.24 ID:gMvxLoZp [2/3]---一例として、トルストイの戦争と平和---この中で、主人公の私生児ピエールは莫大な遺産を相続しのっけから絢爛たる生活に耽溺します---しかし彼がハッピーだったかといえばむしろ逆で、惨めそのもの。---そこで、ピエールはひょんな行きがかりから決闘する羽目に陥る。---ふとしたことからフリーメイソンに入る。---野次馬的好奇心からナポレオン軍とロシア軍が大激突したボロディーノの戦いに駆けつける。---とまあそういう・
0025名無し職人
垢版 |
2023/10/22(日) 13:50:28.16
大人が苦労話をするのはそれが楽しい思い出だからです
およそ金で買えるような享楽に心の底から満足に浸れるようなものはありません。
それはもちろん1日や1週間くらいならそういうことを楽しいと感じるかもしれない。

しかし物を所有することから得られる満足というのは持続しないんです。
例えば、アメリカではヨットを所有することは富裕層の一つのゴールです
そして、ヨット保有していて嬉しい瞬間が2回あると言われます
1回目はもちろんヨットを買った日、そして2回目は、そのヨットを売った日なんです
もちろんヨットを買った日、心がウキウキするのは当然ですよね。
しかしそういう気持ちはあっという間に薄れてしまうんです
一方で、ヨットは維持にいろいろ手間や経費がかかります。つまり荷物と化してしまうんです。
だから、自分のヨットを転売できた日というのは心の荷が下りて嬉しいという訳

最近流行りの「モノを買うから体験へ」というトレンドに関しても同様のことが当てはまります
例えば、セレブなホテルに泊まるとか秘境に旅するとか、もちろんそういう体験型の消費も楽しいですけれども
それが金で買えるような享楽である限り、あなたの人生の宝となり永遠に輝き・
クわない良い思い出には残念ながらならないんです。---もしそういう金で買えるものや体験が自分の人生のハイライトなのであれば、---あなたの人生はとっても精神的に貧しいものだったでしょうし、---この世にあなたが存在しようがしまいがどうでもいいようなつまらない人生だったに違いありません。------苦労を経た上で獲得する充実こそが本当に痛快な体験だということは、昔から文学のテーマとして鉄板ネタとなっているんです。------917 自分:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 2023/10/20(金) 18:51:59.24 ID:gMvxLoZp [2/3]---一例として、トルストイの戦争と平和---この中で、主人公の私生児ピエールは莫大な遺産を相続しのっけから絢爛たる生活に耽溺します---しかし彼がハッピーだったかといえばむしろ逆で、惨めそのもの。---そこで、ピエールはひょんな行きがかりから決闘する羽目に陥る。---ふとしたことからフリーメイソンに入る。---野次馬的好奇心からナポレオン軍とロシア軍が大激突したボロディーノの戦いに駆けつける。---とまあそういう具合に、おっちょこちょいの自分探しの旅を延々とやるわけで・
0026名無し職人
垢版 |
2023/10/22(日) 13:50:58.45
クわない良い思い出には残念ながらならないんです。---もしそういう金で買えるものや体験が自分の人生のハイライトなのであれば、---あなたの人生はとっても精神的に貧しいものだったでしょうし、---この世にあなたが存在しようがしまいがどうでもいいようなつまらない人生だったに違いありません。------苦労を経た上で獲得する充実こそが本当に痛快な体験だということは、昔から文学のテーマとして鉄板ネタとなっているんです。------917 自分:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 2023/10/20(金) 18:51:59.24 ID:gMvxLoZp [2/3]---一例として、トルストイの戦争と平和---この中で、主人公の私生児ピエールは莫大な遺産を相続しのっけから絢爛たる生活に耽溺します---しかし彼がハッピーだったかといえばむしろ逆で、惨めそのもの。---そこで、ピエールはひょんな行きがかりから決闘する羽目に陥る。---ふとしたことからフリーメイソンに入る。---野次馬的好奇心からナポレオン軍とロシア軍が大激突したボロディーノの戦いに駆けつける。---とまあそういう具合に、おっちょこちょいの自分探しの旅を延々とやるわけで・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況