X



■■お粥は人類最高の食物!■■

0001若きブッダ
垢版 |
2011/02/02(水) 22:04:39ID:7Enp1cls

お粥は、世界を救う!

夢の最高最上の究極・至高のメニュー!
0166
垢版 |
2013/10/19(土) 11:31:11.37ID:nt5qtFkS
お粥教に入れ!日蓮
0167
垢版 |
2013/10/23(水) 00:04:18.42ID:OFBUSWGW
お粥は糖質度がヤバい
0168
垢版 |
2014/03/13(木) 23:55:15.76ID:E80/T9tY
毎日粥食ってる
固粥は胃がもたれるんだよね
そのてん粥は大丈夫
ただしすぐ腹が減る
0170
垢版 |
2014/03/29(土) 02:04:37.69ID:JLPhQlqZ
中華かゆ…うま、、、、
0171
垢版 |
2014/03/29(土) 18:47:15.47ID:DNprmMW4
小川佳希は氏ね
0172
垢版 |
2014/05/15(木) 21:37:48.47ID:m5hc+7rS
お粥は、君の心を表す
0173
垢版 |
2014/05/22(木) 19:13:24.46ID:o1cHqsvu
米に傷が付くように洗ってから炊飯器で炊いた中華粥うめぇ
ほんの少しの鶏ガラスープの素しか入れてないのに。うめぇ
0174
垢版 |
2014/05/31(土) 18:58:51.66ID:wlsCYXOi
洗わない米と水だけの粥に塩を足す場合、どのタイミングがベストなんだろ?
塩がぬめりに取り込まれて
舌では塩気が感じられないが塩分だけ高いという状態になりがちだから
食べる直前が良いとは思うんだが
0175
垢版 |
2014/05/31(土) 19:51:37.42ID:lXbZ+J+B
炊き上がった直後に塩ふって混ぜてる
0176
垢版 |
2014/05/31(土) 23:43:50.48ID:wlsCYXOi
やっぱできるだけ後に入れた方がいいよな

塩で塩気を出そうとするとかなり入れないとダメだから
梅干し、海苔の佃煮、酢とかで食うことが多いけど
0177
垢版 |
2014/06/02(月) 16:51:07.84ID:vxNzsID8
粥の表面に窪みつけて醤油皿にして、刺し身状態にして食べたりする
0178
垢版 |
2014/06/04(水) 05:13:53.50ID:1xCIhFxE
米の粘り、塩分過多
これに対する答えの一つに玄米粥があるでよ

ただし調理時間は白粥より多少伸びる
火にかける時間は同じ、蒸らしが長目
良い鍋を使えば多少は時間の短縮になる

農薬問題は懸念材料だが、
基本的に白米より健康によいし腹持ちもする
0181
垢版 |
2014/09/04(木) 22:11:07.99ID:UTvq+L3t
シナ死んでしまえ
0182
垢版 |
2014/11/01(土) 00:38:29.04ID:QevdG0wR
>>173
鶏ガラスープもいいけどウェイパー最強
ささみ入れて食べるとうまい
0183 【東電 83.2 %】
垢版 |
2014/11/03(月) 17:59:11.25ID:mh8euriV
>>182
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


執行猶予終了までまだあるよ。
0184
垢版 |
2014/11/17(月) 08:31:10.72ID:STk/lTiS
病院食でお粥に目覚めた
1合の米で何gの全粥が作れるんだ?
0185
垢版 |
2014/11/19(水) 00:22:42.52ID:HuFOQkGf
>>184
水五合だったかな?
自分は五分粥が好きだから米半合に水五合
0186
垢版 |
2014/11/19(水) 22:30:20.25ID:dK6nOsvg
おいおい、錬金術か
まあ腹いっぱいくってもすぐ腹減るもんなぁ
0187
垢版 |
2015/02/06(金) 23:22:18.37ID:WJDH4zQz
マクドナルドのビッグマックは美味いよ。
0188
垢版 |
2015/02/19(木) 03:31:35.02ID:7Q4sJ6nT
はい。はいはい。
いいスレ
0189
垢版 |
2015/02/20(金) 08:35:57.13ID:6Usf/7jP
今朝ほうれん草のお粥作ったよ。
あんまり美味しくなかったけど
0190
垢版 |
2015/02/21(土) 01:51:24.29ID:idrogN52
お粥ダイエットするよ
0191
垢版 |
2015/02/23(月) 13:34:16.56ID:/NL/vqhX
札幌 ビッ●カメラ

副店長 佐藤伸弦 暴行犯。
0192
垢版 |
2015/02/27(金) 23:17:49.79ID:abPrWnBc
中国、雲南省を旅行した時
朝食バイキングにお粥あった。味付け用におかずいろいろあったのだが
砂糖がおいてあった。
地元の人はほとんど砂糖をかけて食べていた。
0193
垢版 |
2015/02/28(土) 00:24:00.10ID:Hxf/0w4S
美味しいのかな
0195
垢版 |
2015/03/27(金) 08:44:34.17ID:/NxKSbx/
アオハタの方が味の元より好き
0196
垢版 |
2015/05/17(日) 11:26:38.72ID:rAvjf0FZ
三宮駅前の満州料理屋で500円の朝粥定食を食ってきた。
干し貝柱トッピングの中華粥とシュウマイ3個、ザーサイでした。
値段の割に美味でした。
0197
垢版 |
2015/05/26(火) 00:14:11.55ID:NnhY/v+r
麦飯でお粥。最高。
0198
垢版 |
2015/06/04(木) 21:54:36.20ID:BgqpsTcr
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/
0199
垢版 |
2015/06/07(日) 22:22:24.92ID:o45nWlTo
お粥ダイエットしたよ
朝お粥昼軽めの自作弁当かパン夕お粥の日々
無理せず1年で5キロ位のペースで計20キロ落としてBMI値の痩せ型になった
今は夕食を軽めの普通食にして体重を維持してる
太りたくないし朝粥がウマくてやめられない
飽きないようにおかずを工夫して習慣化したら成功すると思う
0200
垢版 |
2015/06/15(月) 15:02:14.47ID:Rn1ZjqKl
今年の初めに小さいシャトルシェフをいただいたので
米1合と水5合の全粥を毎日作って朝と晩に食べてます

元々お粥とかポタージュのようなどろっとした汁物が好きなので
続けられていい感じ
体重の下がり方はゆっくり気味だけど
食費が凄く下がりました
0201
垢版 |
2015/07/09(木) 20:22:49.46ID:VJ3KwlbT
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0202
垢版 |
2015/08/20(木) 09:07:21.27ID:SNADL4QX
胃が荒れてるから暫くお粥生活
0203
垢版 |
2015/08/26(水) 13:38:55.70ID:NmxbErBc
          アザ    交通死亡事故    ラーメン


【写真】 女優の真木よう子さんの脚だが本人に覚えがないのに「アザとキズ」だらけ
少なくとも血液検査が必要
https://twitter.com/onodekita/status/636146947317870592
白血病の全国患者数調査から福島が除外 / 眠くて仕方がないというのは被曝症状です
https://twitter.com/shant iphula/status/634704543444520960
ところかまわず眠りこける人が激増 社会崩壊の前兆か?(写真多数)
http://ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html
路上寝込みによる交通死亡事故が増えている  埼玉県で8名
https://twitter.com/toka iamada/status/635191639514812416
池袋駅近くで車暴走事故を起した運転者は、北区王子から池袋までラーメンを食べに出てきていた。
ラーメン店の休業や閉鎖が続いているという話で、鳥がらを買いに行ったら福島産しか手に入らなかったというツイートも見かけた。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/161783091.html
私の発言をデマと決めつけてきたみなさん思い知るときが、やってきた
https://twitter.com/tokaia mada/status/621856951639486465

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
0204
垢版 |
2015/12/11(金) 10:56:07.78ID:qnfKyhnh
>>196
阪急西出口のとなり?
入ったことないから気になる
0205
垢版 |
2016/08/26(金) 21:44:17.60ID:xVQS1uq6
確かに、おかゆダイエットはいける!
病気してたのもあるけど、この3ヶ月ほどで9キロ減った!
…病気かな
0206
垢版 |
2016/10/21(金) 00:27:29.87ID:ZH4dLoIW
鯵の塩焼きほぐしたの入れて炊いたお粥に梅干しサイコー!
0207
垢版 |
2016/10/22(土) 01:41:40.35ID:oe2A+VSt
初めて圧力IH炊飯器でお粥作ったけどこれ最高じゃないですか

なんで今までこの機能使わないでバナナケーキばかり焼いていたんだろうか……
0208
垢版 |
2016/10/26(水) 02:20:44.85ID:XVLoTBDx
>>207
機能どうこうよりバナナケーキばかり焼いてた方が気になるわw

たしかに炊飯器のお粥機能は便利だね
朝、ことことかき混ぜる必要がない
0209
垢版 |
2016/10/26(水) 04:33:18.71ID:n8CaFEjj
海外のベビーフードでパン、米、バナナ、牛乳をドロドロになるまで煮込んだやつあったな
0210
垢版 |
2016/12/26(月) 19:12:48.61ID:CiW9VytY
余った白ごはんを煮てフープロでガーッてしてエビとか白菜とかぶたとか小さく切って鶏ガラだしの素入れて煮ると美味しいよ
0211
垢版 |
2016/12/28(水) 13:30:52.53ID:DVy342km
スレチじゃないかね
0212
垢版 |
2016/12/28(水) 15:18:34.55ID:GV9qK/TJ
>>210
かさぶた
に見えて驚いた
0213
垢版 |
2017/01/03(火) 21:43:54.95ID:q6QKQe9Y
ウーウェンのお粥本見て金柑のお粥作ったら思いのほか美味しい
甘くないし種だらけだしで食用とは思ってこなかった庭の金柑がようやく生かせるのも嬉しい
0214
垢版 |
2017/03/03(金) 01:29:33.88ID:4Tgjbo3+
胃をやられて粥しか食べられなくなり10キロ近く痩せた
胃だけは丈夫だったからこれまでの暴飲暴食のつけと思って、しばらくいたわろう
元気だった頃は体に良いと思って食べてた玄米や繊維質の野菜、ゴボウなんかも消化に悪いんだな
頑張ってくれていた胃に申し訳ないことをした
当分は白米、トースト、パスタ、バナナなど胃に優しいものを食べるが、胃に優しい即ち繊維質が少なくて便秘がちになるね
粥生活の頃は合うおかずが振りかけや佃、卵くらいで食費もぐんと下がった
おかずという概念ではなくタンパク質をとるために笹身や白身魚は食べていたが
野菜をあまり買わなくなったのが大きいかな
野菜って量の割に高いんだね
0215
垢版 |
2018/01/13(土) 17:58:28.40ID:4pkxISfP
インスタントラーメンをやめてオートミールにしたら体の調子が良い
和風オートミールについて先達と語り合いたくて仕方がないのだが、場所違いだろうか?
0216nemo
垢版 |
2018/01/13(土) 22:50:26.84ID:I+rAfhdh
オートミールスレは他板にいくつかあるが、どこも荒れているからなあ。
0217
垢版 |
2018/01/15(月) 07:46:17.27ID:V07QmOMU
>>216
ありがとう
ちょっと読み回ってくる
0218
垢版 |
2018/09/21(金) 22:49:44.55ID:pcjrHh5f
松山鍋焼きうどん用のアルミ鍋(オオイ金属)が一人分のおかゆ作りにちょうどいい感じ
土鍋より早く沸くし、一人分だとそこまで保温力いらないし
五分がゆを沸騰後20分弱火から十分蒸らし・・じゃないけど十分待って程よい温度にして食ってる
0219nemo
垢版 |
2018/09/22(土) 01:42:23.21ID:hAtp4bKV
お粥は熱すぎても困るからね。私もアルミの雪平で炊いている。
0220
垢版 |
2018/09/22(土) 09:40:48.98ID:XHyqCtXc
オオイ金属ぐぐって見たけどかわいいな。
アルミは敬遠したいのでパール金属のステンレス製H707注文してみた。
直食いすれば洗い物が減って良さそう。
0221
垢版 |
2018/09/27(木) 00:46:26.51ID:fI8R7v5J
象印のおかゆメーカー便利だよ
家電のおかゆ器は色々出てるが象印だけタイマーがついてる
朝起きるとおかゆができているという幸せを味わってみないか?
0222
垢版 |
2018/09/28(金) 03:07:20.11ID:qFILap47
病人食じゃん
おこわ美味しいよね♪
0223
垢版 |
2018/09/28(金) 16:15:51.30ID:uvq9VVQz
少量で美味しくてお腹いっぱいになる
世界の食糧難を救う奇跡の料理
0224
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:30.76ID:tyYz6Hn6
おかゆメーカーぐぐってみたらオルゴのおかゆジャーってのが出てきた
要は魔法瓶でおかゆを作る道具らしいがおいしく出来るのだろうか?
http://allgo.co.jp/c_product/s_indoor/kl_800.php
同じ会社の丼ジャーとの違いがよくわからん
0225
垢版 |
2018/10/02(火) 15:10:16.43ID:CVJYQR+3
渋谷に粥専門店があるのを見つけた
中華街以外で粥専門店って初めて見た
杏仁豆腐がうまかった
0226
垢版 |
2018/10/13(土) 17:17:19.64ID:s4GYmpyt
>>24
米粉がゆ作ってみたが葛湯みたいで美味いな(分量は五分粥換算で)
浸水も蒸らしもいらんから水から煮始めて5分で食えるのも楽でいい

五年前に買ってタンスの肥やしだったイワタニのミルサーがやっと役に立った
玄米とか大麦、雑穀も粉にして入れたら風味増すかな?
0227
垢版 |
2018/10/15(月) 20:54:10.38ID:FcOED+EL
おかゆ炊飯器だと象印だけ湯せん炊きなんだな
直接あっためるよりうまいんか
0228
垢版 |
2018/10/20(土) 11:37:31.55ID:0dzUppvS
米粉粥、必ずだまになるけどそれがだんご汁みたいで逆に美味いな
おかゆ感はないが
0229盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫の激白
垢版 |
2018/11/04(日) 10:55:42.20ID:BYnOnDex
高添沼田の親父
東京都葛飾区青戸6−26−6

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・高添沼田の親父のメス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  高添沼田どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0230犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/04(木) 11:58:49.94ID:rQcl+HjN
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0231
垢版 |
2019/05/20(月) 02:51:34.79ID:z7ATSvAB
炊飯器のおかゆ機能で最近よくおかゆ食べるようになった
炊けてすぐより保温機能で半日くらい経ってサラサラ感が減ってからの方が好み
業務スーパーの姜葱醤で食べるのが最近のお気に入り
0232
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:08.01ID:oxgg8Kkp
送料無料米コーナー(30kg)や100円で買える食品コーナー作りました
https://plaza.rakuten.co.jp/
denkyupikaso/diary/201908210001/

30kgと言ったら大人4、5人かかってようやく持ち運びできるような重さです、それが送料無料ですよ。多分お年寄りや米をもてないひとのために作られたのでしょう。

みんなで美味しいもんを食べて元気に過ごそう!!
0233
垢版 |
2019/10/25(金) 01:15:03.42ID:4g/j4XtS
クソブタ笑笑ヤリてーんだよな笑笑
0234
垢版 |
2019/10/25(金) 01:16:38.49ID:4g/j4XtS
めんどくせークソブタだな笑笑殺されてーのか笑笑
0235
垢版 |
2019/10/25(金) 01:17:20.68ID:4g/j4XtS
おめーの酸っぱい臭いフェロモンと勘違いしてねーだろーな笑笑
0236
垢版 |
2019/11/30(土) 13:45:53.27ID:zAfPuSDB
お粥は出汁の取り方で恐ろしく美味しくなるね。
鳥ガラ、干しシイタケ、少量の塩、そして薄く切った鶏肉。

これでもう一級料理になるわ
0237
垢版 |
2020/05/10(日) 05:20:21.84ID:H/OLMcwr
塩いれて旨いのに干し椎茸やカシワなんか入れたらヤバすぎる。
0238
垢版 |
2020/05/10(日) 06:06:39.83ID:s7DVhbSQ
中華の鶏ベースの粥に伍仁を加えたりもいいが
炊くときに少量の塩しただけの白粥のシンプルさも飽きがこなくていいなー
たまの炊き込みご飯もいいが白飯に飽きがこないように...
白粥の付け合わせのおかずも様々
0239
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:36.73ID:H/OLMcwr
白ごはんは1:1.2では美味しくないと思う
1:3くらいでお粥っぽくしたほうが食べやすい
少し何かかけたり味噌まぜたりできて楽しく食べられる
0241
垢版 |
2020/05/19(火) 07:22:27.38ID:OFwDSwZD
沸騰して米が舞い出したら火を弱めて5分、
止めて蓋して15分蒸らし、これが美味いな。

もしかしたらもっと弱火短くてもいいかも。
こんど沸騰から切って蓋で20分でやってみよう。
0242
垢版 |
2020/05/25(月) 16:11:53.22ID:6/jZDBvC
沸騰→火切ってフタ→20分そのまま(コンロのまま蒸らし)

これかなり旨い。お粥レシピなんてぜんぜん糞、こっちのほうが完全旨い。
0244
垢版 |
2020/05/26(火) 00:15:01.25ID:4ipHKfus
なんだと、言ってみろクソガキ
0245
垢版 |
2020/05/26(火) 00:57:15.01ID:l3jzXMDp
保温性の高い土鍋とかじゃなく薄い鉄鍋で少量をした場合すぐに冷めるのでそんな条件では成り立たない
分量や使う器具も書かずとはやはり5流
0246
垢版 |
2020/05/26(火) 10:14:24.85ID:4ipHKfus
うむ、15分でも旨い、米しっかりめ。少し熱いかな。
0247
垢版 |
2020/05/27(水) 08:09:46.66ID:fJxhz2Qc
1:1.2のふつうの炊き飯でも沸騰→火切る→フタ→15分で美味しい。
焦げ付きも無い。
0248
垢版 |
2020/05/27(水) 09:29:34.05ID:D5/ZW73n
>>246
だから5流
生米でそれやると量や道具によらずともそれじゃ米に芯が残る
炊き上がった米でやるならそれは粥ではない
0249
垢版 |
2020/05/27(水) 11:29:49.27ID:fJxhz2Qc
>>248
いやむしろ一流なんだって、事前に水にかしとくんだ。
生米が白くなるまでかす、すると芯までふっくらしたのが炊き上がる。
0250
垢版 |
2020/05/27(水) 12:22:22.82ID:D5/ZW73n
>>249
その状態からで粥まで約25分前後だろ
0251
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:18.61ID:fJxhz2Qc
>>250
しっかりお粥にしたいなら沸騰弱火5分からの火切ってフタ15分、計20分で旨い。
30-40分も考えることはないね。
0252
垢版 |
2020/05/27(水) 12:50:52.36ID:D5/ZW73n
>>251
土鍋や保温鍋じゃ無い限りすぐに下がって無理だね
0253
垢版 |
2020/05/27(水) 12:53:50.01ID:D5/ZW73n
ちな、きょうの料理の土居や大原は沸騰したら弱火にして25分のずらし蓋、さえ箸蓋
0254
垢版 |
2020/05/27(水) 12:59:15.62ID:D5/ZW73n
一般的な行平鍋と蓋でに0.5合の米と水でそれやっても芯残る
0255
垢版 |
2020/05/27(水) 13:09:39.84ID:7ppmYMlI
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
0256
垢版 |
2020/05/27(水) 19:26:31.16ID:fJxhz2Qc
>>254
それは水にかしてないからね。
それと弱火で25分もやったら溶けるね。
おもゆレベルだよ。
0257
垢版 |
2020/05/27(水) 23:14:30.13ID:D5/ZW73n
>>256
じゃ浸す時間は何分?
0258
垢版 |
2020/05/28(木) 00:41:48.44ID:KFhqUd3Z
>>257
白くなるくらいだね。
0259
垢版 |
2020/05/28(木) 03:27:55.89ID:KFhqUd3Z
焚き飯くらいにするなら1:1でいいくらいだな。かしておけば1:1.2もいらんな。
0260
垢版 |
2020/05/28(木) 10:16:05.50ID:pd5QGcEv
>>258
夏場は30分
冬場は2時間
じゃその時間加算で
0261
垢版 |
2020/05/28(木) 19:11:26.28ID:KFhqUd3Z
>>260
加算しなくていいんだよカップに水入れて冷蔵庫においとけばいいんだから。
0262
垢版 |
2020/05/28(木) 20:31:27.97ID:pd5QGcEv
その時間もプラスで
0263
垢版 |
2020/05/28(木) 20:56:44.27ID:KFhqUd3Z
いやダメだねそれは米炊きの基本だからね。
0264
垢版 |
2020/05/29(金) 00:47:00.95ID:/MhM4cW1
>>263
だってその時間がなきゃ出来ないなら加算じゃん
0265
垢版 |
2020/05/29(金) 02:35:04.51ID:2TAaLLDa
>>264
出来ないわけない。前もって食後にでもやっとくんだから。
0266
垢版 |
2020/05/29(金) 03:20:08.76ID:/MhM4cW1
>>265
じゃつける時間無しでそれやったらどうなる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況