X



Microsoft Surface Pro Part166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/09(土) 17:05:11.70ID:1sxR40l/
Microsoft Surface Pro シリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro (第1世代)
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/f0e31ddb-b03b-e450-bf83-0e23cf6cbdce
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/f38cf5d3-1b61-0c2a-fd46-4729afebe798
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/4c142a41-134f-f22b-0142-a5cf073b56ee
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/e3a8ac71-4cee-9107-23bc-7bd08d47cf75
Surface Pro (第5世代)
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/42d321e4-52d6-dcb1-e014-9ffc76fbca14
Surface Pro 6
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/ade5cfc2-e99a-6fd1-abbe-c0e8a8a3942d
Surface Pro 7
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/8254894d-bb80-77ef-daae-612ea713e310
Surface Pro X
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/f4b9bd8d-af25-8c56-c9a5-3c56d860d7f6
Surface Pro 7+
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/b21cbd38-6f47-42da-bbd2-c75ca02ea17a
Surface Pro 8
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/80d10ad3-52c1-4ded-a3be-ede236b9de93
Surface Pro 9
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/f3f523e6-4f0e-487d-a95c-6115ab55477d

■関連スレ
Microsoft Surface Book Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1617015931/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Laptop Part 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1648223315/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Go Part 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1677031419/
Microsoft Surface Laptop Studio Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1661861518/

※前スレ
Microsoft Surface Pro Part165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1695527071/
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:56:27.78ID:AJlIHwrh
その程度ならi5メモリ8Gで全く問題無い
i3でもいいくらいだ
ただメモリ4Gはやめとけ
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:59.46ID:0ihT9GhL
いえいえ
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:48:56.85ID:bWLZFOB0
こんな前フリ長いの久しぶりだからなぁ
ガッカリさせてくれるなよって不安もある
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:52:21.05ID:zyz12vHY
iPad Pro2の新しいガラスと新しいペンを見ちゃうと、ふーんとしか思わないんだろうな
CPUがArmになって、消費電力低くて、Windows11の大型アップデートで導入されるAIのすべての機能が使えます!

これくらいやろ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:59:58.55ID:bWLZFOB0
あの広告を見てから頭の中がよく分かったから可哀想な連中としか思えなくなったよ
キミたちの村で他人を見下しながら好きにやってると良い
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:12:10.50ID:Uap/o6fp
ipadくらいペン描けるようになると良いな~
今でも悪くはないけど
0798794
垢版 |
2024/05/18(土) 18:33:06.96ID:zyz12vHY
>>795
林檎の話題だすときみのように発狂する奴が現れるの本当に謎
俺はスマホ以外は林檎は持ってないが、あのバッテリーの持ち、ガラス、新しいペンはいいものだと思うけどな
Surfaceにはダイヤルなんて面白いものがあるけど、ああいうことも新しい林檎鉛筆でできちゃうんだろう
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:08:06.59ID:bWLZFOB0
分かってて入ってくるキチガイの話なんて聞く奴がいるかよ
自覚もないとか本当に救えない奴らだな
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:07.80ID:+oQa+AKA
昔付き合ってた女がこれだったわ

女「ハンバーグととんかつ迷うなぁ」
俺「とんかつで」
女「じゃああたしハンバーグお願いします」
俺「じゃあってなんだよ?分けないぞ」
女「なんで!?」

食事中もだんまり
店から出たらスタスタ歩きで漫画みたいなふくれっ面
卑しすぎだろ早々に別れたけどな
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:28:38.19ID:mnfltfyS
SurfaceProはペンだけもっと良くしてくれ
そしたら一生付いてくぞ
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:04.81ID:hw1BpNP4
妻が過去に付き合った人数を聞いてしまい、非常に辛いです。

はじめまして、24歳の男です。
お酒で酔っていたのもあり妻の過去に付き合った人数を聞いてしまい、
それ以降不眠とストレス、吐き気で食事もあまり食べれない状態が続いています。

恥ずかしながら自分は妻が初めての相手で、妻の経験人数は自分を含め4人目ということでした。

嫌悪感と辛い精神状態から離婚してしまいたいとさえも思ってしまいます。
大切な妻なのに、安い女だとか、知らない男のお下がりなんだとか思ってしまい自己嫌悪も酷いです。
こうした考え方は古く、馬鹿らしい考えだということも頭では痛いほど理解しているつもりなのですが
辛い状態が1ヶ月近く続いています。
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:41:42.61ID:hw1BpNP4
女って昼間は他人には澄ました顔してつんつんしてるけど
夜は旦那か彼氏に素っ裸でカエルみたいに股開いてアンアンアンアン言ってんだろ
マジ笑えるよな
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:23:35.85ID:vMecDfhr
あの平たいペンって持ちやすいの?
それ以前の単4?のペンは使いやすいけど
単4のままにしてくれてたら良かったのにな
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:45:23.61ID:725H3qBg
>>809
単4じゃなくて単6 AAAAな
アメリカ規格で日本では店頭にまず置いてないから買うのに苦労する
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:42:44.52ID:JsU4zMyM
あの電池より細いチンポのやつは流石に何らかの病だろ
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 03:16:11.62ID:vsZ0hpIp
ダイソーでも売ってたぞ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:02:39.21ID:Dx9DQdJO
マジやん
俺がpro4買った時代は売ってなかったのに
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:19:40.26ID:kpVij+Qz
>>819
物持ちいいね。もう10年前の機種なのに
新しいの買って快適になった方がいいと思うけど
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:19:41.44ID:kpVij+Qz
>>819
物持ちいいね。もう10年前の機種なのに
新しいの買って快適になった方がいいと思うけど
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:23:27.02ID:Ezt+BZph
サブ機でブラゲーとOFFICEだとpro5でも充分使えるんだよな、メモリ8GBではあるし
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:14:54.92ID:LAXpwVQj
ウチの姪も俺のお古のpro4 i7 8Gで無理矢理原神やってるっぽい
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:53:23.15ID:qCkp9fhe
毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:51:04.67ID:bXjaa+XY
最低モデルとキーボード買ったらほぼ30万
誰も買わんやろ
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:35:16.82ID:Il0BkihY
本体はこんなもんかって感じだがキーボードは何の冗談だこれ
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:05:43.35ID:Dmlul7wF
M3より性能良いとしてるし、AIも載せてるからMacbookより安くする必要ないってことやろうな
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:07:46.42ID:njl/WZx0
どうせキーボード買うやろ?
だったらぼったくってやれ!
の精神
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:16.23ID:OQhVORMO
夢のキーボードが来たな…
絵描きながらでもショートカット使いやすい
外部モニターでも使える
ソファでも使える
2017年〜2019年あたりに個人的に妄想してた理想の姿だわ…

残念ながらMac+iPad体制に移行してしまったけど
このキーボードのためだけにWindows戻るかあ?どうしよ?
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:02.45ID:fXQIUf+a
ハンパだなぁ…
こういうキーボードにするならベゼルの幅も全周で統一すりゃ良かったんじゃないの?
というか「タイプカバーで隠れるから底面ベゼルは太くても仕方ない」じゃなくてタイプカバー使用を認識して解像度を調整すりゃ良いんじゃないの?
作業領域が少しでも狭くなるのがイヤならばだったらFlexキーボードを使えば良いともなるしさ
AIがどうこうよりユーザビリティを追求して欲しいわ
ペンも進化しない割にスリムペン2値上げしてるよな?見てるぞお前
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:58.70ID:55BL2Nt1
これ上位モデルでもX Plusなんだけど表記ミス?それともマジで日本ではX Plusしか売らないの?
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:02:26.23ID:OQhVORMO
今のキーボードの最大の問題って
トラックパッドが付属してないのとタブレットとかノートPCの配列と寸分たがわず同じじゃないこと
Microsoft Designer Compact Keyboardもファンクションが微妙に違った
デスクトップ(外部モニター)でも、ノートPCでもシームレスに同じ操作性で使うことができなかった
高級キーボードとされる良いものを選べば選ぶほど、操作性の乖離が大きくなる
操作性の乖離が大きくなるということはキーボードを見ずにタイピングすることが難しくなる

またWindowsのアプリでのイラスト作業で言うと絵をかいてる最中に使うキーボードショートカットはほんの数個
その数個のために左手デバイスを使うのは無駄でしょうがない
かといってタイプカバーを物理的に接続したまま絵を描くと手の位置が限定される
「なんで道具であるはずのSurfaceに手の位置を縛られながら絵を描かなきゃいけないんだ?」という不満を抱えてた
だったらキーボードショートカット使わないアプリで絵描いたらよくね?→それもうiPadでいいじゃん→でWindows卒業してしまった

ノートPCやタブレットから
キーボード+トラックパッドが取り外せてそれをそのまま使えるっていうのはずっと昔から考えてた理想だった…
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:04:14.49ID:2UAvVNyx
キーボード高すぎて素に戻ったわ
今回発表されたcopilotPC、スペックとコスパで見るとSurfaceLaptopかGalaxyBook4Edgeの2択っぽいんだよな
Galaxy日本でまだ買えないのかな
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:48.68ID:2UAvVNyx
>>840
laptopは選べるからproはplus固定なんじゃない?
まぁあんまパフォーマンス変わらんし排熱とかバッテリーのバランス考えてこうしてるんだろうね
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:08:25.54ID:U/ZschFC
バッテリー14時間の動画再生はええなあと思ったら手持ちの8もそんな感じの公称だったから特に変わらんってことね
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:10:58.87ID:fXQIUf+a
コパイがどうしても使いたいなら11
あ大丈夫っすなら10Bだな
てかもうBつける意味がねえ
どっかで買いやすくしてくれねえかな10
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:16.74ID:OQhVORMO
>>839
実はキーボード配列が微妙に違うんだよ
https://i.imgur.com/nZZqqgS.png
https://i.imgur.com/OVAJnWJ.png
例えば Print Screen キーの位置が違う
1つのキーボード向けに習熟してブラインドタッチができるようになると
その習熟度が別のキーボードを使う障害になる

あとタッチパッドが付属してないから結局マウスを持ち歩くのか問題が付きまとう
Microsoft Designer Compact Keyboardはボタン電池式だから同じケーブルで充電することができない問題もある
ボタン電池の予備を家に置いとかないといけない
あと昔のペンはエネループと充電機さえあればよかったが
スリムペンは特定のタイプカバーかクレードルじゃないと充電できない
最新のスリムペンで絵を描きたい、キーボードショートカットを快適に使いたいと考えると付属物が増えてくる
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:35.90ID:OQhVORMO
キーボード問題で言うとSurface Laptopもまた微妙に違うんだよな
キーボードの上部にパワーボタンが来てる
PgUpとPgDnを頻繁に使う人が誤動作して作業中にパワーボタン押しちゃう可能性がある
SurfaceのファンがSurface製品で揃えようとしてんのにそれぞれのキーボードの配列に惑わされるという
Appleは極力変えず、変えたとしても全ラインナップで一気に同じ配列に揃える
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:35.35ID:OQhVORMO
文句ばっかですまんが
タブレットからキーボード+タッチパッド取り外してそのまま使えるのが最強だということが伝えたかった
ショートカットキー使いながら絵を描く人、
デスクトップとノートやタブレットで行き来する人、
外部モニターよく使う人、
なおかつキーボードの習熟度を上げてブラインドタッチするなら理想のキーボード
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:23.37ID:WbziVkMU
あれ?俺たちのサーフェスコネクタは?
0851[Fn]+[名無しさん] ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:29.16ID:fXQIUf+a
悪いがそれに8万の価値はない
為替のせいだとか言われても例えば1ドル100円だとしても45,000円だぞ
普通のキーボードとしても常軌を逸してる。なぜこの価格なのか納得できる要素が今のところ見当たらない
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:13:05.69ID:2UAvVNyx
WindowsCentralですら今回のフレックスキーボードの価格を狂気って表現してるな
解決手段は互換性のある旧モデルのキーボード買いましょうって書いてて草
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:16:07.23ID:RfkP+zDl
>>852
一番シンプルな回答だなw

何にせよ今年surfaceを急いで更新しなくてもいいやということは分かった
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:38.55ID:P8AUG8Uo
キーボードの無線化は良いが手触りが苦手
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:24:53.93ID:9nEnia36
買うからこんな狂った価格で出してくる
誰も買わなければいいのに
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:29:24.76ID:2UAvVNyx
>>856
米国ならまだ分かるんだよな。
フレックスが350ドル、ペンが100ドルか、、
旧キーボードが180ドルで安いけど、、まぁ今回は倍払って新しいの試してみるか!みたいな。

これか日本だと8万円ですw
だからな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:30:13.69ID:0R+n10En
>>820
永久バージョンアップ無料のOffice H&Bが入ってんだよね~ もったいなくて。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:31:28.65ID:YobGDQEL
以前出たSnapdragonのWindowsノートパソコンは、スマホと同じように待機と起動ができるというのも売りだったけど、SnapdragonXもそうかな?
あと待機中も通知が表示されるとかも?
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:42:26.66ID:02pKrpaQ
>>860
出来ないで言えば出来るがライセンス違反になる

>Office Premium搭載Surface Pro 3を購入した方は、搭載Surface Pro 3を利用いただいている期間、永続的にWord、Excel、Outlook、PowerPointおよびOneNoteといった最新版のOfficeデスクトップアプリケーションへアップデート出来ます。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:42:49.15ID:zjiAOcnE
最安21万円の16/256はセルラーモデルで電源ボタン指紋認証あったらいい感じなのに惜しい
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:55:34.55ID:AJHew5Nx
キーボード外して本体と離して使えるんか
Laptopと迷うなこれ
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:01:58.31ID:fXQIUf+a
>>857
分かんねえよ
Bluetoothキーボードと何が違うんだ
今surface持ってるやつはテキトーな3000円のBTキーボード買ってサブキーボードとして使ってみろ
体験的にはそれとほぼ同じだ
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:20:41.72ID:OQhVORMO
>>865
絵を描く人ならわかる
一回リアルに考えてみたらいい
スリムペンが充電できない→クレードル購入
最もSurfaceの標準配列に近いBTキーボードはMicrosoft Designer Compact Keyboard
Microsoft Designer Compact Keyboardはボタン電池なのでボタン電池の予備とそれの保管場所が必要
タッチパッドがついてないのでマウスも持ち歩かないといけない
Surfaceマウスは電池式、継続して使うならエネループ的なやつとか充電器の購入が必要
ハイエンドのSurface Precision Mouseは充電式だがなんとMicroUSBなのでケーブル1本でまかなえない
いろいろSurface製品で揃えれば揃えるほど逆にごちゃごちゃ物が増えてってうぜええとなる
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:22:10.81ID:zjiAOcnE
ストレージ256増えただけで価格33,000アップすごいな
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:20.99ID:OQhVORMO
あとキーボード+トラックパッドの組み合わせの快適さってあるだろ
タイピングしながら親指を伸ばしたらすぐそこにトラックパッドがあって
キーボード押しながら親指でカーソル動かすみたいなことがしやすい
BTキーボードとマウスを用意しても代替が難しい
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:58.15ID:OQhVORMO
狭いカフェのテーブルとか新幹線のテーブルとか
キーボード+トラックパッドだけ膝の上にのせて使いたいってずっと昔から妄想してた理想形
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:46:32.27ID:9nEnia36
まあこれからは分離キーボード使ってないSurfaceプロ使いはスタバで追い出されるだろうね
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:47:44.21ID:LuP3Sfho
初代から11年
キーボード価格が初代SurfacePro本体くらいの価格に迫ってきたな
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:03:05.81ID:aqkq7hX9
iPad Pro見ちゃった後だとパッとしないな
バッテリーの持ちはLunar Lakeで改善するし、NPUも単体で45TOPSになるっぽいし
今、慌てて買い換える必要はない

他の人もいってるけどタイプカバーのせいでベゼル厚いし、ペンも林檎鉛筆に見劣りする
タイプカバーもバッテリー載っていて劣化するし、そのくせ高いし笑
なんかもういろいろと頑張れ

尼に移籍した理由もわかるきがするわ笑
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:04:46.73ID:aqkq7hX9
>>865
いいたいことわかるわ
8万だすならthinkpad trackpoint keyboard買うわ
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:23.87ID:fXQIUf+a
さっきNHKのニュースでも取り上げられてたぞ
価格じゃなくて生成AIのPCって紹介のされ方でな
ニュース見て調べた人がドルでも450ドルするキーボードとか見て『生成AI用パソコンは不必要に高い』みたいな間違ったメッセージを受け取らないかを心配してる
安く買い叩かせろなんて言ってないんだよ。『為替がふつうならやすぅい』何で絶対ならない価格じゃねーか
遠くないうちに軌道修正を余儀なくされるんじゃねえの
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:52:53.80ID:bXjaa+XY
祖父に商品ページできたから見てたけどOLEDモデルはX Eliteになってるな
MS公式でOLED選ぶとX Plusだしどっちが正しいのかわからん
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:05.66ID:55BL2Nt1
>>880
流石にMS公式の表記ミスだと思う。アメリカのMSストアではX Eliteになってるし、日本専用にわざわざOLEDのX Plusモデルを作るなんて余計にコストかかるだろうしね

仮にマジで日本だけOLEDもX Plusなら嫌がらせ以外の何物でもない
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:15:14.20ID:sQFwMG7z
galaxybookedgeを買うと50インチTVがついてきちまうんだ
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:37.72ID:sqPb6zi+
11インチは結局頓挫したのか 無念
Go5を楽しみにまつか
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:17.70ID:I6z3B7PF
もう法人とARMモデルしか出さんの?今まで通り使えるなら問題ないけど
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:50.42ID:uEj7Hp3T
>>870
キーボード押しながらカーソル動かすのに別に親指じゃなくてもいいでしょ。
それより、トラックパッドが真ん中にあるとタイピング中にうっかり触ってしまって、突然変なとこに文字打ってしまうことない?
マウスと一緒でキーボードの右側がいいわ。
まぁ、スペース的なこと考えると真ん中になるんだろうけど…
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:47.69ID:9nEnia36
>>879
誰も買わないなら嫌でも軌道修正するよ
でも絶対そうはならん
だからこその強気の価格なんだろう
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:53.71ID:fXQIUf+a
>>886
個人的な話をしている訳ではない
これからAI PCがどんどん出ていく中でフラッグシップ、リファレンスとなるべきなのがsurfaceのはずだ
それがキーボード450ドル8万円ですとかふざけた事言ってるのが意味不明過ぎるし
何よりこのキーボードの何にそんなにカネがかかってるのか説明すべきだと思うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況