X



ASUSノートPC 総合スレ 12台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/28(火) 11:52:12.51ID:CeOc5LzF
台湾のPCメーカー、ASUSTeK Computer Inc.のノートPC総合スレです。読み方は公式にはエイスースとされていますがみんなの心の中に。

勢い次第ですが>>980辺りで次スレを立てるのが良いでしょうか?

ASUS 日本向けサイト
http://www.asus.com/jp/

ASUS - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ASUS

※前スレ
ASUSノートPC 総合スレ 11台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1626192931/
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:21.22ID:0Fdr1HoD
>>953
オフィスソフトとかはそうかもですね
ゲームだと4Kだと開始前のオプション設定画面とか拡大300%にしててもあまりにも小さなウインドウのやつとかあったりするんですよね
デスクトップ上ではタッチパッドでピンチ拡大とか出来ないしゲーム用途には超高解像度は少し不便かなと感じます
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 16:03:45.65ID:yXBzH4dV
>>950
4Kだけど R7は 4Kしか買えなくて
ほんとはFHD買いたかった

自分の用途でグラフィック性能を重視するか
4Kを表示を重視するかで決めればいいと思う

ゲーマーならグラフィック性能重視で3050FHDでいいんじゃない?
俺みたいに動画・写真編集重視なら
3080つけてもグラフィック性能はあまり差がでないから4K1650でいいと思う
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 16:14:24.57ID:cob4MGbb
>>955
レスありがとう
ゲーム用途メインになりそうだから、フルHDの3050Tiにするよ
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 16:18:53.06ID:uhbw9uwA
>>956
ゲームメインなら3050tiは非力すぎるぞ
前世代のデスクトップローエンドの1660tiより性能低いんだから相当妥協しないといけない
高い金出してそんな非力マシン買いたいの?
どうしてもX13でないとだめな理由あるなら別だけど普通のゲーミングノートの方が良いだろ
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 16:41:55.13ID:NIiAvOVg
完全な正論だし同意だけど何をおいても省スペースという層は住宅事情の悪い日本だと一定数いそう
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 17:32:58.40ID:cob4MGbb
>>957
ハイスペのデスクは別にあって、出張の時にFF14ができれば十分な感じ
G14の3060も捨て難いけど、携帯するならX13かなぁと
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 17:33:20.47ID:WznbT28b
ゲームといってもピンキリあるから好きなようにさせればいいよ。
最悪高性能モバイルノートとして潰しは効くんだし。
eGPUを買うくらいなら売って別のを買い直すが。
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 17:41:11.78ID:pu4lZgsZ
G14の3070は無理なのかな
無理なら来年16:10のM14でも出してほしい
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 17:49:30.01ID:D1df8pEw
>>960
多分ハードに詳しくない人だろうから一応忠告しとくか

まず、3050TIと3060の性能差はすさまじいよ?
他のクラスの1ランク差とは比べ物にならない差が50と60にはある
しかもノート用の3000番台ってTGPが自由に選べて機種によって出力が全然違う
X13に搭載されてるのは " 35W " の3050TIだよ
これが意味する事は分かるよね?

よく薄型機種であるTUF-Dashの3060がTGP少ないと批判されることがあるがそれでも85Wある
ちなみに出力の高い機種は130Wある

ゲーミングで考えるとコスパとしてはあり得ない機種がX13なんだよ
まともにゲームするなら外部GPUボックス必須と思っていい
よっぽどこれにほれ込んだ人間ならわかるが小さいゲーミングが欲しいみたいな中途半端な動機だとたぶん面食らうとおもうよ
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:00:07.12ID:weLPrXv0
Flowは非力でも軽くて持ち出ししやすく
家では外部ディスプレイ使う人向けってだけだけど
Flowだけで他機種の様にゲーミング用途を完璧にこなすのは厳しい
35wでは無く85なら行けたけど
その分軽量でCPUが強力だし
基本:は60FPS出たら良いなと割り切れる人なら良いかもね
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:03:00.34ID:iAKncMRE
FF14やるんなら、3060でサイレントや60FPS固定にするとベンチマーク約8500でも余裕でプレイできるんだから3050でも全然問題ないでしょー
13インチのちっちゃい画面はどうかな?とは思うけど
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:13:04.25ID:D1df8pEw
>>966
Timespyのグラフィックスコア4300程度らしい
性能コスパで考えると相当ヤバい
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:23:53.35ID:behYLIQX
それぞれ何を重視して買うかはその人次第だからね。
コスパ悪かろうが欲しければ買えば良い。
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:27:04.33ID:D1df8pEw
>>968
それ自体は誰も否定していない
ただ、性能の件などを正確に把握してるのかどうかが問題
単に3050TIと聞いて3060の少し下から位の感覚の人も多い
35Wの件はさらに知ってる人は少ない
相当割高な買い物になるだろうから、買うならすべてを納得の上で買うべきだと思ってるだけだよ
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:29:20.95ID:WznbT28b
FF14どころかFF15くらいなら画質を落とせば3050TIで遊べるんだからそれでいいじゃないか。
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:34:54.88ID:mapKHdGM
kakakuのゲーミングノートPCランキングだと
19万もする1650TiのX13が5位なんだよな
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:40:16.55ID:D1df8pEw
>>971
X13って他では代用がきかないオンリーワンな存在だから票は集まりやすい
14、15インチなら選択肢も多いから票も分散する
ランキング5位という情報だけでいろんなことを判断しようとすると勘違いしやすい

売上ランキングがほぼiPhoneで埋まってAndroidが圏外なのと似てる構図だね
票が分散するものと集中するものはこういう形で印象操作されやすい

個人的にはX13は昔のSONYノートのようなチャレンジ精神の塊で大好きだけどね
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:47:45.27ID:jRV1tJ1F
>>950
自分も悩んだ結果、FHDにした。13インチくらいで4K見るよりも120Hzを重視。基本外部ディスプレイ使うので、そっちで4K見ればいいかな、って思って。
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:55:47.21ID:weLPrXv0
あの個体に3050tiは魅力だけど35wなので
ついでにゲーム出来ますよって感じ
GPU負荷の高いゲームは30FPS近くになったりするけどDLSS対応なら重いゲームでもそれなりに動く

Nvidiaがradeonでも使える高解像度技術をGE force experienceに追加したので
FHDならFHD以下のメニューが出るので選んで1080の解像度相当の解像度と画質をAiで維持する機能を追加したのでそれを使えば35wでも選んだFHD以下の選択した出力になるので重いゲームでFPSが出ない場合はそれを使えば良いかも

以下3050ti Flow x13
https://youtu.be/nzK30oqVJjM
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 18:57:44.13ID:weLPrXv0
GPUCPU両方に負荷のあるのはそれなりに動くみたいね
CPU負荷高いなら高性能CPUが生きてる感じ
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 20:46:19.67ID:trNNwO7R
>>975
GeFoece experience ってArmory Crateと競合しない?
G14使ってるけど、ISS使ってみたかったので、GF experience 入れたけどArmory Crateが不安定になったからアンインストールしてしまった。ファンの制御とかもnVidiaに任せるならArmory Crateは消しても良いのかもしれないけど。。。
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 21:15:15.05ID:Yn+I9P6G
>>972
Razer Blade Stealth 13もあるが新品だとX13より高いのと1650Tiからモデルチェンジしてない
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 21:26:19.47ID:nD9uimUs
モバイルでゲーミングする人は解像度落とすでしょ
画面小さいから720Pあれば十分綺麗なのでその分60フレームキープ出来るように設定する方が快適なのでは?
よってモバイルPCなら1660Tiや3050Tiのワットが低いやつでも全然問題なさそうだけど
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 21:28:43.93ID:D1df8pEw
モバイルじゃまともにゲームできんぞ
ゲーミングノートってAC繋がないとまるでパワー出ないから
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 21:48:14.79ID:D1df8pEw
X13みたいな小型モバイルノート選んでおいてゲーミングノート動かせるほどの高出力PDできるバッテリー持ち歩くやつ居るの?
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 21:56:13.67ID:js8x9An7
>>984
なんで居ないと思い込んでるのか
そもそもモバイルバッテリーなんてノートPCだけに使う専用品でも何でもなく
他にも使える汎用品なんだが
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:00:24.40ID:D1df8pEw
>>985
PD100Wとか出力できるモバイルバッテリー持ってる奴居るの?
普通はそんなもの持ってないだろ
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:03:53.89ID:wHPeQK6u
エアプ君はスマホ用モバイルバッテリーみたいなので何とかなるとおもったんだろw
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:06:26.58ID:D1df8pEw
>>988
それ言い出すならシガーソケットでAC変換もありになるじゃん
車の話なら車中泊で使うどでかいバッテリーもあるしな
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:08:46.77ID:weLPrXv0
>>979
GPUがNvidiaなら最初から入ってるもんだし不安定になるってのも、どこら辺がかな?
両方アンインストールして入れ直してみては?
Asus公式にアーモリーのアンインストールインストーラがある
両方消して experience入れてからアーモリーをインストーラで入れ直してみては

初期状態で入ってるアーモリーは更新バグ等色々バグる事が多いのでこの際にぜひ
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:10:27.10ID:D1df8pEw
>>990
NVコントロールパネルは入ってるけどエクスペリエンスって入ってたか?
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:13:06.93ID:weLPrXv0
>>991
違う機種だけど入ってたよ 入って無いとドライバー更新やらで困るやろ
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:16:51.93ID:D1df8pEw
>>992
そっか入ってたか
おれの場合購入してすぐにSSD入れ替えてクリーンインストールするからNVコントロールパネルだけにしてるわ
ドライバーもバージョンによって問題でたりするから手動で更新してる
ときにはロールバックしたり
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:31:21.11ID:weLPrXv0
>>989
使う場所によるんやないか
まぁオレもPDバッテリー持ち運びしようと悩んだあげく
シガソケのPDとカバンに入れっぱなしでも良いコンセント折りたたみ式のPD100w充電機にしたけど
PDバッテリーは特殊かもなぁ
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:36:04.65ID:trNNwO7R
>>990
ありがとう。
NVIDIAコントロールパネルは入ってたけど、experience は入ってなかったよ。それまではドライバとかは個別にダウンロードで更新してた。ちなみにG14の2021年モデル。

不具合の症状はパフォーマンスとか、サイレンのモード切り替えの画面が出なかった。
armouryは個別に入れ直したりもしたんだけどねぇ。もう少しトライしてみるよ。
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:41.50ID:zyUjYDty
去年Thinkpad E495を買ったんだけど、内蔵GPUが意外と非力で買い替えを検討してる。
公式でG14が安くなってるから気になってるんだけど、最後の一歩が踏み出せない。

誰か背中押してくれない?
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:50:23.96ID:D1df8pEw
G14つっても色々あるしモデルと価格言わないと背中は押せんな
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/21(日) 22:52:36.07ID:zyUjYDty
>>998
GA401QM-R9R3060GLQS、クーポンコード付きで 259,800円が189,800円。

新スレ立ってからのほうが良かったかなあ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 11時間 1分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況