X



低価格・激安ノートパソコンを語ろう 469
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 18:31:43.78ID:Oj1FxP9W
>>850のパソコンってN4500でスコア2000以下のCPUなんだけど、SSDでFHDなのは良いなぁ。
LinuxでKDEで使うに良さそう。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 21:07:54.36ID:W/MUyjSp
>>941
こんなところで玉出玉出うるさい
経営が変わったことも知らんくせに
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 21:14:03.29ID:4C/w5T42
5万以内でマイクロソフトのオフィスありのおすすめ教えて下さい
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 21:55:49.69ID:sS32cX2b
>>956
ヒント言うと、Officeは980円で買える。信頼できる販売元を探せ。だいぶ楽な条件になったろ
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 22:06:30.39ID:3QJRYw/L
中古に付いてる奴とかオクの奴とか全部それだからな
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 22:56:01.87ID:vHRLe41g
安い=初心者向けと勘違いするのがたまに居るのがなぁ
他にも言えるけど安物ほど初心者お断りだわな

勘違いの典型がこのスレでの購入相談
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 23:27:14.44ID:uWTYArh9
>>962
マジかよ…100個買ってメルカリで10000万で売ればボロ儲けじゃん!
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 23:51:49.30ID:3QJRYw/L
おまいがお宝持ってくればええんやで
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 23:52:02.53ID:O6WMezvF
断言してもいいが明らかにN4500は4コアN4100より快適だわ
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 23:54:38.67ID:PjaSpv4w
スレチだけど初心者でネットとYou TubeメインならChromebookの方がいいと思う
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 00:17:34.04ID:FD3h4PFS
>>34
これデルエクスプレスにたまに出てくるから
安くて高性能欲しい奴はチェックしてたらいいかもな
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 07:21:25.51ID:xFu2iW/A
>>967
シングルスレッドのスコアが高いCPUが一般的な日常用途には有利?

コアが多いCPUは起動時間長くなるらしいね。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 07:25:12.18ID:8Al8UKb/
ヤムチャが4人いてもクリリン2人にはどうあがいても勝てないやろ
それと一緒や
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 07:47:15.12ID:RyH70Qdb
>>971
多コアだから遅いのではなくてシングルが遅いから処理待ちで起動に時間がかかるのだと思う。プログラムによるとしか。
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 07:57:55.46ID:j4L8p6XJ
なるほど、パスマークスコアが同等の場合はコア数少ない方を選べばいいのか
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:17:09.57ID:8sModKXx
>>974
よくryzenとかi7買ったら起動時間遅くなったとか、amazonやkakakuにレビューがあって、経験者の話だちコア数増やすとpassmarkのスコアは良くなるけど、毎日動画編集やってる人は別として、シングルスレッドのスコアをみた方が良いって結論だったと思う。

Celeronなら余計4コアは意味ないのかも。
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 10:14:08.61ID:CW6b69RY
なんでそんな最底辺争いしてるのか知らんけど
0.2GHzしか変わらないんだから4コアでいいよ
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 12:34:58.21ID:JXHdIIHg
シングル性能もなにも今のi3って4コア8スレッドだろ
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 13:13:26.13ID:4ZWUstDn
まあm3かうならセロリンでいいと思う
動作マシだけど発熱多いしバッテリ持ち明らかに悪い
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 13:43:22.91ID:LS8aghCP
同等Passmarkならコア数少ない=シングル性能高い方が実性能高いのは当たり前
特にレスポンスで大きな差がある
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 13:49:32.62ID:uIPod732
同じパスマークならコアの多い方がTDPが小さくてバッテリーの持ちがよい
レスポンスなんかよりよほど重要だと思うのだが
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 13:52:16.05ID:+OnlJKd5
2コアはトップスピード速いし4コアは速度低下しにくくなるしケースバイケース
シングルスレッドだけが重要なのは何年も前の話
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 14:28:13.26ID:ttngSGWS
4年前までノートPCのコア数は2コアが主流だったんだよなぁ
2コアのCore i7とか完全に名前負けしてた

AMDの猛攻に焦ったのか第8世代からUシリーズでもi5以上は4コアに倍増
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 14:29:11.62ID:ttngSGWS
今では4コアどころか8コアだもんな
AMDには感謝してる
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 17:49:52.46ID:T86/aIvr
レノボはいつまでこのピーチスキン使うんやろ
ベタベタになるの分かってるやん
C630もこの素材っぽいからうんざりやで
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 17:52:25.93ID:uIPod732
>>995
ジャンク扱いだから返品できそうにないな
購入前に起動くらい確認できるようだが俺はいらね
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 18:14:58.23ID:T86/aIvr
>>999
何かしらしっとり感のある素材使ってるやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 57分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況