X



【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/26(火) 04:31:52.15ID:gRTuXxl0
レッツノート中古専用スレです
(文字数の兼ね合いでスレタイを変更しています)


・Panasonic パソコン(個人向け)
 https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic StorePanasonic Store > カスタマイズレッツノート
 https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
 https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

・Let's note メーカー延長保証サービス
 https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/

・即日修理サービス
 https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html


■前スレ
・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★2
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540451137/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552472488/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★4
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567220501/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582032593/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5(実質6)
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591564063/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★7
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1602189295/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/26(火) 04:32:12.40ID:gRTuXxl0
■生産終了品一覧
・個人向けモデル
 https://panasonic.jp/cns/pc/support/products/

・法人向けモデル
 https://panasonic.biz/cns/pc/support/prod/

※個人向けモデル及びPanasonic Storeモデルの過去の製品についての詳細スペックはこちらをどうぞ
・過去モデルのスペック情報(スペック対比表)
 https://askpc.panasonic.co.jp/comp/index.jsp


※大学生協向けに販売されるキャンパスモデルについては、Panasonicのホームページ上には情報は出ていません
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 07:40:46.17ID:qc3NmxCN
綾瀬はるかの新ドラマでLシリーズ頻繁に出てくるね
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 10:27:22.04ID:ZMgbcJ0O
今時珍しいドライブ付きの軽量パソコン探しててレッツにたどり着いたんだけど、中古品でコスパいいのはSZ5?
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 11:56:18.45ID:Lf/tRE43
sz5はメモリ増設できないから4GBじゃないか確認した方が良い
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 16:46:33.06ID:wS1xkQ+n
RZ5、今なおクラス最軽量レベルの750gではあるが、コロナ禍で出張や旅行しなくなって
ノートPCの持ち運ぶ機会が減ってしまった。
その上コロナ禍でモニターばかり見続けていたからか老眼になってしまった。
RZ5は画面が小さくて見にくいので売ることにした。

画面の大きなSurface Book 3 15 インチに買い替える予定。
こういう風にLet's noteは衰退するのかと。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 18:01:44.46ID:Ghujk4Un
>>8
まあそりゃお前の生活スタイル、PC使用スタイルが変わったんだからお前のPC選択基準も変わるだろ
なんでそれを一般化出来ると思うのかイミフだけど
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 09:24:42.70ID:znPU2CzI
寝っころがって腹の上に乗せていじっても苦にならない程度がいい
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 17:29:13.34ID:4Se0NQh6
ヤッパリ今はSZ5以降のメモリ8G以上最安がトレンドだろ
SXシリーズのメモリ16Gにしても液晶が青っぽいから俺は使いたくねーSZ5のメモリ8G3万位手に入れて俺は満足してる
今はSXシリーズはゴミだろ?
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 18:34:16.94ID:AophsioJ
>>13
ゴミとは言わないが今見ると、やや重いのと、16:9液晶が使いづらくみえるかな
その分安いからちょっとしたサーバー代わりとかならまだまだ行けるが
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 19:15:40.54ID:VhrqEN7W
RZ4A11CSのBIOS書き換えで日本語キーボード使えるようにしようと
思っていろいろ調べてるんだけど、日本語キーボードが使えるRZ4の
BIOSと比較がしたいです。
BIOSのROMイメージファイルの入手方法って中古でもう1台買う以外に
ないですかね(´・ω・`)
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 21:57:36.31ID:yeBocyx0
>>18
全部8GB
>>19
ジャンクは入ってないよ

筐体キズとか液晶に色ムラありだけど納得できるなら安い
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:51.42ID:oVrLE3a6
>>16
BIOSアップデータのファイルからBIOSファイルだけ取り出す方法が
わからないのです。
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 14:10:07.54ID:ZGiU9tWO
やっぱMX3は名器だったのか
子供が液晶踏んじゃって壊れちゃったが
修理しようかなぁ
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 15:11:05.46ID:KlIYmHnZ
>>12
俺の体が固いのかもしれないけど、腹の上に乗せたノートパソコンの画面を見るのは首が疲れないか?
余程恰幅が良くないと見辛くないか?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 16:18:55.89ID:jmbjpn/a
神経圧迫するようになって後年困るから首を曲げたままの癖をつけない方がいいよ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 16:28:46.68ID:/KzvB6Rh
>>22
高くても3万程度でMX4のリース落ちが売っている。
程度の良いヤツを探して買ったらえぇがね。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 18:36:57.60ID:S7teu41x
>>13
SZ6のCi5で8GBって中古で6万円以上するね
SZ5の2倍の値段だけど
処理速度とか殆どおなじでしょ?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 19:43:18.71ID:MbXRD6eX
ダウンロードしたり貰ったりした動画ファイルが4Kだと縮小させてもSZ5では辛い
まあ出来ることが多いに越したことはない
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 19:58:04.97ID:gfySzc6A
>>32
4K動画データ安く綺麗に見るなら4KテレビのUSBにブチ込んで
再生するのが最良なの?中古SZ6で4Kテレビに繋いで見るのと
どっちがコスパ良いと思う?
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 20:04:23.51ID:gfySzc6A
ヤッパリ今はSZ5の最安自慢だろ、SZ5のメモリ4Gの光学ドライブ無しで2万円以内なら俺は欲しい、SZ5のメモリ8Gとくらべてモバイル用途であまり変わらんなら買いだろ?
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 06:37:26.22ID:N1Lv9mT5
>>22
2年前でも1万6千円で8GBのをおくで手に入れたよ。
今でもバリバリ現役だよ。
VSでアプリ作ったり、CS+でルネサスの組み込み機器のソフトやったり、軽くて丈夫でなによりだわ。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 07:21:26.68ID:lVCyaO3E
>>30
それは
SZ5を3万円で買うのではなく
SZ6を6万円で買って
5年間は使うなら
後々4k支援が役に立つということか
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 10:45:49.09ID:r5ivHXMq
高いの買って長く使うと、買い換える直前には完全に時代遅れになってる
値段半分で買い換えペースを倍にした方がトータルの作業効率は上
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 10:50:40.81ID:pmRaLWLs
買い替えで処分するパソコンは皆どうしてる?オクに飛ばすとかじゃなくて破棄する場合教えてつかーさい
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 11:54:47.42ID:hQEdBI7f
二万ぐらいで買えるやつ随時買い替えるのがしあわせかなぁ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 12:53:23.86ID:q3bvpw7z
破棄したことないなあ
10台以上ほとんど売った
予備で残したのも結局出番がないから売ればよかった
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 13:18:13.86ID:lVCyaO3E
>>38
つまり
SZ6を6万円で買って5年間使うより
SZ5を3万円で買って3年使い
3年後にSV8を3万円で買う方が
効率的ということだね
004422
垢版 |
2021/01/31(日) 16:51:26.32ID:i03XCfUz
>>26
MX4が後継なんやね。良さそうやで探してみるわ
004522
垢版 |
2021/01/31(日) 16:57:07.26ID:i03XCfUz
>>35
それはお値打ちだね
新品で15万円、128SSD、4GBだったかなぁ

子供が壊したから新品のSZ5に買い替えたんだけど
これも最近子供がばちばち叩いて壊しちゃったんだよね
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 17:08:00.48ID:BYrz4tlh
いまだにS9使ってるんだけどいい加減にWindows10に変えたい
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 17:25:02.70ID:MUrgaOhO
>>39
SSD,HDD完全フォーマットorSSD,HDDを抜いてから
PC専門店、リサイクルショップ、ネットに売るかかな
(リサイクル料を払うのは馬鹿らしいからね)

たまに今、住んでいるゴミ捨て場にPCそのまま捨てている人が
いたけど、やっぱり管理人に発見されて、リサイクル料払っていた人を
見かけたことはあるね
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 17:32:15.66ID:t+q8XgSM
中古あさりする前に子供の教育を先にすべし
モノを大事にしない人間はロクな人間にならない
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 18:17:17.58ID:N1Lv9mT5
>>45
同僚がMX5の8GBをヤフオクで3万ちょいで落札したよ。
俺のより外観(パームレストの剥げ状態)の程度は良い。
最初からwindows10なんで楽だよな。
今のMX3が壊れたらMX5にするわ。
MX3はSSDを512GBに交換して、Wifiをインテルの上位に換えてみたけど青歯が認識しないので戻しました。
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 20:08:05.29ID:zxlMd/KI
親の教育では
家電とかたいがいの説明書には、子供の手の届かないところに、とか書いてないか?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 23:00:43.94ID:sNAo5ZlL
>>52
子供用にはうちはOZAKENとかのタイピングゲーム入れてJ10とかに入れて渡してる?
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 23:08:39.52ID:PQhgaxVs
壁紙をrottenにして、インターネットは
甘くないと教えてあげよう
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 23:25:58.48ID:7GwMQBz1
今の子供はキーボードでタイピング出来るのがトレンドだろ
キーボード使える子供は一目置かれる時代何だよ俺はそう思ってる、コレに異論ある人いる?
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 23:35:33.79ID:7GwMQBz1
今の時代パソコンはキーボード練習機それだけだろ、フリック、音声入力何て馬鹿でもできる時代俺もそう思ってるから
子供に俺のお古ノートパソコンあげてます。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 06:25:40.97ID:XGVt1pj6
RZシリーズって700gで軽くて持ち運びしやすいよね
メモ帳代わりに買うのかな?
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:58:20.43ID:F0WR/08i
PanasonicのXZに使えるトリガーケーブルってある?
RZのがスゲー使いやすくて重宝してるんだけど
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:32:24.19ID:ymLhdxM3
CF-VCF36U
これ買えばいいのかな
工夫してる人いたら教えてください〜
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 18:48:12.12ID:4KIpq8p3
>>59
>>60
トリガーケーブルをRZで使ってるのならその「CF-VCF36U」で良いぞ

USB-PDのACアダプタ

トリガーケーブル

CF-VCF36U

XZ

というように接続すればOK
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:39.00ID:+KNhxUGa
最近ヤフオク高騰し過ぎだな
NX4が2万円ってw先月の倍近い
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 21:26:04.32ID:XvXmrebr
緊急事態宣言のおかげで、リモートワーク需要が再び増加しているからな
中古屋は骨董品を一掃できてウハウハ状態
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 05:31:41.84ID:QPxE6tTV
レッツノート中古も去年の3月より50%値上がりしてる。本来なら3万が4万5千円に
仕方ないので通常より
1年古い機種を買う羽目になってる
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 11:14:08.57ID:m2fQSmdf
XZ4がi5 8gb 256gb lte
が4万円で買えたのは良かったな
低価格機種を中心に値上がりしてる?
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 11:31:16.77ID:gYC0/is2
>>65
XZは時々大量に中古が出てくるタイミングで4万円前後まで値下がりする
あとXZ4じゃないXZ6だ
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 16:02:03.94ID:+XrLe+Sy
XZ6だった
短命?で終わる機種だけどスゲー使いやすそうでコスパも良いね

SVとかSZとかも気になるけど
QVももちろん良いけどしばらくはXZをメインにしようかな
今のメインは8世代i7 16 512 lteのThinkPadだからスペック落ちるけどPanasonicはIO類が良いわ〜
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 18:55:05.34ID:EN2wGD+1
教えてください
レッツノートを初めて買ったのですが
RZ6で、アダプターをつないでいる状態で
バッテリー状態表示ランプが黄色なのですが、
どういう状態なのでしょうか?
基本ガイドには緑色、赤色、オレンジ色しか説明がないように思うのですが…
よろしくお願いします
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 19:36:36.85ID:EN2wGD+1
>>70
レスありがとうございます
どう見ても黄色にしか見えない…
隣の電源状態表示ランプはきっちり緑色に見えるので焦りました
助かりました
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 22:32:34.98ID:+XrLe+Sy
>>71
これ悪口とかじゃなくて、一度ネットの無料の色盲テストしたほうがいいよ。割と軽度色盲のひと居るし。
知ってると生きやすくなるよ。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 22:45:18.75ID:6sb/WWrz
隣に、より鮮やかな(色の濃い)緑色のLEDがあると、黄緑色のLEDは黄色に見えることもある
今XZを使いながらそう思った
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 23:03:37.32ID:SRTNDiW9
その黄色いというLEDが点灯している状態を写真に撮ってどこかにUPすれば結論出そうだな
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 23:31:00.52ID:6KZt79BE
>>62
1月はNX4がオクで1万だったの?
それは数台確保しておくべきだったな極上品なら+2万くらいなんだろうけど
外付けディスプレイやBluetoothキーボードでシェルモードで使う分には動作さえすればいいし
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 00:17:46.46ID:Ut87M7BB
>>78
1/3
☆第5世代☆高解像度1600×900☆累積5480☆CF-NX4GDJVS☆Core i3 2.10GHz〜

を税込9460円で落としたよ。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 08:12:14.59ID:kmDgWSU7
i3は人気ないから安いよね
俺も去年9000円でジャンク買ったわ
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 08:50:54.64ID:al9+s/bj
ヤフオクのRZ6が4万円前後で出てると思ったらメモリ4GB版だった
これを考えればXZがメモリ8GBで4万円前後ってのは安いのかもしれない
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 08:56:38.58ID:M1ALPcW7
i3とi5はそんなに体感で違わないけどな。
画像処理とかやらねばね。
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 10:53:03.95ID:kmDgWSU7
古い?というか最新以外のi3はターボブーストないんだよね、確か
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 19:15:14.85ID:rNt1wfMT
google colab があるし、NCS2もあるから
出先でNOTEだけでしょぼしょぼ処理
ってしないな
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 20:57:13.81ID:kmDgWSU7
中古でテカテカだったんでキーボード換えてるんだけど、RZとかXZのキーボード貼り付けてる両面テープってもうちょっと簡単にキレイに剥がせないかな

・ドライヤーで温めつつ
・ダイソーのシール剥がしでふやかして
・プラスチックのスクレーパーでこ削ぐ
・駄目ならマイナスドライバーでこ削ぐ

で、結局微妙に本体に傷ついちゃった
見えないところだからいいけど…
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 12:19:10.96ID:L9wrSUGA
>>85
経験的にはシール剥がし使わずに、最初に剥がす段階でゆっくりなるべくちぎれないようにキーボード取って、剥がし終わったらまたシール剥がし使わずにカスをゆっくりちぎれないように取っていき、最後にガムテープとかでガシガシやるのが一番いいな
それでものこる奴はシール剥がしとか洗剤とかを慎重に塗ってプラスチックのヘラでコソギとる
ま、キズ0は無理だけど
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 13:08:37.66ID:wI26djzo
SX4使っててssdギリギリなのと老眼だいぶ進んだんで大きいの検討してるけどメモリー山盛りでお勧めない?

ssdだけ増やすか悩む
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 13:59:09.48ID:WK7WXTLY
>>88
持ち歩くならSX4のままSSD交換とハズキルーペ新規購入。持ち歩かないなら15〜17インチの好きなのを買えばよろし。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 14:22:44.64ID:ouM5ePZM
>>89
持ち歩く仕事飛び込んで来ると年30回ぐらい持ち歩く
入って来ないと年3回の旅行の時だけ

こう考えたら大きいのでもいいか
でも新しいのってメモリー増設できない4GBばっかなんだよね
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 16:02:04.95ID:WK7WXTLY
>>90
4gb までのものはあり得ないなぁ。
現在使ってるsxより多い方が良いだろうけど、なんにせよ16gbまででも詰めないと。
おすすめマシンはようわからんですが、画面が大きくメモリ潤沢、選び放題だと思うけど。
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 21:46:30.26ID:JKKquuCm
洗浄用のホワイトガソリンでは金属は言うに及ばずプラスチックや塗装を傷めないが?
溶剤入りの違うヤツだろそれ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 22:04:56.70ID:EYChwm6E
いや仕事で必要なら最新の奴は標準でメモリ8GBだしカスタムで盛れば32GB積めるぞ
必要なら金に糸目付けるなよ
またはタブレットでやるか、プリントした紙を使うか、客にデータで送るとかやりようはある
どうしてもノートPCなら他社製品の方がメモリ積めて安いし
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 20:56:24.86ID:bHFyniPA
臨時収入で1.5万円貰ったのでオク物色中に何故か欲しくなって10年前のCF-S10をポチってしまった私はどうなんでしょう‥今更ですがS10の良さや特徴って何かありますか?何も無いなら諦めますので教えて下さい!
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 20:56:51.26ID:7MhnBF1R
今持ち運んで雑に使える中古レッツて2万円位のSZ5で俺は充分何だが前約4万円ぐらい買ったSZ5のメモリ8Gは据え置き
用俺は出先で使う分にはメモリ4Gも変わらんな。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 21:07:29.24ID:CN9Wifdn
>>98
S10の頑丈さは以上
他のレッツと比較しても強い気がする
多少踏んづけてもなんとかなることが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況