X



LG gram Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:35:09.66ID:mK2PfGQL
LG gram (エルジー・グラム)シリーズについて語るスレです。

■製品プレスリリース
2016/09/09 http://www.lg.com/jp/press-releases/20160909-lg-gram-notebook-pc
2017/01/20 http://www.lg.com/jp/press-releases/20170120-lg-gram-newgold-notebook-pc
2017/03/07 http://www.lg.com/jp/press-releases/20170307-lg-gram-series-new-model
2018/02/20 http://www.lg.com/jp/press-releases/20180201-lg-gram-with-japanese-keyboard
2018/08/24
https://www.lg.com/jp/press-releases/20180824-lg-gram-high-end-model
2019/01/30
https://www.lg.com/jp/press-releases/20190130-lg-gram-17-inch-model
2019/08/19
https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/press-releases
2020/01/20
https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20200120-lg-gram-2020-model

■公式サイト
http://www.lg.com/jp/notebook-pc

■前スレ
LG gram Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1538327399/
LG gram Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548918266/
LG gram Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1556469004/
LG gram Part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1571460584/
LG gram Part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1586913399/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:43:36.55ID:paFoI4cN
スレ番的にここか?
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 02:32:34.97ID:1xbde879
アホが重複立てたので使い切ってこらにするかどうか悩ましいところやな
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 01:31:30.57ID:Q9M0WvDb
華為のMatebook Xが13インチ3:2(3000x2000)で1.0kgでタッチパネル対応かー
gramも追随してほしいな
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 18:52:15.80ID:RlP/g8vr
11世代って結構いいよ。いつ出るのか確定してたらいいのにな。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 19:29:38.54ID:vGavycCD
増設用の16GBメモリと1TBのSSDを検討しています。どれがおすすめとかありますか??
SSDはWDのNVMeにしようと思ってるけど、発熱が気がかり。SATAの方がいいのだろうか。
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 19:40:54.19ID:JMhhHcpr
>>14
メモリはクルーシャルでSSDはWDのSATA使ってる
1年以上経つけど問題なし
でも今ならメモリは32GB増設して40GBにしたほうがいいなクルーシャルはないけど
NVMe増設してた人もいたけどあれから何も言ってないから問題ないんじゃないかな
001614
垢版 |
2020/11/27(金) 20:29:24.64ID:vGavycCD
>>15
メモリ32GBも認識するみたいですね。SATAにしてちょっと浮いた資金をメモリに回そうかな。
ありがとうございます。
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 21:45:13.73ID:omNeeVru
>>10
gramの14は1920x1080の16:9で
縦17.43cm、横30.99cm

Matebook Xは3000×2000の3:2で
縦18.32cm、横27.47cm


gramも横長やめてほしい
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:58:34.18ID:DCz8Xi6z
NA77Jにアリで買ったバッテリー換装したけど、普通に純正品だったようで快調
元のも全然劣化してなかったけど、これで5年は使えそう
結局ヘタるのバッテリーからだもんね
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 21:08:58.23ID:UNJ+Zs64
バッテリー交換できてCPUファンのパーツ売りがあれば長期間使えるな。
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 22:38:33.77ID:sYBt9Etb
2021年も1月頃発表だよね。という事はもう量産が始まっているかな。全然リークしないね。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 09:01:52.60ID:MIRY7R2N
コロナで新製品の開発が遅れてる可能性は高いのでは
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 17:51:51.40ID:5HHsNYci
むしろ、COVID-19でPC需要はあるんだよな。
次世代のgram情報を求む。
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 22:58:16.80ID:HWO2dVam
LGは韓国の会社だけどGram自体はどこで作ってるのかな
台湾とかならコロナの影響はほぼ無いと見ていいけど
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 00:07:26.76ID:elDyAMrG
個人的な改善希望点
液晶面LGのロゴ要らない
タッチパッド押した時の隙間
Type-Cを右側にもつけて欲しい

これぐらいかな
総じて大した不満じゃないが
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 00:18:31.39ID:oXfxq/C1
>>24
タッチパネル
縦にもっと長く
AC廃止してUSBCに一本化

俺はこれも希望
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 10:48:22.21ID:KD8tou8f
尼セールでポチったの今日来たけどダンボール無しで化粧箱そのままで来たw
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:13:15.64ID:rhQxibRh
amazon安いけど新モデルもうすぐ出るのか
でも新モデルがこの値段で買えるようになるのは当分先やろうし迷うわ
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:18:50.47ID:vMH9Moo+
>>28
その方が丁寧に扱ってもらえる。去年なんか横長のダンボールで左右におもいっきり動いたからな。
エアが1つも入ってなかったw
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:40:36.22ID:l5sTjfi8
>>28
マジ?
白い元箱に伝票直貼り?
gramの箱薄くて問題あるだろうに
尼でPC買うのやめとこ
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:52:08.03ID:l5sTjfi8
>>30
最近は毎年1月末〜2月に新機種出てるからね。
問題はCORE11世代の出来なんだけど、
1. パフォーマンス→ちょいアップ
2. GPU→結構アップ
3. Thunderbolt4に対応
と、3番目に期待。
それにボディが刷新されれば、新しいの欲しくなるわな。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:07:29.02ID:W4WPzGsx
>>32
今年のセールでそれやられました…
一緒に買った1000程度のマウス入った箱にはエアクッション入ってたのに…w
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:14:08.95ID:KD8tou8f
>>33
少し箱が黒ずんでるわ
まあ問題はなかったけど雨が降ってる日に濡れて持ってこられたら最悪だよね
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:15:46.20ID:vMH9Moo+
>>33
ダンボールの中に入ってるけど元箱より一回り大きいサイズでエアなしで中で左右に大きく動いてる状態
伝票直貼りのほうがいいと思う。それでも壊れてなかったから尼で買っても大丈夫。
壊れてたら尼に即返品してやればいい。

>>35
安い物にはエアあほみたいにたくさん入れてくるのになw
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:45:44.66ID:lkvDVhcp
サンダーボルトって、周辺機器がモニターぐらいしかないよね。
自室ではデスクトップPCで、持ち運び用にgramな自分には、あまりメリット感じない。
将来的にはメリットあるかもだけど。
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 03:45:44.73ID:qFOoxXcI
>>38
中には外付けグラボつけたり(ゲーム以外にレンダリング用途や編集用途に)、外付けSSDをできるだけ内蔵に近づけてりするという層がおるで。

クライアントとこいくのはノートで帰社したり帰宅したり下あとにその環境にもちこむと人とかおる。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 03:46:54.71ID:qFOoxXcI
>>37
そんな程度で壊れとったらMILとか取れねーけどな。

別段のにももんだいねぇよ。あったとしても尼販売発送なら交換してもらえるし。
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:22:39.14ID:xiWpB3y1
前スレ989だけど、遅ればせながら前スレ990さんありがとう。
天穂のサクナヒメ、中程度の画質で普通に動きました。
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 17:13:33.91ID:AxEUWwRZ
あとはメモリの直付けを止めてくれたら言うことなしなんだけどな
直付けするにしても今どき8GBモジュールはないわ…
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:07:33.17ID:PRCbRCPK
いやいや気持ちよく16GBx2以上にしたい人は沢山いるでしょ
>>44 の言うとおりだわ
重量は数グラムの事だし
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:43:07.68ID:dZha6hFd
何がいやいやか分からんけど
どこのPCも基本8GBがデフォでしょと言ってるだけ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:22:14.98ID:qFOoxXcI
だからそれやめて欲しいっつってんじゃん
なんでその他大勢に合わせる必要あんだよ
そもそも8GBメモリ直付けがデフォってどのマシンのこといってんだ。

唯一無二のメモリ追加にSSD増設可能モデルなのはそれこそ余所がやってないからこそ、このマシンを選ぶ人がいるわけで。
こうあって欲しいと思うことだしその方が実際ええやん。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 00:10:41.37ID:OeoLWYi7
16GBが1スロットを埋めるのが基本になると価格も上がるしな
どこのメーカーも8GBからスタートみたいな構成だし
BTOみたいに選択できればいいけどね
まあそんなにスペック求める人はこの機種を選択しないと思うけど
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 00:25:35.49ID:N6KSJkzn
サイバーマンデーおわたね
17インチが普段より4万も安く買えたのはデカいよなー
005144
垢版 |
2020/12/02(水) 11:22:43.37ID:IFsWIFbv
大衆の要望に沿ってコスパに優れた8GBでいくってのは
それでいいんだけど、自分で交換する自由は欲しいなと。
SSDは256GBを外して2TB*2にしたけど、
メモリは8GB+32GBというバランスの悪さ。
005244
垢版 |
2020/12/02(水) 11:25:33.67ID:IFsWIFbv
>>49
GPUの性能は要らんけどメモリストレージは必要
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 20:58:38.42ID:PkpqVKxI
コストコ会員のみだが、17インチCore i7、メモリ16GB、SSD 1TB が114,800円だった
やっぱ来年早々新型が出るんかね
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 23:23:52.57ID:qVBR77k+
ノートでゲームするのか?
其処までゲームやりたいなら、自作なりBTOなりすればいいと、いつも思う。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 02:39:09.18ID:cT8W/20p
そういうはなしじゃないわな。
そう大差ない価格でよりよい物が出ることがわかってて、待てるならまつよ。普通に。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 09:10:43.67ID:b3WxBeqb
>>55のやつはTDP28だからTDP15のgramだとその6割程度ぐらいしか性能を引き出せないと思うけどね
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:14:11.77ID:a9j1Wnv2
プログラミング用途でこのPCねらってるんだけどセールはいつやるの?
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:34:01.07ID:BbP3TZoB
〉セール
こないだamazonでやってた
>>53のコストコなら来年の1月13日まで
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:12.28ID:B8O81wSe
>>53
安すぎるだろ
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 18:26:54.91ID:eUwHxkFI
Tiger lake版も出るだろうけど最初は25万円くらいするだろうからコストコ版を買ってきた
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 20:33:40.86ID:VyRRVmNs
これバッテリー20時間って盛りすぎだろ
輝度最低で使ってるけど、10時間持つかどうかってぐらいだな
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 08:33:17.00ID:DPAmbDDg
誰かわかる人いたら、14z90nのバッテリー型番教えてほしい
前機種と同じLBS1224Eでいいのかな?
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 14:36:12.46ID:Xuxvys9Q
コストコの割引で我慢してよかった
16Z90P
16インチ 16:10ディスプレイ
トラックパッドが少し大きくなる
筐体変更

リークキターーーーーー(^^)
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 23:27:40.56ID:VXImsxVF
16日に韓国国内のイベントで展示。
ただ、それが発表なのか分からん。
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/10(木) 05:11:25.93ID:JnePrdP9
Win10 2004 がまだ降ってこないんだけど、強制的に入れる方法ある?
そろそろ、クリーンインストールしてもいいんだけど。。。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/15(火) 18:53:01.68ID:Br+LCyam
そう言えば明日発表だったか
拡張性が維持されているかに注目だな
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/15(火) 21:58:08.94ID:QmkXXssd
〉usb-c充電
これだけでも期待するには十分
あとは筐体の剛性だな
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 20:02:54.83ID:0BNvr9u5
>>84
おお、あと一時間
AppleシリコンのMacBookがあまりにも良すぎるせいか、WindowsPCはぜんぜん注目されないね
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 22:00:17.73ID:gF8EFupN
いや、そんなもんでしょw
タフブックとかライフ発表しても50人も見なさそう
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 22:52:34.40ID:uQcE+Gg+
まぁ…2700人なら多い方じゃないかな…
流石にAppleとかと比べるのは酷ってものだw
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 23:19:36.09ID:qPgSSFRv
フルモデルチェンジの割にどこが変わったのか分からんな
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/17(木) 08:13:39.00ID:Ylwr3DSJ
無くなったようですね。
ストレージには、+Expansion Slot 1 と、あります
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/17(木) 15:20:49.41ID:s4VGW+wQ
8Gと16Gの2種類かな。
16Gはコスパ悪いんだろうな。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/17(木) 17:29:11.12ID:Xarp/7qY
>>95
増設はできなくなったけど性能はめっちゃ上がったね
多分intelの内蔵gpuがメモリ性能に大きく影響を受けるからだろうな
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/17(木) 17:43:51.69ID:KbF/Lro2
一般的な使い方で、16gあれば十分だからな。
何をもって「一般的」とするかは微妙だが。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:55:52.05ID:vXZXg9j7
すでにパソコン自体が一般的ではなくなってるからなぁ
スマホやタブレットではどうにもならない人たちが買ってるわけで
この母集団の中での一般的は全体から見たらかなり尖ってる層になる
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 04:19:15.35ID:RXiWDLU4
Chromeタブ開きまくるとか以外で16GBで足りなくなるような作業はこのノートではスペック不足だけどな
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 08:50:21.53ID:NkV2G0Kn
ゲーマーやクリエイターには向かないし、
オフィスソフトや動画閲覧程度ならオーバースペックか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況