>>985
これね。

Windows NT作ってる時も本命はRISCで、いくつもプラットフォーム対応版出してた。
Intelが本気だして今に至るわけだが、とうのインテルが体たらくでリンゴから見放された。
今はCPUの性能よりも消費電力でx86かARMかの議論が先行してるっぽいけど。

>>986
それいうなら、OS9からOS Xだな。移行って言っても、林檎は任天堂みたいなもんだし。
自社で作ってるアプリも多いし、それで事足りてるユーザーも多いからたいした問題にはならんのでしょ。