Lenovo ThinkPad X1 carbon/Yoga part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2020/08/17(月) 12:56:09.44ID:PIh2p0a6
このスレはThinkPad X1 carbon / Yogaを扱うスレです

前スレ
ThinkPad X1 carbon/Yoga part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591309291/

0952[Fn]+[名無しさん]2020/11/18(水) 22:30:14.13ID:sPdSgNIw
>>951
最近はよそでもクソサポート増えたから
普通

0953[Fn]+[名無しさん]2020/11/19(木) 02:10:48.46ID:xHdrPUfy
楽天に新古品あるの?

0954[Fn]+[名無しさん]2020/11/19(木) 19:48:44.14ID:vYN3wEvj
>>949
ドットかけよりもひどいパネルの不良があったけど、親切に対応してもらって即新しいやつ送ってくれたわ。
テキトーなこと言うな

0955[Fn]+[名無しさん]2020/11/19(木) 20:08:31.61ID:IMOVsCu+
TrackPoint無いなら他メーカー使うって見たけど
実際どこ選ぶの?

TrackPointいいぞおじさんとかおったな…ThinkPadでええかって感じでクソ雑な理由でThinkPad買おうとしとる

0956[Fn]+[名無しさん]2020/11/19(木) 23:09:55.37ID:8vPSdwam
ThinkPadからトラックポイントが無くなったら
DELLのトラックポイントのあるやつを買う
実際パコパコパッドの時にかなり前向きに検討した

0957[Fn]+[名無しさん]2020/11/19(木) 23:10:18.15ID:BLLGRAKp
MacBookかHPのenvyとかかな

0958[Fn]+[名無しさん]2020/11/19(木) 23:26:45.75ID:PX2FQadm
モバイルは現状ThinkPadで良いの無いからXPS13使ってる。
X1 NanoはCPUがゴミなの以外は良いかなと思ったけど、全然出ないから買う気失せてきた。

0959[Fn]+[名無しさん]2020/11/19(木) 23:29:25.10ID:NH5t4k66
如何にもTrackPointいいぞおじさんだが、TrackPointおじさんでさえなければ様々な選択肢が開けたのにと思うこともある

0960[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 07:46:26.06ID:8sBIA+ib
x1carbon って値段の割にCPU性能低いし
イマイチ魅力ないね

0961[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 08:19:13.10ID:BEpSbxnV
>>951
保証期間中のサポートは特に気にならない
保証期間外のサポートは金額的サポートがないのは至極当然だけど
有料修理受付の対応でさえクソなのは
如何なものかと

0962[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 08:23:09.51ID:+7fWBwrK
nanoのボディでRyzen積んだの出せないのかな

0963[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 12:31:08.29ID:niCHz48s
>>933
うちの20KGもヘッドホンジャック使ってるときだけプツプツ聞こえる。
dolbyatmosをオフにしたらあんまり聞こえなくなったよ。
最近修理に出してM/B交換されたのが二台あるけど、二台とも同じような症状だから仕様かもね。
ちなみにubuntuでは発生しなかった

0964[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 15:19:15.94ID:T8SsNRNO
think Padの耐久性って何年くらいだろう。
4年間保証には入ったほうがいいのか?

0965[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 17:35:28.53ID:++qVifZj

0966[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 17:38:31.51ID:++qVifZj
X1C 2019年モデルがブラックフライデーで12万円で案内されてるな。
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpsmbpro/notebooks/thinkpad/thinkpad-x1/X1-Carbon-Gen-7/p/20R1S0PU00
こういうタイミングで大手家電量販店のレノボのブースで見積もり取ると得なことがあるんだけど。

09678882020/11/20(金) 18:49:36.61ID:yn+M8wqj
>>966
3年保証を付けると、この前のいいパソコンの日より高いかな。いいパソコンの日はノイキャンヘッドホン付いたし。
保証なんていらないぜ、って人にはイイね。

0968[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 19:37:26.89ID:hnWdi8R9
>>960
そりゃ、サブ用途でメインじゃないし。
ターゲットは薄くて軽くて持ち運びできる仕事用だし。

0969[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 20:34:15.94ID:vPOTbgTc
>>959
わかりすぎる

0970[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 21:19:11.95ID:bfj5qu+v
LenovoがThinkPadにタッチパッド搭載するようになった時に最早これまでかと思ったけど
その後ガンガンシェア伸ばして世界一になって、トラックポイントは安泰と思うようになった。
Lenovoに買収されてなかったらきっとパナのトラックボールみたいに世界から消えてたはず。

0971[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 21:20:42.44ID:ucJXvuqX
ん?GPD Pocketみたいな命知らずを除いて
どんなハードにも搭載出来た未来が失われたんだぞ

0972[Fn]+[名無しさん]2020/11/20(金) 23:57:08.21ID:ruFbHK8j
トラボ搭載ノートが消えたのはノートPCの薄型化で物理的に搭載できなくなったからなので
let'sがレノボに売却されていた世界線があったとしてもトラボモデルは生き残ってないと思うよ

0973[Fn]+[名無しさん]2020/11/21(土) 13:33:28.41ID:taEwHJNc
750i(14インチ)か950iどっち買おうか迷ってるんだけど、
どっちもインタフェース少ないのよね リーベイツ20%まで待つべき?

0974[Fn]+[名無しさん]2020/11/21(土) 14:38:01.51ID:7QIa8RWZ
slim 9iなかなかいいな

0975[Fn]+[名無しさん]2020/11/21(土) 16:16:21.50ID:JvIvBqqS
X1以外のやっつてキーボード劣るんだよね?
自分はトラックポイント要らないからトラックポイント無しの機種も出して欲しい

0976[Fn]+[名無しさん]2020/11/21(土) 17:06:51.71ID:+4kOlWpO
>>975
どのキーボードが良いかは人による
それとX1でも機種毎に違うよ902とか参考にしてみて

0977[Fn]+[名無しさん]2020/11/21(土) 18:36:48.68ID:SEx2an1r
>>966
10 万円きったら買うよ

0978[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 01:06:49.56ID:bJlzjh4M
>>977
関心あるなら日曜日のうちに家電量販店のレノボブースで見積もりだしてもらった方がいいんじゃないか。
10万円切ることはないだろうけど。せいぜい11万円台で、あとはタイミングで商品券がつくかつかないか。

0979[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 04:04:57.10ID:0xRvpsdN
M1チップ搭載Macみてると向こう5年で地殻変動が起こりそうな気配が強すぎて迂闊に動けん
むしろ今買うべきなのか

0980[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 07:58:28.08ID:lsO3oSna
むしろ最後のx86Windows機になる可能性もあるから今買って5年使うってメソッドのほうがいいかもしれない

0981[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 09:03:00.45ID:CauOk5UL
>>979
起きないし。ARM版のsurfaceの惨状を見てこいよ。

0982[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 09:14:15.84ID:HzFP/HNw
1世代目の砂ドラWIN搭載機はatom x7 Z8700の6割の性能しかないのに2倍の電力食いでメチャクチャ悲惨な結果に終わって1メーカーしか作ってなかった
2世代目以降は知らん

0983[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 10:27:02.02ID:rUll9Ljx
>>978
時間があったら行ってみます

0984[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 14:28:00.29ID:arjkry4y
DOSのソフトすら動く安心感がWindowsの良さだろ
M1ごときで地殻変動起こるなら

0985[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 14:30:09.89ID:arjkry4y
途中ですまん

M1ごときで地殻変動起こるなら
PowerPCで起きてるよ
またMacがインテルに戻ってくるまである

0986[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 15:41:37.09ID:8Ic9omsL
Appleは32bitアプリのレガシー全切り捨てとか出来たから今回綺麗に移行できたんだろうな

0987[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 16:01:22.03ID:CauOk5UL
>>985
これね。

Windows NT作ってる時も本命はRISCで、いくつもプラットフォーム対応版出してた。
Intelが本気だして今に至るわけだが、とうのインテルが体たらくでリンゴから見放された。
今はCPUの性能よりも消費電力でx86かARMかの議論が先行してるっぽいけど。

>>986
それいうなら、OS9からOS Xだな。移行って言っても、林檎は任天堂みたいなもんだし。
自社で作ってるアプリも多いし、それで事足りてるユーザーも多いからたいした問題にはならんのでしょ。

0988[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 16:18:07.57ID:bLeQMbMo
ARMが価格と性能のトレードオフのバランスでIntelにキャッチアップできた初めてのRISCなのは指摘しておく。
今までは安くても性能が悪かったり、同性能だと高価だったりしてうまくいかなかった。
まあAppleのようにメーカーが強制しないかぎり、IntelからARMへの乗り換えは生じないけどね。

0989[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 16:47:55.48ID:YAeOwuQz
たしかに今からの進化はARMの方が断然速いだろうね
もうMSもwindowsは捨ててiOSとAndroid用のofficeをマトモにしたほうがいいかも

0990[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 17:34:47.31ID:yJ0p08Ua
>>987
>今はCPUの性能よりも消費電力で
モバイルは電力制限があるから低消費電力=高性能だせるって事だぞ
Airはファンレスであの性能出せるのは脅威

0991[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 17:39:15.33ID:zdXcyVs9
TrackPointがないPCは考慮に値しないおじさん「そう言う理由で」

0992[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 22:11:57.42ID:1lqTto1K
iPadみたいにPDFにスラスラ書き込みたいのでX1 Yogaのタッチパネルを買ったのだがスラスラとはいかない。別売りのペンも買ったににだが変わらず。限界なのか

0993[Fn]+[名無しさん]2020/11/22(日) 23:31:24.06ID:hTx05bs+
>>992
どんな感じになんの?
次のYoga買うか、今までどおりx1cとipadpro併用でいくか、surface proで行くかで迷ってるので教えてほしい

0994[Fn]+[名無しさん]2020/11/23(月) 00:05:24.30ID:J5MAoHmI
ペン性能に関してAESはダメなんよ
EMRなら良いのだけど今はGalaxyBookなど一部機種にしか搭載されていない
ThinkPadにEMRを載せて欲しいと要望しよう

0995[Fn]+[名無しさん]2020/11/23(月) 03:25:11.15ID:NBqMzZIs
iPadとかもうよくわからんレベルになってる

https://youtu.be/sfPEi5BSyHU
https://youtu.be/B8JcSVzFN2M

0996[Fn]+[名無しさん]2020/11/23(月) 07:44:03.46ID:LYkuG8jo
ARM版Windowsが出てきてARM Macがモバイルのメインになるくらいは普通にあると思う

0997[Fn]+[名無しさん]2020/11/23(月) 07:45:41.88ID:LYkuG8jo
というのはIntelのCPU開発があと3年くらいはこんな状態のままなのが確定してることで
今頃になってEUV導入とかいいだしてたり、立て直しにいれたジムケラーが方針の違いでやめられたりとかだし

0998[Fn]+[名無しさん]2020/11/23(月) 11:20:32.81ID:IPxizRq5
Intelが舐めプしてたから、AMDとAppleからフルボッコw
ま、今までインテルの天下が続いてたからこれはこれでいいんじゃない。消費者にとっては歓迎すべきことだろう。

0999[Fn]+[名無しさん]2020/11/23(月) 11:30:25.54ID:m/s6fP+v
次スレ立てたけど、タイトルのスレ番間違った。すみません。。。
実質31です。

Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1606098278/

1000[Fn]+[名無しさん]2020/11/23(月) 11:53:53.83ID:1fbhPVrV
八兵衛乙

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 22時間 57分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。