X



Microsoft Surface Laptop Part 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 19:02:12.74ID:CjkTFDJu
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-laptop/tech-specs

※前スレ
Microsoft Surface Laptop Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557825050/


Microsoft Surface Laptop Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510774218/

Microsoft Surface Laptop Part 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/

ついでに純正延長保証のMicrosoft Complete
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/microsoft-complete
税込み\19,224なり
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 11:37:37.45ID:0/mYCpuU
i5とi7で迷ってる人のために書いたつもりだけど、
なんか変な議論を呼んでしまった。
どちらも素晴らしい性能だし、
用途に合わせて買えば
どちらでも後悔ないんじゃないかな。
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 13:51:33.85ID:OpY9ReNO
>>941
買う金がないもしくは惜しいだけのくせに
ゴミみたいは言い訳すんなよ
惨めな念願だなあ
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:46.46ID:hKHBbzpi
無駄に必要のないスペックを押してるやつはなんなん?
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 15:45:56.32ID:BarsspZY
PCのスペックしか誇る事が出来ない奴なんじゃね?
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 19:35:47.79ID:aRk3RJ9y
家でも13.5インチを初体験してるんだけど、
やっぱ画面が小さすぎるわ

外付け21インチ二つ揃えるか
27インチひとつ揃えて
マルチディスコプレイしたほうが目に優しい
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:10.97ID:BblnO7Ui
バッテリー節約モードにして放置すると電源落ちないか?
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 00:46:49.23ID:jJAIXvlz
>>946
コンプリートはマジ入っときなよ
どんな不具合に対してでもタダで交換してくれるから
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:04:42.44ID:S7ZIekHA
コンプリートをケチるような貧乏人がSurface買うなよw
コンプリートなんて絶対必須だろ
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:19:44.23ID:RUQzwnz5
コンプリートは3年で3万円とかもあればいいのに
経験的にPCは初期不良がなければ大体2年くらいは快調で3年目くらいからあちこちガタが出てくるイメージ(だからこそ2年なのかもしれないけど)
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 13:08:38.50ID:zCMEeJ6R
>>964
いや起動していたアプリ全部落ちてたから違う
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 15:31:36.23ID:O78WK0Dg
凄く困ってまして


最近まで恥ずかしながらノートは
acerの使ってて最近買い換えたんだけど、

他社のワイヤレスキーボードをそのまま
引き続き使い始めたら
キーボードの文字が記号などがlaptop2と相違が出る


これはキーボードの買い換えしかないとは思うけど、
相性があるということなのかな?
そうだとすれば、
選びミスがあると怖いなと
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 15:46:18.34ID:fnv6vJH2
>>967
ありがちなのが英語レイアウトで認識されてるパターン
設定たどって地域と言語の日本語オプションのレイアウトが英語になってないか確認
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 17:55:45.06ID:Q4qvwoEo
多分それ教えてあげても全く分からないやろなぁ
英語キーボード、日本語キーボード、変更方法 でググれ
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 23:53:31.07ID:jJAIXvlz
>>966
おれもスリープでアプリ落ちる不具合あったわ
なぜかchromeだけ落ちない
初期化したら直ったから普通に使ってるけど
意味分からんかった
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 20:40:41.56ID:yr4Lx2Vm
液晶をいい感じに使う設定が分からない…
YouTubeなど動画再生だと、凄くいい!と思う反面、ブラウザなどテキストベースで表示した時には文字がとにかく小さく線が細い感じで、ググってスケーリングとかを設定してみたけどしっくりいかない
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:13:38.35ID:yuFOOQqG
最安モデルでも高いな
ChromebookならまだしもWindowsでメモリ8GBてまともに動くもんなの?
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:09:07.90ID:NF+sadj+
まともの基準がわからんが8GBならまともに使えるぞ
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:51:06.95ID:uHY9UCPS
変なフリーウェア突っ込みまくってスパイウェアが大量に常駐してる環境なら何Gあっても足りないだろうね
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 23:37:43.33ID:NF+sadj+
>>976
いやマジでOS自体の動作に支障をきたすような代物じゃないよw
重いタスクのアプリをボコボコ立ち上げるような用途には向かないのは確かだけどね
具体例としてはタブ10個くらいのChromeとVisualStudio一個立ち上げて作業する程度ならじゅうぶん
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 00:10:34.75ID:Cm14+uGk
Windowsも随分進化(軽量化)したんだな
サーファスは折角かっこいいのにJISキーボードの出ささがすべてを台無しにしてる気がする
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 01:17:09.08ID:c2cFw6Lo
オンラインストアで気に入らなかったら返品する前提で買ってみたけど
思った以上に良くて年末の値引きもあってそのまま買ってしまいそう
返品して買い直すけどな
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 06:17:37.20ID:Qe0uLWWW
laptop3 13インチってネットサーフィンでどれくらいバッテリー持ちますか?
電池持ちが良くて16:9以外のノートを探していてMacBook Proかこれかで悩んでる、、
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 07:00:17.28ID:LhjELnWd
1st Genを持ってて保証が 03/06/2020までってなってるけど
これは3月までかな?
今交換出したら2ndになって帰ってきたりしないものかな

上で破損したら5000円取られるけど、文句言ったら
無償交換出来るって言ってたけどまじ?
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:59:49.31ID:tsCXFN/2
ファンついてるほうがいいやん
ファンなかったらパフォーマンス落ちまくりで意味ないぞ

たいした作業しないのなら、そもそもファンついてても回らないし
ファンはあるにこしたことはない。

なんか何も知らない素人が、意味もわからずファンレスファンレス言ってるやつ多すぎ
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 09:02:10.37ID:tsCXFN/2
まあRyzenは熱がすぐにたまるから
やたらとファン回るから論外だけどな
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 11:35:55.31ID:raj/HDhp
ファンレスでいいのは最初からファンレスで使う前提のかつてのatomやCore m3とかくらい
それ以外は比較的軽い作業でも仕事があれば無理に頑張りすぎてはスロットリングの繰り返しに陥りがち
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 11:59:57.26ID:kZ7qTo6Q
ファンレスをやたら信仰してるやつは
実は何もわかってない素人か
買えない理由を探してるだけ
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 14:22:46.97ID:4wTaGcm1
ノートPCの故障箇所でダントツトップなのがファンなんだよな
だからなんでもファンがついてるから良いというのは間違ってる
個人の使い方による
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 14:26:32.87ID:WmctyMEJ
ファンありだと埃を吸いこんで蓄積されていく
それにファン自体の故障率も高い
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 14:52:38.85ID:/0GfXize
またニワカくんが暴れてるのか
間違った知識でよくそこまで他人に噛み付けるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 21時間 15分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況