X



One Netbook One Mix/2/2S/3 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/26(木) 22:06:49.53ID:fIbNwg74
まさかの新モデル&新スレ
引き続き、One Mixシリーズについて語りましょう。

過去スレ
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548513110
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544945585
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372

バッテリー駆動時間伸ばす方法テンプレ

いるモン:
Throttlestop v8.70 (要MSVC 2013 RTM x86)
httpx://www.techpowerup.com/download/techpowerup-throttlestop

お好みでCPUID HW Monitor
httpx://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

やり方:
Throtllestop は色々出来るようになってるが、まずはFIVRボタンだけでOK。

Turbo FIVR control画面の左下のTurbo rate limitsがTB倍率設定。
アクティブなコア数毎に最大クロック倍率を設定する。
3100yだと34=3.4Ghzまで設定できるが、とりあえず、1コア22, 2コア16辺りに設定(6y30相当だな)。3,4 コアはhyper threadingなんで勝手に決まる。
(TB倍率は変更が即時反映されるっぽいから初期値覚えておくように)

前スレ
One Netbook One Mix/2/2S/3 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558693460/
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/01(火) 10:13:46.56ID:TW79COE1
アホのデマ真に受けるバカ
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/01(火) 21:03:28.58ID:k6nYkMX6
カーソルキーもファンクションキーもないThinkPadで検索したら出てくるがな
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 18:17:54.77ID:PGsSt2kO
MAG1、話題になってるスレどっかある?
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 20:16:58.67ID:Nfu+hbMC
>>18
糞だからみんな気にしてない
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/14(月) 11:04:45.71ID:GUh6mauX
2Sですが、ペンの電池あまり使わないのですが、いざ使いたい時に電池切れ いっそのこと、電池逆さに入れといて、使いたいときだけ入れ替えようかと? 手間ですけど みなさんどうしてますか?
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/14(月) 11:52:42.11ID:fPLCKnzY
売った
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/14(月) 21:21:36.68ID:joIR3V4X
淀で2Sの実機イジってたら5分ほどで目が異様に疲れたんだけど皆さんはどんな感じ?
メインで使ってるレッツRZ4やiPhoneを長時間使っててもそんなに疲れたことないんだが…
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:32.15ID:ncGWUUOd
3Sは目つぶしギラツキノングレアフィルム標準貼り付けと輝度落とすと強烈なフリッカーあるけど
その辺りじゃね
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 01:53:13.32ID:CQ5DGA+G
安モンの液晶使ってるからしゃーなしだな
ちゃんとしたメーカのは高いだけの事はあるよ
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 01:58:41.88ID:cLKdrTUy
RZ4のが半分の低色域でフリッカーも強烈なんだがエアプか?
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 01:59:57.29ID:cLKdrTUy
あ、激厚目つぶしギラツキノングレアフィルム標準貼り付けも追加でw>RZ4
00363S_Pt
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:47.45ID:B79PrPx9
>>27
私もついでに純正ペン買ったけど、あまり使わないな
逆に入れても通電しそう & 壊しそうで、自分だったらやらない(逆さ入れ保管)

素直に予備電池をPCバッグにしのばせといたら?
BTマウスの電池もそうしてる
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 09:02:26.46ID:3HC3dzGm
>>36
ありがとうございました。そうですね、アマゾンで予備を買ってるので。いっそのこと使うときだけ入れましょうかね。あまり使わないし。
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 00:36:06.40ID:Tm6EgA9o
そんなこんな言ってるうちに
10thGen開始しちゃったな
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 07:27:16.09ID:J1cekill
10thは16W程度まで開放熱量に耐えられるP2 MAXしかその実力を引き出せなさそうね
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 07:27:29.48ID:KQzrZTYV
2s、6万以下といわれると、一瞬、血迷いそうになった
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:31:34.57ID:CYhggHEU
Banggood.comやね
3が高いせいで2sに触手が少し動きそうになるw
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:36:26.30ID:daCSJyTS
その程度の価値しかないってことだから辞めとい方が良い
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 20:15:26.66ID:eCw1FBre
焦るなよ早漏ボーイ?
もう幾つ寝ると独立の日だぜ。
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 06:32:32.95ID:Dkl0E7Py
尼のタイムセールで71kか。Bangクーポンよりは高いけど国内保証有りか...
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 08:39:52.11ID:kO4Hn7Bg
>>50
この代理店ってあの悪名高い国内代理店と比べてどうなんですかね?
連絡先が中華番号オンリーだけど
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 10:53:16.58ID:z/Y3SUQD
>>51
調べても、さほど酷い対応ではなさそうなんですが、修理とか、どうなんでしょつね
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 12:36:08.37ID:+nnvV1G3
昨日からタイムセールで悩み続けて胃が痛くなってきた
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 12:56:10.65ID:BxGta8dZ
悩んでるってことは大した使い道みちもなく物欲だけで欲しいんだろ?
買わずに後悔するより買って後悔したほうがいいのさ。買っちゃいなよ!
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 13:05:33.43ID:SkElSr59
買って気に入らなければヤフオクに出せば良いんじゃないかな。相場6万ぐらいだし
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 13:23:47.86ID:+nnvV1G3
明確な使用目的はあるんだけど、値動きが気になっちゃって
日本で買う場合は来月11日は気にしなくていいのかな
貧乏くさい話でごめん
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 14:35:47.81ID:twpRPKjB
今買えば来月のことは考える必要はない
こういう事を書けば業者と思われても仕方ないか
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 15:09:24.21ID:9yXIfaZU
明確な使用目的があるなら多少の値動きなんざ気にせずにサクサク買うだろ、普通
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 15:45:38.78ID:+nnvV1G3
surface go買うつもりだったんだけど、つい先日これを知ってしまって
ちょっと予算オーバーだからシビアに考えちゃうのよ

でも、みなさん背中押してくれてありがとう
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 16:43:19.90ID:huL4MWmb
chuwi minibookの方が安い
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 17:29:31.25ID:ufrPkyu4
2sの話だと思うのでminibookは比較対象外では
と思ったけどGo買おうと思ってたのか
7, 8, 10インチと使い勝手がかなり違うと思うんだがなー
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 17:59:10.90ID:JtdjqeUY
このタイミングならminibookを中華ecで買うのがベストやろ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 19:39:41.03ID:+nnvV1G3
大きさというか携帯性重視です

minibook安いねー
レビューも出てきたので検討してみます
でも何故かあまり心惹かれない…
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 20:01:16.06ID:IwW4gQI7
ついに8社目が出て来たのか
OneMixだけコピーされすぎだろ
フリー素材かよ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 20:40:58.36ID:eclWrUNl
ヨドバシのポイントが結構あるから1s 256gb買ってくるか
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 09:20:36.41ID:Jd4Q7ZQR
どこもキーボード配列だけ微妙に変えてくるのがコスい
何で1社ぐらいフルキー配列にしようと思わんのか
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 11:02:40.03ID:rQmeEljY
これだけUMPC出てきてんのにVAIO Type Pフォロワーが出てこないのは何故だ…?!
ディスプレイパネルが少し特徴的だけど、キーボード配列はある意味完成形に近いだろ
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:02:11.80ID:js1y/rTP
>>70
完成形というか無理なくキーレイアウトするとType Pの幅245mmは必要
で、これって10インチタブやノートとほぼ同じ幅
今だとむりやり奥行削って高価にした劣化10インチ、みたいな評価になりそう
クラウドファンディングでも成立難しいんじゃという気がする
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:03:50.25ID:/S2c6Dm+
2Sのキーピッチで配列増やすんじゃあかんのかな?
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:33:41.20ID:js1y/rTP
>>72
2sの16mmキーピッチでも8インチ幅に記号キーを普通レイアウトでは入らない
だからこそ3も変則レイアウトのままキーピッチ19mm拡大にしたんだろうけど

9インチ幅なら入るけどそれってTransbook T90…
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:08.21ID:js1y/rTP
>>74
広くなるのは22mmだから2sの,./キー位に細くて密接しないと入らない
Enter等右端キーとの間に入ると誤爆の心配も増えるし入れて使いやすくなるかは…
全体が16mmになることで縦方向は隙間が空いてバランス悪くなるしかなーり微妙な感じになるのではないかと
だから他の8インチUMPCも軒並みやってないんじゃないかな
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 16:41:51.46ID:/LQwq1pd
>>70
まさしくそのディスプレイパネルの問題でない?
7インチクラムシェルだってどれも7インチタブレット用を横向きに使ってるだけだし
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 19:40:34.90ID:9JUPksYH
>>76
キーボードのために7インチのまま左右額縁で筐体幅を伸ばす
うーん、売れなさそうw
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 20:01:27.97ID:rL4jJvin
ちなみに8インチにフルサイズ全部入れようと思ったらGPDmicroより小さいキーボードでないと無理
もちろんGPDmicroでタッチタイプとか無理ゲー
キーとキーの間が完全隣接で2個同時押し回避能力がミリオーダーで要求される
0081766
垢版 |
2019/10/25(金) 21:55:23.46ID:aQ6ypNPZ
3なんだが、
最近電源オンで正常起動せずにBIOSのデバッグモードになって
黄色表示コマンドラインでexit入力してようやく起動が頻発するんだが
これはドライブの不良なのか?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:36:48.33ID:BPAPXHIh
キーボードをさ。
ポメラみたくスライド拡張させればいいんだよ。
ディスプレイは8インチでいいから
それを600g台前半でやってくれよ。
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:32.90ID:WJ79BIf/
>>71
しかし軽さは真似できないものになると思われるが
やっぱパネルのコストか
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:58:36.86ID:zsKJ89yd
>>81
ソロソロ寿命なんだろね
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 23:33:15.55ID:QvL42Vya
>>70
Type Pなんてデカ杉で草、完成形どころかUMPCとしては中途半端な出来損ないだ
VAIO U101のほうがむしろキーボード打ちやすかったわ
キー数削らず変態配列でなければ幅178.8mmでも十分ブラインドタッチできる

ID:js1y/rTP.net
UMPCのくせにキーピッチ広くしようなんて考えるなよバッカじゃねーの

単純にサイズ縮小するのがシンプルにしてベストなのに
キーピッチに拘泥するあまり、下手にキー数減らしたり配列を変えるのは
愚策以外の何物でもない

>キーとキーの間が完全隣接で2個同時押し回避能力がミリオーダーで要求される

クダラネ
どんだけぶきっちょなんだよ人間やめちまえや
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 23:57:32.35ID:hKmdS5ZB
>>88
どんなに泣き叫ぼうがお前のゴミみたいな意見が御三家すべて眼中になかったという現実見なよw
人間工学の頂点ことThinkPadの2020年登場の9インチのやつでさえ
5列のP2 MAX系キーボードの方をリスペクト採用したという現実w
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1184/298/070_l.jpg

ボランティアで作ってんじゃねーんだぞアホガキw
0092766
垢版 |
2019/10/27(日) 12:10:45.36ID:MEXfAR0V
>>86
Windowsアップでブートマネージャーが壊れ
shellが起動してしまうらしいことが分かりましたが
復旧の仕方はあるのでしょうか
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 09:06:48.81ID:mUfDzFDt
タイムセールじゃん!
3にしようかと思ったけど2sにしようか
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 11:21:14.37ID:mUfDzFDt
>>95
今の価格から3000円引きくらいだったよ
結局、3と2sの実機見てからにしようと思って止めた
でも今の価格も安いからまだ迷うw
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 16:41:33.64ID:9qVMGIia
中国のおえらいさんたちは、いい物はコピーしてでも売れといってるんじゃないかな
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 21:05:30.02ID:Jh4v734i
>>96
価格が完全に戻ったな

3無印より2sの方が高いんだね
11日まで待つつもりだが、値下げは期待できるかな?
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 00:57:41.18ID:h8wZlJXE
>>99
期待しておくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況