X



ThinkPad E585 E595 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 12:01:34.62ID:RfUe4vo+
E595のM.2 SSDは構成内容によると 2242 サイズみたいだけど
2280サイズのSSDはつけられない?
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 12:29:27.71ID:7/u4fe8H
>>71
去年E585用にサムスンの純正が8000弱
今回二枚+リカバリー用のUSB買っても、7000弱なんですけどー
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 12:45:47.82ID:enwobFvv
8G1枚刺しだったから1枚だけ注文したけど、この値段だったら2枚総替えした方が精神衛生上良かったかな
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 13:33:36.20ID:dUOePEKL
これは今刺さってるメモリ抜いて2枚刺しで買うべきだろう
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 13:58:54.37ID:dUOePEKL
都会っ子が店に行けるんだぞ!と自慢してるんだろう。
地方民が今から九十九店舗なんて1泊しないと店に行けないわ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:02:22.09ID:WK29QR95
E585の2700uのメモリ4GB×2でFF15ベンチやったら
軽量1280×720フルスクリーンで2500くらいだった

E595の3500uと比べるとどうなんだろう?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:40:04.48ID:UuGcA+SI
>>71
教えてくれてありがとう。俺も2個買った。
昨日のリーベE595ともども来るのが楽しみだわ。
サイト残り2個だよ。
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:24:51.79ID:RfUe4vo+
メモリー、8GBを単品で2個買った方が8GBx2のパッケージより安かったんだな
2個組の方買ってしまってた

本体の構成も後々の拡張を考えて4GBx2より8GBx1にしておけばよかったと思った
ノートPCはスロット数が少ないので、スロットが貴重だ

純正の8GBx1を手放す人がいるなら、ここの人が買えば純正の8GBx2になるな
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 16:15:57.32ID:dUOePEKL
>>102
保証期間過ぎたら、一気に放出来るんじゃね?
確かE585の最初の人達が去年の9月組だし
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 16:52:37.85ID:gcxLDdV+
SSD256GBで6万5千前後だけど買ったったわ
リーベイツ獲得予定ポイントのタイムラグびびるな
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 17:21:24.18ID:bej7hcbG
E595のSSD両方で見積もりとってたけど256の方で買った自分は少数派なのかな
リーベイツ獲得予定ポイントには反映されてるけど無事に貰えるかまだ半信半疑だわ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:15:54.17ID:XNfYw7CW
今見たらSAMSUNGのメモリ値上がりしてたんだね
やっぱり買っとけば良かったかぁ…
仕方ないけど8G増設で相性OKなTranscendの方買うかな
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 18:38:49.70ID:dUOePEKL
送料606円かかるけど。税込み価格というのもまたすごい。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:35:53.30ID:/acN6MNJ
ノロまったから夏にポイント入った時にTranscend8gで送料込み4kくらいを楽天で狙う
今4980円だから下がってくるよな?
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:17.27ID:BNFvpUQx
>>116
んなことウダウダ言ってる間に2枚で送料込み7kのほうはまだ残ってたのに
俺はあんたのレス見ていまさら欲しくなって6時半くらいに買ってるぞ
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:43:46.42ID:MZtL8S5+
>>116
国際情勢に影響されるから何とも言えん
韓国の徴用工詐欺問題の対応次第ではフッ化水素の禁輸措置が取られるかもしれん
そしたらメモリは値上げになるよ
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:02.19ID:W+8GT0b+
意味ないけど2400より安くてSAMSUNG純正だから安心でしょ
純正もSAMSUNG使われてるから相性まず起きない
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 04:36:58.88ID:0dUa+55L
メモ
\46440 SSD128GB HDD500GB MEM4GB Intel9260 45W
\52920 SSD128GB HDD1TB MEM8GB Intel9260 45W
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 06:48:42.99ID:mf3teLjQ
>>106
俺は128GBで買ってしまったけど、256GBで買えばよかったと後悔してる
E595のM.2 SSDは2242という特殊なサイズなのでたぶん市場で買えず容量を増やせない
1年くらい待てば市場に出てくるかもだけど、干渉とかヒートシンクが付くのかとかリスクがある
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:53.28ID:mf3teLjQ
そうなのか
E580(かE585)は、構成変更の画面で2280のSSDが選べた。E595は構成変更で2242のSSDしかなかったので
2242サイズの設置スペースしか確保されてないのかと思った。
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 09:09:13.42ID:lXn1XWvW
M.2自体が浪漫みたいなもんだからな
コスパ求めるなら2.5のsataで十分
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 09:09:44.41ID:NRr5jmUb
2242規格だって
500GBクラスまでならアマゾンか海外ECで幾らでも選べて安い物も探せる
1TB以上だと結構高いけど
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:39.87ID:hPzVixF5
>>71
4GB✕2からこれ2枚に替えたら
CINEBENCH380から594に上がったわ

改めてサンキュ
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 12:42:09.42ID:KqLRLnrY
6/6に見積もりから購入した分
>「第二次審査」を通過しなかったため、ご注文を一時保留させて頂いております。
楽天カードもう使わない
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 13:00:09.69ID:pZRyEIVV
カード会社が認可しなかったって事か
換金目的とでも思われたのかね
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 16:22:51.46ID:lXn1XWvW
大丈夫
基本的にデュアルチャンネルとか考えなくて良いよ

デュアルより多い方がメリット大きい
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 16:30:53.41ID:mUxgbJr8
>>133
こんなことあるのか…
流石に注文過多で渋ってるとかはないよね
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 16:34:28.50ID:gh/Iduw4
楽天「このサイトの注文はさては海外通販だな アウト判定しとこ」
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 16:50:25.14ID:3ovB7KID
大丈夫かって多分そういう意味じゃないんだよなぁ
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 17:03:01.97ID:2slNJZ90
あれまた構成変わってると言うか20%の時より今買った方がE595お得じゃねえかこれ…
ほんと読めねえよ買い時
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 17:51:59.87ID:2slNJZ90
>>145
今HDDの1TBが元からある構成があったからカートに入れてみたんだけど更新したら消えてたわ
色々比べたら得だと思ったんだが売れたのかな
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 18:16:19.90ID:Cbq2U022
>>133
これ楽天カードに問い合わせたらブロック解除してくれるよ
多分一斉に違うカードから同じオーダーがあったから不正使用検知が働いたんだと思う
Lenovoにも注文番号変わらないこと確認済みだからリーベイツのポイントも通るはず
念の為リーベイツにも確認取るけど
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 20:11:49.77ID:0dUa+55L
うちも楽天カードからメール来てたわw
明日電話するか
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 21:41:34.99ID:goDhmvVD
そんなメール来てないぞ
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:06:53.62ID:mPwbc2JJ
普段の使い方と違う買い方をしたらアラートが出るらしいな
以前アキバの通販屋からカード情報が流れて不正利用されたんだけど
DCカードから 何月何日にドコドコ通販で買い物しましたか? って連絡が来た
使ってませんって言うと既にカードは利用不可にしてありますと言ってきた
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:15:59.62ID:rv9Vlq5I
俺も娘が大学に行くから電気屋とホームセンターと服屋をハシゴして買い物しまくってたらいきなり停められた事がある
店員から「このカード使えないよ、電話しろって出たから電話して」って店の電話を渡された
この電話しろってのは本来は店員がするもの(不正利用の疑いの確認)で疑われてる本人がかけたからカード会社の担当は狼狽えてた
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:28:13.35ID:W+8GT0b+
転落カードは不正利用あつかいで止まったときはeNaviからオンラインで解除できるぞ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 03:08:35.56ID:GpLKeXqd
しかしこの機種はキータッチすばらしいな
もうほかのキーボード使えないわ
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 03:39:29.94ID:omxT9rB+
昔からThinkPadのキーボードが最高なのは有名だからな。
IBMがレノボにかわっても全く質が落ちなくて良かった。
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 05:55:49.22ID:dGPLKYS1
大和研究所のぶれないポリシーに脱帽だわ。
開発コストがかかりすぎるってんで、昔IBMからも圧力かけられてたようだけど。
レノボになっても品質が落ちてないし、このご時世によく頑張ってると思う。
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 07:36:49.03ID:8rIkLK99
そうやってみんなでステマするから欲しくなっちゃうだろ
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 09:26:25.86ID:0R1LxqPi
thinkpadはcore2の時以来だなあ
そこまで変わらんけど確かに歴代ノートの中では一番打ち心地が良かった気がする
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 21:01:16.84ID:YVgyBNfm
たしかに楽天だしそうか
この半年安売りメモリ乗り遅れまくったし流石に買った
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 09:55:07.54ID:i87GPnmZ
Transcendのメモリ8g増設したけどスリープ復帰時にプチフリーズすることがある
外れ引いたかな
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 10:10:59.86ID:+nRGp/R3
>>171
一度CMOSクリアしてみる
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 16:21:37.98ID:KW5QvceF
もう発送された人もいるのか
自分は10時5分ごろに注文して14日発送予定だ
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 17:20:59.45ID:zIQNEB7D
メモリ値上げに転じる可能性が高くなったらしいよ。
SSDも含めて半導体の調整終わったらしい。
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:40:22.84ID:rnc30cpc
終わるわけ無いやろ

dram,ssdともにスマホが需要食ってたけど、スマホが確実に減速するし、多層化も進んだし、絶対余る。
年末には今の3割引は硬い。半額も視野内
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 18:51:19.71ID:qW/bYa7X
今年度は米中戦争の煽り受けて下落傾向が続くと記事を読んだばかりだが
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 19:10:47.96ID:+fkGbiSK
ZEN2の出来が良すぎて次のryzenモデルが今から気になる
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:06:16.49ID:q9owUeBy
ノートのRyzen 3000Uは、コアがZen+だからあと1年半ぐらいは待たないとだめだろうな。
それまでは2000Uで十分
今から買うならもちろん3000シリーズだけど
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:10:01.32ID:Mk4lT2aD
そのZEN2は大幅性能アップしてるのは良いけど価格倍とかはやめてね
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:11:14.84ID:eb6MwWIZ
1日に注文した負け組だが今日46000円のが届いたぞ!
思いの外蓋が開けずらい
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:50:06.35ID:r4iKIP9Y
これってSSDとHDDのデュアル構成の時OSってSSDに入ってるの?
HDDは自前のSSDに変えたいからHDDに入ってたらめんどくさいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況