【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part33【Raven Ridge】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 19:46:41.50ID:IMkqMFn1
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語やIDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:256GB に変更で64,800円(送料税込)


デスクトップでもいい人はこっちのほうがいいかも
ThinkCentre M715q
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE/光学ドライブ:無し/メモリ:8GB/SSD:128GB/HDD:なし/キーボード:なし/マウス:なし/ツールレス筐体:なし/バーティカルスタンド:なし

に構成変更で¥43,200(送料税込)
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545898177/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545898177/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part32【Raven Ridge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:01:26.07ID:UAvM1izU
やっぱ長年の歴史あって安定性と信頼のインテルやな
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:01:55.35ID:UAvM1izU
下ノボも上位機種や新型はどれもインテルやからなwww
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:38:56.53ID:QcPXWhOo
Win7でブルスク起す、多くの脆弱性抱えて放置されたG570最高ですね(笑)
32nm 2C4T、USB2.0、低速LAN、15.6インチTN HD液晶で3Kg弱とか最高(笑)

IntelとAMDの創業時期は、1年程度しか違わないし
Intel GPU、LAN、SSDは、最近も脆弱性が見つかったばかり(CPUは月刊レベル)
グラフィックスレでも様々な不具合が報告されてますが…安定・信頼のIntelですね(笑)
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:39:21.32ID:iKKuxiaI
>>833
自分はデバイスマネージャーからディスプレイアダプタのプロパティ開いて
ドライバーのタブにある「ドライバーを元に戻す」で古いバージョンにした
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 17:51:13.84ID:5XX0fjWP
>>824
触れるものでもないものに対して質とか言い出したら終わりだわ。
性能が本当だとしたって、シリコンの特性とかの話で
DDR4 2400の製品としてではないんだろ?

E585については、OC限界とか関係ないからな?
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 18:29:15.88ID:QcPXWhOo
>>841
昔からデスクトップ、ノートの両方でIntelとAMDどちらも使ってるし
不具合を自力で解決出来ないレベルの人達よりは詳しいと思うよ

ボロが出るのはどっちだろうね(笑)
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 18:50:57.82ID:AYecntzy
この機種をディスってる奴ってどんなヤツらなんだろ?
自己紹介よろ
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 19:00:38.34ID:AB9b4pOj
これが初めてのthinkpad、めっちゃ満足してます。
大きさ100%にすると字とかちっちゃくなって、最高。
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 19:02:11.37ID:mnfpLRCG
じゃあ俺から。

81歳年金暮らし、今現在自宅で使ってるPCはデスクトップ1台、ノート2台、Win10中華タブ1台。
E585ではブルスク経験3回、ついでに裏蓋開けた時に爪折ってるわ(笑)
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 19:12:57.23ID:dQySwcSp
>>834
ドライバに関してはなるべく公式から落としたいのよ
>>838
あーなるほど!
ドライバ完全に消してから入れたから俺には無理だなぁ…
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 19:31:03.20ID:UAvM1izU
>>837
1年しか違わないのにまったく採用されない無能不具合AMD
安物ノートや安物デスクトップにだけ昔から採用されるゴミの歴史しかない
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 19:46:20.45ID:QcPXWhOo
>>850
x86は、Intelが作ったものだからね
でも、x86-64を作ったのは何処か知ってる?
64bit OS(AMD64)使ってるんでしょ?

Intel純正が良いなら、x86(32bit)を使ってくださいね(笑)
今や脆弱性の温床になってるけど(笑)
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 20:18:19.98ID:f3f6Vuvi
Intelはssdおよび半導体メーカーなんだよなぁ
cpuメーカーじゃなくて
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 20:19:57.52ID:f3f6Vuvi
こないだのcesでも一般向けの発表のくせにサーバー用のcpu発表してたガイジっぷりを見せてくれたし
amazonとかグーグルとか自社でcpu作ってるから焦りすぎ
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 20:22:45.47ID:AB9b4pOj
自社でcpu作るて凄くない?
Amazonとかグーグルはそのうち世界征服するんじゃないですか?
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 21:08:00.85ID:yIhS2drP
正直amazonが自前でやる意味は無さそうな気がすんだよな
グーグルは自動運転絡みがうまくいけばCPU大事だろうけど
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 22:12:13.17ID:UOP3cMI7
ブルスク出るやつ、メモリーテストしたか?
俺が最初に手に入れたノートはブルスク出まくりでmemtestしたら画面がエラーで真っ赤になったわ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 23:18:55.77ID:tBl/pXm2
necのLS150から乗り換えたけどファンが結構うるさいし音も篭っててイマイチ
まあ音出してるとファンは気にならないけど、あとデザインかっこいい
ところで4〜5万帯ではトップだとして、6万帯のノートpcではE585よりコスパ高いのってあるのかな
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 23:35:09.96ID:tdYidOSM
>>858
日本メーカーの個人向けの機種は、比較的音が良い傾向はあると思う
同じNECでも法人向けのVersaProは音が悪い
ま、会社で音楽を聴くことも滅多にないから合理的ではある
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:21:24.20ID:2AHhAoEy
ブルスクまあryzenが原因だろうからね
個体差あってブルスクの原因すらよくわからんし
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:26:36.72ID:VV/qjYZJ
原因不明だから修理に出してもリカバリーされて終わり
ハズレ引いたとあきらめて
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:29:38.00ID:NQJcxVi8
youtubeは別のPCでみることにしてるからとりあえずはok
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:33:07.37ID:2AHhAoEy
他のメーカーのノートでも同じCPUのでブルスク出たってレビューみたし
俺のは全くでないから個体差あるんだろうね
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:44:13.16ID:NQJcxVi8
個体差なのか、出てない奴はまだ出てないだけの話なのか、どうなんだろうね
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:47:22.90ID:tnpw4p4I
YouTubeだけなの?
NetflixとかAmazonプライムとかは関係ないの?
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:52:37.82ID:emFwByF0
>>867
他でもブルスク報告あったけど
NetflixとAmazonプライムはまだ無い
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 00:57:27.70ID:tnpw4p4I
>>868
そうなのか
YouTubeは音楽垂れ流してることが多いから
まだ油断できないかな
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 01:47:54.20ID:BvtZAypz
AMDキット ドライバーのアプデ内容みたけど、最新版はクラッシュ対策がされてるけど
クラッシュってブルスクのことなのかね
それなら最新ドライバのほうがよさそうな気もする
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 01:55:37.61ID:IYDRubSs
どうせ旧ドライバの残骸をクリーナーできれいにせずに単に上書きしただけなんだろ
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 02:49:37.39ID:ya3GRzpn
E585の汚い糞尿モヤ液晶も確認することができます
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 02:59:10.89ID:ya3GRzpn
E585のチープな筐体は我慢できんわ
生理的に絶対無理
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 03:28:11.27ID:ya3GRzpn
>>876
全体的にプラスチッキーなんだよ
安っぽい
いかにも貧乏人専用
なんでここまでダサイんだろ
経費節約のためか
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 03:29:20.35ID:ya3GRzpn
>>875
下ノボ使用者として下ノボに改善を訴えたいだけや
安倍のせいで日本メーカーは死んだも同然やからな
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 03:39:25.14ID:2AHhAoEy
実際安いんだから貧乏人専用でいいじゃんw
デザインまで拘るなら高いの買えばいいよ
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 03:52:27.38ID:ya3GRzpn
実物見ずに価格だけで買うてしもうたやつ山ほどおりそうw
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 04:22:43.83ID:E20DfKY6
これ買って雑談配信したいんだがスペック的には問題ないよね?
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 05:08:06.75ID:MTjmx0Fm
安物に貧乏人専用って当たり前のことだろう

何を言ってるんだ
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 05:08:15.39ID:DkNdqkL3
デザイン重視した結果メモリ直付けで価格2倍になったら
逆にこいつのメリット失うやん
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 05:10:41.04ID:NQJcxVi8
E585ってt430sなんかより遙かに薄くて高級感あるけどな
少なくとも数年前のレノボ機でデザイン的にこれに勝てるのってX1系だけだろ
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 05:11:49.82ID:NQJcxVi8
べつにE585が特別って訳じゃなく今のノートって数年前のものと比べると比較にならんほど外観良いって事
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 07:41:48.98ID:/7yxlNPf
>>885
数世代前のIBM謹製ビジネスフラグシップXシリーズ
今より遥かに重くてバカみたいに高かったけど、質実剛健を体現したような良い機体だったなー。
ピーチスキン加工も良かった。
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 08:42:58.94ID:X0kgWG7M
E585は不安定さと引き換えに低価格で高性能を手に入れられる機種だからな
ある程度の自作経験と知識、自助努力出来る人向けの製品
わからなきゃすぐに人に聞いて、先ず第一に自分で調べない人には難ありのPC
大体パソコンは家電じゃない、精密機械だっての
動画やゲームのお陰で身近になったから間違えやすいけどな
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 09:54:51.84ID:adaZ3gAt
わざわざe585スレに来て
わざわざYoutubeでe585って検索するくらい暇なのか...
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:10.88ID:f4hJ8mtH
ChromeでニコニコやAbemaやGYAOやティーバーの無料動画視聴しててブルスクは1度もない
ここでの報告見てYouTubeはこわい気がしてまだためしてない
EdgeはIEの類似っぽいイメージがあってそっちでは動画は見てないからわからない
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:16.61ID:Y7kwe7J7
デザインだとか質感とか言ってる輩ほど、
まったく生産性のない使い方している現実。
頭の悪さを道具のせいにする池沼。
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 11:36:35.33ID:t7sHqlUt
3万円しか出してないのにこの性能この品質にケチつけるとか頭に難があるわな
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 11:41:10.59ID:MTjmx0Fm
ケチつけてるわけじゃなくて、値段なりって話だろう
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:02:45.54ID:zVZz8qh2
>>897-898
それを言ったらE580だのE590だのの立つ瀬がないだろう

HPのHPモデルも大した質感だとは思わんが
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:08:08.32ID:h04MIJSb
チープにみえるのは天板ロゴのiの点が光るところだけだと思う
あれ、ただのエンブレムだと思ってたら光るから安っぽくてびっくりした
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:14:19.77ID:z6kCMyA9
X230と比べてチープに感じるのはヒンジ開閉の質感だけだな
他は全部E585の勝ち
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:35:04.17ID:HPOXy4pA
頭のイカれたG570使いが、理由を見付けては叩いてるだけだから放置でいいよ
持ってもいないのに、あれこれ言ってるのだから笑える(相手にするだけ無駄)
主観でしか話ができない上に、再インストすらロクに出来ない無知で無能な人だから

E585を叩いても同じ液晶・筐体を使ってる、もっと割高なE580、E590は叩かずに
TN HD液晶を絶賛して、色・画質を語っちゃう残念な人だし
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:42:00.86ID:Is0ljj1w
まあ6万出す価値はないな
そこまで金出すともっと良いやつ買えるし
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:57:58.13ID:DkNdqkL3
6万でUSB PD対応でメモリストレージ共に増設できる機種ってある?
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 13:02:20.23ID:MTjmx0Fm
>>903
そらE585のスレだからじゃないの?
E580とかE590の話持ち出してもスレ違いだろう

それくらい小学生でもわかるよ
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 13:02:45.01ID:QzhdiKa9
>>906
キャンペーン次第で
E580とかE590は行けるんじゃない
逆に言うと他メーカーはない気がする
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 13:11:00.62ID:f4hJ8mtH
>>904
具体的にどこのメーカーとかショップの何ていう機種か教えて
いいやつならこっち返品して乗り換えるから
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 13:18:13.68ID:DkNdqkL3
>>908
だよなぁ
しかもIntelの安いやつは2コアで液晶もHDだしe585とはコスパが全然違う
俺も4万で買ったから6万は高く感じてしまうけど
客観的に見たら6万でもコスパは図抜けた存在だよ
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 13:22:24.19ID:lXJxZmUg
俺も>>904のもっと良いやつを知りたい
レノボ以外でこれくらいの価格・スペックの機種がどれくらいあるか分からんのよね
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 15:09:42.55ID:soh5gFdw
>>904
内容によっては買い足したいから6万でもっと良いやつ具体的に教えて。
おまえの妄想じゃなければだけど。
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 15:28:19.84ID:nioiyj6e
6万で購入したので、4万だから評価されてるとか6万出して買ったらキレてたってレスを見て、本当に6万の価値があるのか、同価格帯にはもっと良いモノがあるのではないかと思いレスしてみました
混乱させてすみません
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 16:17:31.84ID:2AHhAoEy
6万だったら俺も買ってないよ
お買い得品出るまで待つわ
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 16:29:36.41ID:DqTouA1x
五万頼む
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 16:42:54.72ID:j562b6sf
今時実質価格が受け入れられないと損するだけだろ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 16:47:47.45ID:7JE9IJYn
6万円でこれよい良いスペックのアドレス貼ってくれよ欲しいんだよ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 16:54:47.11ID:gCS68xnK
Thinkadキーボード以外考えられないから
他のメーカーでこれよりコスパの良い機種があっても買わない
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 17:22:58.70ID:NQJcxVi8
この機種スリープ復帰後に外付けキーボード見失うこと多いな
差し直しで復活するけどうざいわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況