X



中古ノート総合スレ 56台も買うなんて

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/09(水) 09:16:23.68ID:aitwlpoJ
■前スレ
中古ノート総合スレ 48台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1507522538/
中古ノート総合スレ 49台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510115045/
中古ノート総合スレ 50台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1513510690/
中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516366806/
中古ノート総合スレ 52台も買うな=んて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529892685/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 00:13:56.38ID:smElnoCk
>>951
マジな話、20年前に紙テープ見た。見ただけでロードする場面は聞いただけ。かなりコツが要るさんらしいね。
そんな俺も、5年前の事務所移転で8インチFDを処分した。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 00:17:08.24ID:/pVBZc79
>>951
イヤ、今は画期的な技術進歩により カセットテープ が主流と聞いている
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 01:04:52.09ID:CKTUtJSt
データのやり取りは電送が主流でバックアップはカセットテープが主流かな
一個1.5TBはいる
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 01:35:21.54ID:P6MLN9b8
NC業界はパンチカード知ってる人多いだろう
そのままテキストファイル化したのを読み込むモードもまだあるはず
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 01:35:51.82ID:nuS3tEje
>>954-956
紙テープやカセットテープ使えるノートPCなんて聞いたことないがここ何板だと思ってんだ
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 05:44:43.24ID:DhgwcmIG
>>958
シャープのポケコンはテープだったような?
プリンターが凄く小っちゃくて、

「小さいのに頑張っているな、俺も仕事を頑張ろう(;O;)」
と励まされたものだ

最近では(25年くらい前?)、ノートのバックアップはテープだった。
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 11:23:32.00ID:8HSzDpwO
LTOだと普通にUSB3.0のインタフェースあるけどな
個人で買うかどうかは別として
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 11:57:38.39ID:I4CEv49J
>>959
25年前のノートのバックアップならMOとかZIP、JAZじゃないか?
それに最近(ここ数年ぐらい?)ノートでLTO使ってる人なんているのかね
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 15:07:14.01ID:DhgwcmIG
>>963
一応動作はしますが、いかんせん古い人間ですので「ジャンク扱い」でお願いします
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 15:39:54.87ID:1+s1auk6
ここじゃあPC98以降のニワカしかおらんからわからんだろうけど
HC-20やMZ-731みたいな全部入りは当時のマイコン少年の憧れだ
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 15:45:32.94ID:oSQz1wJL
中古というか、骨董品だなw
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:29:54.68ID:aye5N5Zj
俺もいい歳をしたオッサンだと思ってたが、とてもじゃないが話に付いていけない
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:44:44.50ID:RT16kXKK
最初に買ったのはMMX200Mhの新参だから流れ見てるだけー
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:54:21.31ID:a+RJTg72
俺なんかPC-9821のPentium133だぞ!
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 16:59:35.18ID:I4CEv49J
>>966
そりゃ板違いだからな、昔のPC板にでも行けば話できる奴もいるかもな
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:22:37.76ID:GMmHNUfh
俺らのPC9821はwin95 Pentium75Mhz ハードディスクが800Mbちょっとだったな
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 18:56:32.54ID:I5oDliVf
俺は初PCが中古のPC6001なんてジジイ。その後88FR。でもそのころベーシックで簡単なプログラム作ったりした
その知識が会社でExcelのマクロ作成に役に立った。高校のコンピュータ授業はフォートランだった。紙テープ。

今はコマンドなんて覚えなくてもいいし。自分でプログラム作って動かすなんて一部の人だけだな
そうゆう俺ももう今についていけない。

スレチすみません。でも今も中古やジャンク買って再生したり楽しい
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 19:02:10.86ID:VRIbMLug
いや、逆に今の子供のほうがJavaとかPythonとかでプログラミングやってるでしょ
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 20:51:48.69ID:CKTUtJSt
今の子供のほうがて事はないな
pc9801にはベーシックが付いてきてそれしかやることなかった
雑誌にはソースが載ってて見ながら一文字づつ手打ちで入れたもんさ
5インチフロッピーが雑誌に付いてくるなんて画期的やったでw
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 21:08:00.20ID:421WasL1
PC98でBASICやってたなんてよほどの変人くらいだろ
今とじゃ裾野が違いすぎる
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 21:53:45.16ID:iasVlyt1
高校の頃、授業でポケコンツカッテBASICやったなぁ
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:16.83ID:qKfYV3/F
win7 corei5初代 ブルレイ HDD500や640GB 15000円 富士通、NEC、東芝
インバースの店頭で見た
これがwin8でセレロン、ブルレイだと24000円
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/15(金) 00:19:10.69ID:AlHVUVXp
衝動買いでi5e5510買ってもうた
せっかくだからいじるかーって事でSSDも買ってもうた
合わせて約一万円也、ストレージ一個の方が本体より高く付きそうになって苦笑い(;´∀`)
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/15(金) 10:10:15.75ID:JSI8TK8c
今は小学校でのプログラミング教育が必修になる時代だぞ
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:00.43ID:Yu8q/Pzi
学校で教えるレベルと使い物になるレベルは
イコールではないと思う
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:47.88ID:CVyHchYR
きっかけにはなるね
excel vbaを学校で教えて貰ったのがきっかけだったわ
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/15(金) 13:47:07.65ID:xB0eiWfU
だが、必修とする事には疑問を禁じ得ない  他の可能性を封印してしまう恐れ
自治体の振興策としてわからなくもないが…
新たな物の導入で残すべき物が尚薄れゆく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 50分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況