X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 419

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/06(日) 11:43:15.27ID:W/NsA/k0
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 418
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544912605/

前スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542102761/
前々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540707188/
前々々スレ 【新品】激安・お買い得ノートパソコンを語ろう376(実質414)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1539359875/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542903616/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
【高性能¥50,760】ThinkPad E585 19【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542988418/
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 12:13:27.52ID:Nkg6ODP0
低価格で激安ノートパソコンの基準ってみんないくら位なの?
個人的には5万超えたら低価格ではない気がする
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 12:30:12.54ID:IM80qNNo
>>952
4万以下だな。現状3万で中華ノート買えるし。mt42は久しぶりの出物だったな。逃したのは惜しい。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 13:01:27.31ID:u6eBxKOn
低価格枠 5万円以下
激安枠 10万円以下の商品が2割引以上or10万円以上の商品でも3割引以上で結果12万円台まで

※個人の尺度です
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 14:29:50.18ID:V7KFWxog
もういいやそういう議論は

コスパに優れてる・破格だと思ったらどんどん貼ってよ
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 14:36:05.97ID:FF1mdTw9
文句言うやつはより安いか
同価格で高性能を貼れでいいよ
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 14:37:41.96ID:isw8ieUN
近所の電気屋でサンディi5海外メーカーノート2万円代だったなぁ昔
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 14:43:45.85ID:isw8ieUN
第2世代i5 2○○○M とかでTDPも35wで性能は良かった
その後低電圧版Uシリーズが主流になって省エネにはなったけど性能はいまいちだった
第8世代4コア化になって性能良くなったけど
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 17:42:37.85ID:w8bwCQDr
>>959
モバイルだと35Wは熱いしうるさいし良いことないからなあ。
最近の軽量ノートだと15Wでも厳しいことがある。
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 18:14:15.98ID:fh7LMnrx
安いモバイルノートを買ってみようと思ってるんだけどCeleron 4000と4100って違いある?
ネットサーフィンとwordで文章作製するくらいなら差はないかな?
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 18:39:46.41ID:qCNJpZqt
>>948
あらそんなもんすか…
ありがとう。

E585スレにあったけど週末に安くなるもんなの?
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 19:49:16.69ID:/PPxGmoL
www.amazon.co.jp/dp/B07HKD3TSP

第8世代corei7搭載で6万きり
ただし、メモリとストレージは追加料金
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/29(火) 22:03:54.70ID:366p0qwd
>>952
2万円〜3万円 激安 (CELERON)
5万円前後〜 低価格 (CELERON,CORE i3)
8万円〜9万円台 標準価格 (CORE i3,i5)
10万円〜15万円 少々高い (CORE i5,i7)
15万円以上 超高い(CORE i7 + グラボ)
20万円前後 国産(CORE i7)
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 00:47:46.17ID:tSbg+jkk
Pentiumは汎用ノートにはほぼ無縁だからかも
Atomもモバイルノートスレの守備範囲だからかも
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 01:18:52.91ID:Ap5Dt5rK
今Intelがジムケラーに作らせてるCPUメモリGPU完全一体型のSoCはモバイルに使うのかね?
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 08:02:03.53ID:tD5vD1qY
>>973
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Atom

CELERONはATOMをもとに設計されている。CELERON ≒ ATOM。
しかし、ATOM CPUを載せたブック型PCは買うとイライラする筈。
(たぶん。・・・・・・ 使っている方はレポートをお願い)
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 08:37:50.23ID:28n+iPc9
>>976
Windows10 1507(10240)のビルド固定で使うなら我慢できるレベル。
もしアップデートしても1607まで。ここから先、ATOMもNxxxxセレロン系も
イバラの道。もはや選ぶべきではない。特にブラウザーの重さは致命的。
インプレスとか広告が多いサイトは全体表示に数秒のフリーズのような
タイムラグがある。

https://i.imgur.com/WhxeWt9.png

普段はlubuntuとxubuntu使ってるが体感的にはWin10 1507の方が早い。
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 08:39:32.18ID:28n+iPc9
ここ最近のN4シリーズのセレロンは、まあそれなりに良く出来ていて上記のような
タイムラグとかはほとんど無いけどね。
どっちにせよ選択肢としては余程激安でない限りは今から選んじゃダメ。
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 08:43:34.20ID:Fth7PJh1
>>974
一応、IdeaPad330系とか神代のパソコンにPentium4415Uは載ってるけどな。
価格も50000くらいだ。
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 08:57:55.15ID:rsCseXRr
N2シリーズとかいつの時代や…
N4系は大分良いけど
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:09:43.53ID:Fth7PJh1
N2840か
N2940/2930ならまだ現役で使えるんだがな。

passmark
Celeron N4100:2325
Celeron N2940:1735
Celeron N2930:1627
Celeron N4000:1460
Celeron N2840:1002
Celeron N2830: 953
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:34:16.81ID:tD5vD1qY
Celeron N2830のブック型PCでここに書いている。
動画鑑賞とブログや5chの観覧が主な目的だから、所有している

CORE i 8250Uのブック型PCを使う場面がほとんどない。
ニコニコのベンチマーク動画とかでニヤニヤできるが、それだけ。

もともと、CORE i3+DVDドライブ搭載のブック型PCで十分だったが、
売ってなかったので、CORE i5+ DVDドライブ搭載になっただけ。
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:37:48.66ID:Jjp52KX/
>>982
passmark3000オーバーの中古を3万円以下で買えるのに
遅CPUにこだわる意味がわからん
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:42:12.59ID:Fth7PJh1
>>984
10〜13インチのモバイルで安いのだと、必然的にCelNを選ばざるおえないからとしかいいようがない。
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:44:41.57ID:mmFPOFP0
中古はバッテリーがね…
後、スレに新品って書いてんだから野暮なことはやめようや
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:48:45.00ID:Jjp52KX/
>>985
新品にこだわらければ、その条件で3万円以下でスコア3000以上であるんだが?
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:51:17.02ID:Fth7PJh1
>>988
それを俺に言われてもな。
新品で欲しい奴に言ってみたらどうだ?
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 09:54:26.76ID:Fth7PJh1
仕事柄、新品だから売れればいいなとは思うけども、あえてCelNがいいよとは俺は客には言わないよ。
でも何かしらの需要があるから、CelNでも売れるわけでさ。
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 10:27:33.53ID:Jjp52KX/
>>987
スレタイ新品やった、、マジすまんかった。
基本的に「低価格PCなら中古を選べ」と思うが

 新品なら
バッテリーやファン等の劣化物
保証
清潔さ(分解清掃できないのもあるから)
 ここらの利点があるな。
3流中華は変なチップが多そうだけど、そんな
ところだね。
失礼しました。
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 11:13:57.11ID:sT5tBokQ
セレロン+SSD or i3+HDD が決められない。
究極の選択。
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 11:19:37.86ID:tSbg+jkk
>>990
>あえてCelNがいいよとは俺は客には言わないよ。
客の用途によっては「CelNのでも足りますよ」と言えるといいね
上司の目を盗みながら
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 11:22:25.02ID:RJ/W5Cfx
Celeron N2840のノートにSSD乗せて使ってるが
使えない事もないがやっぱいろいろ厳しい
1080p60fpsの動画無理だし
重いページはイライラするし
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 11:25:58.77ID:Lazwam7Z
>>925
購入した

2242だけじゃなく2280のnvmeもいけるね
ついでにメモリ増設できて2.5inchも認識した

あとアンテナ出てるからLTE化も出来るかも
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 11:27:14.13ID:sT5tBokQ
やはりセレロンはいつまで経ってもセレロンかな。
5年前のi3にも負けている。
差別化で進化させない方針のようですね。
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 12:42:22.31ID:mmFPOFP0
>>996
人柱の人のブログ見てきたけど弄りがいありそうだな
amazonで互換モジュールあるみたいだからLTE化頑張ってくれw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 2分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況