2018年春先に買ったlapbook air 14.1、スペックはいまいちだけどコスパ最高!
サイズ感良し、質感良し、心配だったキーボード右端の4キーも順応してしまうと超便利に。
でも、おとといフリーズ&再起動が頻繁に出始め、ついにeMMCが逝ってしまった・・・orz
と、思ったら原因は実はバッテリーだった。
(昔、他社のノートPCで同じ現象体験済み)
eMMCは隅々調べたが結局シロだった。powercfg /batteryreport で遡って容量確認すると
おととい容量が突然10/1程度にがっつり激減しててビンゴ。
バッテリー外して、起動しその後数日全く正常、何の問題もなし。
バッテリーの型番調べてググってみたら海外の怪しいバッテリー屋がゴロゴロ出てきたから換装は諦めて、lapbookは宅内作業用PCに。
最近のチャイナ製PCは大分満足できる品質になってきたが、バッテリーはまだまだ劣悪な印象。
お前らも気をつけろよ。