>>648
SSDが使われ始めたころ、書き込みで寿命が縮まるというのでメモリーを大量に積んでスワップファイルを使用しないに設定してたりしたが
今のWindowsではそんなことをしなくてもメモリーキャッシュ内のスワップ領域への読み書きがほとんどで、スワップファイルにはほとんどアクセスしていない。
ただこれは十分なメモリーを積んだ場合で、動作に必要な最低限なメモリーでは機能しない。
SSDは高速なのでスワップ時にメモリーアクセスなのかSSDアクセスなのか使用者が気づけないところがミソ。
これがOffice 2016以降のOfficeを毎日使う人のSSDだと、一日数GBを書き込んでるケースもめずらしくない。
知らぬが仏とはこのことだわ。