X



LG gram Part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 02:09:59.46ID:MDjC/1eY
LG gram (エルジー・グラム)シリーズについて語るスレです。

■製品プレスリリース
2016/09/09 http://www.lg.com/jp/press-releases/20160909-lg-gram-notebook-pc
2017/01/20 http://www.lg.com/jp/press-releases/20170120-lg-gram-newgold-notebook-pc
2017/03/07 http://www.lg.com/jp/press-releases/20170307-lg-gram-series-new-model
2018/02/20 http://www.lg.com/jp/press-releases/20180201-lg-gram-with-japanese-keyboard
2018/08/24
https://www.lg.com/jp/press-releases/20180824-lg-gram-high-end-model

■公式サイト
http://www.lg.com/jp/notebook-pc

■前スレ
LG gram Part 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1525354153/
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:42:40.68ID:n7jn3BnT
>>307
昨日まで一時間で6%or7%の消費だったから今日はどうだったかをかなりアバウトだけどレポするよ

ところで電源管理で時間がたてばHDDをスリープにする設定をしている。
ただ、ちゃんと機能しているのか?確認する方法ってあるのかな?

あと、WD SSD Dashboard の温度表示は怪しい気がする
表示の更新時間が長いだけかな
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 15:06:52.58ID:mpzYGUtu
gramの14インチ検討してます
macbookair使ってましたが、最近のwindowsパソコンはmacのような使えるタッチパッドになっていたようで
macも使ってる方、タッチパッドの違いはいかがですか?近くに実機置いてある店が無いので…
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:16:45.21ID:Qb3L95cg
◆【虎ノ門ニュース】10/31(水) 上念司×高橋洋一
https://freshlive.tv/toranomonnews/244491
・徴用工 首相「あり得ない判断」/徴用工勝訴 日本企業の在韓財産差し押さえも
・自民政審 外国人受け入れ案了承 入管法改正
・日中「3原則」巡り 食い違い
・米軍5200人を国境派遣へ 移民集団阻止で警備支援
・ドイツ与党で権力闘争開始
・お知らせ(月刊WiLL12月号発売中)
・それでも上げるか!?消費税(消費増税で日本の景気はどうなるの?)
・それでも上げるか!?消費税(財務省はなんで増税したいの?)
・それでも上げるか!?消費税(それでも安倍政権は消費税を上げるべき?)
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:42:43.64ID:K8JBUY5O
>>306 です
battery report にて
今日の状況
2018-10-31
09:32:50
Active
Battery
80 %
58,320 mWh

14:03:00
Suspended
54 %
39,810 mWh

昨日の状況
2018-10-30
09:34:40
Active
Battery
79%
58,040 mWh

15:00:00
Suspended
44 %
32,150 mWh

結果
今日:-5.7%/h
昨日:-6.3%/h

という事で結果は、SSDを増設した今日のほうがバッテリー時間が長かった。
両日とも画面の明るさは同じなんだけど、途中離籍によるスリープ時間がかなり違うから検証はあまりうまくいかなかったけど、急激には悪化しない模様。
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 16:53:28.02ID:+AUZ7RnQ
有楽町ビックなんかどこに置いてあるか気が付かないほど狭いスペースにひっそりと展示してある。
15インチなんか絶対売る気ないような位置に置いてるよ
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:02:54.39ID:swbKJzSe
モバイルサイズじゃない15インチ軽量なんて普通は眼中にないし
売れ筋じゃない商品を目のつきやすいところに置く小売店なんてないよな
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:04:47.90ID:xC+3wFZK
LGなんてマウス以下のブランドイメージだししゃーない
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:05:04.04ID:swbKJzSe
何しろ15インチはgramの中でかなり高価格
小さくて高性能で安い物を求める傾向の中で異端
レッツノートが30万円するのはブランド力もあるから仕方ないがLGで20万円も出す物好きはいないからな
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 17:32:39.74ID:xc0RV8JC
だからタッチパネルモデル要らないんだよ、バッテリー時間も減ってるし、良いことなし
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:14:05.51ID:mpzYGUtu
よくよく考えると、LGって韓国の企業じゃないか
あんなおかしなことやる国の利益にはなれないw
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:11:36.77ID:jpRCtcmO
macbookpro13インチ core i5 クアッドコア
メモリ16GB ssd256GB
これが17万円なら即買いなんだが
macのトラックパッドに慣れるとwindowsが糞に見える
parallelsでwindows10のアプリ同時に使えて言うこと無い

だが、24万円くらいになる
うーん、LGもやめて他を探してみるか
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 22:48:10.33ID:PTZ/o25Q
今のところgramが一番バランス良いね
X1carbonがもうちょい軽ければな〜
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 23:05:03.38ID:jpRCtcmO
>>321
中身とは?
半導体とか?
それなら我慢するが、パソコンメーカーが韓国製というのは俺はダメだ
韓国製はダメ、気持ちの問題だ
保証金か何か既に払って、向こうも国内の個人の事は国内で処理すると当時の担当者が言っただろ
そんなおかしな国の製品は買えない
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 23:18:10.59ID:jpRCtcmO
ということで、親日の台湾のASUSか、
日本を視察して工場を真似ようとしたジョブズのmacbookproだな
申し訳ない
どうしても韓国はダメだ
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 00:07:56.80ID:fX9rAlbg
gram気に入ってるけど、Macbook Airの新型欲しい。
SSD128GBなら14万円代だし。
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 10:36:52.83ID:JNdP4rvF
macはparallelsを入れるとwindowsはmacosと同時に問題無く今は使える
が、parallelsの方でcpu、メモリをそれぞれのOSに割り当てるから、
メモリは16GBは欲しいところ
スレ違いだな、スマン
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 11:26:43.83ID:UaC7Hkeo
本体が軽いとより小さく感じる
実際にフットプリント小さいけど
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 12:30:44.67ID:f5CZm1JU
おれもぼったくりの日本製はダメ、気持ちの問題だ
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 15:00:48.09ID:pp8q5JXM
>>327
日本製は高くて当たり前だろ
ボッタクリとは言わない
そもそも物価も社員の給料も違う
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 16:56:56.28ID:uJ3B4Gc1
15インチ、ハイスペックAmazonで買えるぞ。明日届くよ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 17:20:13.62ID:SldrXoiV
俺も嫌韓でギャラクチョンとかは絶対に嫌だが、不思議とLGのイメージは昔からモニターとか優秀で悪くないな
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:08:23.54ID:+J1kXyjB
LG×BTS
LGBTS
LGBTs
なんてCMやり始めた時点でお察しな会社だなと思ったがな
13インチgramがかなり使い勝手が良いのは認めるが
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 18:41:14.87ID:mlGwNoh5
>>330
無能の役員や上司たちの給与のために高いだけで今の国産と言われる物が特別良いとは全然思わねぇな。

東芝とか富士通とか完全に頭おかしいだろ。
あのスペックと品質であの価格って。見合ってねぇよ。
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 19:29:34.74ID:4dl9yTgX
>>335
そうしてコストカットすればするほど巡り巡って自分の給料にも響いてくる
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 20:00:37.86ID:zR6wQI4x
gramは現段階での完成形だよ。
色々と使ってるけど。
そして、次のステップは800gを切ったとき。ヒンジが180°か360°になったとき。
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 22:31:52.31ID:0TiRrsEE
USB PDの充電器に悩むな〜
皆さんどんなの使ってますか?
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 23:09:00.08ID:OK+6JzGS
15インチのハイエンド機、現時点でAmazonで即納で買えるけど、なんで量販店が在庫なしなんだろ
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 00:32:50.95ID:moCchh6a
>>338
プリンストンのPPSR-UTAP9WHって45Wのを使ってる。
持ってるのは前モデルの13Z970。

USBtypeAが2ポートあるのは良いんだけど、スマホを充電してるとパソコンが充電されないw
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:14.95ID:iYrLZB1K
しかし、指紋認証が超便利だね
これが最初から無かったのはおかしいと思う
タッチパネルはノートパソコンに求めてないから要らないけどね

みんながやってる便利な設定とかないかな?
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 04:57:39.68ID:IiusgtgX
shutdownボタンをデスクトップに作っておく
MSのマウスのスクロールボタンにCTRL+Aを割り当てておく
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 13:59:45.02ID:j5J+FTOV
glamで使えるankerとかでPD対応のモバイルバッテリ-って知りませんか?

実際に使っている人いたら製品名教えてください。
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:14:24.65ID:pf+AFGJd
>>346
20時間以上バッテリーが持つのに、重い重〜いモババなんて持ちあるくの?
gram満充電できるモバイルバッテリーなんて重いよ。
むしろgramをモバイルバッテリー代わりにスマホとか充電したら?俺はそうしてる。
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 19:56:31.13ID:Evej+7bd
14インチ 購入します。
一番安く買う方法など
教えてください。
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:13.59ID:akmn9tjb
まぁ2週間の出張とかで少しでも荷物軽くしたい場合とかは使うんじゃないか?
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:46.11ID:DJM/LyH8
山には電気もないしテントや山小屋に泊まるわけだからバッテリ必須だろ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:20:15.12ID:PKtRutfP
>>346
MATECHのPD対応のモバイルバッテリーが使えるよ。
ただ、海外旅行行くから買ったけど、正直いらんかった。
結構重いし、gram電池減らないから、飛行機で映画見てても普通にいけたわ。
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 22:42:16.20ID:BB7GrUjS
指紋認証よりWindows Helloでログインできれば良かったのに
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 03:02:03.41ID:CZjz5CHk
>>356
指紋認証は1回ボタン押すだけだし、楽だと思うが...
両方付いてりゃ良いけどね〜
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 10:33:14.90ID:EX3IuyAg
>>358
山登りならスマホで十分というかノートPCの方がGPSも付いてないし外付けしたら使い勝手悪いだろ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:21:36.03ID:XduRNy42
山で仕事するんだよ
詩を書いたり
紀行文を書いたり
やることは山ほどある
山だから
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 11:45:44.83ID:NTaHOK8G
gramの軽さ、耐久性は山仲間の間でも評判良いぞ。
好日山荘とかで売られる日も近いかもな
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 15:40:33.68ID:MLOak+Dm
20000mA位のバッテリーを検討中です。
gram用に検討しているわけじゃないけど、使い回しと言う意味で、一応充電または給電出来るよっていう製品ありますか?
もちろん、満充電にする必要はありません。
持ち歩きもしますが災害時の予備の意味もあります。
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:46.14ID:CZjz5CHk
最近、13インチのハイエンドモデル買ったんだが、バッテリーがあまりもたないような...
95%で7時間なんだが、こんなもん?
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 12:33:31.18ID:zNGHchJX
>>368
それは起動後しばらくそういう表記になるだけで、なぜか徐々に増えていったりするよw
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 15:56:50.44ID:y6kM69jP
早く最小サイズのタッチパネル対応出せよ
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 21:48:40.28ID:gJguUEO2
やっと15インチのハイスペック手に入った
これでデスクトップ断捨離できる
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:04:00.16ID:iobV+eiM
初代持ちの俺からすると電池持ちはホント羨ましい
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 22:48:02.27ID:tBIqyNTe
新MacBookAirが不発だったのでこちらにやってきました!
よろしくお願いします。

さてモバイル用途としては何がオススメですか?
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:42.88ID:jcMrkRPC
どれでもいいのでメモリ8GBだと安心
MR33jもお値打ちではあるんだけどね
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:30.55ID:KNOB+EkI
14インチ ポチりました。8G ssd256G
Yahooショッピングで \132971で
ポイント16329ポイントでした。
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:12.81ID:w9xBVCJR
今、ビックカメラ13%やってる勢いで15インチのハイエンド買っちゃった。3年保証付けても18000ポイントぐらい付与される
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 01:44:32.92ID:fJ7hApli
ノートで4Kはちょっと扱いが難しい
以前、x1持ってたが無理だった
バッテリーの減りも早いしね
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 02:03:47.01ID:KIVoB67Y
4K選べるようにして欲しいね〜FHDは荒すぎて…
いらない人にはいらないと思うけど
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 02:16:42.05ID:KIVoB67Y
>>382
それは皆知ってるけど、俺の使い方だと出先でも大抵コンセントがあるし、解像度の方が重要なのさ
最近飛行機も新幹線もコンセントあるしね

FHDだと大量のデータを扱うのに苦痛で苦痛で…
解像度いらない人ならFHDの方がいいけどね
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 07:41:30.25ID:bhqpSLhI
50インチ4Kでもドットが細かすぎて見づらいのに
ノートPCで4Kも必要か?
っていうのが正直なところ

スマホみたいに画面から20cmくらいの位置で見るなら
ドットの細かさもわりと重要だけど
ノートPCなんて50cmくらい離れて見るから
フルHDで等倍表示すら細かくて見づらい
だからiPhoneよりiPadの方が密度荒いでしょ
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 08:45:30.40ID:KIVoB67Y
>>384
それは君が高解像度の活用法を知らないか、老眼なだけだよ
活用してる人には高解像度は欠かせないの
あまり無知をさらけ出すと恥ずかしいぞ

活用法を知らない人はFHDを使えばいいだけさ
バッテリー持ちも良いし
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:01:41.67ID:fJ7hApli
>>383
コンセント有るなら良いかもね〜
おれは充電器すら持ちたくない(泣)
大量のデータってどんな時使うの?
俺はパワポとExcel位だわ
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:06:20.30ID:qt0zfGjo
4kなんて家のPCでデジカメ写真を等倍でくまなくチェックするときくらいしか使わないな
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:21:13.28ID:KIVoB67Y
>>387
例えば研究データを解析するときにExcelでもできるだけ字を小さくして一覧性を重視した方が良いときが多いし、
あと論文PDFを1ページ表示したときの文字つぶれが最悪…読めない…

>>386
別にFHD使うのは否定してないって
高解像度は必要な人には必要なんだって話で、勝手に一般的に不要なものと決めるなと
写真や動画よりもテキストだね
まあわからん人にはわからんだろうな
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 09:48:33.37ID:CxcIN77o
4k使える俺はすごいってドヤ顔感が文章から溢れ出てる
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 10:58:11.53ID:dVYR76ZV
4k必須の人は他メーカーの4k機種買ってるからなぁ。
まぁコンセント前提ならモバイル4kモニター足しても他の4k15インチノートと重さは大差ないけど(軽めの部類に入る)。13にモバイル4kなら15インチノートでは最軽量!?
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:14.99ID:cyc8GEj4
>>390
おまえ15インチ否定君だろ。
まったく、いっつも湧いて出てきやがる。
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 13:55:39.14ID:S+zSqFav
一覧性は良くなるが実際そのサイズで見続けてると目が疲れるから実用的ではないな
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:16:27.19ID:0fH5HMm0
人を否定する人は、自信がない人ってばっちゃが言ってた
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 02:29:17.46ID:AJFpaesZ
そもそもバッテリー持ちがウリのこの機種のスレで「電源は確保出来るから4Kを」とか言うのがバカだと思います
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 02:40:28.85ID:5ET838cw
>>399
いつもこの議論って
4k派: FHDもあっていいけど自分は4Kじゃないと困る
FHD派: 4Kなんて存在する意味がない!!

てなって不毛なんだよな
まあどちらが真っ当かは言うまでもないが…
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 03:16:29.47ID:38LdparW
どっちでもいいでしょ(笑)
バッテリー優先ならFHD
表示優先なら4K
はい終了!
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 07:15:02.20ID:01+pIsUC
LGは自社でこの手のサイズのパネルやってないのかな?
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 12:30:53.54ID:VlHcYXJ1
pcバック オススメありますか?
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 14:52:42.59ID:MkkBrPNd
15インチ用のケース物色中
mac bookのを流用しようかと模索
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 15:40:11.51ID:feR9/AHn
いちいち15インチとか13インチとか言わなくて良くね?
バカだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況