X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 411

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:44:37.91ID:8KzjoJ1P
■お約束■
・購入相談は購入相談スレへ
・中古ノートは中古スレへ
・雑談は自作PC板の特価民スレorなんJへ


関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1534725290/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536398526/
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:29:01.80ID:dWHQDFIC
>>951
僕のideapad 710S Plusも公称10時間だけど当然そんなに持たないし公称値の6割くらい出ればOKって感じだよね
そろそろ現実に則した数値にしてほしいよね
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:39:55.87ID:/vx8dwCh
据え置きノートのバッテリー持ちどうでもいいだろ
そもそもグラフィック強化すれば電機食うのは1080ti見ればわかるだろ
廉価据え置きでライトゲームもプレイ可ってインテルじゃ無理だから
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:41:08.97ID:Da0kKRjJ
バッテリーに関してはあまり負荷をかけない場合でメーカー公称の7割がけだと思ってる
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:42:18.75ID:4KNUoSm7
見積り保存した後にクッキー消してからリーベイツ→レノボ入りするのが正解
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:44:13.14ID:g8erp5Xv
Ryzen5 2500Uはi7-8550よりCPU性能もグラ性能も高性能だから
消費電力が多少劣るのはしょうがないよね
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:52:24.62ID:PletqG7D
>>951
バッテリーそんな持たないなら使い物にならないわ
5時間でもきついのに
別のノート買うかモバイルバッテリー買わないといかん
Intelノートでもそんなもん?
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:55:13.35ID:uUkj+8o1
インテルのグラボ積んだ機種なら普段は内蔵GPUで省電力、ゲームするときはグラボ稼働でハイパワーってことも出来るけどな
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:02:00.21ID:/vx8dwCh
だからね据え置きのバッテリーはUPSでしかないのに省電力って
インテルとAMDで月の電気代いくら違うんだよ
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:35.45ID:n4KCYnWA
そもそもE585のバッテリーは3セルしか積んでないしね
常時持ち歩きのモバイルノートとは違うよ
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:11:38.62ID:PletqG7D
バッテリー持ち重視で低価格だとL470のほうが俺には合ってるかもしれん
でも急いで買ってDELLセール来て泣きそうだからもう少し待つ
金無いのにきつい出費だわ
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:17:23.27ID:dUFaIz8/
E585きた
2万のマウスとは全然作りが違うわ
Thinkpad名ついてるだけある
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:17:52.25ID:LfSdyiGQ
E585をバッテリーだけで運用するなんか考えられんわ
それならもっと小さいノート買うわ
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:21:59.04ID:Iem+SyUj
本来8万のノートがバグって5万で買えるわけやしな
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:22:39.75ID:0/ZxAXM4
何が悲しくて据え置き限定で15インチなんて小さい画面使わなあかんねん
モバイルノートみたいにそれが主な用途ではないにせよ、多少の移動や持ち運びするからこその15インチノートだろう
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:22:49.64ID:U2a0lNgA
データもなく言い合ってもしょうもない
バッテリー45W    Ryzen 5 2500U  Core i7-8550U
PCMark 8 Home テスト 3時間28秒  4時間14分
PCMark 8 Work テスト  4時間18分  5時間12分
動画再生時        4時間45分  8時間41分
https://thehikaku.net/pc/lenovo/18ThinkPad-E585.html#batt

Ryzenの方がバッテリー消費は多いが、じゃあIntelなら長持ちするのかっていえば大して持たねーよっていう
そもそもがそういうバッテリーで長時間動作させるというコンセプトの商品じゃない
機種は用途で選べ
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:23:45.06ID:JCIAGsLi
とりあえずバッテリー駆動を試してみただけですやん・・・
そんな「バッテリー駆動する方がおかしいだろ」な返事が返ってくるとは
予想ガイ。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:26:32.92ID:PletqG7D
俺も予想外
>>970で4時間っていうからギリギリと考えて買ったのに
実働2時間はさすがに予想外
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:28:05.04ID:U2a0lNgA
>>972
負荷かけまくってたあとだから予想稼働時間の算出値が小さく出てるんだろ
いくらなんでもそんなに短い訳がない
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:30:00.02ID:b5Zx0rxi
>>970
動画再生みればわかるけど、殆ど負荷かけないときのバッテリー持ち倍ぐらい違うやん
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:30:26.98ID:JCIAGsLi
4時間・・・・はこれは無理ですわ。画面一番暗くして720Pの動画だけで
省電力全部セーブしてWi-FiやBTも全部OFFにしても行けない。

>>973
買ってるよね?予想外に減るでしょWin10デフォルトだと。
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:31:23.02ID:nzr0wCe1
てか分かってて買ったんだろ?文句言うなよw
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:36:21.43ID:WZXMg0Tp
買ってすぐは暫くOSがインデックスとかの作業してるからバッテリー喰うよ。
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:41:56.87ID:PletqG7D
Win10は常に通信しようとするから、それでもバッテリー消費するのか?
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:02:42.53ID:n4KCYnWA
>>981
E585は買う理由を探すのは凄く簡単だけど
買わない理由を探すのは凄く難しいよね
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:09:58.98ID:xqa8wnGW
>>983
最近のPCのリセールバリューなんて
CPUがAMDかIntelかではそんなには変わらないぞ
特にRyzenが出てからは差なんてないぞ
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:15:57.07ID:zWHIVYtM
>>983
逆にインテルのCPUの脆弱性問題が出て以降は
インテルのCPUを載せたPCの中古買取価格が値下がりする傾向すらある
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:18:25.10ID:6FApyFN4
>>985
その分E585はi5-8250Uやi7-8550Uを載せたPCより
高性能なんだから多少バッテリーの持ちが悪いのはしょうがない
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:25:17.99ID:6CmEiNhn
6セルのL470でいいわ
1080pの動画再生程度なら性能関係ないしな
電池持ち重要
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:37:24.04ID:dgu/YypM
ポイントつかないやつ価格のリンク踏んでcookie消さなかったろ
kakakuがそもそもアフィリンクだから二重になってんぞ
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:39:22.71ID:UsJTYSLw
ようやく結論でたわ。モバイル性も兼ねてるL470にするわ。ゲームするわけでもないし。
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:49:19.15ID:G7IXCqbV
お探しの商品はお店によって削除されたか、お取り扱いがございません。
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:55:11.30ID:U2a0lNgA
まあバッテリーの時間を重視するのであればIntel系を選ぶというのは分かる話
最もL470 6cellは14.48時間と長めではあるが重量1.9Kgという軽くない重量を電源のないところまで運んで使うのかという疑問
もっと軽いの選んだ方がいいんじゃないの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 6分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況