X



【デル】 DELLノート総合 27台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 03:57:36.26ID:Ui11EUXO
デルコンピュータ日本サイト
http://www.dell.com/jp/

過去スレ
>>2
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 03:58:51.19ID:Ui11EUXO
【Inspiron】DELLノート総合スレPart1【Latitude】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116428734/
【Inspiron】DELLノート総合スレ 2冊目【Latitude】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1133320966/
【Inspiron】DELLノート総合スレ 3冊目【Latitude】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147351381/
【Inspiron】DELLノート総合スレ 4冊目【Latitude】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1158176417/
【Inspiron】DELLノート総合スレ 5冊目【Latitude】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1166652171/
【Inspiron】DELLノート総合スレ 6冊目【Latitude】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1175293485/
【Inspiron】DELLノート総合スレ 7冊目【Latitude】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1179671408/
【Inspiron】DELLノート総合スレ 8冊目【Latitude】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1183030463/
【新シリーズ】DELLノート総合 9冊目【Vostro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1185687961/
【新シリーズ】DELLノート総合 10冊目【Vostro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1190155236/
【新シリーズ】DELLノート総合 11冊目【Vostro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1196033692/
【個人】DELLノート総合 12冊目【SOHO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1201113894/
【Inspiron】DELLノート総合 13冊目【Vostro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1219481910/
【個人】DELLノート総合 14冊目【法人】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1273298877/
【個人】DELLノート総合 15冊目【法人】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384906850/
【個人】DELLノート総合 16冊目【法人】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1397179926/
【個人】DELLノート総合 17冊目【法人】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1419054139/
【個人】DELLノート総合 18冊目【法人】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1441110004/
【個人】DELLノート総合 19冊目【法人】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460594433/
【個人】DELLノート総合 20冊目【法人】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481968885/
※前スレ
【個人】DELLノート総合 21冊目【法人】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1486216586/
【個人】DELLノート総合 22冊目【法人】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488239975/
【個人】DELLノート総合 23冊目【法人】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1492319536/
【個人】DELLノート総合 24冊目【法人】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1500417050/
【個人】DELLノート総合 25冊目【法人】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1507759331/
【個人】DELLノート総合 26冊目【法人】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511962752/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 23:53:34.85ID:f8gyQRH+
※現在、インテルチップの致命的脆弱性がインテルにより発表中です。インテルからの詳しい脆弱性に
関した説明が全くなく、

「ハードウェアかソフトウェアレベルでの対応が必要」

というモヤッとした情報しかありません。PC内の情報を抜かれる可能性が高いとのことなので、
各社でも次期モデル辺りのノートPCは既に完成しているため、出来ればしばらくの間は購入は控えた方が無難です。
ハードウェアレベルの脆弱性を隠蔽していたとしたら個人での対応は物理的に不可能です。ここ十年のハードに於いて
OSにパッチをあてるかCPUの物理交換が必要とのことが明記されています。窓へのパッチで済むならなんで
歯に物の挟まったような書き方で後半のハードの下りを書いたのかというと何か(そもそもなんのエラー
か書いてない)あるからです。またOSレベルのパッチ配布は今年中に実施します。
DELLは今季は売る気だと思うので注意。
以下、GIGAZINE。

Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性
http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:19.94ID:f8gyQRH+
まあ大丈夫だとは思うが一応書いておかないとな

ユーザーに罪はないので
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 01:12:09.25ID:GwPg8Wxb
インターネット老人会に入会している知り合いがギガジンは話半分で聞いとけって言ってた
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 09:25:50.13ID:EuukbyED
前スレの860ですが、Inspiron 15-5576(A10 9630P版)のWin7化はやっぱり一旦、Win10homeを
Win10proにプロダクトキー買ってアップグレードしてからWin7proにダウングレードする方法なのかな?
勿論、ドライバ類が上手くあたらない可能性あるだろうけど…

Win10の互換性モードで実行しても動かないゲームしたいんだよね><
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 13:42:56.11ID:QGjIvpdc
i7の8世代+グラボ付きに惹かれて
inspiron14 7000の購入を検討しています。 
大学の情報学部での使用を想定しているのですが、重量が少しネックになる気がします。1.6kgを毎日持ち運ぶのは結構キツいくなりますかね?
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:16:49.58ID:h6Q5TjE/
1.6kgなんて軽い部類だろ
それより通学の満員電車で潰されて壊れることを心配するべき
3kgくらいのしっかりしたやつなら安心
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 19:52:29.06ID:wTU2jKfX
インテルの公式チップ情報、ちょっとさすがにモヤっとしすぎ
はっきりしろよ買えねーよ
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 14:23:36.22ID:A3iufNlQ
>>7
15インチの2kg持ち歩いてるけど全然余裕だよ
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:47.98ID:xhw8JfGx
7です。大学の推奨パソコンが1.3kgの物だったので迷ったのですが、安いうちにinspironを買うことにします。
ご助言ありがとうございます。
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 16:48:05.56ID:/fN7RGDU
それってMacBookかSurfaceにしろっていう、無知ホイホイなお知らせとちゃう?
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 18:00:14.01ID:K3d6dboZ
去年第8世代coreを買ったのは負け組かよ
Core processor with Radeon RX Vega M Graphicsなんてもん出しやがって
これ採用決定っしょ
TDP100Wで3.7TFLOPSとか
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 21:23:58.45ID:eJDvWN2Q
シリコン製のキーボードカバーを使いたいんだが良いのが見つからない
ラップ式?じゃなくてちゃんとキーボードにフィットする形のものがいい
因みにdell inspiron 3000シリーズ
クリスマスセールで買った
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 22:08:31.07ID:G4gB395S
情報系の学校で使用目的なんだけど
第7代のi5搭載のXPS 13と第8世代のi5を搭載してるinspiron 14 7000
で悩んでます。

性能とか全然違うの?目立った違いとかあれば、教えてください。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:04:22.21ID:G4gB395S
>>7 返信サンクス
ちなみに、BIOS更新した人って、更新した後、どれぐらい影響あった?
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:36.33ID:EiQDooTy
まだ評価できるほと使ってないな。
ベンチが知りたいならそれ系のサイトが評価するだろうし
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:35:56.43ID:1tCXHay1
1/3くらいに出たBIOS放置してたら、
昨日DLしたのは今日案内のあった1/8版だったようだ。
前スレに書いた、5chしながらやったベンチ数値
4710 13184

今回は再起動後CPUが落ち着いてから3回走らせた。
Dell Inc. Inspiron 7370
Geekbench 4.2.0 Tryout for Windows x86 (64-bit)
4616 12604
4427 11987
4399 12166
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:55:29.73ID:jd78wIWI
>>12
時期的にはそれも怪しいというかとっくに完成していたはずだから、そのチップも買わん方がいいよ
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 08:33:34.10ID:E56i6B4i
>29
誰に言ってるの?
今ゲーミングノートが欲しいという人なら、春まで待って例のチップ搭載のマシン買うのはありでしょ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 10:30:05.53ID:CcG/0H+j
春までにキャラのレベル差で負けるけどな。
つうか、本気でゲームやり込むとグラフィック機能を落としてサクサクにしてしまうから、
あんまりグラボやなんだにはこだわらなくなる。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 12:35:37.28ID:vsVo8QPf
DELLのサイトにGoogle Chromeでアクセスして、他人情報が表示される人います?
xxxxxではありませんか?
yyyyyy様
みたいに。

DELLトップページ → DELLマイアカウントにログイン → 会員様限定特典。
画面上部に他人の名前。ログインするたびに違うので、直前にログインした人の情報かなと。
Chromeのバージョンは 63.0.3239.132(Official Build) (64 ビット)。
IEでも見える(EDGEじゃない方、バージョン11.850.15063.0、更新バージョン 11.0.50(KB4056568))。

Firefoxでは未確認。
DELLには一応情報送ったけど、反応ないので。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 12:36:29.48ID:vsVo8QPf
さっきは、個人名。今度は、株式会社辻本店が出てきた。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:29:25.25ID:HQTtmE0C
うちはchrome IEとも問題ないよ。
ちなみに個人客での登録。
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:38:36.30ID:bKxtCDqj
可能性としてはdellの鯖の不具合か、chromeがキャッシュを返してるかってところか
IEでもなったってことはdellが怪しいのかな
怖いな
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 14:05:49.76ID:vsVo8QPf
うちだけか。ログアウトしてログインすると、今も別の人の名前が出る。

マイアカウントにログインしてから、
★会員様限定特典
ttp://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/dell-advantage-main-jp
のURLにアクセスすると出るのかな?

再現性があるっていうか、ログインしなおすと毎回違う人や企業の名前が出てくる。
伏字してキャプチャあげてみる。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1881444-1515474236.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1881443-1515474236.jpg
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 14:08:36.57ID:vsVo8QPf
cookieかなんかの処理の問題なのかねぇ。
知識ある人だと他のこともできそうだけど、うちはそんな知識はないので。

ただ、ログインすると他人の名前が出るってことは、たぶん自分の名前も拾えて、
さらにこれが出るってことは他にもサイトに漏えいする脆弱性がありそうで嫌な感じ。
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 14:20:13.17ID:vsVo8QPf
お?修正された?リアルタイムで監視してんのかね。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:23.22ID:vsVo8QPf
>>41
訂正。
今、ブラウザのキャッシュ、履歴、cookie等を消して試したら修正されてなかった。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1881468-1515489804.jpg

詳しい人おらんかね。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:49:57.57ID:K2HX36Ha
>>47
そこ俺の名前出るよ
というかそうなるはずのものだろう
ログイン失敗してるんじゃね?
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:03:31.22ID:vsVo8QPf
>>49
そもそもログイン失敗すると、毎回、自分でない人の他人の名前出る動作はあっては
ならないことだけど。
まあ、名前でるくらいだったらいいんだけど、このキャッシュなり、セッションIDなり、
クッキーなり偽装してデータベースの情報抜けちゃうとかだと困るんで。

一応、ログインしないと見れない自分が注文した製品のステータスは見れてるんで、ログインに失敗してるってことは
ないとは思う・・・
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:20:48.13ID:vsVo8QPf
まあ自分だけDELLのアカウント消して目をつぶる方法もあるけど、
これはこれで買ってしまった以上、サポート受ける時に面倒だよなぁ。
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:28.00ID:57jtCmH0
その「○○様ではありませんか?」って文言がそもそも出ない
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 21:38:50.22ID:eRVSGYEX
>>30
そのチップの型番以外でないと買わなくていいと思う
ユーザーは在庫処理も兼ねるのが、パソコン屋の常套だからな
俺なら一年は触らない
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 23:23:35.64ID:Va/Jlg23
何が何でも客の財布で在庫はけるためにメーカーはよく嘘つくわな
リコール並のモデルを掴まされるやつはお気の毒と言うしかないが、pcメーカーはノートのリコールはどんだけ酷くても殆どしたことがないから、何か雰囲気的に見て、チップの脆弱性があっても大丈夫かな?みたいな感じ、という理由でなら、最初から信じないことを勧める

しばし見に入るが吉
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:19.19ID:cGxuDcjN
>>55-56
脆弱性の対象になるパソコンたくさんあるのにアホなんこいつら
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:44.98ID:StQGnBKg
10時からプライムの映画見ようと久しぶりにTVのHDMIにつないだら信号変えろってテレビから怒られた
1709の前は何ともなかったのにいろいろググったらグラフィックドライバ(620)をダウングレードしろあった
映りました
先人の人たちに感謝しつつ疲れたのでもう寝ます
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 02:46:05.54ID:TB9GurVk
Inspiron 14 (7472)に買い替えたんやが、おすすめのブラウザ教えてください
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 04:31:41.99ID:sWLeeEbV
>>47
それマイアカウントのアドレス帳の編集で治った気がする
名前とフリガナの部分を一旦消して、もう一度同じ名前を入れて再登録。
間違ってたらごめん。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 05:16:14.77ID:bp/BIuAm
*姓 *名
(例:デル太郎)で草w
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 05:44:56.74ID:P2PID1eG
DELLの発表によると今回の脆弱性問題に関しては昨年末に緊急BIOS更新した機種もあるね
自分のInspiron15-5567は昨年12月にBIOS更新が完了していた
Intelは早い段階から各メーカーに今回の脆弱性についての情報提供をしていたことがそれでわかった
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 19:47:54.20ID:fb0U1uZL
>>62
それがな
どういう脆弱性なのか、一切の返答がないんだって
インテルは何を考えているのかと
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 21:16:31.41ID:6lYJRKx4
どういう脆弱性なのか、ウェブニュースでそれなりに詳しく説明されていたけど・・・

リンク貼ろうとおもったらすでに>>65に貼られていた。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 21:24:10.54ID:OYQY5hdk
あ、そーいやぁ昨夜自動更新が走ってたなぁ。
再起動されてから…えーと、なんか変わったかなぁ?
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 22:00:18.64ID:fb0U1uZL
>Intelが言う「過去5年のCPUに対して今月中に対策を完了させる」とはこの対策のことだ。

だが、ぜーんぶお前の会社内のことじゃねーかって言いたくなるよな
チップのどういうプログラムがおかしいのかを書いていない
インテルが発表している範疇はどういう攻撃ができるかだけだ。
どんな脆弱性かも説明していない。これでは有識者というかエンジニアは何も言えん

意図的なものしか感じない。そこだよ問題は
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 22:20:45.54ID:yvNicQgL
>>69
何を言ってるのかさっぱりわからない
Intelからのリリースでも脆弱性の概要は公表されている
OS系アプリ系企業や各メーカーにはより詳細な情報を提供しているに決まってるだろ
そうでなきゃOS修正プログラムやBIOS修正もできないんだから
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 22:27:44.56ID:aukxuT2w
>>69
その内容を改善する前に告知したら、そこにつけ込む輩が大量に押し寄せることくらい解るよね?(´・ω・`)
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 00:51:59.92ID:fSMDULpg
男風呂と女風呂があるとするだろ。
ふつうは行き来できない。安心して入ることが出来る。
ただし、管理者はどちらもいけるわけよ。

で、今回の脆弱性は管理者以外でも行き来できるというかのぞき見る方法があった。
対策としては、男が風呂に入るときは女風呂空にして、男が出たら女を風呂に戻す。

そりゃおそくなりますってなもんよ。
でもって、特定のシステムコールしてるものが該当するので、そのコール時に対策を入れると。

間違ってても怒るなよwwwww
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 06:34:50.54ID:I42sNJxb
おいおい そんな時間に起きちゃってるからイライラすんだよ
落ち着けよw
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 08:50:26.53ID:5v50EIAV
ここに裏口がありますから、皆さん鍵閉めて下さい。
なんて言ったら、面白半分でも裏口にアタックする奴らが出るだけだから、
普通は詳細知ってても口外しないだろ。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 10:45:02.74ID:eysKhIYP
>>77
あんたはアホなのか?
そこにあんたが貼った記事に掲載されているものは>>76に包含されてるじゃないか
報道ですでに公開され問題になった事項について、英語の資料にCPUの脆弱性の「概要」は記載されている
まさかあんたは今回のCPUの脆弱性について、関係者がそのパッチやBIOS更新に直接必要となるレベルの情報を公開しろとでも言ってるのか?
そんなことができるわけがないだろ
>>71でも指摘されている通り、そこにつけ込む輩に情報提供して悪用に手を貸すだけだろうが
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:32.37ID:6/Exv794
(71だけど、俺がアホ言われたのかと思った。感情論こわいよー)
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:25.12ID:m3/v3oYn
Intelの発表に文句言ってる人は>>74の挙げた例で言うと、こういうことだな
「女風呂に入る裏の扉に鍵がかかってないようだから、その場所までの通路を公開しろ」
「女風呂を覗ける場所があるようだから、その場所までの通路を公開しろ」
「これらを教えないとはけしからん!」

誰が公開するかよそんなもんw
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 11:49:25.17ID:m3/v3oYn
なんか前々スレあたりから、変な奴が湧いてるように思えるんですが?
極力無視した方がいいですね
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:28.90ID:XbOV5eng
風呂なんて汚れ落とすとこだからな
お前らもチンコの溝に溜まった汚れゴシゴシしてるだろ
まさにそんな感じの目糞鼻糞
幻想をいだきすぎ
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:53:12.85ID:6huur+lF
>>81
全員、英語が好きなわけじゃないが、セキュリティの記事に直結しているページを貼るのが普通だろう。内包ってなんだ内包って。

概要しか書いていないと、69に書いてあるわけだ。意見は一致したな、何が言いたいのか知らないが。

インテルの発表がおかしいと感じるのは当たり前だ。とりあえず他人様のパソコンに侵入できる奴は、現状では入りたい放題ですよ、と言わない所が卑怯なんだよ。

保証義務を果たすことを拒んている訳ね
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:52:37.37ID:dom2YL9x
別に入り放題やないで

CPUのパイプラインキャッシュが長くのこってて自分のプロセス以外へアクセスできるだけや

それついてリモホだのぶっこぬきだの作るには本マモンの腕前がいる
そもそもセキュリティツールではじかれる。
それらを破ってきたら筒抜けだけども。

そん何されたら他でも既にやられまくりや。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:36:42.48ID:vqQ6j0bQ
今回の件はリモートでコード実行されるようなものじゃないし
それについて「他人様のパソコンに侵入」などと騙して煽るのは
悪意なのか、よくわからん自己満足しか感じないな
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:24.88ID:/C84n6fp
Inspiron 15 7570の購入を検討してるんだけど、皆さんは3年保証に入ってますか?
ノートだと入った方が良い気もするので、どうしたものかと
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:11.11ID:492stazp
壊れたら買い替えるんなら1年保証で
長く使うなら3〜5年で
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 14:25:37.79ID:45rfknq0
保証入るなら1年のプレミアムでいいよ
初期不良サポートと思えばいい
おかしかったらすぐ来て対応してもらえるし
基本保証だとまずサポートとやり取りするのが中国語でダルい上に
修理するにも送って帰っての手続きも時間かかる
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:04.72ID:HxemHGJg
5110もBIOSの更新どうかどうかおながいします (><)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況