X



★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 76★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 14:43:41.12ID:BVYIE9CM
東芝PCの総合スレです。
偉大なるQosmioよ、あなたのことは忘れない。
企業向けSatellite サテライトや超マイナーなデスクトップEquium エクイアムや旧機種等も取り扱います。
但し薄型・小型のdynabook SS・Librettoシリーズは専用スレがあります。
タブレットPCのdynabook Tabシリーズも専用スレがあります。

東芝dynabook.com  http://www.dynabook.com/pc/index_j.htm
東芝ダイレクトPC  http://toshibadirect.jp/
東芝PC Linux情報  http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm ※2016年3月末にて終了(跡地も消えた様子)
Windows Vista 情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/index_j.htm
Windows7 アップグレード http://www.dynabook.com/assistpc/osup/win7/index_j.htm
Windows7 SP1情報  http://dynabook.com/assistpc/osup/win7/sp1/index_j.htm
Windows8 アップグレード http://www.dynabook.com/assistpc/osup/windows8/index_j.htm
Windows8.1 アップデート http://www.dynabook.com/assistpc/osup/windows81/index_j.htm
Windows10 アップグレード http://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/index_j.htm
ドライバ・BIOS情報  http://www.dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
ドライバ(米国)  http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_home.jsp
ドライバ(ヨーロッパ)  http://eu.computers.toshiba-europe.com/innovation/download_drivers_bios.jsp
東芝PC延長保証  http://toshibadirect.jp/pc1/tieup/hosyo/pcanshin_3.html
過去のDynaBookカタログリンク  http://dynabook.com/pc/catalog/support/cata_year.htm

■前スレ
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 74★
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488799496/
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 75★
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494321160/

17インチノートをお探しの方は東芝ダイレクトへどうぞ。
(注 2015年9月発売のT67は店頭でも販売)
OSのアップグレードをお考えの方は、まず公式情報を
熟読してください。

東芝PCと関係のない投稿はご遠慮ください。
テンプレ改変重複スレ立て荒らしに注意
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 02:13:03.66ID:YAwSR+78
国内専用ブランド付けた中華PCに、割高なカネ払う価値なんてあるのかね?w
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 08:21:02.70ID:DLD9t+R0
10年前のPCなら日本製だぞ
ジャンクで転がってるからそれ使え
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 18:06:56.79ID:yZx9mvB/
ノートもバイオ、スマホもバイオにするか
もうバイオしかない
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 18:39:08.98ID:gPN8ouTv
ダイナブック大好きだったのに寂しいとにかく中華ブランドだけはないわ
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 21:24:34.21ID:z36W3DVa
まあ 時代の流れだな

ところで買ったばかりのころから、たまにフリーズしていたんだが、タスクマネージャーを、この間、確認していたら
ディスクが100パーセントとかなっていた、そりゃフリーズするよね、でも、ほんの少しで2パーセントとかになっていた

調べたらウィンドウズ10の問題があるようだが、それなのか 7の時はなかった現象だな
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 21:27:58.12ID:SzwJkQWO
東芝とEPSONがエイスース
マウスがClevo
VAIOはこれも台湾メーカーだったから、PC Watchによるとパナソニックだけらしい

ただ、パナソニックは家庭用ノートや大型ノートから撤退しているし
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 21:29:45.54ID:Y8m4Thyq
ビジネス機なら32bit版から64bit版に変更するとフリーズは激減するよ
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 21:46:47.54ID:hA3M6WZR
台湾のスマホタブレットが落ち目の基板メーカー傘下入りおめでとうございます(笑)
ま、レノボに買ってもらえなかった・・・もとい、売らなかっただけでも評価できるかなwwwwww
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 13:26:46.00ID:sQY+WYu7
東芝の皮をかぶって国産信仰需要をも取り込む。白物家電、テレビ、パソコン。中華はたくましい。
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 14:13:28.44ID:QXXtnmEk
かなり前から東芝のノーパソは中華のOEMで品質低下が顕著だったから今更って感じだけどな
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:15:11.75ID:6z7SpovM
いや向こうのやつをそのまま持ってきてdynabookのロゴ印刷してるだけだよ
富士通とかも下位モデルはまんまAcerだったし
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:55:11.53ID:BhlA/eFm
だからといって中華ブランド買うかといえば買わないよそういうもの
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:57:53.60ID:/7lSNuuR
そりゃ単に羊頭狗肉に騙されてる阿呆というだけじゃねーの?
もしくは単なる権威主義か
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:58:03.64ID:MW4ObhKE
使ってるのが恥ずかしいからね

まあ売却されたならされたで売れないだろうな
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:34.86ID:fv3EMoEh
OEMじゃなくてODMだな
東芝なんちゃら公司って会社が全部作ってる
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 21:40:29.33ID:LwAPRGML
でもTOSHIBAロゴ出しときゃみんなすぐ忘れるからね
「次は国産の東芝買うわ」「それな」
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 21:55:46.75ID:/t2LgFpZ
今の15インチのエプソンは日本製だぞ
裏に日本製って書いてあるし
BTOだからか?
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 22:11:13.38ID:sQY+WYu7
今後も販売上は東芝のdynabookで行くんだから一般消費者は国産だと思って金払う。でも利益は全部外国企業。そういう旨味があるから買収する。
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 01:14:03.52ID:sM5QKeIS
東芝のスレに張り付いていながら「俺はそんなこと知ってたよ」的な上から目線のレスをするやつは
誰からも信用されてないやつだから相手にする必要はない
そんなやつを友達にするやつはいないだろう
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 04:57:56.06ID:1OW7XQjz
誰がどのPC使おうが自由中華を使わないのも自由東芝じゃなくなっても中華は使わんよ俺は中華以外を使うだけ
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 13:45:44.97ID:dbJw7QO/
恐らく751は便所に落書きする際も論文作成ルールを守るんだろうな
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 21:27:10.02ID:Hv6XA7NW
R731から買い替えられずにいるけど次にR73の後継機種が出たら買いたい
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 21:31:27.83ID:dbJw7QO/
>>755-757

>>752>>751に対して「じゃぁ貴方の書き込みの末尾に『。』はないのはどうして?」
って意味で書き込んでるんじゃないか?
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 22:36:43.78ID:/fythBiX
>>759
俺もR731使いだけど、5年以上もってるな、、、
次は出ないと思うよ
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 02:21:27.04ID:SuIbp3Ar
買った!
俺はR732
^^凸
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 10:49:20.51ID:PfHF+vhM
ASUSに売却ならまだましで廃業もあり得るからなぁ
そうなると既存のサポートだけ残しておしまい
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 10:59:56.29ID:l110Lu94
買ったばかりなのに激重なんですが何これ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 12:16:58.97ID:OoO8X9ZY
押し付けのアンチウィルス(マカフィーorウィルスバスター)を削除すればヨロシ
Windows10はOS標準のWindowsDefenderだけでほぼほぼ大丈夫
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 12:34:38.33ID:JlSg+KPe
>>763
サポートセンターはグループ会社に移せばいいだけだからな

人数は当然絞るけど
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 14:20:59.48ID:O1McYbFo
ダイナブック、サポートがどうなるかよりも東芝自体が3年もつかの方が重要だ
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 14:24:41.89ID:O1McYbFo
ぱらちゃんの版権はパチンコメーカーに売ればよろし
CRフィーバーぱらちゃん
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 19:22:48.75ID:HSH7fF3X
一応5%くらいは株残すみたいだけどね。リストラが済んで東芝本体が絶好調になったら買い戻されるかも?
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 20:31:43.19ID:38EWgR10
組み込みが残ってればいいよ
一般向けPCは宣伝とクレーム処理で金ばかりかかって割に合わないし
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 00:41:42.21ID:5w+f51O6
PC部門は割に合わんし売却されたらされたで社内からヤバイのが出てきそうだし閉鎖だろ

エイスースは年収も今より下がって残業たんまりだから地獄だぞ
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 00:42:33.93ID:5w+f51O6
残業っていってもサービス残業だからな
全額出るわけないから
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 04:34:32.22ID:zn4qewfl
戦後の急成長はサービス残業の賜物だろうし
給料格安の中国は今急成長中
やっぱ給料のいらない従業員がいるところは成長するよな
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 05:17:56.98ID:m3YdF2Kc
戦後の急成長は作れば売れたから
いまや在庫すらもたない運営になってる
型落ちなんてほとんどないでしょ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 06:33:49.05ID:c89hWBe+
>>744
エプソンも型番のあとにEがつくのは日本製
Sがつくのは中国製
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 10:15:31.03ID:uQJZ1P5t
東芝ノート買ったけど、HDDはずすのに裏板のネジを
20カ所以上ハズすんだなw 面倒だな
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 11:11:30.06ID:PrKG26BM
それがTOSHIBAクオリティー
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 14:12:24.32ID:LM24W4lA
>>783
ねじがそれだけあっても爪がしっかり食い込んでるという間抜けぶり
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 17:36:14.49ID:ACXW1s7H
ちがう。スポンサーが変わるだけ
高須クリニックが名乗りをあげてるw
東芝は日曜劇場のスポンサーも降りるみたいだね
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:30:23.02ID:YNTIK30R
高須とサザエさんか、イメージ合わんね
永谷園とか日清にスポンサーやってほしい
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:32:48.01ID:YNTIK30R
せっかく家電立国に生まれたのに気づいたら東芝もシャープも三洋もビクターもAIWAも無くなってた
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:49.64ID:hXcANrBl
>>791
おいおいアイワは今秋別資本で再出発するんだぞ…
もう冬だけど続報ないな、どうしたんだろ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 20:51:31.16ID:CixD1QQW
オーディオメーカー、パソコンメーカー殆どなくなっちゃったな
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 22:06:28.31ID:PrKG26BM
中韓に骨抜きにされたジャップ^^凸
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 22:44:32.40ID:9C6cq8no
>>795
それ、カップヌードルのコラボCMから勝手に推測されてるだけやろ。
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 23:58:15.75ID:OJolxzHA
東芝すれにいるなら、頭のない虫けらにならず、東芝をどうするかを考えるべき
勝ち馬にのって高見猿を気取りたいならこのスレから立ち去ればいい
みっともないぜ
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 00:39:28.25ID:i7FK3XrY
数年に1回、安パソ買う位のヤツに何が出来るってんだ
お花畑も大概にしとけ
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 01:35:24.07ID:Pw2rEBxK
テレビよりも半導体よりもサザエさんよりも日曜劇場よりもPC事業が大事だったんだな
最後の最後までダイナブックを手放さなかった東芝に敬意を表します
でも
もう楽になっていいよ
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 01:38:01.44ID:Pw2rEBxK
東芝は立ち直ります
あと数年もすれば中国北朝鮮攻めてくるから軍需景気でウハウハ
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 03:04:43.24ID:URk/5tWp
>>791
オイオイ、ビクターはブランド名が使えなくなっただけで一応影が薄いながらも生きてるぞw。
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 08:38:17.30ID:Y7+5Eq55
手放さなかったんじゃなくて

エイスースと売却交渉がうまくいってないだけ

解散させるのが面倒くさいだけだろ
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 09:00:28.16ID:BHBY5reN
>>803
他社製品をパクって安価でホームセンターのシェアを奪う在日企業だろ
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 19:03:13.91ID:Led8h/nI
これで東芝は壊れるイメージが全世界に広がるんだな
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:26:26.96ID:Pw2rEBxK
売るなら一気に売れよ、日本人として見てられないよ
爪の間に針を入れられてちまちまと剥がされてるような売り方してんじゃねーw
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:28:00.11ID:/bbVxfil
40年も使いやしないよ
レノボだってIBMのロゴ使用権を予定前倒しでたった4年で返上した
「ハイセンスのレグザ」に慣れる心の準備をしておいた方がいい
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:32:03.18ID:Pw2rEBxK
ハイセンスのレグザなんて買わないもん
今は日立産ウーだけど次はビエラに乗り換えます
家電は全部パナソニックでいいよ、もぅ
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 21:11:11.14ID:jfJHi2/7
>>814
無印良品「・・・」
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 21:58:17.94ID:5xr2Jaw6
TOSHIBA 敗戦す・・・
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 22:03:14.21ID:fltQJRD5
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、もって東芝を中国に開かんと欲す
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:40.77ID:Pw2rEBxK
次はパソコン工房かドスパラのノートにしようかな
半年に一回OSのアプデがあることを考えると癖のあるメーカー製よりこっちの方がいい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況