X



【HP】 Spectre x360専用スレ 【Premier】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:45:25.40ID:Ay/6/ckV
>>769
そんな高負荷かけるようなパソコンじゃないけど
カメラで撮った写真を一度移すときに
容量大きいとSSD熱くなりすぎて
サーマルスロットリング起きる
だから冷却ファン下に付けて防いでる

読み書きしてる時は下に冷却ファン
置いてても、置いてなくても
本体のファンはなりっぱよ

yoga920だとそんなことならないんだけどなぁ
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:59:42.70ID:dom2YL9x
NVMeはアッツウィ!からね。
あの筐体でたださして外装に熱逃がすだけの構造ではひやせなかったか。

でも、前のモデルのac000では聞かなかった話しだけど、前モデルなひとはどうなのかな。
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 17:22:59.24ID:Ay/6/ckV
>>771
前モデルも持ってるんだけど
そっちのファンは少し読み書きした
ぐらいじゃファンは回らない

性能的に全然違うから仕方ないけど
11月モデルはファンがずっと回ってるわ
静かさだけで見れば前モデルはかなり良い
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:57:39.70ID:zmT/2hn6
おまえらキーロガー対策したか?
intelといいこいつらといいインチキなもん作りやがって面倒くせえんだよハゲ!
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:40.85ID:ddOTAkfv
キーロガーを仕込むとかHP最低だな。
購入を検討していたが、半額でも絶対に買わねぇ。
全てが信用できん。
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:52:14.74ID:lqT2whdQ
【参考】
Lenovo、今度はThinkPadにユーザーデータ収集ソフトを潜ませていた
https://iphone-mania.jp/news-87019/


中国メーカーのLenovoが、販売しているノートパソコンへ密かに凶悪なアドウェアを混入していることが発覚しましたが、
今回新たに、ユーザーデータを収集するソフトウェアを埋め込んでいることが明らかとなりました。
しかも今回は、Lenovoの主力モデルであるThinkPadを始めとする「Think〜」の全シリーズが対象です。
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:01:10.67ID:m/KDL9iq
>>778
ハードチップにも仕組まれているから
ここには手の出しようがないしね

これも中国の日本侵略の一環だろう
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 04:09:38.90ID:OEKvzgGQ
ほかのメーカーもらやっていてもおかしくないプログラムだが? 三年前の記事で炎上してないってことはそういうことだろう。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:52:04.11ID:taoebnX5
HPのセキュリティー情報では2月15日になっているだろ。
先行公開してるってことだろ。いちいち文句言うな。
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:39.82ID:EsiPOcyp
hpサポートでも↓になってた リストミスか暫定Rev.なのか

2017/12/27リリース F.42 Rev.A マイクロコード更新
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:02.68ID:EsiPOcyp
>>785
とっくに公開済みなのに予定らしいと碌に調べにせず指摘に逆切れw
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:06:11.04ID:taoebnX5
>>789
どこが間違っているのかな?セキュリティー情報ではそうなってるんだが?
ブーメラン刺さってるンゴ。
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:59:52.21ID:djVMUwk4
今問題になってるSpectre(スペクター)とSpectrex360は何か関係あるのですか
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:03:16.88ID:FRxoucZs
2011年製pavilionが壊れたので96時間セールに惹かれてspectrex360買った。
みんなよろしく!
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:29:25.88ID:0TiR9UP6
直販でやってるね。
第7世代搭載型のx360全般は色選べて福袋より安いか同じ値段だね。

型落ち機感がちょっと…と思うならx2もパフォーマンスモデルまで対象になってるからそっち考えるのも良いかもね。
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:53.63ID:FRxoucZs
>>798
そう、それそれ!!
スペック見ると去年の2月モデルなんだけど、今Intelの騒動あるから無理して最新のを買わなくても良いかなと。
今なら表示の割引から更に5%オフクーポン適用が自動的にされて送料無料だった。
ようやくカメラバッグに同梱できるサイズでワクワクするぜ!
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:13:07.79ID:TE4udEJj
ac000はまじで良い機種だと思う。
ここ最近の最適マシンや。
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:36:13.23ID:v+0nt+YP
ac000 オフィス付きをNTTXのアウトレットで買って正解だった
5年は使えそう
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:31.09ID:+cOQnF5s
カメラと一緒に持ち歩くならiPad Pro 10.5の方がよくね?
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:37.49ID:7y0MjfjK
外部ディスプレイでこれ使ってる人いる?



Type C ハブ doedoeflu USB C ハブ SD&Micro SDカードリーダー 4kHDMI LAN ポート USB3.0 usb 変換アダプター usb c hub MacBook Pro/ MacBook Air/ Mac Mini/ Google Chromebook 2016対応 タイプ C ハブ(シルバー)
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 22:28:39.11ID:OZVqYs+p
>>805
似たようなので、CableDeconnってメーカーの複合デバイス使ってる。
http://www.amazon.com/dp/B076K9MRX5/

4k出力もできるが、30pが限界なので、やっぱりカクカクが気になるね。
HDMIケーブルは2.0対応の短いヤツ(1.8m)じゃないと、ノイズが入る。
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 15:22:07.09ID:QHxjJq1V
外部ディスプレイ出力が、DisplayPort Alternate Mode対応のやつだと、内蔵グラフィックで表示できて、
余計な負荷がかからない。
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:25:32.01ID:bOXFyS9k
使いごごちはどうですか?
15インチの新型は日本発売も近いのかな?
ヨドバシに実機はなかったからビックカメラか。

MacBook pro2013late15インチ使用中で、
あまりMacも進化しないようなので、そろそろ買い替えサイクルに入るから検討中なのですが。

トラックパッドの使い勝手はMacのように良くなった感じでしょうか。
以前はWindowsノートパソコンでは必ずマウスは必要だったからね。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:39:56.54ID:bqnwVhr4
トラックパッドはあきらめてください。
Macとは差がありすぎて。
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:57:55.88ID:kmckJH+f
マイクロソフト謹製の高精度タッチパッドは、マックと比べてもそれほど遜色のない良い出来なのですが、
hpの場合、ライセンス料をケチってか、高精度タッチパッドがインストールされてないんですね。
ですから、タッチパッドの出来はマックにかなり劣ります。使っているとイライラすること請け合いですね。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:32:44.56ID:FP9PbLiL
1月14日にHPの公式でパフォーマンスを購入して1月22日に到着のメールが届きました。
届く前にこれは買っといた方が良いというのがありましたら教えてください。
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:45:30.33ID:khJeBSl0
俺はACアダプタ保護でType-Cの延長ケーブル買った

同時注文したノングレア保護フィルムは結局貼ってない
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:42.98ID:XVMUNUCP
最近購入した人、ヒンジは大丈夫ですか?
前にもあったけど >>695 一回転させても大丈夫ですか?
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:25:22.73ID:1vUMi7DW
>>809 >>810

ありがとうございます。
Windows10からトラックパッドがかなり良くなったと記事があったのですが、他の機種のWindowsノートパソコンでも
色々あるようで、店頭で触ってみると引っ掛かりがあるのもあればかなりスムーズなものもあり、どうかなと思っていました。

HPはホームページを見る限り、かなりいい仕上がりのパソコンなのでトラックパッドは残念ですね。
マウスが必須なんですね。タブレットとしてペンも付いているのでマウス必須はきびしいですね。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:47.41ID:5exdFYvX
winのclickpadドライバーは調整項目あるから弄ればいいんじゃないの
osx86でも不便ないよ
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:37.49ID:1vUMi7DW
>>811
実際MacBookProにWindows10入れてパラレスで
使っているんですが、Macでそのまま機種変更的に
やっていきますかねー。今年も進化無しのようで。残念。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:02:25.46ID:nYoHgkKO
iPhoneって、バッテリーのために退化プログラムこっそり入れられるけど、
macbookもなのかな?w

明日はspectre配達日、楽しみ過ぎる。
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:43:50.76ID:MaaOnLk1
ウチは明日着弾予定日なんだけれども残業の気配濃厚で家にいられるか怪しい。

佐川のおっちゃん。すまねぇ。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 18:44:45.45ID:ZllN+sqI
>>695 だが、今日交換品(新品)が届いた
今回は問題なかったよ
これから届く人は、ヒンジのチェックを入念に!
特に回転させた時も確認せよ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 18:47:02.87ID:ZllN+sqI
>>827
あと交換品でも、いまwinアップデートしてる限りは無音だわ
ファンすら回らん
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 22:29:11.09ID:nYoHgkKO
ファン回らんのが不良品なんじゃ。それとも、暑くならなきゃ回らないの?
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 22:31:38.92ID:NIVwIaGy
>>829 前の不良品のSSDはどこのメーカーだったの?
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 22:34:40.29ID:ZllN+sqI
>>831
ACアダプタ繋いでCPUガシガシ動かしたらファンは動くよ
それでも何段階かあるみたいで、最弱では静かだわ
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 22:45:46.22ID:ZllN+sqI
あした届くと書き込みしたひとは、SSDに関しては多分歓喜ですよ
追加情報よろしく!
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 23:46:55.91ID:ZllN+sqI
>>838
安心しな
メモリ(LPDDR3-2133)もサムスンだw

てか、このメモリーってサムスン以外に作ってるとこあんの?
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 07:00:30.16ID:4QxboPel
パフォーマンスモデル勢いで買ってしまった
モバイルで使う事無いのに
納期待ちでテンションダダ下がり
20万かー、うーん
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 14:49:29.16ID:hBMWRkDw
>>843
無駄じゃないよ。
購入したけど、コイル鳴きしてるから聞いたんよ。
返品するわ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 17:04:04.39ID:Rq1rBgzZ
新型x360届いたでー
基本的な質問でスマンが、スマホ用のアダプタでも充電出来るん?
定格が足りないから、止めといた方がいいかな?
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 17:08:03.77ID:VlOByXwH
出力足りない場合でも、現在利用中の電力量しだいで充電される
とはいえ19v 2Aは出せないとなー。
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 17:11:19.36ID:VlOByXwH
>>845
5Vではむりやからな。PDで20Vでてないとだめ。
ポイントはPD(Power Delivery)対応でないと通電もせんぞ。

アンペアのほうは1.5A以上あればなんとか。3A以上が理想。
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 18:03:34.26ID:a8qqo0z6
>>845
本体の電源をOFFにしとくと、AXON7に付いて来た電源で充電できた
逆は普通に可能だった
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 18:05:29.80ID:a8qqo0z6
>>844
もう一週間経ってて返品や新品交換不可能じゃね?(大丈夫なのか?)
なんでこんな所で時間つぶして、直にサポートに連絡しないの?
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 18:21:20.27ID:ZEBzaT7d
X360キター(・∀・)ー!!
これから何年も可愛がってやるぞー!
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 18:43:36.61ID:y5s5dZJH
普通の2AUSB充電器にAtoCなケーブルで接続すれば電源OFFに限って充電できるぞ。遅いけど。
モバイルバッテリーでも一応いける。遅いけど。PD対応のモバイルバッテリーなら完璧。ちょい遅いけど。
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 19:11:50.77ID:VlOByXwH
えっとまじで通電しちゃうん?
PDのプロトコル準拠やと通電したらあかんのにのぉ。
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 19:55:33.28ID:y5s5dZJH
PD規格非対応充電器だとBC1.2規格で充電されるんだと思いますが。
他にもType-Cそのものの規格として5V-3Aまで対応しています。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:43.80ID:VlOByXwH
>>853
PDで5V対応しとるのはわかるが、それかてネゴシエーション前提やし、PD自体は他のプロトコルもまぜて総合的に動作することを認めていなかったはず。

実害ない範囲で利便性とってるってことかね。
最悪なんとか遅くても充電したるでえ!ってことか。
なかなかやね。
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 21:24:15.07ID:y5s5dZJH
そーいえばae用にF.13 Rev.AなBIOSが来てるぞ。
F.12はマイクロコード7Cだったけど、F.13 Rev.Aは80になってる。

HP Spectre 13-ae000 x360コンバーチブルPC , ?HP ノートブック システム BIOS アップデート (インテル プロセッサー) , Windows 10 (64 ビット) , 9.7 MB , sp84628.exe
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/swdetails/hp-spectre-13-ae000-x360-convertible-pc/16779579/swItemId/ob-203306-1
今すぐダウンロード
http://h30437.www3.hp.com/pub/softpaq/sp84501-85000/sp84628.exe

修正
-セキュリティを改善します。

マイクロコード80は不意な再起動が問題になっているから、近いうちにもう一度コード更新が来るだろうな。
インテルは来週中にベータ版のコードをリリースする予定らしい。
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 00:19:28.80ID:H0rLZbzZ
それよりもファンの仕様を元にもどしてくれーー
ちょっと温度が上がっただけでシュゴオォォォォォーーーってうるさくてかなわん。。。
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 00:59:13.10ID:eVR/0LSR
第8なんて買ってるからだよ
上の方でもレスがあんだろ 単純にパフォが上がっても飛びつくなっての 
排熱とバッテリーとの兼ね合い、自分が愛用する上で総合的に問題ないかが大事でしょ
静音性を求めるならコア数が増えた第8なんてまずありえないから 
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 01:01:10.63ID:Bke0Q+WR
うるさいったって外で使って注目浴びるほどじゃないだろ
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 01:12:45.83ID:okzhwoWr
>>849
今日届いたやつだから大丈夫。
返品手続きも進んでる。ありがとう。
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 01:21:37.77ID:A+eclP13
そもそも、静粛性を優先するなら旧Core m系のファンレスに行くんじゃね?
俺はファンがバンバン回ってくれる方が安心だし、4コアが常時3GHz
以上で稼働してくれるこの速度を体感したらもう7世代には戻れない派。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 02:30:37.38ID:ojFuL7Rj
>>861
自分も同じや!第8世代i7のパフォーマンスに満足!
持ってるmac book pro(i5だが…)に戻ると遅すぎてかなわんわw
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 09:28:32.91ID:m4NEz9de
acもBIOS再更新(F.43)が公開されてた
F.42では動作中のフリーズ数回あったけどどうなることやら

脆弱性対策のマイクロコード更新でどの世代でも再起動病の報道あったし
しばらくは更新続きそうな
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 09:58:08.75ID:RJZi9k5I
今は買うな時期が悪いのピーク
どうしてもなら止めませんが
着地点が全く予想出来ないのにその株買います?
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 19:56:01.98ID:VA1zOpZI
>>863
acだけど再起動とか起きてないんだが
とりあえずアプデしとくか

再起動の記事は見たんだけど
突然使用中に再起動されるの?
データは消えちゃうの?
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 20:15:25.54ID:mJSUnuLk
パソコンは資産運用で買うわけじゃないからw
必要なときに必要なものを買うだけ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 22:45:27.03ID:NDWNx2sX
対策ができるまで時間がかかり、現在まで出ている大半の機種が同じ条件。
しかも、今必要なので買います。
久しぶりのWindows機なんで楽しみです。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 02:04:39.55ID:ChSphEwS
PCは時に資産も溶かすから
必要に迫られてるとはいえ、リブート病にも罹患してそうなものを選ぶとか(笑) 
大半の機種が同じ条件?相当情弱か信者なんだね
AMD搭載もあるのに
くれぐれもこまめなバックアップは忘れずに
自分は平気と思ってる奴が一番アホだから(笑)
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 06:12:09.75ID:RP02dt/l
>>868
情報弱者なのでAMD搭載ラップトップのオススメがありましたら教えてください。
条件はX360くらいのスペックとスタイルです。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況