X



【HP】 Spectre x360専用スレ 【Premier】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 12:27:32.05ID:Ph+ArFMG
ってかDELLの
新型Inspiron 13 7000 2-in-1
指紋認証ついてないとは言え
ペン付属で最上位モデルが安くて
x360にしようかinspironにしようか
凄く悩んでる
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 16:50:48.25ID:mWw+xbri
>>398
これよく見たら貸与じゃん
貰えるわけじゃない
しかもあのITコミュが企画してる
個人情報渡したくないわ
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 20:07:32.06ID:got869O8
はぁ?
モニターって普通そのまま現物付与じゃないのか・・
返すのにわざわざモニターするかよ
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 20:17:56.00ID:JxNekr4P
https://i.imgur.com/Mt83oFm.png
・レンタルやぞ。やらんぞ
・返却遅れたら訴えるぞ
・ちゃんとSNSとかで宣伝しろよ

あとこのスクショに入ってないけど
・輸送中に紛失した場合もお前の責任な
ってのもあるな
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 20:34:55.03ID:37XE8S+Q
>>405
そう書かないと盗んだりする奴いるからな

それよりこれどんな効果あるんだろうね?
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 22:18:48.12ID:tHPOngJt
4Kモデル、届く前からkakaku.comのクチコミがやばくて心配になってきた。
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 01:50:05.06ID:NToXM5KH
ヤフーのhpショップで日曜に第7世代の360頼んだけど今年中に届くんかいな?
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 02:06:34.87ID:ahwDkcuZ
>>408
カカクコムでの評価よくないんだな…
4人レビューしてて総合星2って…
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 10:31:18.45ID:1z+hbRuh
>>410
4Kモデルは元々4Kに価値を見出してる人が買うわけだから
4K関係の評価が厳しくなるのは仕方ないかな
あと文体から見るに団塊多めやね

興味ない人は4Kモデルの評価は無視した方がいいのでは
興味の対象や、ユーザーの世代的に価値観が違いすぎる
0412530
垢版 |
2017/12/19(火) 11:04:31.01ID:+wKF5dRU
>>410

ノートPCで4K動画編集がー、とか
セット購入したケーブルがー、とか
届いた商品にキズがあったから返品した、とか

レビューになってないし、星1つの意味もわからん。
気にしなくていいのでは?
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:03.25ID:0NomAi7+
上2つはアレとしても、「届いた商品にキズがあって返品」で、しかもその交換
対応もスムーズじゃなかったから悪い評点ってのは普通だろ
キズというか、ネジが何本か外れて届いてて、そのネジがくるまでに4週間って
話みたいだし、俺でもブチ切れるわ
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:24.67ID:XgZbNqW1
前モデルの評価はめちゃめちゃ良いのに新モデルはあんまりなんだな

前モデルよりタッチパッドの精度落ちてるん?
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:34:50.00ID:+wKF5dRU
>>413

あの謎の英文レビューからは全くその点伝わりませんが?

サポートや品質管理がレビューに含まれること自体を否定はしないけど、製品そのものに言及しないで星1つなんてのは参考にならないので別でやってほしい、と思った。

HPのサポート体制に不安があるってのは確かだけど。
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:43:32.77ID:0NomAi7+
>>413の内容は、同じ人がクチコミの方に投稿した文章に書いてあるよ

ちなみに俺は書いた本人じゃないぞ。書くんだったら、もっとちゃんとした英語にするわ
あんなクソみたいな間違いだらけの英文をドヤ顔で投稿するなんてできねえw
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:47:32.29ID:At/zr1hF
10万くらいの安物ノートならともかく、20万のノートでアレは品質検査で落とすべきだろ。
一応Spectreってフラッグシップモデルなんでしょ?
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:35:59.77ID:p9lV2ifU
>>416
多分自演なんだろうな

似たような文章を書いてバレしないように、
人格の一つは「カタコト英語キャラ」にしたんやねきっと
0422349
垢版 |
2017/12/19(火) 21:24:07.52ID:kWaIMiH2
>>419
価格は見てないから知らんけど
タッチパッドがクソすぎて話にならん
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:25:50.15ID:0NomAi7+
そうかなあ。個人的に実際に購入して所有して長期間使ったことがある
PCで言えば、MacBookよりは全然下、DELL XPSより多少マシ、NEC
(LaVie)のHZと同等くらい、だと思うけど
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:28:32.94ID:At/zr1hF
XPSとSpectreで悩んで、XPSはキーボードがクソっていう価格コムのレビュー見てSpectreにしたんだけど、結局どっちもどっちなのかな。
コーディングメインだからキーボード重視した選択のはずだったんだけど。
届いたらすぐに外装のチェックだけはするか・・・
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:33:37.13ID:0NomAi7+
>>425
ああ、ごめんなさい
「個人的に実際に購入して所有して長期間使ったことがあるPCとの比較で
言えば、x360を使い始めた印象としては」と訂正して陳謝申し上げます
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:41:15.33ID:0NomAi7+
>>427
具体的モデル名としてはMacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)という表記になるのかな
個人的な感覚なんだろうとは思うけど、その感覚とのズレが一番少なかった印象
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 03:07:31.29ID:wcPI6AT8
タッチパッドクソなのはsynaptics使ってる限りどうしょうもないからな
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 06:09:34.48ID:pXyHOqq2
タッチパッドはmacと比べたらあかん
でもってキーボード重視ならクラムシェルのがいいと思うけどなぁ
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 09:43:45.50ID:ZWBnDmGX
I was the most expensive modelが正しい英文なのか……(驚愕
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:08:08.95ID:LGaOTGNr
これに合ういいモバイルマウスない?
Bluetoothマウスの方がいいのかな?
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 14:29:09.04ID:L4Ws+0Kf
Bluetoothマウス使ってるけど先にマウス電源いれてなとBluetoothオンオフしないと起動時に認識しないんだよな。マウスの問題かな
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 14:42:34.26ID:+Mwz7VLD
全体的にデルより少し安い印象。
というか値引き連発のデルが普段から少し盛ってるのか。
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 17:10:49.06ID:S9qcbvOc
USBドングルを刺すマウスだと1個しかないUSB-Aポートを塞いじゃうから、BTマウス一択かな
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 17:19:43.57ID:tcGrzLTG
ドングルタイプはスリープ中も電力もりもり食うからモバイルPCには向かない
必ずPCをシャットダウンする人なら気にならないだろうけど
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 19:05:05.41ID:r4HTa4FC
>>440

このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする
を、offにすればスリープ中の通電をoffにできないかな?
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 20:07:11.16ID:ygG7DJGW
>>329
再起動したらまたスキャンされなくなった
クリエイターなんとか消すしか解決策ないのかね
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 21:25:22.74ID:kO1mB1/c
>>443

オレの場合、顔認証の起動はすげームラがあるわ。
赤いピコピコ光ってないのに探すフリしてるの見るとフフってなるわ。
調子良いと連続で認証できるときもあるけどねぇ。
五分五分って感じ。
何が原因何だろ?
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:51.70ID:bUdSUNxB
散々批判されたキーボード配列そのままなんだな。普通の配列で出してくれよ。これだけで相当顧客逃してるぞ。
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:41.76ID:7k0TaL+q
>>441
マウスに関しては、求める物が人それぞれで違いすぎるんで、他人に聞いても参考
にはならないと思うよ。

持った感じとかクリック感とかの感覚的なもの以前に、3ボタンでいいのか、5ボタン
(戻る・進む)が必要なのか、ボタンのカスタマイズ機能は必要なのかetc.の「マウスに
求める機能」がはっきりしないと推奨しようがないし、それで推薦されたものを使って
満足できるかどうかも怪しい。
結局のところ、スペック検索で良さそうなものを試して、自分に合う物を探すしかない。
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 22:01:55.09ID:zMahIPbu
>>445
自分は好きだよ。あの配列
ページアップ、ダウンキーはよく使うから使い易いわ
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 22:20:29.46ID:CDYZyM56
Elitebookバージョンなら右一列ないしタッチパネルもワコム
4k設定ないし右一列主義&銀色嫌いでこっちにしたが
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 22:21:37.25ID:Cdaud3Kl
俺もキーボード配列好きだわ
なれれば使いやすい
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 22:44:23.93ID:AihYqcJf
キーボード配列ダメだよね。うちのガキにX360買ってやったのだが、借りて使うたびにキーボードミスタッチしてしまう。自分用には買うのを断念したわ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 23:05:37.54ID:CDYZyM56
hp14インチサイズ伝統のキー配置なんで身に沁みついてる>右一列
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 23:17:58.56ID:4kLYWZ3j
>>447
俺も

macからの移住組なので、トラックパッドの使えなさに絶望してたんだが
右端キーのお陰で結構助かってる
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 05:54:43.42ID:rkyKN/E7
>>444
うちの場合、背景に照明が写り込んでると顔認識できないっぽい。
画面部分の角度を90度くらいに立てて、照明が写り込まないようにすると
認識できる確率が格段に上がる。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 08:53:28.29ID:f/yx7zqg
>>453
いや、照明がどうとか認識精度の問題じゃなくて
CreatorsUpdate後に、そもそも赤外線カメラが作動しない問題
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 09:13:30.78ID:oHfN+YkT
それはカメラのドライバ最新版に更新すれば直る。そんくらいやれ情弱
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 12:27:21.47ID:CoR5bNRW
いまだに4kモデルにするか決めらんないw
外でも使うからバッテリー持ちも気になるし、4kで電子書籍も見てみたい
でも、MacのRenta機がもっさり気味だったので4kを外したい気分もある
うーん、悩ましい
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:36:29.63ID:0D886pC3
これの4K版使っている人、Android studioサクサク動きますか?
特にテキストエディットでスクロールとか大丈夫でしょうか?
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 14:19:44.97ID:eBSACW9r
>>459
4K
実用でバッテリーが持たないようだったらPD対応のUSBバッテリー購入。
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 11:45:41.17ID:JFC1jyke
リカバリー作るには32GBのUSBでok?16GBじゃ足りんよね?モデルは第7世代のパフォーマンスです
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 11:59:35.09ID:JFC1jyke
>>469
ありがとう 手元に64は無いから実機が届いたら必要容量確認して32か64を用意するわ
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 19:09:16.44ID:0/MpPDb0
>>468
16GBで全く問題ないよ
このスレには本当に持ってる奴がレスしてんのかよ
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 19:10:09.60ID:0/MpPDb0
そもそもリカバリー、回復ドライブ、修復ディスクの違いもわからん奴が多そう
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 22:32:51.44ID:fA2Qzuvs
>>468
初回電源投入時にUSBメモリで起動してバックアップ取ったら25.3GBだったよ。
Paragon Harddisk Managerにて。
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 02:42:55.73ID:495gGB90
リカバリーディスク作成の話にバックアップの容量のことを持ち出すレベルのスレに困惑
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 07:35:24.29ID:CtcEkrbk
そもそもリカバリー、回復ドライブ、修復ディスクの違いもわからん奴が多そう
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 09:26:00.94ID:MvB7FdZN
3、4日前から急にBSODが頻繁に起こり出したんだけどエラーコードはc2 bad_pool_callerが殆ど。ブラウジング時に再起動するのが多発してる
色々調べたらfwpkclnt.sys(FWP/IPsec Kernel-Mode API)が原因でesetと競合してるっぽい… とりあえず1度esetをアンインストールし最新を入れて、そのとき何故か記憶に無いBIT defenderがあるとかでツールで削除してインストール
今んとこは大丈夫かな?このスレで同じ症状の人いたら良い解決策お願い。
4kプロ 7gen OS BIOS ドライバ最新に更新済み
とりあえず報告しとくわ
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:22.79ID:MvB7FdZN
478だけど、やっぱダメだわ…火狐はいいけどchromeで必ず起こる。wifiが再起動後に切断されたりするしなー
出来ればクリーンインストールはしたくないのよね…
困ったわ
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 14:20:27.90ID:qcsS3z30
eset11入れてるけどなんともない
前モデルのi5 7200UでフルHDだけど
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 14:59:31.21ID:GPTFyOZF
パフォーマンスモデル使ってる人、ファンのノイズ気になりませんか?
アイドル時でも四六時中ブン回っててすごくうるさいんですが、個体差とかあるのかなぁ。
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 15:38:33.87ID:3I6qNA6T
>>481
熱こもってんじゃないの
ac008TU(4K)寝パソ用で手持ちで使ってると
アイドル時はほとんどファン回らん
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 16:06:26.08ID:QIZPasMf
ファンがうるさいのかファンの軸ブレでうるさいのかどっちよ
0488481
垢版 |
2017/12/23(土) 17:20:56.72ID:GPTFyOZF
すみません、第8世代の話でした。
シュイーーーンって感じの周波数の高い音なので、結構耳に付きます。
騒音以外はスゴく気に入ってるんですが、これだけで台無しです。。。
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 18:25:31.34ID:fSlyOYpD
>>488
ライバル機種はこんなじゃないのに
なんでこんなうるさいんだろうね
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 19:08:45.75ID:SNcXpWAY
だから第7世代にしろとどうせ外でネットみるだけだろ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 19:14:43.93ID:jhU/A2gC
>>488

Intel Xtreme Tuning Utility(XTU)っていうソフトでUndervoltingしてみたら?
8550Uで大体-0.1Vくらい落とせるみたいよ。
その上でTurboboost切れば静かになるんじゃない?
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 19:24:20.47ID:AuWhGi4+
>>489
個人的には、静かでも排熱悪くてサーマルスロットリングが起きたり最悪熱暴走で
Windowsごと死ぬより、ガンガンファン回してもガンガン走ってほしいから、好感が
持てる設定だけどな。
というか、静かにするために性能を落とすんだったら、わざわざ第8世代4コアを
選んだ意味がない。
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 19:28:57.94ID:z0wjZypC
>>492
いや、高負荷時ならわかるが
この機種はファンが頻繁に
回りすぎてるんだよね
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 19:39:12.64ID:AuWhGi4+
うん。持ってるからわかるよ。
それでもこれくらいなら全然許容範囲だとは思う。
こんだけファンが回るからこそ、ほぼ常時4コアが3GHzオーバーで
ぶん回せるんだと思うしね。
静かなのがほしかったらCore m系のXPS13 2-in-1にするわ。
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 19:43:16.25ID:AuWhGi4+
実際問題、Core m系のファンレスWinタブも持ってるけど、ブラウザとEメールと
紙芝居エロゲだけなら全然問題ないし、エロゲやるのにファン回るのはうるさい
からそれはそれで重宝している。

ただ、俺がx360を買ったのはもっと重いソフトを4コアで動かしたいからで、その
目的を勘案するとこのファンの回り方は充分許容範囲。
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 20:19:57.00ID:Socu3yj0
デスクトップも使う人の「重い処理」と
モードしか使わない人の「重い処理」はまったく別物だからなあ
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 21:50:38.58ID:59iwvUUn
デスクトップでも、ゲームや動画編集するかどうかで基準がだいぶ変わってくるよね。
新しめの3Dゲームするなら、これくらいの性能が下限ギリギリ。
これ位以下だと購入の選択肢にも入らない。
http://kakaku.com/item/K0000939165/
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 22:06:19.52ID:pZvc4oGq
>>497
なんでマウスのパソコンで
比較してんだ
おめぇゲェジだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況