X



【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 9【Android】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん] 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:33.95ID:/gQpYYc1
http://getnavi.jp/digital/72645/
コレ欲しい人あつまれ

LENOVOから発売された革新的な2 in 1 PC
世界初のHALOキーボード等を搭載.

様々なシーンにあわせて形態が変化.
ビジネスシーン, プライベート問わず
4つのモード:
タイプ, ウォッチ, ブラウズ, クリエイト
であなたを強力にサポート.

■受賞
CEATEC AWARD 2016受賞
reddot design award 2016winner

総合:http://shopap.lenovo.com/jp/landingpage/yoga/book/
with Windows:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book-win/
with Android:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book/

■過去スレ
Lenovo YOGA BOOK
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1475636073/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 (実質2)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1476716813/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478677178/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 4 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481193662/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 5【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483279141/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 6【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485514201/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 7【Android】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488432979/

前スレ
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1492499438/
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 17:15:05.13ID:ZowfhF+n
>>97
メーカーが必要でないと言うのは、失うものがあるからだよな
それとも陰謀説を言い出すか?
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 17:16:21.05ID:NxfqC84a
元麻布春男さんの亡霊ですねわかります
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 17:26:54.85ID:NQV4rJ4i
>>74
もちろん
薄くてかっこよくて安いし
ちょっとしたドキュメントや他愛もないコード書くには頑張ればなんとかなるから
納得して買った

でも相変わらずひどいなぁってw
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 17:55:13.62ID:NQV4rJ4i
読み返したら俺の書き方がマズかったなあと気づいた
Intelの中の人には罪はないもんな(少なくとも個人的にはそう考えてるけど)
今は亡きVAIO PとかXとかさ
ああいう通常PCが入り込めないようなシチュエーションにフィットするウルトラモバイル用CPUとしてはとてもいいわけじゃない
ただそういうのって最低限を割り込んだような限りあるパフォーマンスを
それこそ爪に火を灯すように使い切るものだというのが現状としてあってさ
普通に使えるとかベンチマークがこうだから普通に使えるはずだとかさ
あまつさえCherryTrailはBayTrailに比べてベンチが1.5倍になったから今度こそ普通に使えるはずだとか...!!!!

なんかハラたってきた
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 18:06:31.75ID:NxfqC84a
VAIOは糞
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 18:19:19.59ID:1SGa/JI8
ATOMが悪いと言うよりも、
Win10が良くも悪くも下位互換のためにOSが複雑で重くなってるせいだと思うけど

要するにIAアーキテクチャWindows10タブレットが
同クラスのandroidにUIエクスペリエンスで完全に負けてる、
と言う話ではないでしょうか?
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 20:27:21.79ID:R38de8bT
5Vの件は同意できるが、PD知らないのはどうかと思ったわ。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 00:55:18.31ID:d1J+dTh0
所有していてすごく楽しい機種
でもHaloキーボードが惜しすぎる
急いでいる時ほどミスタイプでストレス
外部キーボード使うと快適だけどこの機種である理由が見出せなくなる矛盾
1ミリでいいからスイッチ感あれば神機だった
モノ自体は気に入ってるから使い続けるけど
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 05:28:52.63ID:7+bSfjZi
2月にWin LTE版を買ったけどHaloキーボードが苦手だった
あと画面10.1インチが老眼&乱視の俺には無理だったw
3週間使わないうちにオクで売却しちゃったんだけど新型に期待している
超薄型物理キーボード&11.6インチで新型出たら10万でも買うー!
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 05:46:05.15ID:cGy7YUT+
Win/LTE版だが
スリープ状態の時も底面(キーボード部の)の上部が
微妙に発熱している時がある。
シャットダウンすれば発熱は全く無いので、
スリープ時になんらかの動作でバッテリーが減っている状態だと思う。

あと、システムファームウェア(→Lenovo Yeti Windows System Firmware に名前が変わる)
だけどやる必要あるかな?
何も違いがないし、MS製からLenovo製に変わるのでやらないほうが良いのかも。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 06:22:56.12ID:cGy7YUT+
>>113
Lenovoをどこまで信用してるかというのもある。
とりあえずLenovo製ファームにしてしまったので
しばらく使ってみようと思う。
何も変わらないと思ったら、ファームをロールバックするかも
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 06:25:33.53ID:cGy7YUT+
あと、別の話だが
ドライブのアクセス監視にDiskStateというソフト
入れてるけど便利だよ。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 06:35:37.92ID:cGy7YUT+
しかし、wikiに書いてあったタッチパッドドライバの更新したけど
ダブルタップでドラッグは出来ないわ、何故か。
Mac同様3本指でドラッグ出来るようにして欲しい。
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 07:25:54.96ID:haceJ0q3
>>116
creators updateしたらできなくなったんでドライバを元に戻した。最新のドライバだとダメなのかもね。
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 07:29:14.01ID:q97+mm49
>>117

あれはレジストリの値を弄ってるから、そこが変わったんだろな。
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 08:39:12.79ID:yaV/ye2r
Win版WiFiモデル
いつからかシャットダウンしてもHalo側のペンのアイコンが光ったまま消えない
以前は10〜15秒ぐらいで消えてたと思う

次電源入れるときも直ぐに立ち上がらず数分後に起動する感じで
どうも変な状態で固まったまま電源落ちてない気がする

高速シャットダウンは(勝手にONされてたので)切ってみたが変わらず
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 11:28:17.45ID:TFzAmd6D
>>108
PDって何?
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 11:35:00.25ID:TFzAmd6D
USB PDのことならちゃんと書け
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 12:12:00.10ID:xcGoGcin
>>109
>外部キーボード使うと快適だけどこの機種である理由が見出せなくなる矛盾

同意せざるを得ない
だが安いし軽いしキーボード持ち歩いてもまだ良い方だと思う
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 12:17:47.10ID:xcGoGcin
>>119
winLTEだけど
電源ボタン押してシャットダウンすると毎回
(1)ペンのアイコンはまもなく消える→(2)数秒後にまた点く→(3)数十秒後に切れる
っていう終わり方するんだけど
無意識で(2)のときに蓋閉じてない?
0126名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:11.68ID:h4Uwws50
>>120
昔、パナソニックが出してた外部リムーバブルメディア。
書き換え可能なのとケース入りなのと、レーザー書き込みだったから
MOと違い磁気にも強くて便利だった。
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 13:41:22.21ID:Wr2HUibL
>>58
高いと思うなら、買わない方がいいよ。
そのうち無くなるから。
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 13:53:43.92ID:5fWbBrHv
>>126
文脈説明しろ
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 15:23:16.70ID:pE9H/zBT
>>110
ウチはカードワースとかの古い無料Windowsゲームで遊んでる。
そ〜言えばポスタル2も意外と動くw
HAROキーボードだと難易度GODになるけど^^;
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:11.19ID:1maRw3kH
>>109
動かなくていいから指の押し込み圧で検知して欲しかったな.
今のままだとホームポジションに指を置けないから.
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 21:31:06.63ID:TFzAmd6D
誰一人としてPD=USB PDとは認識しなかった模様
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 23:38:51.73ID:d1J+dTh0
>>131
それだけでも全然違うよね
意識しながらタイプすることのストレスをこの機種で実感したわ
ただの板なのはわかっていたが期待しすぎたかなー
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 00:07:59.63ID:KMKuICAi
YOGAファイアー
YOGAファイアー
YOGAフレイム
バシッ!
ううぁ〜ぁぁっぁぁ〜

YOU WIN

ポロロポロロロン
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 00:09:28.59ID:UpbEFfcy
正しくは

YOGAファイアー
YOGAファイアー
YOGAフレイム
バシッ!
ううぁ〜ぁぁっぁぁ〜
ダンッ!ダン!ダン

YOU WIN

ポロロポロロロン

だな
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 00:41:57.13ID:k/Aj4oIF
>>133
都合の良い解釈しかできない僕ちゃんですねぇ
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 00:43:28.97ID:k/Aj4oIF
昇圧回路入れればしまいだろとか間抜けなこと言って恥かいたくせにw
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 11:19:11.09ID:Etl8hgty
ZA160039JPというモデルがZA160003JPの新しいモデルと尼にででますけど、何が違うの?
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 11:44:24.79ID:k/Aj4oIF
多分純正ジャケットケースを添付しただけ
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 18:54:47.67ID:4KEl25JH
>>112
この機種でスリープと思われてるのは
ACPI的にはs0(動作中)やねん
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 20:41:24.64ID:S5t/58AT
>>142
以前Lenovoカスタマーサービスに問い合わせたところ、製造ライン上のコストの差だと言っていた。(コストアップしたらしい)
部品とか細かいところを変えているのかも。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 20:43:34.65ID:bo3+2vXe
Android版でアベマtv見るとキュルキュル音がするんだが、
IntelのCPUとアベマの泥アプリが相性悪いらしいんだけどホントかな
同症状の人いない?
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 10:35:22.02ID:lI9pT3Ta
在庫あまり過ぎたな
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 11:34:04.09ID:BUQ74MN9
>>149
基本、今が底値だと思う。
その後は後継機か新機種発表の時に在庫処分で下がるくらい。
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 14:32:15.99ID:YDmnR0ju
ヤフオクで新品と大して変わらない値段で入札されてるみたいだから
それなりに人気あるのか
後継機出るのかな...?
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 15:30:20.88ID:vHyAjEyd
ペンタブ付きのwinタブは需要少ないから出ないと思うよ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 16:08:08.83ID:YDmnR0ju
ペンタブ付きWinタブは出まくってると思うけどそうじゃなくて
HALOキーボードを続けるつもりがあるかってことな
個人的には黒歴史化するんじゃないかとずっと思ってるけど(今でも)
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 16:40:02.29ID:NQpjdQPZ
ん?ペンタブ一体化win機はこいつだけじゃなかった?
液晶タブレットpcを除いて
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 17:26:54.39ID:YDmnR0ju
ペンタブって液晶タブとは別ってことか
正直スマンカッタ
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 17:57:22.10ID:vHyAjEyd
>>158
違うよ、こっちにはmicro-BのUSBポートしかないから使い勝手ちょっと悪くなるし、ストレージも64GBモデル(実際使えるのは41GBちょい)しかないのでSDカードなしでの運用はほぼ考えられない
…なのに接触不良でSD消失バグがちょくちょく起きる。そして挿し直すまで治らないからすごく面倒
あとhaloキーボードのタッチパッドが使い辛過ぎて使えない
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:21:55.69ID:jNGD8HIC
>>156
HALOは打ちにくいけど軽量化薄型化それから部品数少ないだろうから安価化にも貢献してる
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:00:00.54ID:YDmnR0ju
>>160
SD消失はゴルァしたほうがいいと思うぞ

>>161
うーんそれは生産側の都合であって
使い手の理解はどの程度得られてるのだろうか?
個人的にはこれを使いこなすこと自体がゲーム化してて楽しんでるけれど
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:35:13.06ID:3m4Tuuem
SDカード消失で交換したけど
Lenovoサイドは「いやーSDが消えるって報告はきてないっすねぇー」というスタンスの上に
購入から3か月経つと不良かどうかの検査で安くはない金を要求してくる
俺の場合ショップっつかAmazonがケツ持ってくれたから費用負担しなくて済んだが
まあ…Lenovoだよねやっぱりwしかも交換機体も再発したからなSD消失ww
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 23:02:51.73ID:YDmnR0ju
海外メーカーは強い小売を通すべきか
勉強になるわ

microSDの不良は俺もHPでくらったことあるなぁ
修理対応でずいぶん手間と時間使わされた
基本海外メーカー信用してないので遊び端末しか買わんのだが
それでも不愉快な思いするのは嫌なもんだw
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 14:03:17.85ID:vewY1g1m
>>162
>SD消失はゴルァ

SD用のマウント使ったときは正常に動いてるんだけど
USBにSDリーダーライター繋いで読み書きすると
何回かに一回失敗してタイミング悪いとSDまるごとふっとぶ
もういや
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 23:10:26.70ID:t/pkVuTH
買っちゃった人は値下がりに一喜一憂しなくてよろしい
買ってない人は値上がりする前に買いなさい
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 23:59:46.61ID:P5hjdu9D
新しいモデルはスペック一緒で値上げでしょ
今までの機種が底値で買える一番良いタイミングじゃないの?
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 00:54:33.07ID:cFX6zp0c
win でウチではsdまわりはクラス4のsdじゃないとちゃんと認識しないなんて問題あったけど、モデムファームアップデート失敗で修理に出したら、その辺りごっそり部品交換で、モデムもすんなりアップデートできた。
sdも変わってるはずだけど、面倒だからuhs?対応のを差したりはしてない。
普通に使えてるつもりでも変な不良が紛れてる機種なのかしら?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:52:31.46ID:ypxK2Ian
Geoで安売りしてたんだね
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 12:36:13.82ID:s5GdEMcf
コレ買うのって昔UMPC好きだけだと思う。
ガリガリに不具合報告してみんなで情報共有して何とか運用が楽しいんだよ

YOGAにネガキャンな人反論してみ?
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 12:53:25.45ID:DMlvyhWR
>>168
必要があって買ったし
当時のわりに安いタイミングで買えたし
損したとは思ってない

ただまた安くなってくると買いたくなる
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 15:17:27.27ID:HIwX7nrx
LenovoからThinkVantage Club会員宛で大安売りメール来た.
台数限定みたいなので在庫整理なのかな.
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 15:54:54.55ID:P4lNu0u0
リロード繰り返してたら
買えたー
これで泥窓共にLTE付が揃ったw
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:05:01.22ID:MI3LCiy/
>>179
レノボファミリーショッピングで、LTEモデル、ケース付きで42606円
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:11:39.38ID:MI3LCiy/
>>181
だから買えるってば、リロード繰り返すとそのうちカートが有効になるよ。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:13:06.58ID:oiBEv6/g
>>173
んな「コンセプトモデルみたいなもんだから」なんて言い方
たいていの文句ブロックできちゃうじゃん

長音キーが狭いのは日本語用としては致命的
てな具合で
企画としてはちょいちょい詰めが甘いなあと思う
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:14:40.37ID:P4lNu0u0
>>182
そうなの?
さっきと状況が変わったから
終了かと
まあさっき3の方を買えたから
良いのだけど
3と12の差が知りたい
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:27:02.69ID:nRpB2fZ+
Android版も投げ売りしてくれねーかな
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:29:12.11ID:MI3LCiy/
まったく終わる気配無し、どんだけ出てくるんだろね。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:44:28.37ID:nRpB2fZ+
もう買えない。カートに入れるをクリックしても
No Stock for the Product ZA160012JP
と表示されるだけで先に進めない
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 19:18:47.75ID:zGUtD6C7
数千円安くなるだけで飛び付く層がこんなにいる事に驚いたw
本当に欲しいなら多少高くも買うだろ
安くなったから衝動買いってのは後で冷静に考えると実は使いみちが無いんだよな

古事記多過ぎワロタ
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 19:25:08.95ID:nRpB2fZ+
>>192
俺はお前みたいなヒマ人がいる事にワロタ
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 19:26:31.74ID:MI3LCiy/
>>192
単発の安売りはあったけど、基本5万以上だったのが、4万なら良いと思うけど。
安く買えれば使い道が増えたりするんだよね、まーその人次第で否定する事じゃ無い。
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 19:57:16.08ID:O+Ud74ia
>>192

数千円しか安くねえのに古事記呼ばわりって

コイツ笑えるなあ
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 20:42:13.08ID:fG09A/22
安売りに飛び付く奴らはコジキで間違ってはいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況