X



【ASUS】VivoBook E200HA Part20©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 18:38:49.51ID:a6vnXRpS
|ω・`) ファンクションキー自体は知ってたけど左下のfnキーが何だかわからなかったんよ
以前使ってたフルキーボードには無かったんで
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 21:20:30.23ID:yIM9xvtx
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 12:11:41.35ID:dwAeIuOs
最近Win10が重くなったなーと思ってタスクマネジャで見たらCompatTelRunner.exeがCPUを10%食ってた
ぐぐったらMSのエクスペリエンス向上に同意して無くても勝手に動くexeらしい。相変わらずMSは糞だな
このページの神の仰せの通りにタスクスケジューラーで関連exeを停止、無効にしたら元通りに軽くなった
https://blog.yam5.com/archives/1558
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:37.68ID:dwAeIuOs
最近Win10が重くなったなーと思ってタスクマネジャで見たらConpatTelRunner.exeがCPUを10%も食ってた
ぐぐったらMSのエクスペリエンス向上に同意して無くても勝手に起動するexeらしい。相変わらずMSは糞だな
このページの神の仰せの通りにタスクスケジューラで関連exeを停止、無効にしたら激軽くなった
https://blog.yam5.com/archives/1558
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 12:24:28.36ID:dwAeIuOs
連投スマソ、Live5chで更新できなかっただす
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/08(火) 18:10:09.36ID:86EdhKoq
1803アップデートが落ちてきた。
途中で外付けのUSBメモリ(10GB空)を刺す
必要があったけど、後は放置でインストール完了。
いまのところ快調
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/08(火) 20:33:41.99ID:8W4QtmK2
1709の時は何故か外部ストレージの指定が出来なくて、クリーンインストール用ディスクをUSBメモリに作ってようやく更新出来たんだけど、今回は少しは楽できるのかな?
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 19:42:53.40ID:7JMiP8Fx
クリーンインストール用のディスクを
メディアクリエーションツールで作成しなくても
うまくいったぞ

空き容量が足りないから、作業用の空usbメモリが
必要だったけどね
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 23:40:57.80ID:np8hDvpG
アップデート失敗。クリーンインストールも途中でエラーになってどうにもできない…
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 12:45:16.20ID:GApNGSNL
アップデート失敗する人いるんだ
外部ストレージも聞いてくるのに
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 17:05:33.72ID:Y6U2YwOU
前の時は外部ストレージ使う選択肢が出て来ず空き容量減らす方に誘導されるだけで難儀した。
今回も残容量少なめだが普通にダウンロードまでは進んでる。この後どうなるかなー(規制中WimaxなんでDL遅い)。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 17:43:31.16ID:iGy+00ZS
外部ストレージ使ったクリーンインストールすら出来ないとなるとぶっ壊れているレベルだよな
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 00:09:46.15ID:2DhCUagS
今回は容量不足の警告の後に普通にUSBメモリを指定できたが、その後で何度やってもエラーになる。どうやらUSBメモリの認識具合が不安定っぽかったので外付HDDを指定したら今度はすんなり終了したです。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 23:28:41.58ID:yUjg2+Bc
新しいノーパソ買ったので、こちらを工場出荷状態に戻そうとしたら
「それするのに容量が足りない」とか言われた
馬鹿じゃねえのか?!?!

サクッとフォーマットできねえのかよ
使わないプリンタのドライバとか中華オフィスとかアンインストして
やっと、初期化。

そしたら今度はwindowsの更新うんたらかんたら…
MSとwindowsの糞さ加減を久しぶりに堪能できたわ。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 23:36:15.18ID:8Fve7RUu
eMMC 32GBは地雷だな
0213211
垢版 |
2018/05/16(水) 02:06:08.07ID:CLIOgZuS
で「更新するのにあと10G必要です」
馬鹿じゃねえの?!?!

何もしてねえのにSDDを24Gも使ってるって?!
無能マイクロソフト‼!

SDDを覗いてみると
過去のwindowsファイルが10G弱…
これを消そうとすると
延々と調べて「権限がないと消せない」
ぶっ殺したろうかwwww
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/16(水) 06:35:54.60ID:yZVMibG2
インストール終わった後に何度か再起動繰り返すんだが、これにもやたら時間が掛かる。ここまで手間隙掛けさせ長時間使えない状態になったにも関わらず、得たものは非常に少ない。ちね。
0215221
垢版 |
2018/05/16(水) 09:47:18.05ID:CLIOgZuS
まあ、16GのUSBメモリを買えって話なんだが
どうして金出したこちらが努力しないといけないんだ?

マイクロソフトって、本当に製品作りが下手だな
ASUSはじめメーカーも呆れているだろう
お疲れさまって感じだ。
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:06.58ID:7Px/RJbF
32GBのmicroSDカードが付属してたのはそれか。
NTFSでフォーマットして使えと。
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:05:34.66ID:2tqieyMz
中華だけど、Jumper社のEzbook X4 Notebook、かなりコスパ良いね。
14inch、Celeron N4100、4GB、M.2 SATA 128GB SSD(eMMCではない)
残念なのは、1.363gな点。 でも今なら299.99ドル。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 05:11:12.31ID:DcCHqA4n
|ω・`) やっとアップデート終わった なぜか通信制限が解除された 何でだろ? こわい
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 04:48:22.78ID:FN67qfkY
|ω・`) 案の定あの後規制されて全くネット出来なかった
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:54:57.14ID:J8s+1u59
またかよwww
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:27:17.28ID:e1X3X9gZ
Classicスタートメニューを使ってるがアプデの度にOfficeアプリを勝手に追加するのやめてくれんかな
隠しファイルにして消してもまた追加される
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/13(木) 20:48:32.85ID:MDdyUNsE
|ω・`) またアップデートあったけど気づいた時には終わってた
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 19:30:47.57ID:+PZox96k
eMMC死んだ…
PEから起動しても見えぬ…
物理的に死んだらしい…
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 20:18:32.93ID:XDJBzkq/
この機種だけ、USB3.0が動かないから故障かと思い修理にだした報告

設計でUSB3.0への電力の供給がUSB2.0より少なくなっているため
USU3.0機器が不安定になっている。同一機種でも同様の症状がでている
USBメモリ1本までは動作が確認できている DVDなどは供給が足りないため不安定
仕様なため故障ではない。USB3.0は使わず2.0製品を使ってくださいとのこと

USB3.0を使いたい人は買わないほうがいいです
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:28.97ID:2XMp55wv
289 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][] 投稿日:2018/10/06(土) 09:37:54.74 ID:VAmLOGPB0 [1/2]
>>7
そういうアプデ類一切何もしなくなるフリーソフトがある


291 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN][] 投稿日:2018/10/06(土) 09:45:01.23 ID:uE0WQDPv0 [2/3]
>>289
URLくらい貼ってやれよ(´・ω・`)

ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winupdateset/
まあ、企業支給や貸与マシンでそんなことしていいものかどうかは知らないが・・


|ω・`) こんなソフトがあるらしい
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/17(水) 23:41:34.57ID:+bWKcj+W
Windows Updateしたら休止からの起動後もMicroSDを認識するようになった。
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 18:50:32.16ID:kElB76P9
|ω・`) なんかまたやってるけど終わる気がしない
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 06:09:25.58ID:KOlv6rns
|ω・`) 今回のは回線が速度制限されてるとダメみたい
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/14(水) 21:47:20.73ID:8DM/DoA/
最近重くなったつーか引っ掛かるからタスクマネージャーを見たらcortanaが(4)まで活躍してた
音声認識なんか使わないしタスク終了でしつこく復活するのを根気よく全部切ったら
かなりサクサクになったよ
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/21(水) 18:54:50.86ID:RDYxSF4g
|ω・`) 昨日システムアップデートしたけどホスト規制で書き込めなかった 初期化にやたら時間かかった
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/27(火) 23:30:19.01ID:kCguhbYx
|ω・`) タッチパッドを無効にする方法が分かりません
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 13:22:24.08ID:o/n/Wotw
|ω・`) アップデート来てたけどとうとう諦めました
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/03(月) 15:31:47.98ID:gO0wdjGx
media creation tool使って1809のアップデートできた
今回はSDも認識してたので
外部メディアで空き10Gは必要ないかもね

あとアップデートした後Cドライブの空きが増えたわ
時間はかかったけどトラブルなしでイイ感じだわ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 06:51:01.68ID:SEV7kBQM
|ω・`) と書いた途端終わった だいたい7時間位 寝てたんで途中止まったみたいだけど
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 21:41:47.04ID:x1WHb2bR
ていうか出来たのか
空き容量が全然足りなくてやってもやっても戻っちゃうよ
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 22:13:24.45ID:TibPra4H
更新うまくできなくて面倒になって再起動したら、くるくるのまますでに15分ぐらいたったよ。
もうちょい待って強制リセットかね。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/20(木) 23:17:19.15ID:Qi3yAqnZ
|ω・`) 自分の場合は初期化っていうのに時間掛かってた とにかく待つしかないね
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/21(金) 09:56:03.71ID:KtFUxjij
もううpぐれのたびにクリンインストールすればいいのでは
0252248
垢版 |
2018/12/21(金) 10:56:23.04ID:y3kPJ2fX
なんとか1809入った。
もうアプデとかしない方がありがたいわ。
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/22(土) 01:19:58.70ID:hhpHhSmc
>>250
ああ、そうだったその手があった
前回それでやったのにすっかり忘れてたわ
ありがとう
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 23:45:59.64ID:xAs/+Xcn
USBからupdateかけても「0%のまま3日経過して失敗して戻る」を繰り返すので、
16GのUSBがダメなのではと思い32GBに替えてトライ
やっぱり0%のまま動かないのでダメかと思ったら翌日コンプリートしてた
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 06:06:49.98ID:i6Y8DHQ4
|ω・`) おは尿酸 1809来た たぶん4〜5時間くらい
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 09:00:34.34ID:9c4M3g8M
|ω・`) 最近インフルエンザが流行ってるらしいね
…ということでアンチウィルスのアップデート来た 5分くらい
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/25(金) 23:55:56.63ID:S3nlJyd3
|ω・`) そういえば細かいアップデート来てたけど途中で止まって時間かかってしまった
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 01:16:59.69ID:TKtFeAKo
|ω・`) でかいの来た(再起動あり) 1時間くらい
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 13:20:57.11ID:NMB4h5/t
8Gぐらいの空き容量でKB4481031とKB4476976のupdate成功
再起動したけど10分かかったかどうかぐらい
外部メディアも不要だった
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 21:20:31.02ID:KYOrOgb6
|ω・`) クイックスキャンの指示があるのに気が付いて実行中
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/05(火) 19:38:09.87ID:imqWwto1
|ω・`) なんか最近立ち上がりが遅いんだけど…いや下の話じゃなくて…
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 11:52:24.14ID:VvA5TwE/
1万2千円という安さに、よく見もせず買ってしまったが、こんなに苦労するとは思わなかった。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/13(水) 13:27:45.60ID:E99QDdgq
更新プログラムを構成できませんでした。変更を元に戻しています。
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/14(木) 00:36:52.10ID:UuUWy2hL
|ω・`) こっちもきた1809再起動あり 35分くらい
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/03(日) 06:50:25.02ID:kqk0F4ok
|ω・`) 再起動ありアップデート 他にダウンロードしながらだった為1時間以上かかった
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:20:05.85ID:e7HLqBzS
|ω・`) 再起動ありアップデート 途中で止まったみたいなんでやりなおして40〜50分かかった
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/20(水) 19:09:33.69ID:jKqlZe/A
|ω・`) SD32GBが満杯になりそうなんで買ってこようと思うんだけと゜これ(E200HA)って64GB使えますか?
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 11:22:29.32ID:cdGf3Gi5
SSDじゃなくeMMCっていうやつでマザーボードに固定されてるので交換不可です。
残念でした。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/21(木) 18:30:54.86ID:83AFQFe9
microsdの64GBなら普通に使える。sdカードはそもそも使えない
てか大分安くなったし、容量食い潰すタイプの人は128GBでいいと思うけど
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/26(火) 18:18:41.23ID:opeC8Zhx
|ω・`) 買ってきますた 64GBの見たことないSDXCの文字にビビったのと高かったので結局32GBを2枚 ¥2,862-
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 06:16:11.92ID:wRUz7WgJ
|ω・`) おはよう 再起動有のアップデートきた 調子悪かったんで2時間半位かかった
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/02(木) 00:29:03.62ID:PTLrd54M
次回あたりから窓 10 アップデート、ストレージ容量最低 32GB が要件になるようで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況