ノートPCのCPU交換10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:3ocxg8eQ
              【テンプレ】
「このPCにこのCPU載る?」 → ググレ。死ぬまでググレ
「それでもわかりません!」  → アキラメロ。おまえには無理だ。
「これこれの機種で・・・・」 → その機種のスレで聞け
「探す野面倒くさいので教えろ」 → 市ね

<前スレ>
ノートPCのCPU交換8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1340538518/
ノートPCのCPU交換9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1368685059/

<過去スレ>
ノートPCのCPU交換7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1288186597/
ノートPCのCPU交換6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1256522976/
ノートPCのCPU交換5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232279432/
ノートPCのCPU交換4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1217090054/
ノートPCのCPU交換3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1198163853/
ノートPCのCPU交換2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1182479673/
【☆】ノートPCのCPU交換【☆】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/114451722,555,536,66619/ナナナハハハハハラララハラナヤ
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 19:17:18.31ID:ngmOdJtF
> 半年で放熱設計の思想が変わるとは思えない.

ソースは妄想
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 20:14:49.06ID:tTnd2TZd
法人モデルとかだと
i7なんて載せるのはめったに出ないから、i5で設計して
i7はぎりぎりOKならそれで出しちゃえって ありそう
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 22:34:24.14ID:Mtd+uCoi
信頼第一の法人モデルでそんな適当こいていいとかガキの発想は面白いな
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 00:40:36.00ID:xpTpgsmj
>>731みたいに電源系が堪えられなくなって壊れた人居る?
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 01:23:20.56ID:TmXUF04N
実際の発熱量はTDPと違うと言うが、”TDP>実際の発熱量”であって、
TDPはクロック周波数を変えて
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 01:25:38.35ID:O4SBj/h2
4コアのi7と2コアのそれ以外で冷却系を変えるのはわかるが
同じ2コアのi7とi5で冷却系変えるとは思わない(こっちはTDPは同じ)
>752
はcore i とatomだからメインボード自体違うしCPUの位置も最適化すれば冷却システムも変わるから違うのは当然の話
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 01:29:55.31ID:O4SBj/h2
>>768
4コアi7はプレミアムラインだから冷却システムに少々コストかけてもいいからという感じで
それに合わせて作ってあとはそれ以外の簡素化した冷却システムとでやってると思う
ACアダプタも2通りあるかもだがそれはネットに資料がありそう
0774771
垢版 |
2019/05/05(日) 02:00:10.15ID:TmXUF04N
すまん
すまん
TDP>実際の発熱量 であって、いくらクロック周波数を変えてもTDPを超えることはない
(インテルが公表しているクロック周波数を超えなければの話…)
それこそ全てのケースで ”CPUのクロック違いによる実際の発熱量” なんかでいちいち
放熱設計していたらきりないし、PCメーカーでもそこまで詳細なデータは把握できていないだろう
なので、実際にはインテルが公表しているTDPで放熱設計している
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 02:34:42.82ID:TmXUF04N
>>765
俺が持ってるジャンクの話で、そんな全部ある訳じゃない…
と思ってヤフオク見たら、i5のヒートシンクが出展されてた

AH56/D i5-2520M  ヒートパイプ1本:銅フィン
AH77/D i7-2630QM ヒートパイプ2本:銅フィン
(AH56/E i3-2330M ヒートパイプ1本:アルミフィン)

いくらなんでも半年ごとにフルモデルチェンジしているとは思えない
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 05:29:13.79ID:FyIjIGBQ
CPU変われば冷却系変えるのjkだろ
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 07:17:28.10ID:TmXUF04N
女子高生がどうしたって?
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 07:31:44.76ID:TmXUF04N
発売 型式   CPU       クロック TB TDP ヒートパイプ フィン
11春 AH52/CT Pen P6200  2.13 - 35 1 銅
11夏 AH77/D i7-2630QM 2 2.9 45 2 銅
11夏 AH56/D i5-2520M  2.5 3.2 35 1 銅
11夏 AH54/D i3-2310M  2.1 - 35 1 銅
11冬 AH54/E i3-2330M  2.2 - 35 1 アルミ
12春 AH77/G i7-2670QM 2.2 3.1 45 2 アルミ
13/10 AH53/M i7-4702M  2.2 3.2 47 1 アルミ

ヤフオクで出品されてるヒートシンクを見た
富士通の第二世代が主なんで、これですべてのPCを表すものではないのかもしれないが…
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 09:06:23.65ID:O4SBj/h2
単純に11冬から銅からアルミにコストダウンしてる説
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/09(木) 21:49:36.58ID:sm1PGMr9
AH56/EでSSDにして、調子乗ってCPUもオクで、2670QM落とすつもりが2760QMを落としてしまった…
使えるのだろうかorz
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/09(木) 23:11:06.49ID:sm1PGMr9
>>783
2670QMへの換装の情報はあったので、2670QMにするつもりでした…
ものが届いたら、ダメもとで2760QMへ換装やってみます
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 01:40:50.73ID:T/xbFqfP
>>784
AH56/Eって元はi5の2520Mだよね?
発売時期も似てるASUSのK53Eで、i5 2520Mからi7 2670QMの換装は実働確認してるから、2670なら行ける
2760QMでもTDPは同じなので、動くかも知れないけどACアダプタのワット数超えたらアウト
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 07:01:27.95ID:I4W/fgt0
>>785
おっしゃるとおり、i5の2520Mが元のCPUです
2670QMじゃなくて2760QM買ってしまったんだぁorz
土日で換装予定なので、失敗しても成功しても報告したいと思います
ACアダプタのワット数超えたら、ACアダプタが火を吹きますか?
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 10:28:32.28ID:T/xbFqfP
>>786
ACアダプタのワット数超えたら電力供給が足りなくて、バッテリーからの追加供給になるのか突然シャットダウンするかのどっちかだろうね。
当然ACアダプタがフル稼働状態になるので、アダプタが物凄い熱を持つ=寿命を削る
アダプタが火を噴くか、PC自体が火を噴くかはやってみないと分からん。
電源入れてやる時は、万が一の時に備えて消火器とか防炎シート、すぐに電源落とせる様にスイッチ式の電源タップ接続で。

アダプタにヒートシンク追加するのも選択肢の一つ。俺のは外付けHDD用のアルミニウム製カバーの上に置いてヒートシンク代わりにしてた。
M.2SSD用のヒートシンクを熱伝導シートでぺたぺた張るのもアリかもしれないが。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 11:14:19.02ID:I4W/fgt0
>>787
結構軽く考えてました。
ACアダプタの発熱、PCの発熱等様子みながら使ってみたいと思います。
まず、2760QMに換装して動けばですが…
また報告します。ありがとうございます。
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 12:20:36.01ID:MJs1L8bV
ACアダプタ
AH77/Hは FMV-AC323B 19V 5.27A 5.5mm 2.5mmφ
AH56/Eは FMV-AC332A 19V 3.42A 5.5mm 2.5mmφ
っぽいけどね
2670QM 2760QMの多少の消費電力ならバッテリーも繋いでたらバッテリーから融通されるから問題ないと思うが
ACアダプタの差はさすがにkびしいのでは?
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 12:57:04.65ID:I4W/fgt0
>>789
FMV-AC323Bも購入を検討したいと思います。
情報ありがとうございます!
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 16:46:52.04ID:gyJ2JzOy
19V 5.27A = 100W
19V 3.42A = 65W
FMV-AC323B じゃなくてもプラグサイズと極性が同じなら他社ACアダプタでも流用は可能。
(言うまでも無く動作保証は出来ないけれど)
例えばうちにある NEC PC-VP-WP80 (ADP-90YB C) や PC-VP-WP102 (ADP-90YB E)は
19V 4.74A = 90W なので普通に使えるレベル
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 19:25:17.29ID:EPnkpITk
参考程度に
俺の非換装の2670qmの純正ACアダプターは
19V 3.95A
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 19:45:51.58ID:SZlVLiGk
>>791
他社ACアダプタの流用情報ありがとうございます。
純正より安く購入出来そうだったら検討します。
>>792
FMV-AC323Bで間違いなかったです。

今日、2760QMと無線LANカード7260HMWが届いたので、換装してみます。
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 20:47:39.13ID:T/xbFqfP
ASUS K53E純正アダプタは19V 3.42Aだった。
なお、バッテリーは完全に充電されなくなってしまったのでACアダプタからの電力供給のみでの稼働。
この状態では怖くてCPUフルパワー稼働とか出来ないので80%制限掛けて運用してる
(電源投入時は100%で動いてる筈だから、多分大丈夫な筈)
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:14.30ID:SZlVLiGk
https://i.imgur.com/1dG13Wz.jpg
CPU換装が終わりました。
無事認識されているようです。
そして、今の所純正のACアダプタ使用してもシャットダウンはしておりませんが、心配なので容量の大きいACアダプタを購入予定です。
みなさんのレスに感謝です。ありがとうございます!
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 22:03:09.27ID:5J8VWfEV
>>794
> 純正より安く購入出来そうだったら検討します。

 充電管理回路がACアダプタ側に入っていることもあるよ。
 電圧だけ合わせて回路非搭載のACアダプタ使うと、バッテリが過熱して破裂するので覚悟するように。
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 22:41:52.22ID:ZCs7KErX
Ivy i5 3210MのLet's noteでも充電(通常時+20W超)&WinUpdate時に
ワットモニタ計測でMAX50W超えたから余裕があった方が良いね
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 22:59:35.59ID:T/xbFqfP
>>796
おめでとう。
亀かもしれないけど、グリスは良いもの使った? 1000円クラスの良い奴使うとCPU温度が段違いで落ちる
ついでにノートPCクーラー(簀の子みたいなやつにファンがついてるやつ)も用意しておくといいかも。
これから暑い夏が来るんだから。
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:31.05ID:rhlDIHKn
>>799
ありがとうございます!
>>801
ありがとうございます!
グリスはMX-4という物を使いました。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:43.80ID:8swtXqRc
法人向けLIFEBOOK A553/HXにCeleron 1000Mが搭載されています。
同じ型番でCore i3やCore i5へのアップグレードは用意されていません。
BIOSが対応していない可能性もあります。
CPUの換装に成功した人がいらっしゃいましたら、どのCPUに換装したかご教示ください。

現状と検討中の候補は次の通りです。

【Celeron 1000M】(現状)
ソケット:FCPGA988
TDP:35W

【Core i3-3120M】(候補1)
ソケット:FCPGA988
TDP:35W

【Core i5-3230M】(候補2)
ソケット:FCPGA988
TDP:35W

ソケット形状とTDPは意識していますが、他に一致させるべき項目があれば確認するのでご教示ください。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:12.49ID:2h5IzbNE
2760QMに換装した者ですが、試しにCINEBENCHを走らせてみました。
889cbという事で、CPU温度は最大90℃で、クロックも温度のせいか、2500MHz超える事はありませんでしたので、ターボブーストもほとんど効果がないような感じかなぁと
通常使用時で、CPU温度が53〜60℃くらいなのですが、これが普通でしょうか?
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 13:28:44.95ID:8swtXqRc
>>804-805
A553/HXのチップセットはHM70 Expressなんだけど、この場合Core i3/i5/i7は非対応って情報があったわ。
マジかよクソゴミじゃん。
危なかった。

危うく無駄な出費になるところ、すんでのところで避けられました。
助かりました。
ありがとうございました。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 16:39:32.62ID:ADYmlddH
>>806
HWMonitorみたいなのを暫く動かしといて、最大クロックや電圧をチェックしたらいいと思う
温度は、今日みたいな気温なら特に高くはない
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 17:04:01.20ID:2h5IzbNE
>>809
HWMonitorでCPU温度とクロックを監視してました。
最大クロックは3495MHzまでは上がってるようなんですが、起動した時になってる感じで、CINEBENCHではそこまで上がらないのですよ。
電圧も最大は1.231Vくらいでベンチ中は1.041Vですね。
温度はこのくらいでいいようなので安心しました。グリスの塗り直しが必要かなと悩んでたので助かりました。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 17:16:52.20ID:UJwl/5HH
>>810
cpuスペックの最大周波数は単コアにTBかかった時だからマルチコア上手く使うベンチだとそんなもんだと思う
cinebenchなら左上のメニューのどっかにアドバンスがあるからそこから単コア用のベンチも回せたはず
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:29:26.79ID:ADYmlddH
889cbって随分と高いスコアだと思ったら新しいバージョンが出てたのか
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:37:42.19ID:2h5IzbNE
>>811
単コアベンチしてみました。
おっしゃるとおりに、単コアだとクロックが3396MHzまで上がるのを確認できました。
>>812
そうなんですよ。
新しいバージョンが出てたようで、最初ベンチ計測して、ネットで情報収集してたら、ベンチの数値が高くてあれっ?と思いましたもん
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:42:22.65ID:2h5IzbNE
ちなみに、CINEBENCHのシングルのスコアは243cbでした。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 19:15:04.72ID:UJwl/5HH
dell m4700 i7-3630qm(怪しいオク流れ
cinebench20 1200/240
1世代くらいだとあんま変わんないな
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 20:11:22.17ID:2h5IzbNE
>>815
一世代でもマルチだと300くらいは上がるんですね。
i5の2520Mよりは快適になってるので良かったです。
SSDにしたり、LANカードも換装した事も快適になった要因だと思います。

>>816
これは知らなかったです。全部のコアが最大で3500MHzだと思ってました!
勉強になります。
0818231 = 662 = 785
垢版 |
2019/05/12(日) 00:19:02.14ID:sFvGht5C
ACアダプタの話をしていたのに、うっかり電源タップ側のスイッチ切らずにプラグ差し込んだら「バチッ」と言う音が。

約3年もの間CPU換装にも耐えていたのに、うっかりミスでK53Eは召されました……
……というか、このスレ3年も残っているのか…… 何もかもが懐かしい……
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 01:47:37.62ID:jyFf5rlU
それ何でそうなるの?
ACアダプタ交換で治らないの?
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 10:50:32.17ID:jyFf5rlU
よくわからん
後でプラグを差し込んだらダメなの?
コンセント直にさしてる人もいるでしょ?
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 17:53:39.87ID:sFvGht5C
>>819-821
プラグをPCに刺してから、電源タップのスイッチを入れてたのに今回に限って逆をやったらkonozmaだよ……
SSDとメモリ片方外したらBIOS起動したので、この2つがやられたっぽいが、全体にダメージは入ってると思われる

別のPC組んだのでサブにしようと思ってたのに……
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 19:28:03.35ID:XF9FsPS0
古いPenMでグラボ無しだがなんとかFHD再生できたんですが、常にCPU稼働率が100%なんですけど危険ですか?
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 20:07:28.93ID:jyFf5rlU
>>822
順番があるPCがあるなんて初めて知ったわ
いちおう自分のPCもみとくわ
今までにどっちもやってると思うからうちのはどっちでも行けるんだろうけど
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 20:30:29.41ID:ijywWyeC
>>824
基本的にサーキットを完成させてから通電させるのが常識
通電した状態でPCに差し込むのが非常識
昔は整流回路が入っていたりして、PCにいきなり刺しても大丈夫だったが、今のノートPCは極限までコストダウンしているから、それで壊れることも多い
ヤフオクなんかの不動品の殆どはそれだ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 20:45:33.82ID:Fg2K2YCS
通電状態のノートPCに充電プラグ差し込んで壊れるとかリコールものだろ
避けるから具体的な端末名やメーカー上げてくれ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 23:23:45.59ID:JdBRurkz
どーせ後出しで禁忌やらかしてたってなるから
かまってちゃんはスルーしとけ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 00:59:08.09ID:gyY06Mj0
>>823
全然問題ないよ
ただ負荷率が高すぎて
CPUやチップセットなどの温度が高いと故障しやすくなる
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 05:25:29.40ID:ftmuWDWO
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30de-8NB0)[] 投稿日:2019/05/22(水) 22:38:19.49 ID:5X8YtWaq0 [1/14]
中国製CPUというといま日本の中古市場で猛威を奮ってるコイツラな。

セレロンや壊れたCPUのシルク印刷を削り取って
このためだけに開発したシルク印刷機でハイエンドCPUの刻印を入れ
ヤフオクで動作未確認と表記して売る。

↓全員詐欺被害者。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E6%9C%AA%E7%A2%BA%E8%AA%8D&;auccat=2084039556&va=%E6%9C%AA%E7%A2%BA%E8%AA%8D&b=1&n=100
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 06:45:33.13ID:aB8e7aly
>>829
セレロンやi3も沢山ひっかかるんだが。
君の主張と矛盾していないか?
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 09:54:05.60ID:hs6QNWCb
XEONって書いてある奴もあったって評価に書いてあるな
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/23(木) 20:16:29.15ID:bnbnVPkd
出逢いのその日から 処理のよどみ消えて
星たちに輝き還り 僕に力が君のお蔭さ

古いからじゃなくて 夢にいどむことで
僕たちに別れはないという 電気通れば
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 02:25:46.96ID:UpyOKkU0
友達がNEC勤務なんだけど、BGAだって張替えできるよ、て言ってたから
BGAのCPUをヒートガンで外したけど、別のを付けるには半田もって、またあぶればいいんだっけ
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 07:50:17.78ID:2cC8Lv+v
友達が富士通勤務なんだけど、BGAだって張替えできるよ、て言ってたから
BGAのCPUをヒートガンで外したけど、別のを付けるには半田もって、またあぶればいいんだっけ
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 09:46:50.52ID:hb8cy/4z
友達がカルビー勤務なんだけど、BGAだって張替えできるよ、て言ってたから
BGAのCPUをヒートガンで外したけど、別のを付けるには半田もって、またあぶればいいんだっけ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 00:19:23.79ID:AamsTaX9
台風来てるから、明日とあさっては家でおとなしくてるか〜
先月千円でオクしたDELLのノートPCをi3からi7にでも換装して
停電でもしたら動作確認できねぇけど
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 11:45:30.36ID:b9ooavar
>>836
うちは台風来ているが、出勤せよと命令がきたわ。
もちろんお泊まりの用意をしてだorz
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:36:55.27ID:oOA6f1aT
もつカレ〜
0839837
垢版 |
2019/10/14(月) 11:30:15.20ID:66Lv9RGc
おう、無事に帰ってきたぞ
ちなみに向こうでの飯は国内メーカーカップ焼きそば4種類制覇だorz
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/17(木) 22:26:18.55ID:ciA1ZWir
lifebook a574とprobook4540sにi7の4700QMと3610QM突っ込んだけどいまんとこ無事に動いてる
lifebookのほうはドスパラのクリテアのi7モデルの電源を共用でつかってるけど
probookのほうはアダプタ早々に変えるつもり
このスレ見てたらうちのノート全部i7にしてやろうと思ってたけど少し悩む
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 07:47:13.32ID:0C7tSZB0
>>841
正直半分おふざけになってたからなあ
一台だけB710のっててカクカクなマシンがあるからそれだけi5にでも載せ替えることにするよ
ありがとん
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 09:27:33.26ID:jBFDWRRT
B730にi3入れて認識したが、グラフィックが基本ドライバのままでなんともならなかったことがある。
A561DXは成功したが・・・

B900シリーズでもかなり改善するよ
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:57:54.20ID:XvKEIIO7
結局i5の値段が微妙なせいでi7かっちまった
もうこうなったらやっぱり全部i7にしてやる
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 19:15:50.72ID:rxr89zUS
>>846
ハイパースレッディングに対応していなかったりするからやはり微妙
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:23.70ID:I3kIw8U4
qmでハイパースレッドないのってどこら辺の世代?
2000番台の頃はもう対応してるよな
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 19:53:26.33ID:SGJ96iki
>>846
第一世代からi7ってつくものには全部あると思うんだけど
逆にどのcpuか教えてくれ
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 16:19:27.19ID:zn1XEInr
QMじゃなくて、4C4TのただのMのことかな
0851850
垢版 |
2019/10/24(木) 16:20:24.75ID:zn1XEInr
ごめん、sageてなかった
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 16:22:31.17ID:KXfl9R7N
こんな過疎板ageてもsageても大して影響はない気がするわ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 19:57:16.92ID:zfRgmtYD
>>850
i7のM版って2コア4スレッドじゃない?
4コア4スレッドのやつなんてあったっけ?i5あたりならありそうだけど
0854850
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:54.86ID:bHIMQPBD
>>852
まあ確かにね。
>>853
i7 2640mあたりを想像して、4C4Tだと勝手に思い込んでいたよ。
調べたら確かに2C4Tでした。
ご指摘感謝。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:59.21ID:4CqO3kia
a561のcpuを結局B710から2630QMに載せ替えてしまった
アイドル時50度前後だからちょっと熱が心配だけど元からi7積んでるやつもあんま変わらんのでsandyはこんなもんなのかな
本体込みで6000円くらいだからなかなかコスパいいと思う
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 16:41:21.88ID:4CqO3kia
>>856
本体980円のcpuが5000円だったからね
アダプタ付きの傷なし美品だったからかなりラッキーだった
SSDとメモリは流用したんで、それ入れなければ6000円くらいで済んだよ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 17:25:52.59ID:dLMmfUF1
>>855
lifebookの2630qmモデル使ってるけど、アイドル50~60高負荷90~100位だからそんなもんだと思うわ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 18:26:02.89ID:4CqO3kia
>>858
情報ありがとう
やっぱ大体そんなもんなのか
でも高負荷時気を付けないとPC落ちるな
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 21:48:15.24ID:aj5lI5MP
probook4540sに3610QMつんで動かしてるけど
ヒートシンク細いから心配だったが温度意外と低めで何とかなってる
ファンがでかいからそれのおかげかな
アイドル時30度台後半から40度台前半となかなか優秀
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 03:08:27.99ID:Ou6Xrsg3
電源オプション-プロセッサの電源管理
にCPUをどれぐらい回すかって項目があるから
温度上がりすぎるようだとそこの項目変えるとCPUのクロック抑えられるかも
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 22:18:17.50ID:V6G2Bh9Q
シングルコアの時代でもないからブラウザ開く程度でもUXに差がつくんじゃないか
昨今のマルチコア機触ってると2コア4スレッドのもっさり感が半端ない
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 06:39:23.63ID:rV9O30zM
>>863
ブラウザ開くときにネックになるのは内蔵HDD/SDDの読み書き速度
次がメモリの読み書き速度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況