10年前に15インチQXGA(2048x1536)のノートが出てる。
その後、WUXGA(1920x1200) → Full-HD(1920x1080)と退化し続けた.。
UXGAのノートも存在したが、本体が古いから今のOSを使うのは厳しい。

個人的な思いをはっきり言ってしまえば、
PCメーカーが液晶パネルメーカーの実質的な下請けに成り下がっている現状では
新品でノートPCを買う意欲が沸いてこない。PCが売れないとか言う前に
ユーザーがPCとして使いやすい液晶をパネルメーカーに作らせるくらいやってみろと。


とりあえず今持ってるWUXGAノート
FMV-H8230
FMV-H8250
Endeavor NJ5100Pro
ThinkPad Z61p
ThinkPad W500

おまけで、ThinkPad R500 の交換用に #の15.4' WUXGA パネルを確保済み