X



【タイ】カンチャナブリ 泰緬鉄道の絶景スポットで外国人旅行者が転落死 [虎跳★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001虎跳 ★
垢版 |
2022/12/29(木) 01:17:59.66ID:MMzo1S4F
【カンチャナブリ】泰緬鉄道の絶景スポットで外国人旅行者が転落死

タイ西部カンチャナブリ観光のハイライトといえば、かつての泰緬鉄道であるタイ国鉄ナムトック線の旅。クウェー・ノイ川に沿って岩壁すれすれに造られた全長約300mの木造橋であるタムクラセー桟道橋では、列車は安全のために時速5キロに原則して走行することもあり、恰好の撮影スポットになっています。

そんなタムクラセー桟道橋で2022年12月27日正午ごろ、ニュージランド人旅行者の男性(45歳)が列車から転落して死亡しました。

転落死した男性は、タイ国鉄トンブリ-ナムトック線のツアーに参加しており、減速走行していたタムクラセー桟道橋では、列車のドアを明けて撮影をしていました。その時、男性はバランスを崩して崖下に転落し、地面に激突。意識不明となり、駆けつけた救助隊により心肺蘇生が行われましたが、後に死亡しました。

男性の遺体は検死のために、サイヨーク病院に搬送されました。

タイランドハイパーリンクス
https://www.thaich.net/news/20221228fi.htm
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2022/12/Kanchanaburi-train-thaimen.jpg
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 02:13:01.80ID:gYW/2oBf
この絶壁の傍か
スリルある所だなあ

最近はみんな動画うpのためギリギリの映像を撮りたがる
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 03:18:25.83ID:sfCZ8NwN
東大工学部出身の技術者設計した橋は、鉄橋だったのに、
映画では木造橋に設定を変えられたのは、日本人蔑視。
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 05:40:34.53ID:gYW/2oBf
>>3
今回の事故の起きたところは実際に木造なんだよな
タムクラセー橋駅とタムクラセー駅の間にあるアルヒル桟道

木造と言ってもチークの頑丈な柱だと
熱帯で鉄の錆びやすいところだとチークの方が耐久性が高いかもな
チークはシロアリが忌避する成分を多く含む
チークの書棚に紙の書類を入れて倉庫に放置して2年後に見たら
紙の書類はコウグンシロアリ(土や朽木のトンネルの中でなくても地上を歩き回り
セルロース質をどんどん噛み千切って巣に持ち帰ってキノコを植えて食べるシロアリ)
に食われてみんな無くなっていたが、チークで出来た書棚は残っていたとの事

川に渡された橋の方は鉄製だ
鉄道の鉄橋だが、線路の間に鉄板が通っていてその上を歩ける
だが鉄橋の隙間から下に流れている川が見えるし、高所恐怖症ならちょっと怖い思いをする
前から自転車やバイクが走って来ることもあるからそういうときはちょっと脇に避ける
一定時間ごとに列車も来るから、そういう時は20mおきくらいにある待避所によける
バイクや自転車に乗ってる人も待避所に来る
ちょっと脇、というのが曲者で、まあ足元にかなり隙間が見えるw
足元のおぼつかない人は注意だな
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 05:41:36.84ID:gYW/2oBf
>>3
「戦場に架ける橋」はスリランカで撮影された
カンチャナブリーの橋のある所は年間雨量1000㎜でタイでも乾燥したサバンナ的な地域なのだが
映画の撮影地点は年間雨量2500㎜で乾季のないような熱帯雨林だったので
カンチャナブリーのジャングルで白人を虐待しまくっているイメージになってしまった
実際には日本兵も動員されて多くの死者が出てしまった

カンチャナブリーの橋の近くに戦争博物館がある
中国の資金で作られたが、極度に日本を責める内容にはなっていない。
タイの人なりのバランスで、起こった事を淡々と展示してある

なおミャンマー南部のモウラミャイン近郊のタンビュザヤがミャンマー側の泰緬鉄道の起点で
こちらにも戦争博物館がある

この鉄道を再生させてタイ~ミャンマー間の物流を盛んにしようという構想もコロナ前にはあったのだが
コロナとミャンマーの軍事政権のためにとてもそんな状況にはならない
またタイ側は途中にワチラーロンコーンダムによるカオレム湖が出来ているので、ここに鉄橋を通さないといけない

ところでカオレム湖には世界で2番目に長い木造の橋もある。一番長いのは日本の大井川の蓬莱橋

おまけ
「クワイ川」ry
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:45:06.91ID:JWL+psnK
>>2
建設中にメチャクチャ人死にまくってるから別の意味でもスリルあるんだな
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:02:30.71ID:nH+i0/05
映画「戦場に架ける橋」のタイトルはクワイ川マーチであり
英語でもkwai river marchなんだが、

タイだと本当はクロン川なんでw
そしてクワイの意味は男性器になってしまう

この辺ますますややこしい
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:09:20.70ID:Zc1SWwq1
カーンチャナブリー県はこの橋のある辺りも含めて
タイ国内でも乾燥している地域が多いが
県内の北西部に所々だけ逆に
タイ国内でもトップクラスの年間雨量と言われる所があり
そこでだけ熱帯雨林性の昆虫や植物が何種か見られる

しかしそこに行き着くには数日間山を歩く必要があり
未だにマラリアの撲滅されていない山とか
あるいはゾウ、トラ、ヒョウの生息地なども県内にはあって
不用意に山奥に行くのは完全に安全とは言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況