X



【中東/軍事】イスラエル軍、ゴラン高原に主力戦車「メルカバ」を配備[11/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ttongsulian ★
垢版 |
2019/11/23(土) 10:33:49.55ID:CAP_USER
 イスラエル軍は20日、19日にシリアからロケット弾4が撃ち込まれたことを受けて、シリアの首都ダマスカスの軍事施設に空爆を実施したと明らかにし、ゴラン高原(Golan Heights)のイスラエル支配地域に主力戦車メルカバ(Merkava)を配備した。

2019年11月23日 10:09
https://www.afpbb.com/articles/-/3256280

【中東】イスラエル軍がパレスチナ武装勢力の司令官を殺害:報復にロケットが弾発射される [11/12]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1573554402/
【パレスチナ武装組織】「イスラエルと停戦で合意」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573756852/
【イスラエル空爆】2日間でパレスチナ人34人死亡 停戦後も砲撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573830202/
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:35:52.26ID:ghoYVcQg
マンコカパック
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:18.76ID:ghoYVcQg
メルカヴァ
ミア・マルコヴァ
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:40:11.83ID:KqyEhJNy
我、跳梁する
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:42:33.23ID:CkafsvsU
>>2

中東では、MBTがかなり重要。 相手が強力で高価な火器を持ってないから。

装甲車レベルが多いw
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:43:01.24ID:DasmAhPn
砂漠のチョン族
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:43:49.30ID:oyEDWBTO
メルカリカトオモタ
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:48:24.57ID:zvR0+aOz
動くトーチカ「メルカバ」か

さらにトーチカ内に「メルカバ」を置けば
防御は、ほぼ完璧
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:52:47.28ID:xLHOkVW3
フリマアプリかな?
0013七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:02:39.96ID:pYpXnzNc
青と白も組閣できない中で、誰が指示してるんだろうな
3回目の選挙になるのは確実

暫定でネタニヤフがやってるなら、選挙に戦争を利用しようということだわな
トランプもネタニヤフでないと困るから非難したりしないだろう

なぜトランプがネタニヤフでないと困るのかというと、公式にはパレスチナイスラエル支援策とかいうが
それは違う。パレスチナは反発するだけだからな

真の理由は、イスラエルにはトランプとクシュナーの不動産ビジネスの資産があり
トランプ・オーガナイゼーション法人所有のエリートタワー売却後に新たな資産を購入、
ネタニヤフがそれに優遇措置を与えてるから。

ガンツではそれを撤廃しかねないわけで困るわけだ
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:05:08.38ID:pYpXnzNc
トルコとは険悪な仲だったのに、突然トランプが軟化して
「エルドアン大統領は私のファンだ」「トルコのS400購入の責任はオバマにある
 エルドアンは悪くない」とツイート連発してるのも

トルコにはトランプの資産があって、エルドアンがそれを保護し優遇してるからなんだよなw
(1月の反米デモでもエルドアンは軍隊を出し、トランプの資産が暴徒から荒らされないように護衛してた)
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:07:29.70ID:pYpXnzNc
トランプには国益観点などない

あるのは自分のビジネス・再選戦略に有利かどうか、という観点だけだ

いみじくもボルトン前補佐官が(トルコとの首脳会談前にTVで)言ったように
「トランプ氏は(※もう大統領と呼んでない)、トルコとの安保・軍事問題を
 経済的利益・個人的観点から決めるだろう」というわけだ
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:08:29.93ID:S1CwsZEs
普通に日本もイスラエルから戦車のノウハウ得たら良いのに。
メルカバの乗員の生存ファースト、の考え方は専守防衛の日本に
一番適している。
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:10.01ID:0K44mTM3
現代で世界最強の戦車部隊
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:54.68ID:0JO1N2Mm
>>18
どこで運用するんだ?
0020七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:19:21.59ID:7K/SqRXY
A10にかかればブリキ缶
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:21:39.02ID:EJKrMiTW
ずいぶん前から使ってる気がするが骨董品じゃないのか
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:28:01.63ID:B1ZIOdKO
懐かしいな。30年ぐらい前の大戦略で使ったわ。
0023七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:28:22.51ID:V4S/QPEa
>>17
それで出来上がったものが駐屯地から出られないほどの重量車だったら目も当てられないけどな。
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:29:40.02ID:Ig51WR1Z
ガルパンがアップを始めました
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:19.04ID:hgmjLA3a
カネゴン
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:36.81ID:28oqLT2N
ソース見てきた
酷いニュースだわ
カバを単独で1匹放し飼いした訳じゃないであろ
イスラエル陸軍の編成知らんけど
普段、軍隊置いてない所なのか、機動力の低い守備隊しか居ない所なのか
どういう所に装甲師団を派遣したのか
それも複数で軍団、軍レベルなのか
イスラエル陸軍って元々完全に歩兵と戦車が協調して戦うんじゃないの
情報としては価値低いわ
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:43:49.64ID:qZaB63sg
改修してるやろうけど現役なんやな
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:30.51ID:/BHvMEh6
いっそ多砲塔の陸上戦艦作れ
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:59.10ID:NChgDhiE
大丈夫何故ならマジ天才↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0031七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:51:07.45ID:gOtjt4xx
がばいばあちゃん
がばいせんしゃ
メルガバ
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:54:34.06ID:y002lfxm
ゴラン高原いったことある人ならわかるけど、あそこからイスラエル側の領土が丸見えなんだわ。
しかも原油があるらしいし、いかに重要な場所かがわかる。
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:00:14.14ID:8fa5Mrfe
メルカバマーク4か?
0034芋田治虫
垢版 |
2019/11/23(土) 12:07:15.58ID:ZJNVFvN6
https://youtu.be/6dr3idA2Mr0
https://youtu.be/LC1pBq1UevU
↑事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である、ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二世界時のドイツの一般市民、挙句の果てには罪の無いナチスの末裔たちまで、
テロリスト扱いする奴こそが真のテロリストであり、イスラエルこそが真のテロ国家。
そもそも、イスラエルの公務員は全員テロリスト。
0036七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:20:43.18ID:+tGUjVqf
結局エニグマには歯が立たないんだよナ
0037芋田治虫
垢版 |
2019/11/23(土) 12:23:21.75ID:ZJNVFvN6
https://youtu.be/R5i9k7s9X_A
https://youtu.be/ss2FuoFHkIc
↑イスラエルとアメリカが、イランにこれより残虐な蛮行を行うカウントダウンが始まった。
xデーがすぐ目の前まできている。
すでに前哨戦と裏工作は、仕上げ段階に入っているのは間違いない
イスラエル崩壊なくして世界平和無し。
0039七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:39:43.18ID:co6xeDu0
ToSやりたくなってきた
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:40:50.79ID:sSg23/1g
メジャーバージョンアップしても同じ名前だってだけで
乗用車の名前みたいなもん
大昔の戦車がそのまま使われてるわけではない
そもそも名前からしてヘブライ語で戦車
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:08:41.53ID:aKM88D+V
悪魔軍
イスラエル
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:38:11.89ID:y6eM5JeO
あの楔形砲塔の近未来感。
モデラーなら一度は作ったことあるのではないか
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:01:13.08ID:wmQ6eLWz
ゴラン高原に戦車部隊配備したんだから近々侵攻作戦なんじゃないのw
どこ行くか知らんけどw
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:04:21.81ID:60xGGhaZ
イスラエルの邪悪な悪魔崇拝者と米国ネオコンが他人の土地を荒らして奴隷を生み出す。
マジでクズ。
こいつらは簡単には死なすべきでは無い。
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:47.75ID:K/yvTjW+
誰でも2chを自動で投稿できるソフトを手に入れる方法があるらしい
『久留米ひさしの5ch自動書き込みツールを得る方法』
で検索すると分かるらしいので、興味がある人は見てもいいと思う。

7WB
0049七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:14:06.36ID:r2P+EuD4
>>1
>主力戦車メルカバ
シリア兵に出くわしたらメルハバとか言うんか
0050七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:21:37.41ID:TRaWZBIg
科学の進歩とは逆に世界中が戦国時代に発想は戻っているよう。
古代に神から与えられた土地。
中世に先祖が支配していた海路。
近代兵器と監視システムで支配する。
人間の未来は暗い。
0051七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:22:09.26ID:pYpXnzNc
>>26
戦車と歩兵が共同して戦うのはどの国の陸軍でも同じじゃねっスか?
つーか、そうでないと危ない

無敵の戦車は作れない 戦車の弱点を補うのが歩兵で、戦車は歩兵の盾になって
歩兵の弱点を補う そういう関係
戦車の戦闘でのオーバーウォッチ隊形や、応急攻撃、拘束射撃は機械化歩兵との
共同戦術

まぁそんだから、AIの無人戦車とかを信用できないんだけどねw(AIロボの歩兵ができるならともかく)

*AI戦車(人が全く居ない)と有人の戦車+歩兵が戦えば、AIの完全敗北になると思うわ
 AI戦車がマンスタインのバックハンドブロウを見破ったり、それで上回るような戦術を考え出して
 戦術機動なんかできっこない 
 AI戦車にできることは、前進後退右左折して、センサーで捉えた動く物に向かって
 ひたすら砲撃ができるのみ
 気が付けば有人戦車+歩兵の重包囲下で撃破されるだけだろう

戦車は歩兵と一緒で初めて強い存在となれる、という話だw
0052七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:45:18.29ID:+k30drVX
次期メルカバは韓国クロヒョウ戦車をベースに開発
空も飛べるはず
0053七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:50:57.25ID:9UNMOTsm
まだ主力なんか。さすがに何代目かってやつだよな?
0054七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:12.98ID:yqnPDSrn
>>4
インカ帝国最後の皇帝な
女性器とは関係ない
0055七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:16:06.91ID:wOhQn18O
>>2
拠点の制圧維持と敵戦車の撃破、これらを同時にこなせる兵器は戦車しか無い。
上空からの攻撃に致命的に弱いけど他に代替手段が無いのが現状
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:47:22.12ID:q+OhZmgD
>>53
今はMk 4 Barakが最新
2018年から随時生産してる
0057七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:20.20ID:ouQ3J5kd
アルパカの親戚みたいな名前だな(笑)

航空戦力持たない相手にはいまだに戦車が有効なんだな
0058七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:09.89ID:oN4JBCoR
ISが終わったらすぐイスラエルに矛先が向くのが中東情勢
また新しいISが作られそうな予感
0059七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:00.01ID:h6j3bSIE
メルカバカッコいいよな。
俺はマガフ6Bガルバタシュが一番好きだ。
0060七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:10:27.65ID:QAAr48V7
>>2
戦場で一番安全な車だろ
0061七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:23:10.54ID:PuBsn86n
 
人に向かって撃つ戦車だろ?
0062七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:46:41.92ID:BswLqm+u
神の玉座を目指すでござるー!
到着したら黄泉の国でした(´・ω・`)
0063七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:06.24ID:ExZ+pKNB
>>50
>科学の進歩とは逆に世界中が戦国時代に発想は戻っているよう。
逆だ
戦争が科学を進歩させたんだよ
人間の闘争本能を国家単位に集約させたのが戦争。人間から闘争本能を奪えばただのふぬけ
0064七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:53:33.64ID:xjcvtEu3
協力して水路を引けるからこそ人間なんやで
戦争はサル山のボスになる延長でしかない
0065七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:20:50.91ID:PUEDfo+K
ゴラン高原抜いたらダマスカス直前まで平坦な土地なんだわ。
ゴラン高原に機甲師団進駐ということはシリア陥落があり得ることになる。
0066七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:03:13.03ID:1ft/dd1w
メリカリで売ってそう
0067七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:06:12.36ID:pYpXnzNc
>>65
軍事的にはアリだろうけど、政治的にありえないなw

トランプとプーチンが裏で握手してる中で、イスラエルがそんなことが
可能なわけもない 

そして今はイスラエルには行政府も議会も無い状態 
年内はもうこのままさ
・・・軍が勝手に暴走・独走するなら別だけどねぇ
0068七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:16.45ID:4DxvDNAV
イスラエルは将来的には滅亡する。
0069七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:53:46.90ID:7h5LfCIR
戦争中の国は人権や富が平等で、平和な国ほど貧困化と差別が大きくなる

なんとか経済学賞受賞した教授が数学的に証明して大問題になったな
0071七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:28:55.75ID:NFSxaK6D
>>68 俺もそう思う なんか不自然な国
0072七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:10:29.16ID:ZaT1nw5n
メルカバってIED防御そんなに高かったっけ?
0073七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:06.59ID:8OysbLpI
>>1
だからマスコミが下品な猥褻言動笑で喚いてんだなw
コドモガー!で気を引こうとしてホンマ馬鹿の一つ覚えしか出来んのな
0074七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:35:09.98ID:8OysbLpI
>>68
毎度の如く「ロシアが後から正義ヅラして欲しい地を盗った」ら
「イスラエル」という”暫定テロ国”は用済みだろう
0075七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:14.07ID:xdypiq1L
IED(即製爆弾)つってもピンキリあるしなぁ

つーか軍用炸薬の何を何キロ使用なのかでも違う罠

まぁ人1人が運べる重さだから、爆弾やミサイルみたく
炸薬数百キログラムということはないけど、それでも手榴弾(200グラム以下)以上、
対戦車ロケットランチャー(1キロ未満)以上のがあるからね
如何に成型炸薬でないとしても、そんなのを至近で食らったらひとたまりもない

軍用炸薬の種類としては、ヘキソーゲン(RDX)、オクトーゲン(HMX)
トーペックス(TORPEX)、HBX、PBX爆薬 それらのミックス型(衝撃・温度感応性など)・・・と、色々あるが、
爆速の高い炸薬使われたら、即製爆弾でも危ない罠

大体軍用炸薬は、民生TNTの爆速7000mに比べたら、とてつもなく威力が高い9000m以上のものだ
即製爆弾は、放置されたミサイルやロケット弾不発弾から作られるから、起爆方式が簡素で
成型されてない粗雑なつくりだというだけで、まんま軍用の威力

*爆薬を「V字」に成型することで、威力を高めることができる
 爆轟の威力は爆速が高いほど、二乗に比例して大きくなる
0076七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:54:11.96ID:ii421LSd
こんな所で人間の盾をさせられてた自衛隊
退けて良かった
0077七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:01:45.47ID:eN6zLLN7
メルカバ=イディッシュ語で"神の戦車"ww
0079七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:26:49.09ID:P13gvZRW
メタルマックスだとレッドウルフの名前だったな。
普通は後方に置くエンジンを前に置いて緩衝材とすることで、動く事よりも乗員の安全を第一とした戦車。
世界最強ではないかもしれないけど、世界でもっとも安全な戦車と言える。
0080七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:54:59.76ID:XS1pIfbr
今どきは通信機能が充実してて、戦略シムみたいに
俯瞰視点から戦場眺めてユニット動かしたり出来るんだろうなあ
0081七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:26:44.23ID:xdypiq1L
まぁ敵が陸上で電波妨害の車輛持ちこまなければね

ロシア軍の
「レペレント1」(30キロ範囲で敵の電波を妨害、特に無人機・ドローンの送信波を妨害することに特化してる)
「クラスーハ4」(2で100キロ範囲、4は範囲が広いと思われるが、敵のレーダーなどの電波を妨害する)
「レール3」(通信妨害を主とするが、無人機・ドローンの妨害機能もある。電子妨害を主とする無人機ドンバス10と組み合わせてるらしい)
「ブィリーナ」(2017年に出てきた最新型。AI利用くらいしかわかってない)

といった車輛があって、「レール3」はウクライナ東部戦線に投入してる

レール3はOSCE/SMM特別監視団(日本の外務省も参加してる)のドローンによるウクライナ監視を妨害し続けていて
OSCEのドローンは何度も電子妨害されてる

米軍はこういうの無くて航空機だけだから、陸上型電子戦車輛はメジャーじゃないけどね
0082七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:34:23.35ID:xdypiq1L
陸自もこのテの車輛を実験的に使用してるね
ネットワーク電子戦(NEWS)を73式トラックに載せて演習で使ってる

昨年、米エスパー国防長官がウクライナでのロシアの電子妨害に手を焼いていて
陸軍に対処を検討させてるとインタビューで言ってたから、まだそう言うのは無いんだろう
0083七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:47:28.19ID:hOqO5VRZ
>>51
イスラエルはその昔「オールタンクドクトリン」で苦い経験があるから。
歩戦共同は重視されてる、そしてそれに伴う奇形AFV達は非常に面白い存在。
0084七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:49:54.53ID:xdypiq1L
軍事公開されるデータは、戦闘機にしろミサイルにしろ射程や速度など
(概数とはいえ)漏らしても問題のないものばかりだ

真に重要なのは電子戦の内容

どんな兵器が電子戦を担うのかも不明なことが多い
外から見ても能力は判らず、滅多にマスコミに出てくることはないが
電子戦能力こそF22やF35といった花形商品より重要なことだ

昨年ロシアはシリアで米軍の「敵味方識別ネットワーク:ブルーフォーストラッカー」、
海軍の航行システム、C4I通信ネットワークを妨害して能力の一端を見せた

既にF22などの低被探知レーダー(LPI)も、効果が無くなってる可能性が高い
C4Iを妨害できるなら、それも可能だと言わないといけない
0086七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:55:48.48ID:SmGJE/xI
768 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2019/11/24(日) 11:49:28.95 ID:iM1ksSjy
Israel premiere baseball league
2019 fall season

試合結果 一部のチーム名と試合結果は軍事機密のため省略
https://www.baseball.org.il/premier-schedule

順位表 一部のチーム名と対戦成績は軍事機密のため省略
https://www.baseball.org.il/premier-schedule/table/46-premier-league-fall-season-2019
0087七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:09:16.97ID:tamd5thb
>>17
メルカバだとちょっと重すぎるけど実戦経験は豊富だからどんなノウハウがあるかは知りたいよなぁ。
0088七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:56:20.07ID:pX3MK99q
アラフィフおじさんだが
俺が子供の頃から、メルカバってあったような

メルカバZ
メルカバZZみたいな感じでアップグレードされてんの?
0089七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:02:49.76ID:FCqeSrC0
砂漠地帯で使う戦車なら、電動化してだね、砂の下数メートルに潜り
モグラのように移動して敵の目を欺くなんてステルスタイプも作れるん
じゃね?

でだな、砂に潜った状態で、上空を飛ぶ偵察機や対戦車戦闘爆撃機などを
撃ち落とすためのミサイルを発射できたら痛快だよね。

戦車は、そういう上空からの爆撃やミサイル攻撃に弱いからねえ。
身を隠して、逆に撃ち落とすわけよ。
0090七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:26:01.37ID:L+VD3AT4
メル友と
リアルで初めてあったら
メルカバでした
0093七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:15:20.78ID:s2C2NJ/n
>>1
大戦略でよく生産してたやつだ。
0094七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:34:22.83ID:2RVvTvC2
>>93
おっさん乙。いやその世代は少しでも古いともうそろそろおじいちゃんになってるか。
0096七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:36.55ID:fvPugvGc
メルカバやっぱり格好いいな
10式に通じた丸っこい車体が良いわ
0097七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:21:00.30ID:xdypiq1L
池上遼一先生、戦車のマンガ描いてくれw

絵柄は劇画でなくていいからw
0098七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:42:08.17ID:IteCPDsd
ゴラン街の灯りが消えていくよ
0100七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:02:09.81ID:eg7Ry3+o
>>45
歩兵と戦車では歩兵の方が強いよ
そもそも担うべき仕事が違うんだから

一緒に並べてどっちが強いかなんて論じるのは馬鹿げている
0101七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:03:22.09ID:eg7Ry3+o
>>55
戦車では拠点の制圧なんかできないよ
拠点の制圧は今も昔も歩兵の仕事
0102七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:38.36ID:eg7Ry3+o
>>60
いや、視界が極端に限られているうえに
目立つからあらゆる火器が向けられる危険な乗り物
0103七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:08:21.92ID:eg7Ry3+o
>>32
御覧、素晴らしい景色だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況