・ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう

ヒマラヤ登山隊の後にくっついて歩いていたネパールの雑種犬が、そのまま7,129メートルを登り切り、山頂を制覇してしまった。

登山隊と仲良くなった地元の犬
米国シアトル市在住のDon Wargowskyさんは、ネパール・カトマンドゥを本拠地とする登山ツアーの企画・コーディネート会社「Summit Climb」を運営している。

登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。

Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。

それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。カトマンドゥのキャンプに滞在している時だけでなく、2018年11月9日にはバルンツェの登山にもメラはついて来て、登山隊とともに山頂を制覇してしまったという。

バルンツェは、ヒマラヤ屈指の大氷河バルン氷河の奥にそびえる山で、標高は7,120メートル。エベレスト山ほどの高さはないが、登山の対象として人気がある。

おそらくヒマラヤ登山した最初の犬
ヒマラヤ登山に関する記録を1903年から収集・出版している組織「The Himalayan Database」のBilli Bierling氏によれば、ネパールにある山の山頂まで到達した犬はメラが初めてらしい。ユーモアを交えてこんなふうに言っている。

ネパールにある山の頂きを極めた犬は、これまで聞いたことがありません。

政府の許可無しにバルンツェに登ったことで、その犬がトラブルに巻き込まれないことを願っていますよ。

彼によれば、メラが登った標高7,120メートルは、犬が到達した高さの最高記録になる可能性があるそうだ。

・The First Dog Ascent of a 7,000-Meter Himalayan Peak
https://www.outsideonline.com/2390456/first-dog-ascent-baruntse-nepal

(犬の様子)
https://www.outsideonline.com/sites/default/files/styles/img_850-width_flex-height/public/2019/02/20/baruntese-summit-with-dog.jpg
https://www.outsideonline.com/sites/default/files/styles/width_1200/public/2019/03/04/mera-sending-it_h.jpg

Updated: 03/09/2019 12:01 pm イロリオ
https://irorio.jp/sophokles/20190308/518406/