X



【ロシア】ロシア外相「平和条約締結は第2次大戦の結果を認めることを意味する」北方領土支配は合法 [12/07]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★
垢版 |
2018/12/07(金) 22:24:38.13ID:CAP_USER
・北方領土支配は合法=ロシア外相、「大戦の結果」受け入れ要求

【モスクワ時事】ロシアのラブロフ外相は7日、訪問先のイタリアで記者会見し、北方領土問題を含む日ロ間の平和条約締結交渉について、日本が第2次大戦の結果を認めることが「最初の一歩」になると述べた。ロシアによる北方領土の実効支配は合法的だという従来の立場を改めて示した形で、ラブロフ氏と河野太郎外相を責任者とする交渉は難航しそうだ。
ラブロフ氏は「平和条約締結は第2次大戦の結果を認めることを意味する」と述べ、「このことは平和条約に関するすべての過程において疑う余地のない最初の一歩であると日本側には話している」と強調。「そのような歩みが行われることを期待する。さもなければ他に何も議論できない」とけん制した。
日本政府は、ロシアの前身であるソ連が第2次大戦末期の1945年8月に当時有効だった日ソ中立条約に違反して対日参戦し、北方四島を不法に占領したと主張してきた。年明けの安倍晋三首相訪ロの前には日ロ外相会談が予定されており、厳しいやりとりが予想される。[時事通信社]

・Лавров призвал Японию признать окончание войны
https://lenta.ru/news/2018/12/07/vmv_japan_itogi/

(ラブロフ外相)
https://icdn.lenta.ru/images/2018/12/07/14/20181207141806627/pic_8e873cccf9ec27b33fd257192964012e.jpg


2018-12-07 21:53 JIJI.COM
http://sp.m.jiji.com/generalnews/article/genre/intl/id/2124923
0125七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:02:26.40ID:9TOkud3T
2018年12月19日
約60年前の外交文書 「二島先行返還論」が一部にみられる 明記
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181219/k10011752241000.html
1960年1月に作成された当時の岸総理大臣のアメリカ訪問に向けた準備資料には、
領土問題について「行き詰まり状態になっている」と記されています。
その一方で「最近わが国に、歯舞、色丹プラスアルファをもって本問題を解決し、平和条約を締結すべきであるとの議論が一部に
見られる」といわゆる「二島先行返還論」が一部にみられると明記されています。
具体的な例として「日本国民が是認しうる最小限度の条件で速やかに平和条約を締結するよう努力すべし」という水産関連団体の
要望が紹介されています。
そして、この要望について、真意は国後島と択捉島に対する日本の主権を認めさせたうえで歯舞群島と色丹島の返還によって
平和条約を締結しようということだと分析しています。
また資料には、「ソビエト側において、従来の基本的態度を変化した兆候はなく、目下のところ解決に見通しが立たない」とも
記されています。

外交史が専門の筑波大学の波多野澄雄名誉教授は「『二島返還で解決すべきだ』という国内の意見をアメリカに伝えようとした
資料は初めてではないか。潜在主権が沖縄だけではなく北方領土にもあるということをアメリカに確認したかったのではないか」
と分析しています。
0126七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:04:33.12ID:4KdY4Op5
12/18
【北方領土】安倍首相 北方領土元島民と面会「双方受け入れ可能な解決策を」日ロ首脳会談を前に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545131187/
12/20
【河野外相】ロシア外相ラブロフ氏は「こわもてだが2人だけの時はジョーク連発」河野外相が人物評を披露
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545241886/
12/20
【北方領土】「2島(歯舞・色丹)プラスアルファでも前に進んで行かないといけない」 自民 萩生田幹事長代行(衆/東京24区)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545245144/

12/18
【日ロ】ロシア ハバロフスク空港運営に日本企業が参入
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545135948/
0127七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:30:25.37ID:iY2oE66R
大前研一氏 北方4島は米国がソ連に“戦利品”として与えた

 1つは、ソ連が日ソ中立条約を一方的に破棄し、
宣戦布告なしに北方領土に侵攻して占領した、というものだ。
 たしかにソ連は1945年8月8日に日ソ中立条約の破棄を宣言したが、
同条約に破棄や失効に関する規定はなかった。
宣戦布告は「日本がポツダム宣言を拒否したため連合国の参戦要請を受けた」として
条約破棄と同時に在モスクワの日本大使館に行なったと主張している。
 そしてソ連軍は8月9日午前零時に戦闘を開始、
11日には日露戦争で日本が奪った南サハリン(南樺太)に攻め込んだ。
しかし、千島列島(クリル諸島)の択捉島と国後島、色丹島、
歯舞群島を占領したのは、
日本が無条件降伏して大本営が正当防衛以外の
即時停戦命令を出した15日以降のことである。
 しかも、ソ連がドイツ降伏後3か月以内に
日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、
サハリン南部をソ連に返還すること、
千島列島をソ連に引き渡すことは、
1945年2月に行なわれたアメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領、
イギリスのウィンストン・チャーチル首相、
ソ連のヨシフ・スターリン書記長によるヤルタ会談の協定
(ヤルタ秘密協定)で決まっていた。
0128七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:31:12.56ID:iY2oE66R
127つづき
 それに従ってソ連は、
ドイツが無条件降伏した5月8日の約3か月後、
日本に宣戦布告したのである。
 また、終戦直後にスターリンは、
ルーズベルトの後を継いだハリー・S・トルーマン大統領に、
北海道を南北に分割して北半分をよこせと要求している。
しかし、日本をドイツのようにしたくないと思っていたトルーマンはこれを拒否した。
 つまり、北方4島はソ連が侵略したのではなく、
アメリカが“戦利品”としてソ連に与えたわけで、
日本は4島を失った引き換えに北海道の南北分割を避けられたとも言える。
0129七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:31:53.99ID:iY2oE66R
128つづき

これは当時のアメリカの公文書に残っている明確な事実だ。
 もう1つの誤解、というか日本国民があまり知らない事実は、
日本政府が「4島一括返還」を要求することになったいきさつである。
実は4島一括返還は日本政府が自ら言い出したのではなく
、1956年8月、アメリカのジョン・フォスター・ダレス国務長官が
日本の重光葵外相とロンドンで会談した際に求めたものだ。
 当時、日本政府は北方領土問題について
歯舞、色丹の2島返還による妥結を模索していたが、
アメリカとしては米ソ冷戦が深まる中で日本とソ連が接近すること、
とくに平和条約を結んで国交を回復することは防がねばならなかった。
そこでダレスはソ連が絶対に呑めない国後、
択捉も含めた4島一括返還を要求するよう重光に迫り、
2島返還で妥結するなら沖縄の返還はない、
と指摘して日本政府に圧力をかけたのである。
 それ以降、日本の外務省は北方4島は日本固有の領土、
4島一括返還以外はあり得ない、
という頑迷固陋な態度を取るようになった。
つまり、4島一括返還はアメリカの差し金であり、
沖縄返還とのバーターだったのである。
0131七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:01:55.49ID:vM4TKTD9
そもそも日ソ中立を無視して侵略したのが正当なら平和条約結んだってまた無視するだけでしょ
0132七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:37:46.35ID:QivltnvV
12/19
【北方領土】安倍首相「最終的な解決を目指す」 元島民は「4島」主張
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545197226/
12/21
【速報】安倍政権、「北方領土は日本固有の領土」だと明らかにしない方針へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545373227/

12/21
【プーチン大統領】「日本にどれほどの主権があるのか分からない。北方領土交渉でも米の意向を考慮」 沖縄普天間基地問題を念頭に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545365678/163
0134七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:11.77ID:zXZCeA0D
12/22
【日ロ平和条約交渉】来月14日にもモスクワで最終調整 北方領土問題の進展に向け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545442902/
【ロシア】2週連続で引き渡し反対集会=北方領土めぐりサハリン州 野党の共産党などが呼び掛け 約200人参加500以上署名
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545486790/

12/23
【日ロ】日本は平和条約に関するプーチン大統領の発言へのコメントは控える=菅官房長官
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545509335/
0135七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:10:32.94ID:3ak2GVic
12/28
【国際】ロシアが実効支配するクリミア半島で勝手に国境を引きはじめる ウクライナ反発 長さ60キロのフェンスが完成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546006842/
12/31
【ロシア】国民の間で「ロシア帝国」の復古望む声が増加
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546182529/

12/29
日ロ漁業交渉30年ぶり越年 マダラはえ縄漁見合わせ 漁業者に動揺 ロシア「漁獲割当増やせ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546049548/

12/30
【北方領土】ロシア軍、2020年までに千島列島や北方領土に地対艦ミサイルを増強し、全域を覆って防衛線をつくる構想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546156654/
【内部文書】ロシア軍、北方領土に防衛線 ミサイル増強構想判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546168302/
0138七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:20:23.14ID:l/ejHs1g
01/06
【新春対談】和田政宗(参宮崎自)「韓国にはビザ規制にも踏み切るべき」 足立康史(衆比近畿維)「安倍政権の先を見据えて外交力強化」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546738447/
『2島返還+α』となった場合、国後、択捉両島については最低限、継続交渉になるというのがとれるかどうかだ。
『国後、択捉両島はあきらめる』となると、自民党の支持基盤自体が崩れる。拙速にやるのなら、体を張って阻止する

【安倍首相】ロシアとの「平和条約締結が米国にとってプラス」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546755426/

【安倍首相】ロシアとの条約交渉「ここからが正念場。私とプーチン大統領の手で必ず終止符を打つ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546759030/
【政治】首相、山口で父の墓参り 日ロ前進誓う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546759275/
01/07
【領土は誰のもの?】安倍首相、亡父へ日ロ前進誓う 「北方領土問題に終止符」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546794868/
0139七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:17:10.25ID:ZZj2fGep
2018/12/18
【日露】南クリル(北方領土)に軍人用住宅建設:日本「許さない」予定 [12/18]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1545142240/

2018/12/02
【海外】「北方領土を売りたい」が本音!? プーチン大統領 26兆円の“マネロン”国外流出に失神寸前!―ロシア[12/02]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1543677323/
2018/12/21
【プーチン大統領】「日本にどれほどの主権があるのか分からない。北方領土交渉でも米の意向を考慮」 沖縄普天間基地問題を念頭に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545365678/163,164,282,283,287,351
0140七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:18:03.96ID:ZZj2fGep
2019/01/07
【政治】首相にとっては“一か八か”の賭けになる!? 自民党『北方領土解散』で7月「衆参ダブル選挙」のシナリオも検討[01/07]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1546872651/

2019/01/08
北方4島の賠償請求権を日露双方が放棄へ。戦後、自らの土地に住めなかった日本人の元島民らには日本政府が補償する方向で調整。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546907145/

2019/01/09
【在日米軍司令官】「現在、北方領土に戦力を置く可能性はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547041115/
0142七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:21:06.56ID:ZZj2fGep
SAPIO 2019年2月号
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/1409702119
・ 北方領土 2島どころか実質1島のみ返還もプーチンの不当要求には「交渉打ち切り」で臨め/名越健郎

文藝春秋 2019年2月号
http://bunshun.jp/articles/-/10308
[新春特別企画]英『エコノミスト』誌×文藝春秋
2019 世界と日本はこう変わる 

[政治]安倍首相「レガシー」追求の危うさ 後藤謙次
[北方領土]衆参ダブル選挙で日露平和条約締結へ 佐藤 優
0143七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:44:15.68ID:1+gKsMaX
ロシアにとっては、聯合國支配体制の"裂け目"がこの日本との関係であったのであって
何かと甘言を弄しては日本に北方領土は諦メロンと促すのが定番なんだよねww
日本にとって重要なのは、この聯合國支配体制をどう日本に有利にシフトさせるかで
あって、その点を忘れずに交渉に臨むべきww
0144七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:22:10.07ID:XcscA2np
人は居なくなる 島は残る 安倍さん次世代に任せなさい
0145七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:19:20.71ID:JqM6ye3P
>>1


===========================


米国務長官首席補佐「沖縄に海兵隊が駐留している理由?日本がカネ払ってくれるから。抑止力はあるけど諸刃の剣」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545552381/


【元米軍高官】沖縄の海兵隊駐留に言及 「戦略的必要性ない」「全てお金と海兵隊の兵力維持のためだった」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545559271/


在日米軍司令官「日本の北方領土に、米軍基地や米軍戦力を置く可能性はない」
http://www.webcitation.org/75JOdMQAv


日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27869


【防衛オフレコ放談】「日米安保破棄」 公然と語られ始めた危機に処方箋はあるか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120101/plc12010118010006-n1.htm


MD問題 米側が日本側に軍事通信衛星の使用を認めていないことが発覚 米軍の通信ネットワークから除外される
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1150595432/


米NYタイムズ紙 日本の歴史隠蔽行為を非難する記事を連日掲載 日本右翼の「監視役」を自任
http://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_news4plus_1175555923


米議会で批判相次ぐ「日本の首相は、靖国参拝やめろ」「遊就館内の説明、訂正すべき」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1158312709/


米司法長官「真珠湾攻撃の山本五十六搭乗機の撃墜と同じ」ビンラディン殺害の正当性強調
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110505/amr11050522460015-n1.htm


========================
0147七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:21.30ID:gm4m7AQm
>>1
明確な売国政策を繰り返してる安倍さんを支持する理由は何ですか?
日本人を苦しめる安倍さんを支持する理由は何ですか?

日本人を苦しめて売国を重ねる安倍さんを、
支持しないといけない「特殊な事情」でもあるんですか?
0148七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:13.34ID:3tGR6X5Y
>>1
サンフランシスコ条約の改正って無理なのか?
0149七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:32:53.52ID:qnr2AqhH
国ぐるみで火事場泥棒をまだ続けてる図体だけデカい奴らがいると聞いて
0150七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:39:40.25ID:3W2tl+QS
01/11
ロシア国営テレビ討論会 「北方領土」めぐり日本に厳しい意見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547159200/94,96,99,102,121,221

2019年01月11日
ロシアとの領土問題解決に日本が米国の助けを必要とした理由は? 露日首相は諸島交渉を「美味しく」仕上げられるのか?
https://jp.sputniknews.com/opinion/201901115792931/
安倍晋三首相は年始に、2019年がロシアとの平和条約締結交渉の転機になると述べた。安倍首相はまた、露日がこの条件で
平和条約を結べるよう米国の支援を見込んでいる。訪米中の自民党の河井克行総裁外交特別補佐は、
ハドソン研究所でこの旨を米国に伝えた。
共同通信によると河井氏は「アメリカには中国の脅威への共同対処としての日ロ平和条約締結の重要性を理解してほしい」としたうえで、
安倍首相が在職中に文書に署名してロシアとの領土問題を解決する意気込みだと述べた。
0155七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:59.53ID:mFwWO9u7
人のもの武力でぶんどっておいて平和を唱えるおそロシア
0156七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:55:06.80ID:TnWORGM8
わかりきってたことだけどロシアが返還に応じる訳ない
こいつらも中国も、とかく共産圏の国は悪魔的だよね
0157七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:59:49.52ID:1ERLeHNU
悪魔でもタイプが違う
ロシアは自分の力以外信用しない魔王型
シナは魔王(始皇帝)崇拝型
チョンはサイコパス
0158七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:14:27.36ID:JQfFOvKO
アベ首相は最新のF35を駆使して調子に乗るロシアに軍事的圧力をかけるべし!!
0159七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:30:50.32ID:6VfeH7Ri
01/12
【やれぇ】ロシア外務省「日本国内からサイバー攻撃受けた」「去年だけで7700万回」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/new★splus/1547257744/
【北方領土】プーチン激怒、領土交渉決裂 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/new★splus/1547288442/
01/13
【日ロ】ロシア「日本が合意を乱暴に歪曲」と非難:日露首脳会談は実現するか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/new★splus/1547315126/
0163七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:51:16.55ID:uF+EqzdC
施政権を奪ったことは認めるよ

しかしサンフランシスコ条約を批准しなかったのだから合法ではないだろう
合法でないなら主権を認めるわけにはいかない
平和条約を結んで国境線を確定させ合法状態にしましょうというのが日本の立場
0164七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:55:30.54ID:7MK7geS6
バカ安倍「北方領土をロシアに返還したら、もうコレ以上ロシアにバラ撒けなるよ〜 (´;ω;`)」
0165七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:55:40.73ID:4TJw4crm
2019/1/14
「ポスト安倍を育てよ」 米ユーラシア・グループ戦略事業部長 ジョシュア・ウォーカー氏 2019私の注文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3998238013012019PE8000/
安倍政権に国際社会を引っ張ってほしいテーマが2つある。一つは自由でオープンな経済システムの維持だ。
日本は主要7カ国(G7)でドイツに次ぐ長期政権だ。グローバルな枠組みには興味がないトランプ米大統領と欧州諸国首脳の間の
バランスをとって話し合いをけん引できる。デジタル経済のルールづくりなどでもっと日本ができることはあるだろう。…

安倍政権は平和条約の締結を巡るロシア外交がレガシー(政治的功績)になり得ると国民に信じさせてしまった。
参院選でも大きな争点になり得るが、私はロシアのプーチン大統領が条約を本気で結びたがっているか疑問に思う。
日本はバランスをとった外交を進めないといけないだろう。…
0166七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:19:59.84ID:GJZVb7Qu
北方領土問題は、焦る必要なし。
理由はロシアは急速に人口を減らしている。
主な死因は自殺。
それと極東には不法中国人がかなり入り込んでいる。
これが続くと不法移民の子供が問題になる。
ロシア生まれの中国人。数は圧倒的。
いずれロシアシナ国が誕生するよ。
クリル諸島は無人になり、交渉はその時でいい
0170七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:43:17.00ID:MHqPzyRC
>>1
安倍さんが、売国政策と売国外交で日本人を苦しめてる事実は、
左右の思想問わず、既に自明ですよね?

それでも、安倍さんを支持する人って、何が目的なんですか?
0171七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:39:08.11ID:hWv95Dc1
>>1
安倍支持者は、安倍さんが売国者だと気づいてるよね?
何故、支持してるの?
0172七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:00:07.32ID:nMEP/T7h
2019.01.09
プーチンにカネだけ取られる安倍総理「スタンプラリー外交」の愚
https://www.ma●g2.com/p/news/382093
そんな中で、最近の安倍首相は日露関係に熱心で日露平和条約を結び、安倍外交の成功のシンボルにしようとする姿勢が強くみられる。
プーチン大統領と安倍首相の会談は24回を数え、日露の懸案である領土問題と日露平和条約の締結に異常なほど力を入れている。
北方領土の四島返還は日本の外交当局が長年追求してきたテーマだし、ロシアと平和条約を締結することになれば、安倍外交の
歴史的遺産にもなることは間違いないからだ。

安倍首相が北方領土に最も力を入れ、北方領土に経済協力をしてゆけば、プーチンも折れてきやすいとみてここ1年は協力を進めている。
しかし、日本が経済協力を進めればプーチンが妥協するかといえば、したたかなプーチンは甘くはない。現に最近、四島の主権は渡さない
と主張し始めている。色丹島の住民は現在約3,000人(歯舞は0人)で、択捉、国後、両島で約1万3,000人に及ぶといい、ロシア人の立退き
は殆んど不可能なのだ。
0180七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:20:38.54ID:KeFAnXZz
ラブロフからしたら、河野見たいなコワッパ100年早いわチョロイチョロイ (笑)
0182七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:11:32.42ID:wVLHhJtn
>>1
言ってる意味がよく分からんが
本来ならば
中立条約を結んでいたので、戦争になる筈の無い日本とソ連が>戦争した結果
=北方領土問題が生まれた、ってのが
世界一般的な解釈だろなぁ
0183七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:16:25.53ID:IfhP4vp+
2019/01/15
北方領土問題 連なる関門 平和条約、難航も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40045730V10C19A1PP8000/
【モスクワ=甲原潤之介】日ロ両政府が1956年の日ソ共同宣言を基礎とした平和条約交渉を本格的に始めた。
戦後70年以上にわたって対立してきた北方領土の帰属問題の整理が前提となる。
だが、戦中・戦後史の認識、56年宣言の解釈、日米安全保障条約などの関門が連なり、交渉はいばらの道だ。


国際/露極秘文書を入手、プーチンが迫る基地撤廃の踏み絵
   ◆ ロシア・プーチン大統領、元外務官僚・原田武夫、北方領土
週刊文春(2019/01/24), 頁:43
0185七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:02:41.22ID:eRDJzXA1
北方領土と言わず、千島列島、南樺太も返してもらえよ
戦争による領土拡大は、連合国が認めないんだからさ
0188七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 06:43:45.91ID:XU+eJe/F
>>168
16
【外交の安倍】日本政府、北方領土周辺海域での日本漁船に対するロシア側の乗船検査を容認してしまう 漁師は反発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547633002/400

17
【日ロ交流】日本への観光客増加率 ロシアが目覚ましい上昇
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547665490/
【ロシア】首脳会談前にロシア大統領府がけん制 領土問題譲歩しない姿勢 ウシャコフ補佐官
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547671448/
【国際】ロシア大統領府、「日露の首脳が、平和条約の締結の意向」【露西亜】
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547740190/

18
【ロシア】日ロは「パートナーには程遠い」、ラブロフ外相が発言 ★3
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547757506/

【国際】北方領土が「第二次大戦でロシア領になった」というロシアの主張は大間違い【露西亜】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547740779/1-2
0190七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:25:41.62ID:7Vez7Qbz
> 【ロシア】ロシア外相「平和条約締結は第2次大戦の結果を認めることを意味する」北方領土支配は合法

だからこんな「ならず者国家」は放っておけ、これ以上金も時間も掛けるな..安倍政権。
0191七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:48:40.30ID:2ZSHz4UY
なんか方針転換スゲーなwwww4島一括返還どうなったの?
今になって鈴木宗男とか「え〜お前ら知らなかったの?」国後択捉は違うみたいな言い方
安倍も歯舞色丹2島で平和条約なら今まで歯舞色丹国後択捉って騒いだのナンだったん?

昔テレビのcmでもやってたよね! 
0192七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:26:01.84ID:SFIP0/5l
北方領土交渉なんぞ急ぐ必要も無いし
ロシアは条約を結ぶに値しない国だと
第二次大戦において自ら証明してみせたからな
露助の戯言相手にしてるほど日本は暇ではない
0193七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:11:50.32ID:dMAt4GaJ
>>191
鈴木宗男は昔から二島返還論者

四島返還論は、南千島は千島だろ?問題を
クリアしないといけないので
国内向けには元気があっていいんだが
国際的には微妙。だから政府はあまり触れたくない

じゃあなんで四島返還にこだわったのか?は
冷戦下での二島返還&日ソ和平を嫌ったアメリカが
交渉が実らないようにハードルを上げさせた説がある
信憑性は知らんけど
0194七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:19:36.08ID:ZUSfqOxb
>>193
> 冷戦下での二島返還&日ソ和平を嫌ったアメリカが
> 交渉が実らないようにハードルを上げさせた説がある

その前に四島一括返還に舵切ったって聞いた
ダレスの話は後付っぽい
0195七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:34:44.39ID:9vszI212
>>1
うん、それはもういいんだけどさ
墓参りと漁師の仕事は邪魔しないで欲しい

それとこれはお願いなんだけど…
ベア数機とSu-34との1個編隊をしばらく貸してくんない?
K国海軍に殴り込みかけたいんだわ
心配しないで
燃料代も武器弾薬の費用も搭乗員のウォッカも全部こっち持ちでいいから

どうかな?
0197七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:56.18ID:dMAt4GaJ
>>194
そうなんだ。ありがとう

いずれにしろ
日本政府はかつて「国後択捉は放棄した」と
間接的に答弁してしまい、それを修正しないまま
「四島は固有の領土」とも言ってしまったので
落としどころに悩んでると思う
0198七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:58:20.41ID:e4cpNtN4
安倍を支持している訳じゃない。
自民党から、若者が出て来ないだけ。
爺に出て来られても困る。
0199七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:02:26.92ID:AAGOd7yT
日本は警察の予備隊と言う自衛隊、正当防衛しかできない制限を付けて、何が文民統制だ?
文民統制が必要なら、警察の方こそ、正当防衛件より強い反撃能力が与えられている、
警察に文民統制が必要だろう。
何で派出署の日報を国会は審議しないのか。
正当防衛しかできない自衛隊に、立憲民主党の枝野や辻元は、どんな文民統制を求めてんだ?
自衛隊が軍刑法を持って軍隊になっているなら、文民統制も意味があるが、正当防衛しか手段のない自衛隊に、
国会の文民統制なんか不要じゃ。
自民党の福田武夫、民主党の菅直人は憲法を無視し、殺人犯やら、中華の犯罪船長を刑法を無視して海外に逃しただろう。
あれは日本の首相は「超法規的措置だ」とだ一言言えば今の憲法を自由に無視できる制度が出来ていると言うことだ。
福田も管も事後日に、国会の承認決議を出したか?
何も出していない。
今の日本国憲法は国民投票もやっていない。あんな憲法は総理が超法規的措置だと言って、
何時、破棄したら何も問題はない筈だ。
0200七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:06:56.80ID:AAGOd7yT
ロシヤ。人は何時でも政府の命令は効くから負い出したら良い。
今の北方領土のロシヤ人は、スターリンの強制移住政策の犠牲者だ。
韓国経済程度の国民総生産のロシヤに金はない。
予算は、武器の維持だけで国民に福祉政策は行き届かない。
もう少しヘタレるまで、日本は我慢しろ。
0204七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:45:45.49ID:h64qnPRv
>>6
国内の左翼はそろそろ殲滅できるし、そう悲観したものでもない。
米内は日本が元に戻るのに200年かかるといったそうだが、100年で元に戻るのは僥倖。

あと30年
0205七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:49:02.54ID:h64qnPRv
>>157
最後はゴブリンの間違い
0206七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:58:30.51ID:jYFKJnSx
本当にロシアが北海道に進行してこなくてよかったわ。
北方領土はほっとくしかないね。
0207七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:00:17.69ID:dMAt4GaJ
>>202
サンフランシスコ講和の時点では
国後択捉は千島の一部、ってのが日本の見解だったので
吉田はそれに従って答弁した

その後、日本は
国後択捉は「南千島」であって千島ではない説を唱えたんだけど
いやお前5年前と言ってること違うじゃん?って指摘に
うまい返しができなかったので(←ココが重要)
国内世論と国際的な解釈に差が生まれてしまった

なお、歯舞色丹がロシアに不法占拠された日本の領土なのは
サンフランシスコの頃から一貫した日米の見解
0208七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:03:22.64ID:QRzIcUsN
>>201
猛獣使いの安倍は強面にはとことん弱いんだよw

まるっきりジャイアンに媚びるスネヲだなw
0209七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:17:26.28ID:sAwV+eHG
>>2
同意。だから安倍晋三には焦らないで欲しい。
0210七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:21:51.87ID:sAwV+eHG
>>207
国内論争ではその通り。だがロシアとの交渉では4島の主張で変わっていないのも肝。
0211七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:24:30.91ID:sAwV+eHG
>>1
ロシアが周辺国と結んでいる平和条約や安全保障条約も破る可能性を指摘すれば良い。
0212七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:46:02.47ID:Mj0p9qY5
ロシアのデホルト待ちか。
ロシア国債7%〜8% 
今年チャイナショックがくるんで、煽りを食らうし、エニセイ川上流は温暖化で洪水多発。
年金も今年7%1000ルーブル上げた。1000/0.07=14300ルーブル
これにルーブル/円 1.6掛けると22800円週給ではない、月給だ。しかし北方4島は3倍。
北方4島住民合わせて1万7千人。択捉島は2千人で、ほとんど無人島だし。
慌てる必要はないな。
 
0213七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:47:03.22ID:0jk1Oud0
北方4島問題であるが、基本的にはサンフランシスコ講和条約に従う以外の方法はない
サンフランシスコ講和条約で千島列島の主権を日本が放棄した。
そこで連合国と日本は千島列島の範囲を歯舞色丹を除くと確認している。
サンフランシスコ講和条約は終戦後の侵攻を承知で締結されている。
0214七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:51:26.90ID:0jk1Oud0
サンフランシスコ講和条約を尊重してほしいのがロシアの立場
正しいだろう。そこで権利関係がどれだけ日本に有利にできるかだな
0215七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:55:43.59ID:dMAt4GaJ
>>210
たしかに
ロシアはサンフランシスコ講和を参照できないので
(歯舞色丹が不法占拠だと認めることになる)
その辺に解決の糸口があるような気はする……かなあ。うーん
0216七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:18:40.16ID:ZUSfqOxb
>>212
だからこそ、今こそ経済制裁なんだよ
今なら欧米も経済制裁してる
これが日本一国だけだったら、効果なんてないんだよ
今が最も効果的な時期だ
0217七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:48:34.64ID:mmddoFxx
1/21
【北海道はロシアの島!】北方領土返還に反対、モスクワで数百人が抗議
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548022465/
【日ロ首脳会談】「島の代わりにプーチンを日本に引き渡そう」ロシアの左翼戦線 平和条約交渉も反対し抗議
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548038124/

【安倍首相】ロシアへ出発 あす夜に首脳会談
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548034306/
安倍首相 ロシアへ出発 平和条約交渉「胸襟を開いて話し合う」
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548047462/
【日ロ】安倍首相 きょうロシアへ出発 北方領土交渉の前進なるか 21日
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548021408/

【日ロ】日本との平和条約、早期の締結達成に向け「可能なことを全て行う用意」 露報道官
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548082640/

【北方領土】安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548082028/
0218七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:12:23.24ID:NsrBdGRI
1/22
【日ロ】ロシアが北方領土で強硬姿勢、22日に安倍・プーチン会談
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548101621/
【北方領土】日本は2島引き渡しを提案していない 露大統領府ペスコフ報道官
/newsplus/1548103514/
プーチン大統領がまた遅刻 46分、安倍首相を待たせる
/newsplus/1548163984/
1/23
【北方領土の90%以上を放棄へ】日ロ首脳会談、始まる 安倍首相、事実上2島に絞って交渉へ 国内向けと国外向けで発言の違いも★2
/newsplus/1548169817/
【LIVE】日ロ首脳 共同記者発表
/newsplus/1548169858/
【速報】北方領土進展なし 経済協力のみ
/newsplus/1548170259/
【次号に続く…!】日ロ首脳、領土問題解決に決意 来月に外相会談 モスクワ日本領事館では抗議活動で11人身柄拘束
/newsplus/1548178473/
【北方領土】プーチン大統領 「平和条約の締結まで 長く辛抱強さ要する」
/newsplus/1548184176/
【北方領土】千島歯舞諸島居住者連盟 副理事長「解決まで先が長い」がっかり
/newsplus/1548199482/

1/22
【経済】日本、ロシア地域からの鶏肉輸入に合意
/newsplus/1548122853/
【ちょっと借りるノフ】露企業が北九州のLNG基地をアジア向け輸出に活用へ
/newsplus/1548140924/

1/22
【産経世論調査】<レーダー照射問題> 日本側の対応を支持する 85・0%、韓国側の対応はおかしい 90・8%
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548143683/
日露平和条約締結交渉の最大の懸案である北方領土問題について「進展すると思わない」の回答が72・9%に達し、
「進展すると思う」は20・4%にとどまった。
22日に日露首脳会談が予定される中、交渉で四島返還が見通せないとの考えが反映しているとみられる。

北方領土問題で目指すべき合意については「歯舞(はぼまい)と色丹(しこたん)の2島を先に返還し、国後(くなしり)と択捉(えとろふ)の
2島は引き続き協議」とする2島先行返還が43・5%で最も多く、「四島一括返還」が32・9%で続いた。
「歯舞と色丹の2島だけの返還でよい」は10・1%、「四島返還は求めない」は7・3%だった。
0219七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:01:11.98ID:T/sceZWT
1/23
【逆ギレ】菅官房長官「会談してすぐ結論が出るようなそんな生易しい問題ではない」
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548218538/
【菅官房長官】日ロ首脳会談「胸襟を開いて率直な意見交換。素晴らしいスタート」と総括
/newsplus/1548225245/
【日ロ首脳会談】「北方領土」を口にしない安倍首相、ロシアの優位あらわに ★2
/newsplus/1548219626/
安倍首相、日露首脳会談で北方〇土と言えず 素早く辺りを見回してから「4島」と呼ぶ
/newsplus/1548222379/
【外交の安倍】プーチン大統領、安倍首相を執務室に案内 日本の首相がロシア大統領の執務室に入るのは「異例」
/newsplus/1548228858/
【安倍首相】 日ロの平和条約 締結する意義を強調 ダボス会議
/newsplus/1548260963/
【ビザ】菅官房長官は記者会見で、日ロ間のビザ免除を検討
/newsplus/1548236677/
1/24
NYT「プーチン、領土返還という日本の長年の宿願を粉砕する」★2
/newsplus/1548257125/
【北方領土】色丹島のロシア人 日ロ会談を評価 戸惑いや反発も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548262201/
0220七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:32:37.01ID:ONCkWmJ4
1/24付
平和条約、ロシアは急がず プーチン氏、国内世論も利用か
//www.nikkei.com/article/DGKKZO40389710T20C19A1PP8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190124/96959999889DE6E2E1EAEBE5E3E2E0E1E2E3E0E2E3EB8282EAE2E2E2-DSKKZO4038972023012019PP8000-PB1-2.jpg

2019/1/23
日ロ首脳会談「足元みられた」「6月前進か」 識者の見方
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40368120T20C19A1FF2000/
日ロ首脳は22日にモスクワで会談し、6月の日本での20カ国・地域(G20)首脳会談の際に再会談することを決めた。
平和条約締結問題などを巡る日ロ交渉の行方はどうなるのか。識者に聞いた。

■ 中村逸郎・筑波大教授
共同発表した両首脳の口からは「領土」という言葉すら出ず、北方領土問題解決の道筋は見えなかった。
ロシアメディアによると、ロシア側は2島返還の前提条件として残りの国後島、択捉島を日本が放棄することを期待していたが、
日本側から提示がなかったのが進展しなかった理由という。日本の国内調整が間に合わなかったとみられるが、足元を見られた印象だ。…
0221七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:33:05.50ID:ONCkWmJ4
2019/1/24付
北方領土交渉 突破口開くか 戦後に帰属置き去り 譲歩案、折り合い遠く
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO40365540T20C19A1M11000/
北方領土の基礎データ
https://www.nikkei.com/content/pic/20190124/96959999889DE6E2E1E4E7E7E6E2E0E1E2E3E0E2E3EB9FE3E3E2E2E2-DSKKZO4036555023012019M11000-PB1-2.jpg
4島全体
@面積 約5000平方キロメートル
A人口(2016年1月) 1万6668人
B1945年当時の日本人人口 1万7291人
C概要 周辺海域に石油・天然ガス存在の指摘も、中国のファーウェイがロシア企業と光ファイバー回線の海底敷設作業を開始
0223七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:58:30.95ID:Pdzv27j+
結果が4島ともに日本のものだったと言う事でも成立する訳で、
対ロシア的にはそうなる。
0224七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:50:19.54ID:18Ix0owc
ロシア世論への働きかけも重要だな どうせ外務はやってないだろ


★中国 インド国境近くに核ミサイル基地建設中 日本とインドは友好促進
http://yamatotakeru999.jp/ind7.html



★日本海上空でロシア機墜落 Su-34 こんな飛行機
http://yamatotakeru999.jp/su34.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況