【ベトナム】〈画像〉ベトナムで新しく完成した橋、フィクションのような壮大さだと話題に[07/31]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/01(水) 11:15:45.60ID:CAP_USER
ベトナム・ダナン市に新しく完成した橋が海外で話題を集めている。
巨大な2つの石の手に包まれるようになっており、海抜1400mの丘から壮大な田園地帯の景色を眺めることが出来るという。
現地ではゴールデンブリッジとして知られ、全長150mを約1年かけて建設されたという。
国内の美しい絶景スポットを発見する人が増え観光ブームが起きているベトナム、橋には20億ドルが投資されているが毎年150万人以上の観光客で回収していくとのこと。

http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/e/1e75169c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/7/9/79fb3aa7-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/d/fd00112d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/2/8/28f3df6f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/a/ba82b23c-s.jpg

関連リンク
Breathtaking Bridge In Vietnam Has Just Been Opened And It Looks Like Something From Lord Of The Rings | Bored Panda
https://www.boredpanda.com/creative-design-giant-hands-bridge-ba-na-hills-vietnam/

http://www.all-nationz.com/archives/1071841050.html
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:24:15.50ID:LumzU1p0
>>1
おおおこれはすごい
次世代に観光資源を遺す意図は達成されるであろう
0044七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:26:32.61ID:LumzU1p0
>>5
へえー
デザインに対する見識が高いってこういう仕事ができるんだな
0045七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:27:13.98ID:di+2FNm3
ff7思い出す
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:27:49.64ID:LumzU1p0
>>15
うっわー
これだよ日本人は
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:42:48.42ID:ea95sM7v
>>30
孫悟空のコスプレして指に文字を書き出す奴出るかもな、ついでに立小便。
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:02:56.50ID:PxKIDYKT
色や質感が、腐敗の始まった死体の指みたい。
ゾンビとか。

もっとエロ色っぽい、若いおんなの指のようにしてほしかった。
0049七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:04:50.67ID:LumzU1p0
>>47
年齢層高いはずなのに
想起できない、わかんない人がたいていみたいな悲しい現実スレだね
0050七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:19:38.39ID:TnclXzm3
手の石像に苔が生えているから貼り付けたのか?それとも長く放置されて壊れた石像でも流用したのか?
0051七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:20:06.11ID:r8bs3F0t
ロードオブリングぽい。
○○族の古代遺跡って感じで、私は好き。
橋からの眺望を損ねる、橋脚をもっと目立たなくって指摘は確かにそうかも。
0052七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:25:26.75ID:UYlvuXMD
>>6
おかしいと思って元ネタ見てきたら、総額20億ドルの開発投資案件の一部という事だった。
こんな歩行者専用の橋で20億ドルも掛かるわけ無いよ。
0054七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:29:18.26ID:S3Fko/jQ
「ミダスの手」かな。
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:30:10.68ID:KE/aMK3N
陸地の方に仙台大観音みたいな本体も欲しいな
0057七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:36:22.07ID:G91Zurol
日本なら絶対、毎年清掃員がロープにぶら下がって
ブラシで指をごしごしするだろうな。
0058七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:40:31.46ID:U8wcg4kd
画像開いた

想定の範囲外だったよ
0059七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:41:40.90ID:TP4SY9/8
ベトナムとか欧米もだけど
こういうセンスあるよね

日本人の場合は、
断崖絶壁に建つ国宝建築物『三佛寺投入堂』@鳥取県とか
岩そのものにご神性があるとしてその拝殿として寄り添うように
なんかを建立するとか、主体というか主役はあくまで自然の方に譲る感じ
人間のデザインしたオブジェを主役にはしないかんじ。

かといって自然と切り離した感じなら、やるときはやるかんじ。牛久の大仏みたいに。

ただ日本の場合、命が他の国より重いので、構造上のリスクとか1mmでも減らすことに
コストと命をかけるから、デザイン重視で人命軽視とかの設計はできないよね。
中国人の建造物とかすごいよ。設計する側、施主のエゴむき出しで
人の命なんてゴミのような感じの光景は迫力満点だから。

海外の自然の観光地とかもすごいよね、普通に気を抜いてると死が身近に転がってて
日本みたいに他人様が配慮してくれないから、自己責任だもんね。
0060七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:42:01.13ID:+eTqG+Ss
画像見てびっくり

すごい技術だな
0061七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:42:46.37ID:5B4OFsAb
巨大物恐怖症 megalophobia には拷問のような橋だなw
0062七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:49:35.85ID:WiIejUGi


韓国製?


0064七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:34:54.90ID:BMqA3H4e
gravity daze2のエピソード19
手を渡る所思い出した
是非とも行ってみたいわ
0065七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:44:26.50ID:fvcTklrc
>>15
とりあえず最初に褒めとくって保険かけると余計見苦しいよ
0066七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:47:51.07ID:a0jG4ff0
悪趣味。
手はいらない。
普通に回廊として作られている方が良い。
0067七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:58:43.86ID:lcq9D+s8
まさか韓国製じゃないよな。

韓国製だったら、何時崩壊するかわかったもんじゃないからさ。
0068七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:59:12.83ID:PySBs6Y7
もっと手のひらを伸ばして下からそっと支えている感じにして欲しかった
0069七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:12:35.81ID:4/WtUbyo
日本じゃ震度4くらいの微弱の地震で壊れそうに
見えるが、観光地の景観的には変わっていてエエな。
0070七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:19:03.51ID:TP4SY9/8
海外では大自然は、征服すべき敵であり
日本では自然は里山的な調和すべき神であり

ヨーロッパは過去に何度も教会や肉食のために
自然破壊しすぎて砂漠化一歩手前までいってますからね

中国やその他の地域も文明も砂漠化してるでしょ

自然を敵や奪い合うための資源と捉える限り、最終的には人心も大地も
砂漠化していくから

里山文化ってのを世界に伝えていく義務が日本人にはある
すべての自然は繋がってるから、他人事ではいられない
黄砂やなんやらでどこまでも追ってくる
0071七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:20:07.19ID:xjt8xO3s
すげぇな
インスタ映えブームを見越して建設した奴、センスあるなwww
0072七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:33:57.19ID:km/1JdH7
ラオスも2000億払っていれば日系企業採用できたのに
日本の円借款でダムをつくれば決壊はなかった
0073七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:51:07.80ID:HQPQ76ES
中国の
重慶オルドビス紀 テーマパーク(Wansheng Ordovician Theme Park) 、
河北省邯鄲市 太行山 skywalk、
湖南省 張家界国家森林公園 ガラス橋
あたりの方がアトラクション性があっておもしろそう
0075七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:04:48.49ID:dLVU5a4u
一方日本はラブライブのマンホール蓋を設置するのであった
0076七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:28:49.01ID:4mi1nz/Q
で、股間にあたる部分はどこだ? つーかこれ男の手だろ 俺なら柔らかい曲線の女性の手で作るわい
0077七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:33:12.37ID:tICjM4Ib
>>6 >>11 >>14 >>52
20億ドル、2200億円は常識的にあり得ない

世界最大都市のど真ん中に建てた東京スカイツリーが総事業費650億円

20億ドルは、ベトナム国全域での総額投資案件のなのだろう
0078七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:28:17.08ID:JatEBvv0
これに2000億円以上か
なんか金の使い方間違えてる気がする
0079七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:33:38.19ID:xHsFv18U
>>5
やはり総統のお手で!
0081七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:45:58.81ID:5lt0p3A+
>>66
仏の手だろ、要るわ
0082七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:36:37.13ID:E6g7j0Nl
>>5

韓国じゃなくてほっとした
0085七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:22:22.71ID:uULsn23n
>>26
きっと指先がモルゲッソヨになってただろうね
0087七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:38:12.71ID:WFfzc5ie
汚れているのはなぜ?
0088七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:57:17.06ID:4Db7En0T
>>87
「我々はまず手の骨格をデザインして組み上げ、それを金属の網で覆いました。そこにファイバーグラスを吹き付け、最後に表面の質感が出るように塗装しました。橋の完成までには1年かかっています」
0089七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:39:23.46ID:kdbrojPK
孫悟空気分を味わいに行く観光地w
0091七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:27:26.47ID:JBd7T+jF
>>90
ダナンという文字は新聞記事で目にしていたもんだなぁ
あの頃は今より少し若くてもう少し腹が出ていなくてもう少し体力があった気がする…
0092七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:53:07.68ID:+jAgC+Za
そういや昔、沖縄でサミットやろうとしたときアメリカで反発する老人がいたと聞いた
オキナワというと沖縄戦しか思いつかないじじいがアメリカには多い
0093七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:09:36.59ID:UMuUozcc
経済的にも自由が手に入りたいなら「立木のボボトイテテレ」で検索すればいいと思う

I00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況