X



【カナダ】4世紀のビール、カナダ大教授が再現 エジプトの錬金術師が4世紀に記したレシピ[03/15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/03/15(木) 16:43:54.21ID:CAP_USER
【3月15日 AFP】
カナダの大学教授と酒造会社がこのほど、4世紀ごろに飲まれていたビールを再現し、その作り方の秘密に迫った。

 完成したビールを口にして「私には酸味が強すぎる」と語ったのは、
古代ギリシャ・ローマ史の専門家で、加ウィニペグ大学(University of Winnipeg)のマット・ギブズ(Matt Gibbs)教授(古典学)だ。

 同教授は「時代と共に人の味覚がどの程度変化したかを調査することも今回の実験の一部」としながら、
「現在ではほぼ全てのものに糖質が含まれていることもその例の一つ」と指摘した。

 ギブズ教授と加バーンハマー(Barn Hammer)酒造のチームはまず、エジプトの錬金術師が4世紀に記したレシピに取り組んだ。
古代ギリシャ語で書かれたレシピはギブズ教授によって現代語に翻訳された。

 チームは手臼で大麦の粉をひき、サワードウのパンを作るために水を加えた。
パンを焼く際には、サワードウに含まれる酵素を失活させないようにするため非常に低い温度に保つ必要があった。
焼きあがるまでには約18時間の手間のかかる作業を要したという。

 ギブズ教授は、AFPの取材に「(われわれが使った)現代の器具ではそれほど低くまで温度が下がらないので、
サワードウパンを低温で焼くために、スイッチを一日中入れたり切ったりし続けなければならなかった」と語った。

 チームは次に、サワードウパンをバーンハマーの発酵槽に浸した。
発酵槽内の飲料は「ミルクシェイク」に似た状態から2週間で黄金色のビールになった。

「それほど悪くはなかったが、ビールと言われて大半の人が思い描くと思われる味とは全く違っていた」と、
バーンハマーの共同所有者は声明で述べている。

 古代のビール作りの過程を現代の高度な技術を駆使したビール醸造と比較すると、
その中心部分は何世紀を経ても基本的には変わっていないと思われることがギブズ教授には「驚き」だったという。
ただ、当時の方法の方がはるかに労働集約的な作業で、職務の専門化が不可欠だった可能性も高いとの見方を示した。

 今回の実験結果はまた、古代におけるパン焼きとビール醸造との関連を示す考古学上の証拠を補強している。
「当時の人々はビール作りに残り物や古いパンを用いていた可能性が高い」ことをギブズ教授は指摘した。

 今回再現したビールについては、試飲の機会を設ける予定は今のところないという。
だが、ギブズ教授は大学から供与された実験助成金の残りで別の計画を準備している。
それは、古代ローマの元老院議員が1世紀に記したレシピに基づいてはちみつ酒を再現する計画だ。(c)AFP

関連ソース画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/320x280/img_ee7ce086d13dad3a0d070aecf3d722af146951.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3167432
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:46:42.13ID:4lknQbSO
雑菌も醸した、おかげで変な味に
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:53:23.77ID:BSip6eca
<丶`∀´>韓国産ビールの起源は5千年前ニダ
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:54:42.99ID:p8daAMiS
エジプトの錬金術師が4世紀に記したレシピ
「エジプト」と「4世紀」。どちらも疑ってしまう。
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:57:40.85ID:A8qkaNyp
糖分がなくてもアルコールはできるの?
それとも当時は麦角菌でagag
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:58:29.27ID:4lknQbSO
オリゼーが醸してくれれば大丈夫
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:07:48.08ID:TTDnvPOS
次はミードかよ(笑)
何処まで発酵させるかによるだろうけれど、
この謎ビールよりは美味しそうだ
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:09:59.51ID:n3eGLOsM
黄金の蜂蜜酒
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:28.39ID:A8qkaNyp
国菌なんてあるんだね、へー
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:22:36.98ID:7xmAQDRv
ギブズさんが酒の研究してるってのが面白いなぁ。

映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの頼れる副官だよね。
飲んだくれだけど。
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:22:59.76ID:4lknQbSO
多分作り方を間違えてる
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:25:24.90ID:ZI4+zBbS
ビール ビール ビール!
冷えてるか〜?
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:07:01.56ID:p8daAMiS
日本ではビールより「リキュール(発泡性)」が、のさばっていると思う。
酒の作り方も時代によって変わるのさ。
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:17:27.69ID:xOK94ZHg
浮かんだ不純物と沈殿物を避けて、真ん中をストローで飲むんじゃないの、と思ったが
あれはもっと前か
この時代はすでに透明なガラスのコップで飲んでいたんだな
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:34:48.82ID:JFQYy93s
現代の日本の杜氏が書き残した手法を、数百年後の外国人が試してみたとしよう。
一発で、美味い大吟醸ができると思うか?

多分、最初の数回は、酢のようなものができるだけだろう。

今回の実験は、まさにそのようなものだ。
本物の古代のビールは、最高に美味かったろう。
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 04:14:56.35ID:mZOWpyto
確かに当時ならビールを初めて発明した発明家は、錬金術師を名乗れる

然しエジプト以外の、然も現代の科学物資で汚染された
今の環境で完全再現は不可能だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況