X



アニメ「うる星やつら」第2期は連続2クール、因幡役は入野自由  [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/12/14(木) 18:18:34.13ID:Ut5PrnsL
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」2期が2024年1月11日よりフジテレビ「ノイタミナ」ほかで連続2クールで放送開始。第4弾PVと追加キャストが発表された。

【動画】TVアニメ「うる星やつら」第4弾PV(他11件)

第4弾PVには、第2期からの新キャラクターが続々登場。島崎信長演じる真吾、M・A・O演じる水乃小路飛鳥、くまいもとこ演じる諸星こけるに加え、新たに追加キャストとして発表された入野自由演じる因幡らの姿が映し出された。入野からは「自分が生まれる前に放送されていた伝説的な作品!その作品に今回、この時代に関わることが出来て光栄です」というコメントも寄せられた。

また諸星あたる役の神谷浩史、ラム役の上坂すみれ、蛙亭・中野周平が出演する年末特番が12月29日25時35分より放送されることも決定。番組では公式サイトで実施された第1期人気エピソード投票の結果を発表する。

アニメ「うる星やつら」は軟派な高校生・あたると鬼族の娘・ラムを描くラブコメディ。小学館創業100周年を記念した作品で、選び抜かれた原作エピソードを4クールにわたりアニメ化する。第1期は2022年10月より2クールで放送された。

■ 入野自由(因幡役)コメント
□ 自分にとって「うる星やつら」とは?
自分が生まれる前に放送されていた伝説的な作品!
その作品に今回、この時代に関わることが出来て光栄です。

□ 因幡の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなこと
天然で、真っ直ぐで、チャーミング。おいおいソレはダメだろ、、、と思いながらも放って置けない可愛いやつです。しのぶさんとのやりとりは必見です。

■ TVアニメ「うる星やつら」第2期
2024年1月放送

□ スタッフ
原作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館 少年サンデーコミックス 刊)
監督:高橋秀弥、木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏、みき尾
メカニックデザイン:JNTHED、曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:畠山一馬
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production

□ キャスト
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜
レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織
弁天:石上静香
テン:悠木碧
藤波竜之介:高垣彩陽
竜之介の父:千葉繁
水乃小路飛鳥:M・A・O
水乃小路父:桜井敏治
水乃小路母:三石琴乃
真吾:島崎信長
諸星こける:くまいもとこ
望:石見舞菜香
潮渡渚:村瀬歩
渚の父:坂口候一
因幡:入野自由

https://news.yahoo.co.jp/articles/823121bc068f8170d3d92d2f4533efbcf275233e
0085なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/23(土) 07:48:55.74ID:WyXTLJR0
ビジュアルは良かったけど
なんか昔のバラエティー番組を無理矢理見せられてるみたいでつまんなかった
0086なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/23(土) 10:13:53.00ID:Im4VDUPA
クッソ寒いノリの勢いだけのギャグで何が面白いのかわからん
0088なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/24(日) 05:39:54.03ID:MQkKXjER
旧アニメも原作も好きだが因幡くんの回は途端に少女漫画っぽくなるので苦手だ
0089なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/24(日) 08:37:49.61ID:xtjSIXoR
声優から見ると更にそこはエモくしようとか考えてそう
0090なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/24(日) 09:19:35.10ID:dTzt3CqI
>>64

最後、クラマ種族が断絶する未来しか見えない。
0091なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/24(日) 21:19:38.47ID:tlpFnJnb
ケチらずに作ってるとは思うが海外での売上(配信)はどうなんだろね
今の男の性欲にはヒットしないようだ

同人ランキング
0092なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/24(日) 23:12:27.84ID:CgOh3V+X
>>1
入るの自由?
たくさんの声優の万戸に自由に挿入できる人ってこと?
0093なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/24(日) 23:16:05.68ID:CgOh3V+X
>>43
うる星でエロを削るのなら
ラムちゃんも弁天様も常時服を着ないといけない
0094なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/24(日) 23:17:58.19ID:CgOh3V+X
>>15
トラブルも既に古臭いだろ
0095なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/25(月) 13:27:22.90ID:AhucBcY0
サンテレビで再放送観てるけど昔の方がパワフルではっちゃけてるのに
新作は優等生的でおとなしい
観ていて退屈なんだよね
0096なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/25(月) 13:57:02.58ID:t6g66+d6
昭和版製作陣は人気がある限りアニメは続くので原作に追いつくという恐怖と常に戦っていた
だから押井版を始めとする丸々アニオリ回を数々やった
中盤以降は原作の内容に関係なく、主要キャラは全部出してそれぞれの持ちネタをやらせて尺を稼いだ
その脂っこさに慣れてるので令和版の原作準拠だからどうしても薄味に感じてしまう
0097なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/26(火) 06:09:34.53ID:Lbr53+KE
 旧作んときは(コレはうる星に限らんけど)確か原作派が怒ってたw
0098なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/26(火) 07:49:04.23ID:Rvu1aXwW
完全に大失敗の大赤字だったな。ほんと企画したやつは無能

>>97
それは一部の人で、かつ殆ど最初だけ。総合的、最終的には大ヒットしたし良作とされた
だから今でも高い評価を受けたし、当時でもあまり売れないとされた何十万もした
レーザーディスクもすぐに完売したわけだが
0099なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/26(火) 08:24:50.47ID:hBVfvq1B
OPはラムのラブソングを
声優に歌わせたら良かったのに
0100なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/26(火) 11:37:35.00ID:CD/5jMmn
>>98
>ほんと企画したやつは無能
80年代にウケたノリをそのまま今に持ってきたら爆死した、今のフジテレビらしい失敗とも言える。
0102なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/27(水) 15:17:16.37ID:gFwrPK0u
あたるが主人公でラムって毎週出てくるサブキャラぐらいの扱いなんだな
知らんかった
0103なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/27(水) 15:23:34.26ID:yJDL/96H
ダーティペアやれよ
0104なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/27(水) 15:47:14.88ID:7znOV/ci
>>103
旧TV版の土器手司の絵柄で行くのか原作の安彦良和で行くのかそこだけでおお揉めしそう。
0105なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/27(水) 21:06:40.00ID:qsfdt9qI
それでも数億かけてるわけで
テレビ屋は金あるなぁ
0107なまえないよぉ~
垢版 |
2023/12/28(木) 07:47:37.63ID:fBTiv6+X
>>104
今なら安彦版しかないだろ。旧作は流石に時間が立ちすぎた
100歩譲って20年前ならそれもあり得たろうが30年以上立ってからじゃ
0109なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/01(月) 08:45:02.05ID:6vAOWCf9
豪華声優陣によるモノマネ大会
0110なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/01(月) 15:00:30.25ID:4f/N+CVj
軽く見てみたけど、
肝心のラムが微妙にしっくりこない…
0111なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/02(火) 00:26:57.72ID:MSUt2F9u
 昨日は「不吉じゃ」な元日になってしまった
 あと10日だとゆうのに
0112なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/02(火) 12:18:20.04ID:OhX+wNmT
大昔のノリをそのままもってくれば、そりゃあ…
0117なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/08(月) 08:44:39.49ID:6+i0gf8M
ぶっちゃけ原作ほぼまんまアニメ化した一期はいまいちに感じた
伊藤和典&押井守が本領発揮しはじめたあのうる星やつらが凄すぎたんだ
0118なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/08(月) 10:19:04.33ID:PAvZg8KP
音楽がだめw
0120なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/10(水) 18:46:23.28ID:/8vx5RlO
めぞん一刻を復刻しろよ
0122なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/10(水) 21:08:23.67ID:YK38n2yy
実は一番アウトなのは終盤に出てくる八神
正直あの漫画の頃は別に教師と生徒の恋愛は今ほど問題視というか犯罪視されてなかったわな
ほかにもいとしのエリーとかもあったし(しかもこっちも女性作家だったと思う
0123なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 14:01:07.44ID:pDwXPa3P
教師と生徒で言えばCCさくらの利佳ちゃんは小学生で担任教師と付き合ってた。これも作者が女性(集団)。

それとは別に80年代って実社会も含め中高生が早く大人になりたくて背伸びするキャラが多かったから
不良でなくてもタバコ吸ってみたり飲酒してみたりって描写が多い。
バイクは80年代中盤までならヘルメットが義務化されてないからノーヘル描写は普通にOKだったし。
0124なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 20:44:34.26ID:QRYNlpVo
>>122
そもそも響子さん自体が先生と生徒の関係だしな。

>>123
きまぐれオレンジロードとかもリメイクは難しいな。
0125なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 20:56:45.78ID:XZ6mCIXo
>>124
あれは過去の話の上に主人公じゃないし偶に出る程度で内容も明確じゃないから
端的に言えばあれだけなら現代でもギリギリいけるが、八神はそうではない。今の話でかつ生々しすぎる上に
五代(主人公)さえその気なら八神と付き合っても構わない、問題ない、という感覚を生じさせる
あの当時ならそれもありえたけどね
0126なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 21:30:38.75ID:FtDvoGqJ
八神と五代ぐらいでコンプラがどうこうならんわ
もっと過激な「ドメスティックな彼女」や「なんでここに先生が」だって近年地上波で放送してるんだぞ
あと八神と会った当時の五代は厳密には教師じゃなくて大学生だからな

CCさくらは教師と小学生というのは当時でもさすがにマズいからアニメでは設定が変更されてたが
0127なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 21:47:26.86ID:XZ6mCIXo
>>126
> 八神と五代ぐらいでコンプラがどうこうならんわ
> もっと過激な「ドメスティックな彼女」や「なんでここに先生が」だって近年地上波で放送してるんだぞ
それ大して過激じゃない上に、その理屈が通るならもともとめぞん一刻も問題ないから
そもそも上の発言はめぞん一刻が現代では通らない、という話の上で言ってるんであって
その中で八神との恋愛がもっとも問題というだけにすぎん。他作をあげたところで意味はない
0128なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 22:34:41.13ID:FtDvoGqJ
>>127
君が何言ってるのかよく解らない
俺は「めぞんのリメイクするのに八神がコンプラ的に問題だ」というのがそもそも間違ってると言ってる
その証拠としてドメカノとなんここを例えに出したんだが伝わらなかったようだな

あとドメカノの教師と生徒の関係が大して過激じゃ無いって、見てないのに書いてるだろ?
0129なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 23:01:02.72ID:XZ6mCIXo
>>128
> 君が何言ってるのかよく解らない
君さあ、別に響子の過去の教師の恋愛関係が問題あると思ってるわけでも何でもないんだろ?
八神単体の話に意味があるとは思えんが?もしも八神のが問題と思ってるなら俺と同じ立場ですらあるね

> 俺は「めぞんのリメイクするのに八神がコンプラ的に問題だ」というのがそもそも間違ってると言ってる
いや間違ってないが。一番問題なのが八神って話であってね。

> その証拠としてドメカノとなんここを例えに出したんだが伝わらなかったようだな
とりあえず、それらへの言及は避けるが、君はそもそもめぞん一刻自体何の問題もない、
ということを言ってるようにしか見えんが、それなら八神は関係ないし、他作は意味はない。
俺の発言はめぞん一刻が現在ではコンプライアンス的にダメだ、という話に対して言ってるんであって、
八神とか関係なくどの点においても全く問題はない、という人には本来関係のない話だ
0130なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 23:05:49.94ID:XZ6mCIXo
>>128
そもそも俺はめぞん一刻がコンプライアンス的に明確にダメとは言ってない
一番やばいのが八神って言ってるだけね。個人的には一部セリフやシーンを
変えて上手くやればギリギリ可能じゃないかなあ、とすら思ってるぐらいでね
君がめぞん一刻が何ら問題ない、というなら俺にではなく、
めぞん一刻自体が問題だという上の他の人に言うべきね
0131なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 23:18:00.04ID:PTuhLmop
>>3
価値観が変わってしまったのだと実感させられる
0134なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/11(木) 23:38:11.99ID:O5uDUfFs
わかった、とりあえず押井学連れてきてくれ
0135なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/12(金) 06:16:14.95ID:JQZrbiDO
明治後期〜大正期において、4、50年前幕末の国定忠治や清水次郎長は時代劇だった。
現在からみて1978年に発表された「うる星やつら」も当然。
おまいらが長生きしているせいでそう感じていないだけで、これは「時代劇」なんだよ。

ということで、転生物についていけないじじい(おばば)向けコンテンツなんだから、
せいぜい円盤で元取ってくれということだ。
0136なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/12(金) 12:53:32.07ID:7yQmZr6F
>>124
オレンジロードは、鮎川は俺の永遠の二次元嫁なんで下手なリメイクで
ボロクソ言われるのを見たくないからリメイクして欲しくない。

>>135
サザエさんは完全に時代劇だと思ってる。
今どき舞台とされる世田谷の桜新町に戸建て平屋に住んでて黒電話とか
時代に取り残されすぎてるもの。これも作者との約束に基づいてるそうなので
今風の改変が許されないって側面もあるが。
0137なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/12(金) 15:16:03.10ID:D+WWrXEe
サザエ家は昔は家電製品だけは常に東芝の最新型を使ってたよ
家電の作画だけやたらリアルで浮いてた
0138なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/12(金) 19:36:44.46ID:WyPWEV6i
「なんここ」が過激じゃないは草
下品さで犬拾と双璧だろ
0139なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/15(月) 10:53:22.88ID:2BBjilit
子ぎつねと因幡が出てくる話は休載みたいな感じで見てた
面白さ無いから
0140なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/15(月) 19:13:10.74ID:s7e+qONb
というか原作はもう後半辺りから今ひとつだった
10巻台あたりから(それでも好きではあったが)マンネリと言うか最初の頃のキレが無くなってた
それでもタマには面白いのもあったが20巻超えるとそれすら無くなってたな
0141なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/15(月) 19:21:37.66ID:H3FqxqBy
教師と生徒の恋愛物はドラマでも問題なく作られている
女教師・男生徒は有村架純・水上恒司(中学生役)
男教師・女生徒は中島裕翔・吉川愛
0142なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/15(月) 19:48:04.87ID:+zFGKttr
https://finance.stockweather.co.jp/contents/screeningdetail.aspx?mkt=0&mkt=1&mkt=2&mkt=3&mkt=12&mkt=13&mkt=5&mkt=6&cat=0000&cat=0050&cat=1050&cat=2050&cat=3050&cat=3100&cat=3150&cat=3200&cat=3250&cat=3300&cat=3350&cat=3400&cat=3450&cat=3500&cat=3550&cat=3600&cat=3650&cat=3700&cat=3750&cat=3800&cat=4050&cat=5050&cat=5100&cat=5150&cat=5200&cat=5250&cat=6050&cat=6100&cat=7050&cat=7100&cat=7150&cat=7200&cat=8050&cat=9050&cat=9999&tosk1=600000&tosk2=700000&hitr1=&hitr2=&per1=&per2=&pbr1=&pbr2=&roe1=&roe2=&rsi1=&rsi2=&kbtr1=&kbtr2=&kbtr3=&idhk_s=0&idhk1=&idhk2=&gldc_s=0&dedc_s=0&ntdw1=&ntdw2=&nyup1=&nyup2=&jksr1=&jksr2=&sybr1=&sybr2=&auto=1
0143なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/15(月) 19:57:24.31ID:OX/1Fw+V
気狂いフェミ婆はこの世代だから攻撃対象にはしないだろ
0144なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/15(月) 20:09:16.65ID:s7e+qONb
同じと言っても内容的に昔のは、あまり犯罪的ではなくて愛があれば問題ない、別に悪いことでも
問題でもないみたいな話が大半で、どうかすると好意的、肯定的にすら描いてるのが少なくなかったな
めぞんとかまさにそれ。近年のそれらと違って犯罪的という感覚が全くないように見える

近年のは、社会的に強くタブー視されてる行為という描写が多く、本人たちもどこか後ろめたさを
感じつつ、犯罪的だと考えたり悩みつつ苦しみつつやってるケースが多い。
教師と生徒の恋愛というテーマだけ言えば同じよう見えても印象はかなり違う。肯定的に描くか、
否定的にするかは大した問題ではない、と思うかも知れないがタブー作品では極めて大きな差がある
例えばナチスを肯定的に描いたら欧米では出版できないだろうし、日本だってそれがナチス礼賛が
あまりに過ぎる内容は打ち切らされるか路線変更を余儀なくされるだろう
0145なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/15(月) 20:09:27.53ID:tOzrOECA
楽しみなんだけど、効果音を声優に言わせるのだけは馴染めないw
0146なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/19(金) 23:39:03.15ID:gamF1RgP
巨大ネコが謎すぎる
0147なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/20(土) 00:25:01.12ID:xAfS/CEj
何なのこのスレ
0149なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 08:00:46.93ID:rg3SJRC5
>>145
作画以外に全く良い点が無いし旧作と比べられるのに原作準拠規制で何もやることや自由が無いなか
何とか新しいことをやりたかったんだろうね。それが良かったのか悪かったのか知らんがまあ商業的には
明確に失敗だわなこのアニメ化は。過度な原作準拠や過去の例から最初から誰もが分かってたが
0150なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 08:19:14.55ID:R4omuwy5
収支が赤字なら失敗、黒字なら成功
0152なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:10.86ID:5QkZbe0a
man,ligxeo,magnasigma,
0153なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:19.85ID:5QkZbe0a
DeathForge
0154なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:19.63ID:rg3SJRC5
>>151
> 作画も手抜きのあからさまな低予算じゃん
それはないwそもそもあれお前は勘違いしてるようだが、愚かな事に必要以上に金かけてるよ
0155なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:53.65ID:5QkZbe0a
Skcard-Destroyer
0156なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:39:43.76ID:5QkZbe0a
Atomic-Bomber
0157なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:40:15.53ID:FkQ3chXK
>>154
どこがだよ
モブは手抜きモノクロ、キャラは動かないスライド、ノッペリ背景
絵にも見るべき所は無いよ
0158なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:41:10.90ID:5QkZbe0a
EP-EP
0159なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 10:46:28.89ID:5QkZbe0a
Wishisdamdam
0160なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 11:04:37.26ID:bQvG6Dij
やっぱCGと手書きの違いなんかな
同じ昭和ギャグでもお上品に見える
0161なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 11:14:13.02ID:sgR4Gyra
一期は結構よかった
YouTube配信の話しか見てないが
0162なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 11:38:58.67ID:zekUbikV
正直 当時も当たりハズレ多いアニメだったし 映画は面白かった 押尾監督のが特に
0163なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 11:41:26.21ID:inVhY5E6
普通にツマラン
0164なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 11:54:06.66ID:5QkZbe0a
gggggggggggg
0165なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 12:58:44.92ID:bn2ytx71
水乃小路飛鳥はMAOで因幡は入野自由か
2人とも売れっ子だしいいんだけど、昭和版の島本さんと鈴置さんが偉大すぎてな
MAOは30過ぎて出演数全然減らないのは美 人すぎるから嫌な話だけど、音響監督あたりにめっちゃ気に入られてるからなんだろうな
コナンの原作者もまじっく快斗でこの人が青子やってたとき、めっちゃ可愛い!って浮かれてたし
0166なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 12:59:43.34ID:bn2ytx71
水乃小路飛鳥はMAOで因幡は入野自由か
2人とも売れっ子だしいいんだけど、昭和版の島本さんと鈴置さんが偉大すぎてな
MAOは30過ぎて出演数全然減らないのは美人すぎるから嫌な話だけど、音響監督あたりにめっちゃ気に入られてるからなんだろうな
コナンの原作者もまじっく快斗でこの人が青子やってたとき、めっちゃ可愛い!って浮かれてたし
0167なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 18:35:16.59ID:9ii/+Y7a
最終エピソードのルパ、カルラはベテランか大物を使って欲しい。

出来れば、るーみっく作品にゆかりのある方が良いけど、
声が合っていれば、それだけで良い。
0168なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 19:42:58.35ID:WrV0PPJI
>>157
それはお前の勝手な感想に過ぎない
愚かにも失敗するに決まってるのに無駄に金かけてたことは変わらん
0169なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/21(日) 20:55:20.38ID:FkQ3chXK
>>168
失敗する事が分かりきってる無駄アニメなのに金かけて作ってるから低予算じゃ無いと言いたいのか?
お前の文章は頭が悪すぎて何が言いたいのかよく解らん

どっちにしても出来上がった作品が令和基準で低予算作画な事に何も変わらないわ
0170なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/22(月) 06:34:56.06ID:7OFPhfaQ
>>169
> 失敗する事が分かりきってる無駄アニメなのに金かけて作ってるから低予算じゃ無いと言いたいのか?
意味不明。実際に低予算じゃないし
0172なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/26(金) 21:34:01.82ID:RlHzbQHZ
ルパカルラは神谷島津にして欲しいがいざ聞いたらちと声が年食い過ぎって感想になるんかね
0174なまえないよぉ~
垢版 |
2024/01/28(日) 10:36:24.47ID:8e+2oihs
いちおシリアスな話の時はやらないみたいだけど。当たり前か
0176社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:00:06.14ID:81Ygte47
バスタードのマーシ王子が千葉繁ぽかったけど
主役DSのシャウトおじさん谷山紀章も千葉繁感あった
0179社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 13:38:52.23ID:fEb6o4TZ
ストーリー作品は80年代の作品でも通用するが、
ラブコメ・ギャグ作品は、時代を過ぎると面白くないからな
視聴者は50過ぎのおっさんだから、
今のままでいいのかもしれないが?
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 22:01:46.77ID:TH2HRa+3
>>180
作品の舞台設定を原作と同じにすれば問題無い
というか179は古い原作を現代設定に変更しろと言ってるのでは無いと思うが?
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 23:07:16.83ID:8uXdNomR
入野の話をしろ
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 12:48:45.77ID:UkEThKUy
★3クール目

妄想風船ガム 1話(コミックの話数)
愛は国境を超えて 1話
思い出ボロボロ 2話
涙の家庭訪問 1話
電飾の魔境 4話 

★確定
ラムちゃん牛になる 1話
渚のフィアンセ 2話
恋人泥棒 2話
イヤーマッフルの怪 1話
水乃小路の娘 4話
最期のデート 1話
扉を開けて~ 5話
ボーイミーツガール 11話さ
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/08(木) 13:28:35.74ID:SvroMoy7
大コケして、敗戦処理してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況