【ミリタリー】「74式戦車」まもなく引退 “しゃちほこ” 部隊が消え“サーベルタイガー” 部隊が見参!? その正体とは [エリオット★]
□陸上自衛隊の主要装備として長らく配備されていた74式戦車も、元気で走る姿が見られるのはあと少しとなりました。それに伴い、消えゆく伝統の部隊マークと、歩み出したばかりの新部隊マーク、その両方を滋賀県で見てきました。
□まもなく消える伝統の戦車隊マーク
晴天に恵まれた2023年9月3日、滋賀県高島市にある陸上自衛隊今津駐屯地で創立71周年記念行事が開催されました。今回は、あと半年ほどで退役を迎える74式戦車を同地で見学できる最後の機会であることから、筆者(吉川和篤:軍事ライター/イラストレーター)もその勇姿を目に焼き付けようと、足を運んできました。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/070/778/large_230906_imazu_01.jpg
今津駐屯地創立記念行事で観閲行進を行う第10戦車大隊第2戦車中隊の74式戦車。来年はもうこの姿を見ることはできない(吉川和篤撮影)。
ここ今津駐屯地には、名古屋市に司令部を置く第10師団の隷下部隊である第10戦車大隊が配置されています。ただ、同大隊が装備している74式戦車が今年度末、すなわち2024年3月をもって完全退役する予定です。加えて同時期に第10戦車大隊も春日井駐屯地(愛知県春日井市)所在の第10偵察隊と統合して、新たに「第10偵察戦闘大隊(仮称)」へ改編される計画です。
第10偵察戦闘大隊の主な装備は16式機動戦闘車や87式偵察警戒車、偵察用オートバイであり、戦車は1両も配備されません。一方、どこの駐屯地を拠点とするかは、2023年9月時点では明らかになっていません。そのため、ひょっとしたら今津駐屯地に所在し続けるかもしれないものの、現在の部隊名で、かつ戦車をメイン装備にするのは、あと半年ほどです。
振り返ると、第10戦車大隊が新編されたのは、いまから60年以上前の1962(昭和37)年です。当初はアメリカ軍から供与されたM24軽戦車を装備していましたが、その後国産の61式戦車へ更新され、1990年ごろから現用の74式戦車を装備するようになりました。
この間、一貫して砲塔側面に描かれてきたのが、「鯱(しゃちほこ)」マークです。これは第10戦車大隊が所属する第10師団が、名古屋城のシンボルである金の鯱をモチーフに師団シンボルマークを作ったのに因んで制定されたもので、基本的には同じデザインになっています。
ただ、この伝統ある大隊マークも部隊自体が廃止・統合されるため、今年度末をもって消える模様です。まだ新しいマークは発表されていませんが、すでにデザイン候補は部隊内で検討中というハナシもあることから、来年度の創立記念行事でどのような部隊マークが登場するのか、今から想像するのも楽しみと言えるでしょう。
●Writer: 吉川和篤(軍事ライター/イラストレーター)
1964年、香川県生まれ。イタリアやドイツ、日本の兵器や戦史研究を行い、軍事雑誌や模型雑誌で連載を行う。イラストも描き、自著の表紙や挿絵も製作。著書に「イタリア軍入門」「日本の英国戦車写真集」など。
続きは元ソースからご覧下さい。
□「獅子」から「剣歯虎」へ! 生まれ変わった今津の戦車部隊
https://trafficnews.jp/post/128045/2
□74式戦車の部品に見た技術の継承
https://trafficnews.jp/post/128045/3
□【動画】これが最後! 今津の記念行事で行進する74式戦車
https://trafficnews.jp/post/128045/4
2023.09.09
乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/128045
>>1 死ね!!!! 低知能の猿!!!!
核ミサイルと戦う日本の自衛隊の戦車(笑い)
自衛隊はすべて切腹しろ!!!!
>>1 死ね!!!! 低知能の猿!!!!
核ミサイルと戦う日本の自衛隊の戦車(笑い)
自衛隊はすべて切腹しろ!!!!
>>1 死ね!!!! 低知能の猿!!!!
核ミサイルと戦う日本の自衛隊の戦車(笑い)
自衛隊はすべて切腹しろ!!!!
キャタビラってそもそも悪路主体の野戦向き
日本の国土防衛って市街地戦メインだからタイヤの方がいいだろうに 兵器の輸出は憲法違反だ!とか煩いんだろ
一旦解体して屑鉄扱いで送るとか その頃、ロシアでは第二次世界大戦で使われた展示用の戦車を改造して
ウクライナへ動員しているのだった >>8
共産党と第ニ共産党である立憲民主党が騒ぎ出す 小6の時に子供会の日帰り旅行で滋賀に行った時にこの駐屯地の見学があって、配備されて間もない74式戦車が走行したり砲塔を動かす姿を間近で見せてくれた
この時は61式戦車に体験乗車する事も出来て一生の想い出になった 日本は何もしてない何もしてない
と言われ続けて金だけ出していた
いまこそ日本が武器の74式をだしてどや顔 >>7
市街戦になるとアスファルトなんか紙みたいに捲れるし一般車両や建物は鉄くずや瓦礫
になって一瞬で道路を塞ぐわけだからキャタピラの戦車がそれらを踏み潰してからで
ないとタイヤの戦闘車両は進軍に立ち往生する危険があるんだよ 自衛隊の戦車って、ゴジラに踏まれるイメージがあるな。 自衛隊の退役した兵器はほとんどが即スクラップの鉄屑にされちゃうんだよな
諸外国はある程度はモスボール化して保管しておくのが通例なのだが…
ロシアがソ連時代の戦車をバンバン復活させて送り込んでくるみたいに、まあ日本の気候や土地事情にコストもあるんだけどさ 一回乗せてもらったがあらゆる所が鉄なので少し当たるとめちゃ痛い ロシアが北朝鮮に頭下げて武器弾薬融通して
貰おうとしているのに、日本は憲法盾にとっ
て軍事援助しない。74式廃車扱いで供与でき
ないものかね。喉から手が出るくらい欲しが
ってるのに。 本田望結、ピンク色のパジャマ姿に大反響「レアすぎる」「色っぽくて素敵」「超ウルトラ美人だね」
https://sdfvbf.jcstrout.com/0910/lc4sf65i.html 74式、ホーク、MLRS
どれも近々退役でウクライナに送ったら
即役にたつもんなのにスクラップは勿体ない 日本は戦争で韓国人を大勢虐殺して殺したので
もう戦争はしませんと韓国に謝って法律で戦争をしない決まりにしたの
だから武器を持たないし外国に武器を供与も出来ない決まりなのよ
日本人は一生韓国人には頭が上がらないよ >>0012
「第二共産党」、素晴らしい命名に感激しました。
単純にして要領を満たしている。
マスコミも明日からこれを使ってほしい。
素晴らしい命名に敬服します。 GATEってアニメで異世界に攻め込むのに最新兵器は勿体無いから74式戦車とF4ファントム使ってたな ウクライナでドローンが戦車撃退してんの報道されてたから
それも戦車部隊引退に影響したかな 74式の傾斜走行を貫く徹甲弾は未だにないらしい
あの曲面がどんな徹甲弾の弾道を曲げるかららしい
曲面はヤスリの手作業の職人技の為にアメリカ軍が真似ようとしたが真似できなかった T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)
更に友人に紹介して加えて¥4000をGETできる!
https://i.imgur.com/sZgD079.jpg >>1
武器じゃありません廃棄品ですよー、ってウクライナ🇺🇦に送れないの? 高校の頃だから30年以上前か
各国の軍隊かなんかで戦うカードゲームやってたな
ベルベルベントやらトーチカやらあった
日本歩兵がなんか強かったな >>28
一応相手も知能はあるから、うばわれた時対策で老朽使ってるだけだろ
いつ扉が閉まるかもわからんし ウクライナとロシア見てればわかるが持久戦になったら昔の武器も持ち出さなくちゃいけないから取っておけば?
まあ維持費かかるのと攻められた場合は西側諸国ににクレクレ出来るから悪手かもしれないけど 2023年-1974年=49年
クラシックカーも真っ青の化石戦車じゃん
昭和中期製って >>7
大雨とか土砂崩れ災害で簡単に悪路になる日本だとタイヤは不安要素だろう
そもそも相手からの砲撃や爆撃でアスファルトなんで簡単に剥がれたり溶けたりで悪路になるのに 海自や空自はまだまだ十分使えるのにもったいないな…てくらいで退役させるのに比べて陸自は更新・退役が遅い(いや、74式だってまだまだ十分使えるけど)
日本の地理的特性からそれは当たり前のことなんだけど、それでも半世紀に渡り日本を守ってくれた74式に敬礼するわ
そして74式が1度も実戦で使われなかった時代に生まれて本当に幸運だと思う
90式も10式もそうでありますように エイズ治す。赤痢。サーズ。プリウスの発電方法。atmの有料化。トヨタ輸送の連結決算による事務員の雇用。
鉄工団地の設計の見える化、製品、設備を設計できないものの解雇。飲み放題食べ放題。服の前掛け。BIS規制。
宇宙発電、磁場電池、←これ2ちゃんんでは七兆円、今、金に変えて13兆円。
マイケルジョウダンジーンズダンク←面接。トヨタスマイルライフのインターン。
お金を使わない改善案169個あるそうです。
金を使った改善案トヨタ本社のロボット化。量子コンピュータ。自動運転。医療AI。
ハイブリッド電気自動車←メールの中に証拠あり。殺せトヨタ本社の奴ら俺に金渡さん。
金を使った改善案。349個あるそうです。
生協連結決算に反映させて飯売る。中間マージンを省く。トラックで持ってく。物は一から作れば全部ただ。
今までもらえた金バイト先の給料200万くらい。豊田北高校多分雲系高校にしたらしい。
センター700点ぐらい取れて体育会系高校の中京大に入り。先生に学歴を落とされる。
加藤洋一。加藤健司。とかせん。中学校の先生後で聞くとクローンなんだって。
KGB。 FBI。CIA。俺クローン化できんで助けてくれ。
CO2の分解方法も俺が考えた。日本の国家公務員がパクッテる殺せ
SOS助けてくれ頼む。借金100万牡羊座の大幸運期に就職活動して警備員しか受からんかった。
人間てクローン化できるのかはっきりしてくれ。
なんでプリウスの発案やったのに雇ってもらえないんだ。
今日金なくて母さんに金もらおうとして母さんが隣の家の酒臭いおっさん呼び出して
うぜえから吹っ飛ばしたら警察呼ばれた。クローンてホントにいるのかな
助けてくれ仕事しても給料もらえないなら生活保護受けていい?
大卒だけど。大学って出る意味あるの。来世は学校通わんどこ
こんな国にお金なんて必要ないからな。 そういうのが欧州だとウクライナ行きになってるが
日本からじゃ輸送が面倒だし駄目なんやろな 本当は最も華々しく引退セレモニーが行われる予定だったが、第10師団隷下だったのが運の尽き
自衛隊員殺傷事件があって、これ以外の記念行事もほとんどが白紙になった 本当は最も華々しく引退セレモニーが行われる予定だったが、第10師団隷下だったのが運の尽き
自衛隊員殺傷事件があって、これ以外の記念行事もほとんどが白紙になった ウクライナに直接あげるのはハードルがあるから
アメリカの砂漠にモスボールか、ヨーロッパのNATO加盟国に同世代の戦車の補充で譲渡できないかな? ウクライナも、105mm砲の戦車供与してもらったって困るだけだろ?
(独が供与したレオパルド1は初期型は120mm砲ではなく105mmなので
弾薬共通なので使えるのはおいといて)
ウクライナで90式でも試してもらったらどうだい?
あれ、実質ソ連戦車に対抗するための戦車だったしさ。 日本の本土で戦車戦なんて起こるのかな?そんな局面があれば、敗戦間違いないような気がする。相手が富士の裾野に集結し、日本の戦車が集まるのを待っているといった戦闘があるのかな >>7
自衛隊の戦車はゴム履帯と金属履帯の2種類の装備がある。
舗装道路を走行する際にはゴム履帯、土壌上を走行する際は金属履帯を使う。
ゴム履帯を使う分には走行性能で舗装道路上ではわるくはない。
ただし舗装道路で金属履帯を使うと舗装が損傷する。