>>142
じゃあ昔の時代劇はなぜ日本では廃れたの?
ああいう漫画芝居みたいなの、今の若い人は大嫌いじゃん。

脚本書いてみると分かるんだけど、日本語で映画の脚本書くとどうしても説明的な不自然でくどいセリフ回しになってしまって
そういう表現を意識して除いていくとめちゃくちゃ薄い話になってしまう。
それを実際やったのが北野武だが、突き詰めると能みたいな表現になってしまう。
少なくとも現代人が好むハリウッドのような映画には日本語は向いてない。
ハリウッド映画に出てくる日本語が奇妙に聞こえるのも、アメリカ人の偏見があるにしても原因の一つはここにある。