X



【解説】 “ゆっくり解説”のキャラクターって著作権は大丈夫? ガイドラインを守れば誰でも使える“ゆっくり”の歴史を紹介してみた [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:29.67ID:CAP_USER
2020年10月22日 (木) 18:00

 今回紹介する、正体不明のスポンサーXさんが投稿した『【ゆっくり解説】真相解明!ゆっくりの歴史と著作権の真実』という動画では、音声読み上げソフトを使用して、キャラクターの霊夢が、「ゆっくり」発祥の歴史や著作権などの疑問を解説していきます。


"
投稿者メッセージ(動画説明文より)

そもそも「ゆっくり」ってなんなの?
「ゆっくり」を使ったコンテンツを作りたいけど、誰に許可を取ればよいの?

今回みなさまにお送りするのは、
「ゆっくり」について……その真実を明らかにする動画です。
"

https://nico.ms/1601466963?ref=thumb_watch






「ゆっくり」はあるゲームのキャラクターから派生したもの

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/10/11164416/000001-600x338.jpg
霊夢。


霊夢:
 ところでこの姿、通称「ゆっくり」と呼ばれていますが、そもそも「ゆっくり」って何なの? 「ゆっくり」を使ったコンテンツを作りたいけど 、誰に許可を取ればいいの? というか、そもそもアリなの? この動画はそんなゆっくりについて真実を明らかにする動画です。

 まずは、「ゆっくり」とはそもそも何でしょうか。この饅頭のような生首のキャラクターを思い浮かべると思います。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/10/11164528/000002-600x338.jpg

 この「ゆっくり」が語るという形式の「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」タグのついた動画作品は、ニコニコ動画、YouTube合わせてなんと現在1000万件以上! 幅広い層に受け入れられたアイコンとなっています。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/10/11164542/000003-600x338.jpg

 ニコニコ大百科によると、あるゲームから派生した独特の表情で表現されるアスキーアート、イラストであるとあります。このゆっくりは様々な人によってイラスト化されていますね。この作品は二次創作が盛んで、当時アスキーアート職人でもあったDプ竹崎さんもまた、二次創作を行うひとりでした。そしてアスキーアートをいくつか生み出す中で、この特徴的な顔つきのアスキーアートが二次創作物として誕生しました。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/10/11164728/000006-600x338.jpg

 その「ゆっくりしていってね!」アスキーアートが、当時のインターネット掲示板で広まったころ、同人イラストレーターのまそさんが、ご自身のホームページにて「ゆっくりしていってね!」アスキーアートを元にしたイラストを公開しました。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/10/11164745/000007-600x338.jpg

 三次創作ともいえます。その後も「ゆっくりしていってね!」アスキーアートを元にした三次創作イラストは多岐に派生しました。原作が二次創作され、さらに二次創作が三次創作された結果、この「ゆっくり」は広く親しまれるようになったのです。

 ただ、二次創作、三次創作を経て誕生した「ゆっくり」は、ゆっくりのイラストを描く人や、そのイラストを使う人にとってはここの部分がブラックボックスで堂々と使いにくかったんです。

https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2020/10/11164842/000008-600x338.jpg

 もちろん使用についてZUNさん本人など、原作側が正式に回答できるような事案ではありませんでした。だって二次創作だからね。





「ゆっくり」は条件を満たせば、誰でも使えるコンテンツ
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://originalnews.nico/280583
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 19:40:12.44ID:027gA9Sr
もはや別物だと思うが
いっぺん裁判でもやってみてほしいな
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 19:55:21.95ID:2by3raez
音楽はアレンジしたのどんどん使ってくれと言われるけど
3D東方ゲーム作成にはZUNのやめてくれ という声がかかったり
音楽以外の2次使用は不明瞭だったりする
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 19:57:52.30ID:qG6KICgq
全盛期はこいつらの虐待漫画だかを荒しが張り付けてきて邪魔だったな
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 20:07:25.83ID:QKqqSRRo
ガンダムバトルオペレーションの動画でよく見たのを思い出したわ
バトオペ2はやってないけど
今あるガンダムゲームでまともなのはバトオペ2くらいやろな
やってないからよく知らんけど
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 20:08:38.47ID:hjk+wfbn
ジャンク復活動画とか見てます パソコン物はBIOS起動のワンパなので飽きてきたけど
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 20:08:46.05ID:9hysAnEd
元々はゲーム屋の看板に描かれてた東方のキャラだろ
「ゆっくりしていってね!」はこのお店でって事だし
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 20:17:00.64ID:oZP5/Tb9
何年か前、門前仲町のアーケードのスピーカー宣伝かなんかが
ゆっくりの声でやっててビックリした
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 20:44:56.36ID:2GR8OyT4
ギャラクシーエンブレムの手先か
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 21:11:49.62ID:ZzNH5fA0
キャラクターを団子系の生首にしたら全部ゆっくり扱いになってるのもどうかと
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 21:44:17.15ID:OsGQGo6S
>>14
いやそうじゃなくて、あのAAは個人のHPのトップ絵が東方の生首で笑えるって晒されたのをAAに起こしたのが発祥なのにその部分が抜け落ちてるのはなんでかなぁとね
その辺リアルタイムで見たんで
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 23:32:19.86ID:O25olTvc
三次創作だから原作者は何も言えない!


ってそんな理屈通すなよ
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 00:00:02.61ID:1X7wMPCW
biim兄貴か
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 04:03:45.71ID:06Yv/TnF
>>1
赤い巫女が(博麗)霊夢

金髪の魔法使いが(霧雨)魔理沙
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 11:26:02.33ID:3lBArofI
>>17
せめて記事読んでから喋りゃいいのに
それじゃキミただのガイジじゃん
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 13:10:14.26ID:YhGyGEHb
クッキー☆も東方じゃないもんな
あれはホモビデオだし
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/24(土) 12:11:23.37ID:DCEos0mB
ゆっくりはまだ東方カテゴリでいいけどクッキー☆はホモビカテゴリですらないぞ
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 01:47:35.33ID:lpoXGF3W
ゆっくりは一切見ない
ゆっくりだと気付いたら即低評価でブラウザバック
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:08.29ID:PTt3wCKe
>>27
ニコニコは実況動画はゆっくりかボイロでないとまともに再生すらされない世界やしな。
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 21:54:26.92ID:lkY4gwxI
ゆっくりのいいところは解説と聞き手の役割分担ができているところだな
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/27(火) 01:59:14.78ID:pn4f11dr
投稿主は複数だから
関東軍解説したり
孫子の兵法解説したり。
正史三国志と演義の違い
解説したり。
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/27(火) 19:23:32.01ID:wiv9UnYZ
ゆっくりでクッキー☆みたいなボイスドラマやってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況