X



【アニメ】「セイバーマリオネット」シリーズ全60話収録2枚組コンパクトBD-BOXが3月リリース [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/22(木) 01:27:35.65ID:CAP_USER
2020年10月21日 05:56
「『セイバーマリオネット』シリーズ・コンプリートBD-BOX」が2021年3月24日にリリースされる。

アニメ「セイバーマリオネット」シリーズ全60話を収録したBD-BOX。オリジナルマスターからデジタルリマスタリングしたハイレートSD(480i)画質で、1ディスクあたり10時間超がBD2枚に収録される。

「SMガールズ セイバーマリオネットR」全3話、「セイバーマリオネットJ」全25話、「またまたセイバーマリオネットJ」全6話、「セイバーマリオネットJ to X」全26話が収録される。

https://www.new-akiba.com/news/188285
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 07:37:13.15ID:s+pcckd2
チャイナ編は後半ほぼ鬱展開だった記憶
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 09:52:59.01ID:/BTdG10m
エルハとかリューナイトとかバトアスとか90年代によくあった
キャラは一緒だけどOVAとTV版でストーリーは別ってやつだっけ?

女はマリオネット(ロボ)で男は先祖のクローンで
男だらけだからホモも普通で
唯一の女性のローレライ?は封印されてるとかだったっけ?(うろ覚え)
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 09:57:01.53ID:/BTdG10m
TV版最終回で三人娘が女性を復活させる為に自分達を犠牲に→
マリオネットだった三人が人間?クローン?の赤ん坊に変わる

この最終回に対して、アニメ誌で不満の投稿載ってたなぁ
主人公の小樽が父親になって老けた事とか
生まれ変わりだとしても、今までの三人はいなくなった事とか
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 10:39:34.16ID:AqALO7Fr
あかほり自身はキャラデザじゃないのに
彼の名前を見るだけであのでっかい目の登場人物たちを思い出させてしまう
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 15:42:36.70ID:FQ8/c1w9
>>13
小説版でマリオットと暮らす小樽らしき爺さんがチラッと出て来たりしてたから余計なんやねんてなったんだろうな
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 16:57:40.40ID:UaYDdn8X
なついな
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 18:51:31.90ID:iDhL/l3N
ラムネ、ビースト三銃士、セイバーマリオネット、
どれも見ないまま対象年齢を外れたオッサンになってしまったよ
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 20:02:05.61ID:hjk+wfbn
アナログ地上波のみだとテレ東アニメは地方だと見れない地域が多い 
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 23:21:32.86ID:PCP9kxRx
Rも入ってるのか
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 23:35:35.28ID:TtxET1Xd
つか各シリーズ、声優さん達が出演してる映像特典いい加減付けてくれよ・・・
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 07:40:28.91ID:HKKfjytz
セル画時代作品なのにHD 24pにしないとか何のためのリマスタリングなんだよ
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 08:02:30.01ID:ThnLzozL
90年代だけアニメの
キャラデザが奇形とか言われるの
大体、このアニメのせい
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 08:35:35.79ID:AQstMeIl
>>23
というかことぶきつかさのせいだな
半分は石田敦子のせいだが
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 09:34:08.26ID:OnOpOyff
>>23
しかも、槍玉に挙げられるのはアニメじゃなく原作小説のイラストなんだよな。アニメの絵は今見てもそんなに違和感はないのに。
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 10:46:19.92ID:L74RGPV1
>>13
小説版だと、
女性が復活し、夫婦やカップルが行き交う街で
それでも偽物の女性であるマリオネットと老後を暮らしてる主人公が描かれて終わる。

当時は、オタクを揶揄してんだろうなと思った。
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 17:21:29.13ID:CdMYgvbE
>>24
ことぶき本人もなんで俺の絵が代表扱いされてんのか分からんって言ってたわw
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 19:59:47.10ID:HKKfjytz
エヴァの貞本以外
当時の絵師は大抵あんなだった
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 20:59:28.74ID:Q2YFeN3l
いくらなんでも大袈裟
本当にあの時代知ってんのか?
もしそうだったとしても90年代のわずかな一時の間だけ
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:01.66ID:+2jAEYP/
>>26
女が復活したからって苦楽を共にしたマリオネット達を簡単に捨てて乗り換えてもそれはそれでクズ過ぎるし
アニメ版みたいにヒロイン達が身を呈して女性復活とかやらない限り主人公はああするしかなかったんじゃないか?
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 23:55:53.02ID:clEtl1ie
小説のほうで
ドラマガの連載時はチョンマゲだったのが
文庫本だとかキスに変えられてたが印象深い
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/24(土) 02:10:46.70ID:/SMcm7yO
>>26
会話すらできないペットを本当の家族という人も世の中には大勢いるのに
人形はまがい物だからダメなんておかしくね?
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/24(土) 12:44:04.04ID:BgH2H4sc
署長は解任されたただのおっさん
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/24(土) 19:26:25.86ID:5k/XHpuD
>>34
原作小説はキカイダーへのオマージュだからな。「ロボットが人間になること=幸せ」ではないっていう思想が根底にあるので、ああいうラストになる。
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/24(土) 21:39:17.09ID:OHYBBM9S
TVアニメしか見てなかったが、
けっこう深い物語だったんだな、、、
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/25(日) 22:06:42.98ID:5qe6kM6F
昔のアニメって夕方帰ってきて見る、だったから糞でも見れただけなんで
あの頃の週に1話見るの作りのアニメをまとめてなんか拷問でしかないんだよな
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/25(日) 22:28:23.14ID:5qe6kM6F
大げさでもなんでもないが
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 00:14:21.73ID:ZRMv3o3o
今の深夜アニメは高クオリティばっかだと言うのか?
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 01:59:48.74ID:nN8mMQ+x
そんな事はいってないんだが何をカリカリしてるんだ?
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 02:27:49.62ID:YCksm9FQ
そんなにけなすなら見なきゃ良かったのに、、、
それもいまさら。
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 06:19:47.54ID:nioXJjKj
'90年代のアニメやラノベのヒット作って
「何でこれがそこまで売れたん?」って今見ると首をひねる作品ばっかりだな
SAOとかとあるシリーズとかも20年後に見たらそんな印象になるのかな
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 07:30:45.63ID:nN8mMQ+x
>>44
今更なんか見てないんだが
日本語も通じないレベルで粘着すんなよ

>>45
歌やファッションにも言えることだが時代もあるからなあ
そこらへんももう熱心なファンしか追ってない印象
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 08:23:22.93ID:AJoRJXs4
あかほり曰く、続編の題名だけは決まっていると10年以上前に言っていた。
小文字のi を付けると
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 09:18:42.31ID:hFj3eo5Q
>>13
んー正直、当時は不満を抱いた側だったな〜

最終回以前の各々の気持ちをすべて蔑ろにしてしまっている気がして。
それならグダグダせず、最終回だけやればよかったやん、と当時かなり憤った記憶がある。
セイバーシリーズは最終回を除けば傑作だと思ってた。

その後、小説版の最終回に納得できたし。
世の中積み上げたモノが、次の瞬間に崩れるどうしようもないことって、ままあるし。
それぞれのファン層を考えたら仕方のない展開だったのかな。
今では思うけど、反面全てを見返したらやっぱり、最終回までが傑作と今でも思い直す気がする。
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 12:36:51.98ID:Pjm8aA5R
最後まで見てないからラッキースケベやってたハーレムアニメという記憶しかない
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 13:14:17.24ID:vccO1ZWY
セイバーマリオネットJだったかな
制作会社がクソで大喧嘩した記憶あるわ
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 21:27:21.27ID:MYh53WHh
>>43
言ってるじゃん
お前はどんだけ今の深夜アニメが高尚だと思ってんだ?
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 21:45:10.67ID:IhIbMlk3
どうみてもどこにもそんなこと書いてないけど読解力皆無の糖質いるんだな
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 22:30:42.05ID:ZXFpdL9y
あかほり信者がガイジ率高いの思い出したわ
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/28(水) 21:36:47.45ID:OeIqZIFp
>>52
>>53
自分の書いた文脈をすっとぼけて、文字列として「ない」から書いてないとかぬかす方が糖質
別にあかほり信者じゃないけど、イキリの雑な論は指摘したくなるわそりゃ
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 02:01:01.69ID:x1RmKPkm
何が見えてるんだコイツ
自分がIDコロコロしてると他人まで全部一人に見える病?病院池w
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 11:41:41.13ID:2pkkCflk
懐かしすぎんだろ北米仕様で捌くのか
SDって、賢明っちゃ賢明かノスタル爺商品だしな
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 11:54:54.51ID:2pkkCflk
値段だけは日本市場価格ってあーた
シマノの今秋発売のCFRPローターのミドルリール買うじゃろがい!
馬鹿らしい
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/12/15(火) 03:43:12.82ID:hCYBHvXL
傑作中の傑作だな
テーマが重すぎて未だに賛否両論なのもその証拠
>>48みたいに語れるのも内容がしっかりしているからこそ

難点は絵。今でもキツいのに当時も個性的すぎて…
作画も当時らしいあまり良くないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況