2020.06.10
1992年6月10日、カプコンよりスーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売されました。アーケード版では熱狂的なファンが列をなしていたゲーム。それが自宅で遊べるとなり、爆発的な人気作となりました。
https://magmix.jp/post/29399
待望の家庭用『ストリートファイターII』
1992年6月10日、カプコンからスーパーファミコン版『ストリートファイターII』(以下、ストII)が発売されました。アーケード版と比較するとグラフィックや音のクオリティは劣るものの、プレイ感は可能な限り忠実に移植されており、ゲームセンターでのプレイは難しかった小中学生中心に爆発的な人気を博し、スーパーファミコン歴代5位となる国内288万本を売り上げました。アーケード版をプレイしているときに何度も危ない目にあった経験から、家庭用ゲーム機で『ストII』を待ち望んでいたライターの早川清一朗さんが当時の記憶を語ります。
* * *
あの日の放課後、筆者は『ストII』を予約していたファミコンショップに向けて、全力で自転車を漕いでいました。
1991年に発売されたアーケード版『ストII』は対戦格闘ゲームと言う新たな文化を生み出し、熱狂的なゲーマーたちが対戦台に列を作っていました。筆者もそのうちのひとりだったのです。
しかしながら、アーケード版の多くは対戦台と呼ばれる2台の筐体を向かい合わせにしたタイプで、ひとりでじっくり練習するチャンスはめったにありませんでした。さらには、当時のゲームセンターはあまり治安が良くない場所で、対戦で負けた相手が灰皿を投げつけてきたり、暴力をふるってきたりするのは日常茶飯事でした。対戦中に相手側が不穏な空気を醸し出している場合は、接戦を演じてわざと負けてさっさと逃げ出すということもありました。
スーパーファミコン版の発売当時、アーケードでは既に第2作となる『ストリートファイターII’(ダッシュ)』(以下、ストII ‘)が主流となってはいましたが、それでも安全に、いくらでもプレイできる家庭用『ストU』は多くの人から待ち望まれていた存在だったのです。
息を切らせてファミコンショップに到着した筆者は、周囲を見渡しカツアゲを仕掛けてきそうな人間がいないのを確認すると店に駆け込み、店の奥に大量に用意されていた『ストII』を受け取って、自分の到着を待っている友人の家に向かって再び自転車を走らせたのです。
https://magmix.jp/post/29399/2
次のページ 最初からあきらめていた、公式全国大会
【ゲーム】 スーファミ版『ストII』発売に歓喜! ゲーセンでは灰皿が投げつけられたことも… [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/10(水) 17:48:23.04ID:CAP_USER
2なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 17:51:15.95ID:QwdtyQk0 いまだに昇竜拳のコマンド入れられない…
2020/06/10(水) 17:52:58.20ID:+tpe+bjB
↓R↑LYBXA!
2020/06/10(水) 17:54:03.97ID:iWUc5HiE
友人宅でちょいとのつもりでやってたら2時間も遊んでた
路駐してたの忘れて急いで戻ったら切符きられてた
今でも鮮明に記憶に残ってるなw
路駐してたの忘れて急いで戻ったら切符きられてた
今でも鮮明に記憶に残ってるなw
2020/06/10(水) 17:55:49.82ID:lqHdcD1Z
強8ノーミスクリアで四天王が使えるというデマを信じて
馬鹿みたいにプレイして、成し遂げたのはいい思い出
馬鹿みたいにプレイして、成し遂げたのはいい思い出
7なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 17:58:06.39ID:x+hHCS0P ゲーセンでマジで発狂してる奴を二度だけ見たことあるな
身内で発狂してた奴もひとりだけいたな、普段から自己中ゴミだったけど
身内で発狂してた奴もひとりだけいたな、普段から自己中ゴミだったけど
2020/06/10(水) 18:04:32.19ID:ayd6vgA9
反対側の相手に対戦申し込めるってのが良かったんだよなあ。
強いやつは町内で有名になれるし。
強いやつは町内で有名になれるし。
2020/06/10(水) 18:07:31.39ID:I8LdZv/I
ストI で手首痛めた
10なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:09:22.16ID:F9o1xYnA 当時は駄菓子屋で餓狼伝説・・・
11なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:13:53.92ID:rN6SHU3T ザンギエフでクリアするとギャラリーがいたのはいい思い出
12なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:14:49.19ID:I9rhagKf これが発売されるまで我慢できずに少しの間だけのためにらんまの格ゲー買ったな
13なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:17:28.59ID:FFtXu+q2 16Mだからカセットがちょっと重かった
14なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:17:58.56ID:8ME9NSml ハイスコアガールでみた
15なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:20:27.68ID:AXaBsSea 懐かしいな。
近くのデパートに設置してあった筐体に不具合があったのか、タイトル画面の特定の時間に
100円入れるとクレジット数がバグって、8連続プレイとか出来たわ。
近くのデパートに設置してあった筐体に不具合があったのか、タイトル画面の特定の時間に
100円入れるとクレジット数がバグって、8連続プレイとか出来たわ。
16なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:20:36.43ID:EqiW+fB7 波動拳!波動拳!
昇龍拳(弱)!昇龍拳(強)!
竜巻旋風脚(往)!竜巻旋風脚(復)!
昇龍拳(弱)!昇龍拳(強)!
竜巻旋風脚(往)!竜巻旋風脚(復)!
17なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:21:00.44ID:yqNuS2H4 以下、しょーもない思い出語り。興味の無い人は飛ばしてw
スーファミ版をやりすぎて、四天王以外のCPUのパターンをほぼ全て覚えてしまった。
開始後数秒間の相手の挙動からパターンを判断し、以降はそのパターンに合わせてこちらもパターンで対応する。
ノーダメージとは行かないがノーミスでクリア出来るくらいにはやりこんだ。
そんなプレイを繰り返しているうち、ちょっと変なこと思いつき、
自分のプレイを録画して、その録画を再生しながら、繋がっていないコントローラーを操作してみた。
録画済みの過去のプレイと現在のコントローラーの操作、まぁ合うこと合うことw
ただし、合うとは行ってもコンマ数秒のタイムラグはあるわけで、
面白がって1プレイを終えた後、体に変調を来たした。
自分の思う体の動きと実際の体の動きにタイムラグがあるような錯覚が起きて
食事する時に上手く箸を使えずにご飯をこぼしまくった。
一晩寝たら錯覚は消えたけど、あんまり変なことするもんじゃないと実感。
スーファミ版をやりすぎて、四天王以外のCPUのパターンをほぼ全て覚えてしまった。
開始後数秒間の相手の挙動からパターンを判断し、以降はそのパターンに合わせてこちらもパターンで対応する。
ノーダメージとは行かないがノーミスでクリア出来るくらいにはやりこんだ。
そんなプレイを繰り返しているうち、ちょっと変なこと思いつき、
自分のプレイを録画して、その録画を再生しながら、繋がっていないコントローラーを操作してみた。
録画済みの過去のプレイと現在のコントローラーの操作、まぁ合うこと合うことw
ただし、合うとは行ってもコンマ数秒のタイムラグはあるわけで、
面白がって1プレイを終えた後、体に変調を来たした。
自分の思う体の動きと実際の体の動きにタイムラグがあるような錯覚が起きて
食事する時に上手く箸を使えずにご飯をこぼしまくった。
一晩寝たら錯覚は消えたけど、あんまり変なことするもんじゃないと実感。
18なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:21:56.80ID:5sF6hLjr 大学時代だなぁ。
友人が夜遊びに来てついつい夜中までやり続け、
友人はレンタルビデオを返しそこねて延滞金払ってたな。
友人が夜遊びに来てついつい夜中までやり続け、
友人はレンタルビデオを返しそこねて延滞金払ってたな。
19顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
2020/06/10(水) 18:34:00.02ID:H3Z4Utw0 >>12
校長のDDTがプロレスの技の方かと思ったら、その名前の元となったお粉殺虫剤の方で愕然とした記憶
校長のDDTがプロレスの技の方かと思ったら、その名前の元となったお粉殺虫剤の方で愕然とした記憶
20なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:36:28.68ID:0e39VGIT スト2は世界を変革させたと思うわ
ヤバイ
ヤバイ
21なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:39:29.40ID:vpndixpI 灰皿ソニック
22なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:40:01.93ID:jkE7l8eN23なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:42:02.01ID:moHl7VP7 スーファミ本体代+ソフト代で2万以上するだろうけど
アーケード機で溶かした金額に比べれば微々たるもんだったんだろうな…w
アーケード機で溶かした金額に比べれば微々たるもんだったんだろうな…w
>>9
大型のラバーボタンをぶっ叩くプレイ方式に当時は夢中になってやったなぁ、、、
大型のラバーボタンをぶっ叩くプレイ方式に当時は夢中になってやったなぁ、、、
25なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:46:50.38ID:EqiW+fB7 元「たまにはワシのことも思い出して」
26なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 18:47:31.22ID:inD1NTqC 1コン側でないと昇龍拳が出なかった
27なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:02:46.41ID:H+cjy8so >>1
昇竜拳 = 確反です。地上ヒット時ダウンしないから対空しないといけなかった。
しかもスト2は凝っていて、たとえば昇龍の出始めに高火力が出るようになってるので引きつけて撃たないといけない
ブランカのローリングアタックの硬直にダメージ激増時間があったり
ガイルのコパン連打だけで一部のキャラはピヨりからピヨりにループできたり凄いことになってた
昇竜拳 = 確反です。地上ヒット時ダウンしないから対空しないといけなかった。
しかもスト2は凝っていて、たとえば昇龍の出始めに高火力が出るようになってるので引きつけて撃たないといけない
ブランカのローリングアタックの硬直にダメージ激増時間があったり
ガイルのコパン連打だけで一部のキャラはピヨりからピヨりにループできたり凄いことになってた
28なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:03:51.95ID:40C3+fHf 小学生の時にベガで高校生はめたなぁ
いい思い出だ
いい思い出だ
29なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:21:00.37ID:g0RFCAzq なぜかダルシム・カット説がまことしやかにささやかれてたな
まあファイナルファイトのガイからの流れなんだろうけど
まあファイナルファイトのガイからの流れなんだろうけど
30なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:23:16.29ID:W+IZ04+v バルログはサマーソルト防がせて着地と同時に投げでハメ倒したな
31なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:25:18.76ID:FjY0tUaY 左手の親指に水ぶくれが出来た思い出
32なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:28:02.68ID:NsWdqFIu これはおっさんホイホイ
33なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:34:34.07ID:kyEXTR8E アッパー昇竜できたらヒーロー扱いだったな
当時はできんかった
当時はできんかった
34なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:38:42.86ID:MBCr5pWQ 俺、格闘ゲーム何度やっても下手でなぁ 会社帰りに同期とゲーセンで勝負するが負けばっかりで
相手、ドヤ顔するからムカついてムカついてなぁ あいつ今頃なにやってんだろなぁ
ゲームでムカついて縁切ったとか、そうやって後のスマブラに受け継がれていくんやなぁ
相手、ドヤ顔するからムカついてムカついてなぁ あいつ今頃なにやってんだろなぁ
ゲームでムカついて縁切ったとか、そうやって後のスマブラに受け継がれていくんやなぁ
35なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:39:16.83ID:o9ExXhSS 小学校近くの駄菓子屋にアーケード版置いてあったけど
あまりに人気で待機列が外の道路まではみ出るから危ないってことですぐに撤去された
あまりに人気で待機列が外の道路まではみ出るから危ないってことですぐに撤去された
36なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 19:46:29.02ID:40C3+fHf いい時代だったなぁ
37なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 20:02:10.79ID:jmIis0q0 91〜96年あたりは
アーケードゲームを主軸にゲーム業界全体が
劇的に進化していった時代だったよな
毎月毎月、何かしら新しい話題作が出てきて
「次は何が来る?」ってのを楽しみにしていた思い出がある
アーケードゲームを主軸にゲーム業界全体が
劇的に進化していった時代だったよな
毎月毎月、何かしら新しい話題作が出てきて
「次は何が来る?」ってのを楽しみにしていた思い出がある
39なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 20:19:06.82ID:1AByq4rT ストIIとバーチャが対戦格闘ゲームの礎を作った
40なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 20:19:24.46ID:u3Idl6a+ 弟と対戦プレイしてた兄のあるあるにならないかな?
左側でないとうまくコマンド入力できない
左側でないとうまくコマンド入力できない
41なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 20:31:18.86ID:OMPTn4Ed ストIIが91年で3rd Strikeが99年なんだから90年代のゲーム進化速度は異常
42なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 20:35:18.83ID:7el3AD5i これほしくてスーファミごと買ったな
43なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 20:51:06.72ID:v9SzCkqZ 技出せないし続編すぐ出るから無理して買う必要なかった
ファイナルファイトのほうが自分には合ってたと思う
ファイナルファイトのほうが自分には合ってたと思う
44なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:15:56.09ID:v43eQAUe 春麗のおっぱいが見れる裏技
45なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:19:37.20ID:X/q2sUMG スーファミにデフォで6個ボタンがあったのが良かったな
やりにくいけど
やりにくいけど
46なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:19:54.70ID:GVq0sg8S ゲーム中にスタートボタン押した時の変な声好き
47なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:22:48.06ID:A+bWOas1 話題にならんけど初代ってあるのかな。ストリートファイター?
これとスーパースト2はやり込んだ。春麗がザンギに鯖折りされてるのをリピートしたキッズも多い筈。
これとスーパースト2はやり込んだ。春麗がザンギに鯖折りされてるのをリピートしたキッズも多い筈。
49なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:34:21.38ID:WCJU2HfX51なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:39:01.39ID:F9G0do5t スクリューパイルドライバーが出せなかったなあ
なんだよレバー一回転て
なんだよレバー一回転て
52なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:42:38.01ID:YW/25NSE ザンギエフのスクリュードライバを練習したなあ
54なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:52:55.93ID:W1+GweaV 春麗で性癖こじらせた奴いるだろ
55なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:56:31.44ID:XzstyOZP 家庭用は2p側の練習できるからいいんだよな
逆向きだと昇竜だせないやついるだろw
逆向きだと昇竜だせないやついるだろw
56なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 21:58:27.92ID:EqiW+fB7 キャラの声あてたのはカプコン社員という話はずっと信じてなかった
実際はどうか知らんけど
実際はどうか知らんけど
57なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:00:46.90ID:1+r7Ooq+ >>7
今のゲーセンではガンダムをやってスゲー発狂してる奴等がいる。Twitterとかで探せばすぐ出てくるかな
今のゲーセンではガンダムをやってスゲー発狂してる奴等がいる。Twitterとかで探せばすぐ出てくるかな
58なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:09:18.30ID:JAg7Jv3k 懐かしい。当時、小学6年生であったが、川崎市や多摩地域の予選大会を軒並み優勝して、国技館行きのパスポートを友人とシェアして、国技館行った。
結局、国技館では、決勝トーナメントまで行って、準々決勝のときに、真ん中のスクリーンで優勝者と戦って、そこで負けてしまった。。幼少の頃のいい思い出。
結局、国技館では、決勝トーナメントまで行って、準々決勝のときに、真ん中のスクリーンで優勝者と戦って、そこで負けてしまった。。幼少の頃のいい思い出。
59なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:09:57.38ID:UpAJCJ6W 懐かしい。発売日に並んで買ったゲームは後にも先にもストUだけだな。
60なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:11:12.05ID:l8z7+cYf しゅんれいって言ってた時代
61なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:17:54.14ID:wNjLtYAd いまだに誰が優勝したのかわからないバトルオブストII
62なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:35:07.46ID:KYhudpqb 横浜駅のヨドバシカメラに
前日の終電から、並んだわ
スーファミとセットで買った。
クラブエフ?とかいう富士銀行の大学生向けクレカで。あれから28年かぁ
前日の終電から、並んだわ
スーファミとセットで買った。
クラブエフ?とかいう富士銀行の大学生向けクレカで。あれから28年かぁ
63なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:36:33.61ID:+VGm3p0B 学校サボって朝から秋葉原で並んでたらクラスメイトが何人もいた。
スーファミをチューナー付ゲームギアにつなげて学校で毎日遊んだ。
スーファミをチューナー付ゲームギアにつなげて学校で毎日遊んだ。
64なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:54:51.00ID:0qvRwyaW 最強の難しいコマンドはヨガテレポートだな
10回やっても成功しない
10回やっても成功しない
65なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 22:56:32.44ID:0qvRwyaW 元祖チョンリーこと中国娘ブームに火をつけたゲームだったな
66なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 23:03:00.54ID:iD3m4EmM よーし、ザンギエフで春麗にストマッククローやってた奴、そこに並べ
67なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 23:20:02.75ID:aayjxJhR ごめん、相手が強いのを含めて楽しんでたんだけどさ
さすがにずっとって訳にいかなくて席を立って相手がどんな人かって見るとね
絶対目を合わせてくれなかったんよ
やっぱそういうのはルール違反だったんかなって・・・
さすがにずっとって訳にいかなくて席を立って相手がどんな人かって見るとね
絶対目を合わせてくれなかったんよ
やっぱそういうのはルール違反だったんかなって・・・
68なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 23:20:05.10ID:K7YQm8K5 ブランカのしゃがみ中Pがしゃがみ大Pと同じでがっかりした
69なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 23:24:00.70ID:aayjxJhR >>47
初代で対人は無理w
初代で対人は無理w
70なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 23:42:11.40ID:hY/1hNmU >>5
あの頃路駐でそんな切符切られんよ
あの頃路駐でそんな切符切られんよ
72なまえないよぉ〜
2020/06/10(水) 23:55:46.07ID:/SOTfk4H スト2ができるということで買ったメガドラ版だが音と色数には…
これがハード性能の違いかと感じたあの頃
これがハード性能の違いかと感じたあの頃
73なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 00:07:50.08ID:AI+9vfeH74なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 00:17:31.75ID:kPyeOCds かなり前に退職したけど、兄貴が原画書いてた
75なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 00:22:28.53ID:mF1Ph8ST 小学校低学年で兄貴に理不尽にボコられてたわ
77なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 00:26:32.81ID:JXAL/p4Z 直に殴るな!〜リアルファイト禁止!〜
78なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 00:35:37.56ID:zUauiqtv79なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 01:16:42.64ID:FSo1N6Zf ストUが良移植だったばかりにタカラ餓狼のゴミっぷりが際立った
81なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 01:19:36.60ID:DPvVgeXb めくりキックからのアッパー昇竜拳を練習したけど実戦で決めた覚えがない
>>69
できるよ。
できるよ。
84なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 01:40:52.44ID:HcG6BjyF 1人でプレイ楽しみたいのにスト2やってると絶対乱入してくる奴が居てウザかったなw
対戦台ばかり置いてるアクドイ商売やで
対戦台ばかり置いてるアクドイ商売やで
86なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 02:13:42.38ID:VrlP/Zxm87なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 03:26:27.96ID:uDqPRGXR スト2以前と以後ではゲーム性自体が違うんだよな。
対戦格闘のフレーム単位で正確にボタンを押す連続技要素が音ゲーに進化したのは間違いないし
1プレイ毎に1コインも許容されるようになったし
無数の敵を蹴散らさなくても1vs1の勝負で良くなった
対戦格闘のフレーム単位で正確にボタンを押す連続技要素が音ゲーに進化したのは間違いないし
1プレイ毎に1コインも許容されるようになったし
無数の敵を蹴散らさなくても1vs1の勝負で良くなった
89なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 04:31:07.02ID:nr6xT/Jp 右向き左向きで出せる技が有ったり無かったり
93なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 05:22:45.21ID:F25iDEmn アーケード版しかやったことないけど
スト2(シリーズ)とファイナルファイトのドット絵は今見ても凄いと思うワ
ストゼロとかバンパイアとか、なんか薄っぺらいグラフィックになったのが残念
スト2(シリーズ)とファイナルファイトのドット絵は今見ても凄いと思うワ
ストゼロとかバンパイアとか、なんか薄っぺらいグラフィックになったのが残念
94なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 05:31:00.83ID:cyx1Pvx4 ビデオデッキにスーファミ映像とラジオ音声を繋いで練習してた
95なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 05:48:35.99ID:lNyNsLYz >>60
それは紫龍の彼女
それは紫龍の彼女
97なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 05:58:28.02ID:EgUV1dxl 春麗のコスプレイヤーをたくさん見たあきまんが、もっと露出度の高いキャラを作ったら
その格好した女の子が増えると思ってキャミィをデザインした話好きw
その格好した女の子が増えると思ってキャミィをデザインした話好きw
98なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 06:13:46.96ID:1SMZXY55 スーファミでわざわざスティック型コントローラー買ってやったなぁ
パッドじゃまともに技出せねぇ
パッドじゃまともに技出せねぇ
99なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 07:10:50.99ID:cHixIBH/ ライデンがくうはだん1発とか懐かしいなこの頃は
102なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 08:36:48.01ID:If/zODGI103なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 11:17:17.09ID:MMfNSvrS 初心者はすぐにゲームオーバーになるゲームが多い中で
ストUは初心者でも2面ぐらいまでクリアできる難易度が良かった
ストUは初心者でも2面ぐらいまでクリアできる難易度が良かった
104なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 11:17:38.83ID:ee7wl1eH デパートのエスカレーター近くの広場によく置いてたなあ、不良に絡まれるイメージあって実機には小学生の頃近づけなかった
105なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 11:42:59.39ID:2ouSMFc1 ゲーセンに来る女子が増えた時期やな
107なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:11:41.21ID:38UVXwTM >>90
けっこーしたのか。。。
けっこーしたのか。。。
108なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:13:02.11ID:KdFGzYJr >>106
餓狼スペや龍虎はゲーメストでCPU戦の攻略パターンを学んだなあ
一人旅だとかなり時間潰せたよね
同じネオジオ格ゲでもアルファ電子のワールドヒーローズはボス戦以外は正攻法で進めた記憶があるのだけど
餓狼スペや龍虎はゲーメストでCPU戦の攻略パターンを学んだなあ
一人旅だとかなり時間潰せたよね
同じネオジオ格ゲでもアルファ電子のワールドヒーローズはボス戦以外は正攻法で進めた記憶があるのだけど
109なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:16:31.91ID:nLRm7LFt >>93
好みの問題だがヴァンパイア(特に2作目のハンター)こそ2Dドットの頂点を極めた格闘ゲームだと思うが
好みの問題だがヴァンパイア(特に2作目のハンター)こそ2Dドットの頂点を極めた格闘ゲームだと思うが
110なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:45:27.50ID:m5emT4c/ >2
昇竜拳が出せない人って横から斜め下に方向を入れるのが
難しいみたいなんだけど、他のコマンドが成立するように方向キーを
動かさななければ、関係ない方向に瞬間的に方向キーを入れても
大丈夫なので、2回波動拳コマンドを入れるイメージで2回目を
斜め下で止めてパンチボタンを押せばいい
昇竜拳が出せない人って横から斜め下に方向を入れるのが
難しいみたいなんだけど、他のコマンドが成立するように方向キーを
動かさななければ、関係ない方向に瞬間的に方向キーを入れても
大丈夫なので、2回波動拳コマンドを入れるイメージで2回目を
斜め下で止めてパンチボタンを押せばいい
111なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:46:28.76ID:gnChmiAO >>109
俺も同意見かな
ストU以降に「モンスターが戦うストU」
みたいなのは、いくつかあったが
あくまで「怪物の恰好をした人型」でしか無いのに対して
ヴァンパイアのキャラは
シルエットからして人間からかけ離れているの多いし
アニメーションのパターンも
人間の動きから大幅に崩れた動きをする
細部にいろんなアイディアやユーモアが詰まっている
俺も同意見かな
ストU以降に「モンスターが戦うストU」
みたいなのは、いくつかあったが
あくまで「怪物の恰好をした人型」でしか無いのに対して
ヴァンパイアのキャラは
シルエットからして人間からかけ離れているの多いし
アニメーションのパターンも
人間の動きから大幅に崩れた動きをする
細部にいろんなアイディアやユーモアが詰まっている
112なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:53:29.08ID:gnChmiAO >>106
カプコンのゲームは
ボス以外は、こっちの飛び込みに
反応したりしなかったりで
対戦風に戦えたし、練習する猶予も与えてくれたが
SNKは餓狼3や斬サムあたりから
2戦目くらいの時点で敵が超反応で対応してきて
「小パンで攻撃を誘って、相手のスキを造る」みたいな
作業が増えたんでSNKのゲーム自体にやる気を無くした記憶がある
初代侍魂とかソフト28000円で買ったくらい
SNKゲーが大好きだったのに
カプコンのゲームは
ボス以外は、こっちの飛び込みに
反応したりしなかったりで
対戦風に戦えたし、練習する猶予も与えてくれたが
SNKは餓狼3や斬サムあたりから
2戦目くらいの時点で敵が超反応で対応してきて
「小パンで攻撃を誘って、相手のスキを造る」みたいな
作業が増えたんでSNKのゲーム自体にやる気を無くした記憶がある
初代侍魂とかソフト28000円で買ったくらい
SNKゲーが大好きだったのに
113なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:56:36.64ID:VEerVnck 対CPUと対人は全く別のゲームだよねえ
114なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 12:59:58.43ID:m5emT4c/ ストUダッシュターボ以降は、ゲーセンの対戦格闘ゲームは対人台が
基本みたいになってたのが嫌だったわ
基本みたいになってたのが嫌だったわ
115なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 13:23:07.68ID:vXoIBD1E >レバー一回転
「出せるワケないよ、上入れたらジャンプしちゃうじゃん」
「サマー(スピニングバードキックでも可)出す時上入れてるけどジャンプしないじゃん」
「あ!」
「ヨガフレイム→上+パンチボタンでレバー一回転だよ」
ゲームやるのにも頭の良し悪しが出る事知った、当時の俺
「出せるワケないよ、上入れたらジャンプしちゃうじゃん」
「サマー(スピニングバードキックでも可)出す時上入れてるけどジャンプしないじゃん」
「あ!」
「ヨガフレイム→上+パンチボタンでレバー一回転だよ」
ゲームやるのにも頭の良し悪しが出る事知った、当時の俺
116なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 13:34:51.55ID:8IP5e3IP 正直春麗見て興奮したが使うのは恥ずかしくてブランカ使ってた
117なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 13:48:17.07ID:cW3ozwBE たつまき・・・・・・ギキー!
118なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 14:00:38.88ID:PK9OFSwO 親指の皮がヒリヒリするまでやったw
後の作品では友達がリュウで俺がケンで、お互いにどんだけ燃やせるか勝負してたなw
後の作品では友達がリュウで俺がケンで、お互いにどんだけ燃やせるか勝負してたなw
119なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 14:48:03.95ID:t3PcKj9y 移植の高評価は
ゲーセンの終わりの始まりだと
当時何人が気づいていたのやら
ゲーセンの終わりの始まりだと
当時何人が気づいていたのやら
120なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 14:56:55.31ID:X24wbvfg バルログハメしたら台叩かれてビビったから次から止めてザンギ使ってヘッドバットしてたらまた台叩かれてビビったw
121なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 14:56:57.10ID:gnChmiAO >>119
格闘ゲームブームのピークは95年くらいで
96年あたりから徐々に陰りが見えて
音ゲー、プリクラ、UFOキャッチャーが台頭してきた
ストUが世に出て5年も対戦格闘ブームが続いたんだし
よく持った方だと思うが
格闘ゲームブームのピークは95年くらいで
96年あたりから徐々に陰りが見えて
音ゲー、プリクラ、UFOキャッチャーが台頭してきた
ストUが世に出て5年も対戦格闘ブームが続いたんだし
よく持った方だと思うが
122なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 15:34:10.07ID:OSPXbCl1 ストゼロシリーズくらいまではまだしも、スト3くらいだと一見さんお断りというかもう敷居が高いよね
123なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 15:34:32.44ID:JVn8FqDA 灰皿ならまだいい
時には椅子が飛んできたり、リアルストリートファイトが始まることもしばしばあったな
時には椅子が飛んできたり、リアルストリートファイトが始まることもしばしばあったな
124なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 16:34:49.89ID:n+jnmARM125なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 17:04:14.33ID:eBknl7KI スクリューの練習して親指痛くなったの思いだした
126なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 18:15:41.99ID:pOh4y51l 高校の修学旅行に小さいテレビと本体とスト2持ってって毎夜盛り上がった思い出
127なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 18:39:22.25ID:cyx1Pvx4 十字キーがテカテカに磨かれたようになるまでやった
128なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 21:46:26.66ID:gnChmiAO129なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 23:03:43.18ID:GJqMM7Jy ガイルのローから投げれたから灰皿も飛ぶわ
と思ったが初代スト2だとVS選んで1戦で終了、じゃなかった?
自然友達としかやらなかったし、ラウンド3までやる為に2ラウンド目で1-1にする協定があった
今でも一方的にラウンド取る奴は「わかってねえわ」と思ってしまう
と思ったが初代スト2だとVS選んで1戦で終了、じゃなかった?
自然友達としかやらなかったし、ラウンド3までやる為に2ラウンド目で1-1にする協定があった
今でも一方的にラウンド取る奴は「わかってねえわ」と思ってしまう
130なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 23:07:37.37ID:eBknl7KI ブロッキングは楽しかったなぁ
システムはアルカナハート3とかも良かったんだがイラストが敷居を上げてたな
システムはアルカナハート3とかも良かったんだがイラストが敷居を上げてたな
131なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 23:33:09.07ID:/+zC8/p7 ストUっていまだに語り継がれる名作ゲームらしいけど、
Uが付かない「ストリートファイター」とかいうゲームはあったの?
Uが付かない「ストリートファイター」とかいうゲームはあったの?
132なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 23:35:43.14ID:rYI78AC3 アリカのスト2EXで、足払い合戦原点回帰の流れはあったんだが
カプコンがジョジョとか対抗作ぶつけて潰したような印象
と思ったらアリカまだあったのか
カプコンがジョジョとか対抗作ぶつけて潰したような印象
と思ったらアリカまだあったのか
133なまえないよぉ〜
2020/06/11(木) 23:39:49.57ID:+43U+1oe ベーマガの大会の連載が途中で止まったのが今でも残念
135なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 00:04:39.78ID:VS+a9uEl 言うて当時の受け付け判定厳しいからおまいらの何割かは出ねえと思うぞ
あとアルカナは何故か全然流行らなかった、不思議
あとアルカナは何故か全然流行らなかった、不思議
136なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 00:16:35.83ID:74k9AFhm ウメハラ ダイゴ 最強
137なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 00:23:25.44ID:9iGCiQd5 何が灰皿だ、ふざけんな
ボーダーブレイクなんかプレイヤーの倫理観もブレイクしてるから
筐体にカップ麺食べさせて大破させてるんだぞ
まだまだぬるいわ
ボーダーブレイクなんかプレイヤーの倫理観もブレイクしてるから
筐体にカップ麺食べさせて大破させてるんだぞ
まだまだぬるいわ
138なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 00:28:45.69ID:ZebZPoFm たまにeスポーツの番組見ると複雑すぎて自分もやってみようって気にならない
139なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 00:48:37.71ID:rA5JyPSA ストUは今でも春麗で最終面のベガにパーフェクト勝ちできると思う
初代ストリートファイターは春麗パパに開始一秒で昇竜拳当たると瞬殺だった
初代ストリートファイターは春麗パパに開始一秒で昇竜拳当たると瞬殺だった
141なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 01:22:27.71ID:BFdcdISs142なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 01:24:52.01ID:bGoSc2Xn ハイパースト2出たとき久々にやったら昇竜拳出なかったぞ
カプエスの昇竜拳は出せたのに
カプエスの昇竜拳は出せたのに
143なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 01:40:01.61ID:SD0+gnzW144なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 02:50:52.08ID:bIQDABB7 兄弟でやりこんだ結果一番面白いカードはザンギVSザンギに落ち着いた
大戦は開幕スクリュー狙いから始まる
お互い狙ってるの判ってるからなお楽しい
大戦は開幕スクリュー狙いから始まる
お互い狙ってるの判ってるからなお楽しい
146なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 06:37:35.45ID:A3taQaF7 この時代でダルシム使って普通にやってるやつ結局見なかったな
ザンギエフはたまにいたけど
ザンギエフはたまにいたけど
147なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 07:08:14.80ID:V270X2Is わしは左側でしか昇竜拳だせなかった
148なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 07:40:25.23ID:r2t4raGS ビル建てるほど売れたんだっけ?
カツアゲされてた奴いたな
カツアゲされてた奴いたな
149なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 08:25:39.23ID:J+fKbgiE150なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 08:37:41.53ID:2vLFrofe ストリートファイトを表現しようとしたストシリーズと異形の者のバトルを表現しようとしたヴァンパイアシリーズとでは方向性がまるで違うしなあ
151なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 08:56:27.56ID:IqN+xXNC 主観だけで優劣論www
まさに厨房発想。
まさに厨房発想。
152なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 10:03:07.49ID:gZZjQCRW 当時のゲーセンは特殊な台以外は1プレイ50円が多かったのに
スト2登場以降は単なる新作でも100円とか増えだした
スト2登場以降は単なる新作でも100円とか増えだした
153なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 10:29:29.19ID:gM8vQ9zn 格ゲーのためにアケコン買ったなあ・・・
154なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 10:32:11.23ID:i4ETn5rs155なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 11:25:55.42ID:WYD44TRH157なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 11:36:34.90ID:zeiJwd/n コントローラーでスクリュー出来なかった(泣)
158なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 11:38:20.47ID:YasvCN8L スクリュー出そうとすると、後ろにジャンプしてパンチが出る
159なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 12:08:10.33ID:iqsmuJkK161なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 17:39:21.73ID:7fZtwwkB あのころスーファミのソフトが1万超えてた
162なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 17:41:35.72ID:6sS/AKdT チェストーチェストーチェストー!
163なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 17:45:04.16ID:6sS/AKdT CPUガイルは
目の前で昇竜拳をするとサマーソルトをしてくる
開始直後に弱昇竜で釣ってサマソを空かし、アッパー昇竜を決めてピヨらせて連続攻撃でフィニッシュだ
目の前で昇竜拳をするとサマーソルトをしてくる
開始直後に弱昇竜で釣ってサマソを空かし、アッパー昇竜を決めてピヨらせて連続攻撃でフィニッシュだ
166なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 20:27:42.94ID:22al3NvH 言うのもなんだけど、しゃがんでばっかでリアル格闘っぽさあまり無いよね。
167なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 20:51:46.40ID:YdxGzo3B スーファミ版はタイトル的には「スト2」なんだけど
本来ダッシュにある同キャラ対戦機能がついていて気の効いた作品だった
本来ダッシュにある同キャラ対戦機能がついていて気の効いた作品だった
168なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 21:20:38.46ID:cybt2w6+ 俺は家が貧乏だったからさあ、小5で新聞配達して稼いだお金でスーファミとスト2買ったんだあ。懐かしい思い出。
友達と遊んでて夕刊配り忘れて苦情入ったりしてたなあ。
友達と遊んでて夕刊配り忘れて苦情入ったりしてたなあ。
169なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 21:47:58.47ID:tf4dNVH3 春麗にしゃがみ第Kで転ばせた瞬間ポーズ
170なまえないよぉ〜
2020/06/12(金) 22:36:51.19ID:Ds6PdbHg 改造してレインボーを再現するのが仲間で流行った
171なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 08:44:36.26ID:VNBnPQqd ダッシュターボで完成してしまったストU
172なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 10:06:20.12ID:u1xSbHV3 最新作は、スト5だっけ?
スト3のブロッキングで脱落したわ。
スト3のブロッキングで脱落したわ。
173なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 10:19:54.18ID:lHDYD4SY 開発中の頃は「ダルシムは出ません」みたいな話だったのを
頑張ってぶっこんで来たのはさすがだと思った。あそこで端折ってたら
ファミコン版グラディウスみたいな微妙な売れ方で終わってたかもね
頑張ってぶっこんで来たのはさすがだと思った。あそこで端折ってたら
ファミコン版グラディウスみたいな微妙な売れ方で終わってたかもね
174なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 10:28:26.31ID:oUZChuH6 FC版グラディウスだって100万本売ってるだろ
175なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 10:41:04.03ID:l5HGSvRQ ふと左の方に筋肉少女帯のスト2イメージCD置いてあったわ
そういや当時、あのCMもインパクトあったなぁ
そういや当時、あのCMもインパクトあったなぁ
176なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 10:48:37.84ID:D10zvHXD 左の方に?
178なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 11:26:59.16ID:/N5m6w77 ストVより複雑だと思うのが餓狼MOW
1ラインになって単純化したかと思ったらジャストディフェンス、ガードキャンセル、ブレーキング、フェイントキャンセルが追加されてめっちゃマニアックになってた
けっこうやりこんだけど対戦相手はいなかったなあ
テリーのバスターウルフのカッコよさは格ゲー史上屈指
1ラインになって単純化したかと思ったらジャストディフェンス、ガードキャンセル、ブレーキング、フェイントキャンセルが追加されてめっちゃマニアックになってた
けっこうやりこんだけど対戦相手はいなかったなあ
テリーのバスターウルフのカッコよさは格ゲー史上屈指
179なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 11:58:59.72ID:++YqZSYb >>178
餓狼3もそうだったけど、あの当時にあのゲームは早すぎたんだよな。
その証拠に稼動時はさっぱり人気無かったのにDCに移植されてからようやく人気が出て、ネオジオ版のロムも値段が高騰したんだよな
餓狼3もそうだったけど、あの当時にあのゲームは早すぎたんだよな。
その証拠に稼動時はさっぱり人気無かったのにDCに移植されてからようやく人気が出て、ネオジオ版のロムも値段が高騰したんだよな
180なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 13:16:29.59ID:66fPQ3Q9 要素増やしすぎなタイトルは調整が追い付かずバランス崩壊してるイメージあるなぁ
181なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 13:39:23.52ID:x0eWLgfe スト3はアニメーションがヌルヌル気持ち悪くなってプレイ感そのものが変わってしまってついていけなくなったわ
182なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 20:15:19.68ID:1LRkL51A >>180
アークゲーやSNKゲームは
最初に覚えることが多すぎるんだよな
ストリートファイターは
基本の部分はシンプルなんだが
ブロッキングもセービングもVトリガーも
たった1つのアクションなのに
いろんな用途があって奥深いと思うよ
アークゲーやSNKゲームは
最初に覚えることが多すぎるんだよな
ストリートファイターは
基本の部分はシンプルなんだが
ブロッキングもセービングもVトリガーも
たった1つのアクションなのに
いろんな用途があって奥深いと思うよ
183なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 20:55:46.83ID:JRaKKBZ+ 一応ハイパースト2が集大成ではあるんだろうが
あれもS・SXサガットの隙が異様に延びて、本来の姿と違うんだわな
あれもS・SXサガットの隙が異様に延びて、本来の姿と違うんだわな
184なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 20:58:05.28ID:GEV4jiQr ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ストリートファイター89(ファイナルファイトに改名)ちゃん!
185なまえないよぉ〜
2020/06/13(土) 22:26:12.05ID:IYROBLla187なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 10:03:57.85ID:jtOeSvtR188なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 11:52:56.23ID:BKkogcL5 大学の必修科目のテストの前夜、友人Mくんはこれで徹夜して寝坊、めでたく再履修
一方俺はと言えば、パソコンの信長の野望戦国群雄伝で徹夜して以下同文
まあなんだ、あの頃は毎日が楽しすぎた
一方俺はと言えば、パソコンの信長の野望戦国群雄伝で徹夜して以下同文
まあなんだ、あの頃は毎日が楽しすぎた
189なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 13:05:12.18ID:P+K12o3V A列車で行こうVで留年した奴
MOTHER2で留年した奴
ブルーブレイカーで留年した奴……
MOTHER2で留年した奴
ブルーブレイカーで留年した奴……
190なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 13:32:16.91ID:so4cGCVR >>5
お前今何歳やねん(笑)
お前今何歳やねん(笑)
191なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 15:21:40.21ID:EZHvrOdf 四天王使えるスト2ダッシュの後にスト2ダッシュターボ出た頃に、僕らの町のゲームセンターにも早い時期にターボが入荷されたな。
でも、コレジャナイ感はあったな。
空中で竜巻扇風脚でたり、ブランカのローリングアタックが横移動でなくなったり、チュンリーが飛び道具だしたり。
でも、コレジャナイ感はあったな。
空中で竜巻扇風脚でたり、ブランカのローリングアタックが横移動でなくなったり、チュンリーが飛び道具だしたり。
192なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 16:03:11.06ID:ToeSr4q0 小遣いがそんなになかったから
上手な友人のプレイを横や後ろで見続けた日々
でも見てるだけでも楽しかった
少し飽きたら脱衣麻雀ゲームをやってた
1ゲーム50円だった、周りの上級生っぽいのは制服だけどタバコ吸ってた
脱衣麻雀で性癖が歪み、たばこに興味を持って体の中も歪んでしまった
それでも後悔はない思い出
上手な友人のプレイを横や後ろで見続けた日々
でも見てるだけでも楽しかった
少し飽きたら脱衣麻雀ゲームをやってた
1ゲーム50円だった、周りの上級生っぽいのは制服だけどタバコ吸ってた
脱衣麻雀で性癖が歪み、たばこに興味を持って体の中も歪んでしまった
それでも後悔はない思い出
193なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 16:34:30.18ID:P+K12o3V 性癖じゃなくて、性的嗜好です
194なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 17:04:34.41ID:GvIAmZ/z 四天王が使える裏技の怪情報がよく出回ってたな。
何でもググればすぐ情報が出てくる今の世の中のつまらんことよ。
何でもググればすぐ情報が出てくる今の世の中のつまらんことよ。
195なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 17:35:06.02ID:p6q0zH6K 当時小学生だったオレは土曜の半ドン終わってからゲーセンに直行
店長がセッティングしてる「スト2ターボ」を後ろで他の高校生とかと一緒に並んで
稼働直後にプレイしたのは良い思い出
そんなオレも40を過ぎ仕事で地元を離れ、久々にそのゲーセンに行ったら
去年の11月に閉店していた・・・店長、永い間ありがとう
オレの青春だったよ
店長がセッティングしてる「スト2ターボ」を後ろで他の高校生とかと一緒に並んで
稼働直後にプレイしたのは良い思い出
そんなオレも40を過ぎ仕事で地元を離れ、久々にそのゲーセンに行ったら
去年の11月に閉店していた・・・店長、永い間ありがとう
オレの青春だったよ
196なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 17:46:23.50ID:uync10zg ザンギエフのスクリューパイルドライバーの投げ間合いがかなり広くてまるで吸い込むかのように相手を投げれるんだわ
初心者の頃はコマンドが難しくてジャンプしてる最中に一回転入力して着地と同時にパンチボタンを押して出してたけど、
それじゃ実戦では使えないので立ち状態で出せるコツを友人に伝授してもらってからは簡単に連発できるようになった
初心者の頃はコマンドが難しくてジャンプしてる最中に一回転入力して着地と同時にパンチボタンを押して出してたけど、
それじゃ実戦では使えないので立ち状態で出せるコツを友人に伝授してもらってからは簡単に連発できるようになった
197なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 17:47:43.21ID:gGZuwbDl ガスッ チクチクパンパァンッしょーりゅうけん!
ピョピョピョ…
ドン パンパーン しょーりゅうけん!
ウーッウーッウーッゥーッ…
ダアァァンッ!(向かいの台を叩く音)
ピョピョピョ…
ドン パンパーン しょーりゅうけん!
ウーッウーッウーッゥーッ…
ダアァァンッ!(向かいの台を叩く音)
198なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 17:50:50.16ID:wTaDK89l 格闘ゲームが最高に盛り上がってた頃だよなぁ
199195
2020/06/14(日) 18:00:14.68ID:p6q0zH6K ターボじゃなくて「ダッシュ」だった・・・勘違い
氷河期世代で苦しい思いもいっぱいして(現在進行形で)るけど、
矢吹春夫と同い年で良かった
格ゲーは苦手だったけど、キャプテンコマンドやシンプソンズとかの
ベストスクロールゲーで、¥50で1時間以上粘ってギャラリーを沸かせてたり
最高に楽しかったよ
店長、チャリのカギ無くした時ドライバーで外してくれてありがとうよ
常連が1コインで長くやってると「儲からんがや、早く死ねー」つって
スティックを倒しに来る恐怖のオッサンだったけどw
氷河期世代で苦しい思いもいっぱいして(現在進行形で)るけど、
矢吹春夫と同い年で良かった
格ゲーは苦手だったけど、キャプテンコマンドやシンプソンズとかの
ベストスクロールゲーで、¥50で1時間以上粘ってギャラリーを沸かせてたり
最高に楽しかったよ
店長、チャリのカギ無くした時ドライバーで外してくれてありがとうよ
常連が1コインで長くやってると「儲からんがや、早く死ねー」つって
スティックを倒しに来る恐怖のオッサンだったけどw
201なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 19:25:03.12ID:P+K12o3V レインボーって奴?
202なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 20:14:02.54ID:VzHwRlpQ
203なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 21:31:39.53ID:YWyLe2Rq この当時は相手を発狂もしくは台パンさせたら
一人前ぐらいの勢いだったな、カツアゲの恐怖と
戦いながらゲーセン通う時代
一人前ぐらいの勢いだったな、カツアゲの恐怖と
戦いながらゲーセン通う時代
204なまえないよぉ〜
2020/06/14(日) 23:58:55.22ID:ot5XhdAj 対戦でベガにボコボコにされて
ピヨりからのレバガチャ昇竜拳で逆転KO
したのがムチャクチャ気持ち良かったのを30年経っても鮮明に覚えてる
ピヨりからのレバガチャ昇竜拳で逆転KO
したのがムチャクチャ気持ち良かったのを30年経っても鮮明に覚えてる
208なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 18:51:41.79ID:11fg/79M 嘘ばっかだなwww
お前らは嘘つき
お前らは嘘つき
209なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 18:52:31.99ID:11fg/79M 当時ゲーセンでリアルファイトは見たことない
寸前はあった
灰皿投げ付けなんて見たことない
カツアゲなんて見たことない
台パンで一人前なんて聞いたことない
デマと嘘ばっかり
寸前はあった
灰皿投げ付けなんて見たことない
カツアゲなんて見たことない
台パンで一人前なんて聞いたことない
デマと嘘ばっかり
210なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 19:14:10.80ID:/257fYZd 蜷川幸雄でもいたんじゃね?
211なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 19:27:49.97ID:GX6n6XIP 当時は、まさかプロゲーマーという職業ができるとは思わなかった
当時は、まさかスクウェアとエニックスが合併するとは思わなかった
当時は、まさかスクウェアとエニックスが合併するとは思わなかった
212なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 19:55:03.94ID:QONg6D+I 当時は何の疑いも無く発売日買いだった
213なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 19:57:04.16ID:Qt3KGVfM コナミは硬派なメーカーってイメージあったからこんなんなるとは思わなかった
ときメモで狂ったか?
ときメモで狂ったか?
214なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 20:12:14.98ID:LjE1Mq3z デカい釣り針だな……
215なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 20:31:24.79ID:F3qMuyCz なぜコンマイ…
216なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 21:10:11.14ID:b9VHdzVx 当時は、まさかエロゲメーカーの光栄が
歴史シミュレーションを出すとは思わなかった
歴史シミュレーションを出すとは思わなかった
217なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 21:17:45.81ID:LjE1Mq3z また釣り針か……
光栄第一作はSLG川中島の合戦だということも知らんのか……
光栄第一作はSLG川中島の合戦だということも知らんのか……
218なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 21:18:39.18ID:GsYerh6V >>209
ゲーセンにもいろんな種類があったんだよ
子供とかがやって来る、UFOキャッチャーがたくさんあるようなゲーセンと
地下で不良のたまり場になってるようなゲーセン
後者だとヤバい状況がチラホラ
行かなきゃいいじゃんって思うだろうけど、後者は100円2クレとか安いことが多いから
なんとか不良のいない時間帯を狙って行くような子供もいたわけだ
ゲーセンにもいろんな種類があったんだよ
子供とかがやって来る、UFOキャッチャーがたくさんあるようなゲーセンと
地下で不良のたまり場になってるようなゲーセン
後者だとヤバい状況がチラホラ
行かなきゃいいじゃんって思うだろうけど、後者は100円2クレとか安いことが多いから
なんとか不良のいない時間帯を狙って行くような子供もいたわけだ
219なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 21:28:48.98ID:yI+r4jLw220なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 21:35:56.40ID:vlhoLrzl >>211
バンダイとナムコの合併
セガがハード事業から撤退
プレイステーション5が出る
みんな海外のゲームばかり遊ぶようになる
電話のゲームに夢中になって何十万も使う人がでる
格闘ゲームが早々に衰退する
バーチャファイターがオワコンになる
でも鉄拳は7、ストリートファイターは5
侍魂は11、KOFは14、ファイナルファンタジーは15まで出ている
鉄拳とストリートファイターがコラボする
95年頃の俺が聞いたら
かなり面食らう未来だな
バンダイとナムコの合併
セガがハード事業から撤退
プレイステーション5が出る
みんな海外のゲームばかり遊ぶようになる
電話のゲームに夢中になって何十万も使う人がでる
格闘ゲームが早々に衰退する
バーチャファイターがオワコンになる
でも鉄拳は7、ストリートファイターは5
侍魂は11、KOFは14、ファイナルファンタジーは15まで出ている
鉄拳とストリートファイターがコラボする
95年頃の俺が聞いたら
かなり面食らう未来だな
221なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 21:49:00.86ID:KmUv9uCf 格ゲーヘタッピだったからお猿のテトリスとかやってたなぁ
見るのは楽しかった
見るのは楽しかった
222なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 21:56:10.45ID:PNlAG+ju >>1
米国だと撃たれるらしいから怖い。
米国だと撃たれるらしいから怖い。
223なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 22:07:18.69ID:YroUu/Nb ゲーセン版で出来ないコンボ出来てたよな
224なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 22:10:51.08ID:b9VHdzVx >>217
ネタにマジレス有難う御座います
ネタにマジレス有難う御座います
225なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 22:12:48.84ID:rSC4v6OW ガードしてもガードしても
ベガに削られまくる
ベガに削られまくる
226なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 22:24:32.97ID:GG9gHXEW 塾の帰りに近くの生協にあるゲームコーナーで初めて見たのを今でも覚えてる。懐かしいなぁ〜
227なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 22:58:15.44ID:ANCKTg42 ゲーセン禁止だったからバッセンに行ってた
228なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 23:36:31.58ID:FG5jD38a 身体のでかくていかつい友達に対戦台に座ってもらってずっと鍛えてたよ
50円が惜しかったんだ
50円が惜しかったんだ
229なまえないよぉ〜
2020/06/16(火) 23:57:07.38ID:LjE1Mq3z230なまえないよぉ〜
2020/06/17(水) 02:39:29.58ID:eR0xCwiK >>229
そういうジレンマよくあるわ
そういうジレンマよくあるわ
231なまえないよぉ〜
2020/06/17(水) 15:19:48.48ID:LfOcHfNS ゲーセンで暴れる奴なんか見た事ないな
警察の手入れでスーパーの棚を倒して逃げるやつはいたが
ただゲームが好きでゲーセン来てる少年相手に、各出入り口から
何人もの警官が鬼の形相で向かってくるとか狂ってたわ
警察の手入れでスーパーの棚を倒して逃げるやつはいたが
ただゲームが好きでゲーセン来てる少年相手に、各出入り口から
何人もの警官が鬼の形相で向かってくるとか狂ってたわ
232なまえないよぉ〜
2020/06/17(水) 16:13:52.58ID:ylgUreKD 乱入して相手を負かしたらこっちに因縁つけてきたから飛び蹴りして逃げた思い出
233なまえないよぉ〜
2020/06/17(水) 17:19:10.50ID:uzQ5eFQ/ ゲーセンの店員が893で、8組くらいあるスト2対戦台のうち一つを占有してたなー。
客の目の前でカギ開けてクレジットとかやりまくってたけど肝心のプレー内容は
黙々とリュウケン足払い合戦やってて凄い地味だった思い出
客の目の前でカギ開けてクレジットとかやりまくってたけど肝心のプレー内容は
黙々とリュウケン足払い合戦やってて凄い地味だった思い出
234なまえないよぉ〜
2020/06/17(水) 23:27:55.96ID:6vaLJrfT >>229
ネタにマジレス有難う存じますw
ネタにマジレス有難う存じますw
236なまえないよぉ〜
2020/06/18(木) 20:35:05.48ID:+SOyABNc >>22
カプコンUSAにストリートファイターの続編作れって言われて出来たのはファイナルファイトだったけどな
カプコンUSAにストリートファイターの続編作れって言われて出来たのはファイナルファイトだったけどな
237なまえないよぉ〜
2020/06/19(金) 17:03:04.02ID:2u/ayzeW この頃ってファミコンのゲームを
ビデオに録画しながらゲームできたのか?
ビデオに録画しながらゲームできたのか?
239なまえないよぉ〜
2020/06/19(金) 17:11:15.20ID:2u/ayzeW240なまえないよぉ〜
2020/06/19(金) 17:23:24.92ID:uuSL08FE243なまえないよぉ〜
2020/06/19(金) 19:41:21.22ID:1YA/JZXF 俺は見たことがないけどガイルが強すぎたせいで一部のゲーセンではガイルの使用禁止という貼り紙が貼られた
ガイル禁止台なんてものがあったそうだね
ダッシュでもベガが強すぎてベガ禁止台があったそうだし初期のスト2シリーズはお世辞にも
対戦バランスが良かったとは言えなかったな
ガイル禁止台なんてものがあったそうだね
ダッシュでもベガが強すぎてベガ禁止台があったそうだし初期のスト2シリーズはお世辞にも
対戦バランスが良かったとは言えなかったな
244なまえないよぉ〜
2020/06/19(金) 20:03:06.77ID:FKzUgM5c 小学生の頃夜のゲーセンでずーっと対戦勝ち続けてたら相手のリーマンに椅子ごと投げ飛ばされたのもいい思い出だわw
245なまえないよぉ〜
2020/06/20(土) 20:57:48.05ID:RS0Foi3b 一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)
Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec
・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
dfbdbfdbdf
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)
Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec
・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
dfbdbfdbdf
246なまえないよぉ〜
2020/06/22(月) 17:37:20.59ID:w1m+lKYB デパートにおいてあった筐体が
なかなかボロくて力入れて引っ張ると
コンパネ部分が外れるんだよ
すると中にこぼれた50円玉が何枚も落ちてて
それ使って遊ぶことができた
そんな思い出
なかなかボロくて力入れて引っ張ると
コンパネ部分が外れるんだよ
すると中にこぼれた50円玉が何枚も落ちてて
それ使って遊ぶことができた
そんな思い出
249なまえないよぉ〜
2020/07/01(水) 21:07:34.10ID:aH+gQwCq 元々治安の悪そうな地域ですね^^
250なまえないよぉ〜
2020/07/03(金) 20:01:35.28ID:a/Y1mnDb hp//youtube.com/watch?v=nSGMgEUzIdM
251なまえないよぉ〜
2020/07/17(金) 21:26:34.95ID:KpoRWceI s//youtu.be/ByxTrfsVjJ4
252なまえないよぉ〜
2020/07/17(金) 21:50:22.70ID:xu/vW54P ゲーセンのダッシュが出て、
リュウケン、特にケンがえげつなく強くなって本田使いの俺は対処できなくなった
リュウケン、特にケンがえげつなく強くなって本田使いの俺は対処できなくなった
253なまえないよぉ〜
2020/07/18(土) 11:08:07.24ID:IZ8O77vF >>252
そうそうDリュウは波動の硬直が短くなって竜巻の着地中が無敵というエゲツなさ
Dケンは昇竜の攻撃判定の発生が速い上に判定も凄く大きくなっててメクリじゃなくてもJ大K→立ちアッパーキャンセル昇竜が繋がるようになった
そうそうDリュウは波動の硬直が短くなって竜巻の着地中が無敵というエゲツなさ
Dケンは昇竜の攻撃判定の発生が速い上に判定も凄く大きくなっててメクリじゃなくてもJ大K→立ちアッパーキャンセル昇竜が繋がるようになった
254なまえないよぉ〜
2020/07/18(土) 12:27:19.61ID:tCsHqeuG
255なまえないよぉ〜
2020/07/25(土) 12:43:32.38ID:7ltVdqIB >>231
どこのゲーセンだよ
どこのゲーセンだよ
256なまえないよぉ〜
2020/08/12(水) 12:40:04.75ID:ogk/K0Cw マチガイルしてたら不良にボコラれたわ
257なまえないよぉ〜
2020/08/16(日) 22:09:12.11ID:EyRE7NdP 当時はコミケでコスプレとかするくらい熱狂してたが、
肝心のゲーセンでの腕前は下手すぎて乱闘の対象にもならんかった。
(下手の横好き)
肝心のゲーセンでの腕前は下手すぎて乱闘の対象にもならんかった。
(下手の横好き)
258なまえないよぉ〜
2020/08/16(日) 23:23:02.47ID:1RMjQ2/a259なまえないよぉ〜
2020/08/17(月) 02:44:01.19ID:p0kHNBDZ >>256
俺も当時、飛び蹴りガードさせて投げたらヤンキーにいちゃもん付けられたワ
まあ90年代後半には
ガードさせた後は投げor下段の2択とか
待ち=対応とか
格ゲープレイヤーには認知されたけどさ
今の(コロナ前)スト2X対戦コミュニティとしては
関東:西日暮里バーサス、秋葉HEY、大山ニュートン
東海:シャトル塩釜
関西:梅田モンテカルロ
この辺は強豪プレイヤーが集ってるね〜
俺も当時、飛び蹴りガードさせて投げたらヤンキーにいちゃもん付けられたワ
まあ90年代後半には
ガードさせた後は投げor下段の2択とか
待ち=対応とか
格ゲープレイヤーには認知されたけどさ
今の(コロナ前)スト2X対戦コミュニティとしては
関東:西日暮里バーサス、秋葉HEY、大山ニュートン
東海:シャトル塩釜
関西:梅田モンテカルロ
この辺は強豪プレイヤーが集ってるね〜
260なまえないよぉ〜
2020/08/17(月) 12:02:27.38ID:KUpxozRm 【動画】 マイト┗ーヤの星
2020/07/17
7,167回視聴
://youtu.be/UyPmMfp0_-k?t=711
2020/07/17
7,167回視聴
://youtu.be/UyPmMfp0_-k?t=711

263なまえないよぉ〜
2020/08/19(水) 01:45:08.35ID:98HQlFnt 通信とか無かったから、
新たな対戦相手を求めてチャリで
隣町とか隣の市とかのゲーセン行ったなあ
本田を使ってました
新たな対戦相手を求めてチャリで
隣町とか隣の市とかのゲーセン行ったなあ
本田を使ってました
264なまえないよぉ〜
2020/08/19(水) 01:46:26.69ID:98HQlFnt266なまえないよぉ〜
2020/08/19(水) 10:42:19.32ID:zxh+A2wd ゲーセンの兄ちゃんやってたが
お前らが台パンしてコンパネ壊すから
修理すんの大変だったんだぞ
お前らが台パンしてコンパネ壊すから
修理すんの大変だったんだぞ
267なまえないよぉ〜
2020/08/20(木) 19:26:21.93ID:AsWIkQ5H スーパーや百貨店のゲームコーナで格ゲーが姿を消したのは暴れる奴がいたからなのかな
268なまえないよぉ〜
2020/08/21(金) 18:43:41.26ID:MgQCiiAD 近所のゲーム屋にスーファミ版がフリープレイで置いてあったけどそこでは何故かダルシムが使用禁止だった
269なまえないよぉ〜
2020/08/22(土) 00:36:10.93ID:eyo9GtqD 当時、「コンボ」の意味が分からなかった。
ゲーセン雑誌にも当たり前のようにコンボと書いてあったけど、意味の解説が無かったから。
ゲーセン雑誌にも当たり前のようにコンボと書いてあったけど、意味の解説が無かったから。
270なまえないよぉ〜
2020/08/22(土) 15:19:38.60ID:xHWGKNVC 何となくコンビネーションの事なんだろうなあ、と思って今に至る
271なまえないよぉ〜
2020/08/23(日) 10:46:49.99ID:xWpRjEQP 普通にコンビネーションの略だけど最初にスパ2で使い出した時はコンビネーションボーナスの略だった
272なまえないよぉ〜
2020/08/23(日) 11:10:21.88ID:90LRq/L3 Dベガはザンギ相手に
めくり強K→屈弱P×4→立弱P→ダブルニー→屈中P→立中Kの計10HITコンボが繋がるとメストに書いてあったけど
私の腕では成功させたことなかったな
めくり強K→屈弱P×4→立弱P→ダブルニー→屈中P→立中Kの計10HITコンボが繋がるとメストに書いてあったけど
私の腕では成功させたことなかったな
273なまえないよぉ〜
2020/08/23(日) 11:26:15.04ID:+N2Vy5zC トラブル多くて両隣の設置から背中合わせの設置になったな
煽り耐性ないのはゲーセンで対戦ゲームしちゃ駄目だ
煽り耐性ないのはゲーセンで対戦ゲームしちゃ駄目だ
274なまえないよぉ〜
2020/08/24(月) 01:45:25.48ID:UwbwsFha リュウ、ケンの弱足払ヒットから弱K強P同時押しアッパーキャンセル昇龍か波動という凶悪なコンボ
この同時押しのときなぜか弱足のスピードで強P(アッパー)が出てしまう現象はどこから広まったのか?
俺はスト2ターボで知った
この同時押しのときなぜか弱足のスピードで強P(アッパー)が出てしまう現象はどこから広まったのか?
俺はスト2ターボで知った
275なまえないよぉ〜
2020/08/25(火) 23:17:21.80ID:vRjeAf8A 社会が終わっても捕まらない
276なまえないよぉ〜
2020/08/26(水) 11:44:04.44ID:HyS0IRI2 ゲーセンで恥ずかしくて使えなかった春麗を家で使いまくった
277なまえないよぉ〜
2020/09/06(日) 16:10:22.47ID:73zV1OJP 女キャラしかいない格ゲーもある世の中になるとはね、、、
テリーボガードも女体化してるし。
テリーボガードも女体化してるし。
278なまえないよぉ〜
2020/09/06(日) 19:30:46.39ID:wvI58th3 ストU全盛期の昔もエロゲ方面では女キャラしかいない格ゲーも既にあったやろ
279なまえないよぉ〜
2020/09/06(日) 20:03:07.36ID:GIGA22g4 エロゲの話をさも常識のように語る奴
これだからキモヲタは怖いわ
これだからキモヲタは怖いわ
280なまえないよぉ〜
2020/09/06(日) 21:07:10.08ID:wvI58th3 エロゲじゃなくてもあすか120%ってあったし
無知でいい加減な思いつきするだけの奴がカマトトぶってマウントとるって何なの?
無知でいい加減な思いつきするだけの奴がカマトトぶってマウントとるって何なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- 【動画】万博のマスコット「ミャクミャク」、全身が弾け飛び中身がはみ出る [834922174]
- なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV🧪★6
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- JC(36歳♂)だけど質問ある?