X



【アニメ】 注目アニメ紹介:「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章」 キルヒアイスとラインハルトの関係性に…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/10/25(金) 22:04:41.79ID:CAP_USER
2019年10月24日 アニメ
「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」の第2章の一場面(C)田中芳樹/松竹・Production I.G
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/10/24/20191024dog00m200024000c/001_size6.jpg


 アニメ映画「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章」(多田俊介監督)が10月25日、新宿ピカデリー(新宿区)などで上映される。ラインハルト、ヤンが銀河帝国の権力闘争や自由惑星同盟の軍事クーデターなどに翻弄(ほんろう)される。コピーは「誰がための『正義』か」。それぞれが正義のために戦い、人間関係も変化する。キルヒアイスとラインハルトの関係性の揺らぎも注目される。

 「銀英伝」は、銀河帝国の常勝の天才・ラインハルトと自由惑星同盟の不敗の魔術師・ヤン・ウェンリーの対決を中心に銀河の興亡を描く作品。1988年からアニメ化され、本伝110話、外伝52話、劇場版3作が制作された。新作アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」はProduction I.Gが制作。テレビアニメが2018年4〜6月に放送された。第2シーズンの第三章が11月29日に公開される。

https://mantan-web.jp/article/20191024dog00m200024000c.html
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:13:55.19ID:qNikI1XY
旧作を再放送してほしいな。
新作は確かに絵は綺麗だけど、端折りが過ぎてストーリーは2級落ちる。
声優の演技・魅力も、旧作の方が良いと自信を持って言える。
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:16:33.42ID:+1um6Tkn
旧作は超えられなかった
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:25:14.46ID:nMQeJxzq
>>2
旧作は絵が見るに堪えない時点で
アニメとしておかしいから
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:31:50.72ID:dApMHYSS
音源そのまま使って、絵だけ直せばバカ売れだったはずだが
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:35:53.20ID:aYObi9N3
>>2
旧作はGYAOで再配信されてるよ
しかしまあ原作に忠実なのは実はノイエテーゼの方なんだが
(例えばアスターテでヤンの幕僚を務めているのがOVAではアッテンボローだがノイエテーゼでは原作と同じラオ)
この点に関して言及されること少ないよね
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:47:38.36ID:sQ9/Qctm
新宿ピカデリー入口に飾ってある椅子に小説も読まなきゃアニメも見ないであろうザ歌舞伎町って感じの男女がキャッキャしながら座って写真撮ってて草
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:49:23.92ID:CmPStqMK
旧作も2種類あるの?
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:54:31.89ID:GLA5bI2z
旧作一期は原作の名台詞、名場面を削って変なアニオリ入れてたし、二期は作画が酷かった。
そこまで昔の方が良かったというわけじゃない。
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 22:56:14.95ID:aYObi9N3
>>9
2種類というか本伝と外伝がある
昔の方が良かったと言う人が指すのはほとんどの場合本伝の方
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:03:56.66ID:sdSbCG0+
黙れゴミ、1話で終了ぢゃ。
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:04:43.73ID:qY1H53DE
キルヒアイスはなぜすぐ死んでしまうん?
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:05:49.56ID:LzW16i2Z
ファミリー劇場で再放送か

もう20年近く前になるが、旧作DVD BOXのフルセット23万のを買ってしまったのを後悔している
新品未開封だけど今じゃ何の価値もない・・・
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:06:51.83ID:sdSbCG0+
無限の住人、おkです。
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:08:46.70ID:23+j4jfN
完結しているだけマシ。
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:08:52.93ID:a6IFyJv1
旧アニメは原作完結後に10年かけてラストまでアニメ化したが
今回はどこまでやるのか・・・
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:12:59.30ID:sdSbCG0+
マガーク効果が全く感じない無い残りカスw

野原では土臭さ、戦艦なら油とサビ臭さ、そんな感じが全く無し。
チャラはネトゲのボットでシュミレーションボードゲームそのもの。

雰囲気のかけらすらない。
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:15:16.02ID:sdSbCG0+
完全に共感覚なしなしでお粗末。
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/25(金) 23:17:52.78ID:BQXqukE5
>>18
キルヒアイスが死ぬまででしょ
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 00:16:25.69ID:fBH+bP/u
キャラデザが絶望的にひどい
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 00:20:08.00ID:m2mBeHB5
新作銀英伝 
 不良中年オヤジ キャラデザなんとかせい。あれでは薔薇の騎士連隊の
荒くれどもが可哀そうだ。
 
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 00:29:16.71ID:Rj+0nJBl
それから、キャラが目を大きく見開くのは外国人笑っちゃうらしいぞw
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 00:38:55.91ID:1xeGM4av
>>2
演出の方向性が、全く違うよな

旧作は、歴史を紡ぐ、あるいは歴史の忠実な再現者でありたい。
とする演出系統であって、演技やセリフ言い回しも、非常に自然体なのに対して
新作は、まるで舞台演出のような演出になっている。

なんだろう?女性ファン狙いというか、固定ファンつけてキャーキャー言わせたいのか?
と勘繰りたくなるぐらい、しゃべり方、目線、しぐさが実に舞台演出的
銀河英雄伝説から銀河歌劇団に変わったかのようだ
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 00:59:40.88ID:uKzwwnhu
第一章でファンがガッカリしたの分かってるんだから、作る方もテンション上がらんよな
もうキャラデザもセリフも演出も変えられんだろうから
そりゃ幼女も叫ぶさ 「どうしてこーなったぁぁぁぁ」って
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 01:17:52.80ID:fBwt+U7M
621 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/10/25(金) 17:20:13.39 ID:qwki48kS0
>>620
原作者によるとむしろキルヒ生きてたら、(キルヒは生前あまりボロださなかったけど「汚名」で書いたように、皆が思ってるほどすごい人間ではないので)帝国の内部対立がひどくなるらしいから、むしろ生きといてくれた方が同盟的には……
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 01:23:21.62ID:Gf8lkElO
新作は艦隊のCGとか良かったように思えるよ
他は…
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 01:25:16.29ID:fBwt+U7M
銀河英雄伝説って人気の中心的な存在だったヤン役の富山敬さん亡くなったのがやっぱデカイな
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 01:37:36.96ID:MiAEpxmw
ノイエテーゼにとって不幸なのはOVA版でトリューニヒトを演じ今度はメルカッツを演じることになった石塚運昇さんの逝去
これからがメルカッツにとっての見せ場なのに惜しい方が居なくなってしまった
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 02:56:28.47ID:3TgTKEwC
映画の方にいったのは残念だったな
むしろ世界に早く見られる方にいった方が成功したと思うけどな
映画って日本人から小金を吸い取るイメージだよ

わりと登場人物多くないし、キャラの表情や動きを付ける必要もないんだから、
3Dを作ってしまって話をどんどん作れるシステムにした方がいいと思う
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 03:04:39.70ID:bIAK/xaK
映画に行ったのはテレビじゃ失敗して駄目だからだろw。これで最後の絞りかすを絞っておしまいのパターン
それなのに世界に知られるとか笑ってしまうw
大体世界にとか言うなら旧作でとっくにやってるわけでそれで今の状況なんだから、馬鹿臭い話だ
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 03:09:09.06ID:3TgTKEwC
旧作の時のアニメは世界でほんとニッチだったからな
「完全懲悪」しか受け付けないような人も多かった
今は世界でも大人も見てるし色んなアニメを見られるレベルに来てるからねえ
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 03:12:07.87ID:fx6LFa74
>>27
新作は演劇も同時だったから、猶更腐向けの印象が強くて・・・
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 03:13:29.49ID:bIAK/xaK
別に今でも見れるし馬鹿じゃ無いのw
何というか今やれば世界で受けるはずとか頭に虫がわいてるとしか思えんがw
ガンダムをアメリカでやれば日本と同じように受けると思ってるガンオタと変わらんレベルw
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 03:31:53.14ID:bmh9lnr+
小椋佳がED歌えば何でも名作
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 03:36:03.66ID:uXdivFrE
お前らほんと未練がましいな
最初のキャラデザの時点で8割方のファンお断りだったのわかるだろ
俺は1話すら見てないぞ
ブリュンヒルトのCGアニメーションくらいなら眺めたが露骨な金玉型でスルー確定したw
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 04:50:14.49ID:jtl6tvGW
中途半端に手を付けてほしくなかった
旧作を越える物を作る気概を感じないゴミ
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:41:47.06ID:d/tqkmrV
それはあなたが歳を取ったのよ
知らんけど
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:51:10.65ID:1YVECBmu
1トン炸薬
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:52:10.35ID:1YVECBmu
800q先から狙撃できる重機関銃
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:52:57.10ID:1YVECBmu
人間は、考えることができる葦である
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:55:30.93ID:1YVECBmu
魔王ばい菌ノーシュ
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:56:18.06ID:4rB8f+/A
>>24
原作はフォン、道原版はサー、旧作版はミスター、フジリュー版は(ヤ、のつく自由業の)オジキ、新作は(テヌス部)部長と名前に付けて呼びたくなる。

そして同人誌のは某老舗サークルの影響で、もう“ヤンに懸想し、フレデリカと日々しょうもない張り合いをしている”ヲヤヂ(笑)としか認識出来ない
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:56:42.53ID:1YVECBmu
戦車兵・前え・・
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 07:58:26.25ID:1YVECBmu
太陽(笑)
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 08:16:11.17ID:iOsXn/NQ
新作の「データリンクが!・・・」とか言ってたのが
バカバカしいと思ったわwあんなのいらん
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 08:25:37.23ID:Go6fgsiI
新作はダイジェスト感あったけど
まぁまぁ面白かったよ
終わりの方のグダグダ尻切れ蜻蛉感が
残念だったけどw
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 09:06:39.22ID:63yM+zyc
キルヒアイスが腹黒そうだよね
後皆バスケ上手そう
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 10:03:42.66ID:wZIlQOBJ
セーラームーンみたいに作画を昔のやつにするしかないな
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 10:12:57.89ID:Vg6Tct5b
野郎泣かせのうなぎ技
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 10:24:58.13ID:UANB7hsi
旧アニメの門閥貴族の服装は、古代ローマや中世ヨーロッパみたいなものだったが
それだからこそ平民との違いがはっきりしていた気がする。
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 10:30:02.72ID:ewsC+gqO
そういや、ノイエのブリュンヒルトは艦橋が胴体下部の剥き出しで設置されてるけど、あすこに被弾したら、即艦隊指令部が全滅しちゃいそうだがええんかな。
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 10:52:16.79ID:yWQnxqlV
旧作も艦橋はほぼ同じ位置だよ
旧作では船尾下の巨大なでっぱりが防御システムって設定だったからあそこが一番安全なのかもよ
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 10:59:55.10ID:63yM+zyc
あれ?最後ユリアンたちはブリュンヒルトのどこに突っ込んで侵入したんだっけ
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 11:23:45.63ID:epxdc6vt
旧作はオリジナルの部分がつまらなかったな
キルヒアイスの回想が長い
原作はすっきり終わらせたのは良かったな
近年の田中芳樹のグダグダとネチネチ
変に話がそれたりすることなく終わって良かった
タイタニアはアニメも原作もひどかった
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 12:54:58.67ID:iluKcavf
やはり旧作のイメージ強いからキツイな
イゼルローン攻略で旧キャラとのギャップ感じて吹き出した所で終わった
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 12:56:37.03ID:MiAEpxmw
>>55
OVA版もワーレンとルッツのようにあれ?どっちだっけとなるのもいたしそこを言うのは
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 13:44:32.11ID:PasZQmwq
>>65
ワッツとルーレン、だろ。
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 13:49:07.77ID:6XTuaTm0
後はマンさんでチケット買ったりグッズ買ったり提督同士でチュッチュする同人誌描いたり買ったりして
銀英伝市場を盛り上げてほしい
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 13:52:09.88ID:ysIK0gnP
観てきたけど、クソつまらなかったよ。両方内乱があるって都合良くない?
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:03:47.72ID:oeSnuKEf
>>68
帝国は後継者争い
同盟は工作員をいれて内乱起こしたわけやが
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:03:55.91ID:HSjeq2uS
>>68
ほんとに見てきたのか?流石にそこ説明してないとは思えないんだが
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:19:37.40ID:M7eD5xhy
>>68
クーデター派にとって、現在帝国が分裂していることと
アムリッツァの戦い後、対帝国強硬派は軍部内での影響力を失いつつあるから
ことを起こすには最大にして最後の好機
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:27:20.79ID:d/tqkmrV
>>67
今更盛り上がらないよ
今50〜60代のおばちゃんたちが頑張らないと無理
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:30:16.65ID:ysIK0gnP
>>69-71
ここまで反応があるとは、ありがとう。
勉強になりました。
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:34:00.50ID:tOkAJIgQ
>>22
ID:nMQeJxzqは 
アンドリュー・フォークの隣の病室に居ました
>>71
ノベルスで呼んでアニメで観た時、 
日本も外国の奴らに、工作員を送り込まれて、麻薬を売買されて、背乗りされる危険があると思った。
ネットが普及して、情報化社会になると、実際に日本は工作員に蹂躙されてるのが判った。
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:35:17.28ID:w6vgGGN5
新作、つまらん
旧作を超えるように作るという気概が全く感じられない。
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 14:47:30.84ID:j5hVoUWt
旧作は旧作で原作に忠実過ぎて遊びが無く見てて退屈だったな
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 16:10:37.32ID:rbrVDw+L
艦隊戦のビームの光の進み方が遅くて迫力がない
もうちょっとシュパって感じで迫力を出せないのか
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 17:07:56.84ID:AcdcOCKA
制作「旧作ファンは確定だからキャラとセリフまわしを乙女ゲーに寄せれば腐女子取り込んで倍になるだろww」

結果、旧作ファンすら取り込めませんでした・・・
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 17:16:51.87ID:lfMmoe0E
事あるごとにアニオリねじ込んできたOVA版が原作に忠実とかどこの世界線の話なんだろう
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 17:35:22.01ID:3y767NZJ
今更アニメ化してくれただけでもありがたいよ
なにかしら新規展開ないと風化していくばかりだからね
昔は有名だったとか言われてても周りのオタクは全く知らない人の方が多かったし
少なからず興味持って原作読んでくれたのが嬉しい
あと、自分の周りでは若い人より年配で往時の銀英に手を出してなかった層がノイエきっかけで読んだパターンが多い
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 20:29:12.40ID:NYB+PcTd
マリネスクの禿げた頭頂部にチョロチョロ毛が書かれてて草
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 20:33:24.41ID:Gf8lkElO
そういや新ブリュンのタマタマのとこは何だったのアレ
弱点?
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 20:37:14.54ID:Rv6VxLaH
>>1
CSのファミリー劇場で新作の第一シーズンと同時に旧作もやってたよ
1時間枠で新旧続けてやってた
新が最終回終えるとその後は旧作2話づつで最後までやった
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 21:04:11.09ID:KoGEZSGy
全10巻予定でキッチリ10巻で完結させた全盛期の田中
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 21:28:20.53ID:ewsC+gqO
とりあえず、艦隊の隊列や陣形はもう少し工夫して欲しいところ。
せっかくCG使えるのに、ただ雑然と艦船コピペ貼り付けてしていってるようなのはちと残念。
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 22:04:14.44ID:6W/qSW8k
>>14
ラインハルトより見方によっては有能だから
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 22:11:54.49ID:tOkAJIgQ
なんでリメイクした方が出来が悪いの?  
>>86
外伝は完結してない。
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/26(土) 22:40:12.97ID:ugoEMAl7
>>89
旧作の出来が良すぎるのと新作は尺がなさすぎる 
せめて同じく26話あればマシだったかもしれん
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 01:42:32.72ID:ntIstgNY
出来が良すぎるのは当然じゃないかな
第1期まではまだバブルも弾けてない頃でスタッフも声優も金に糸目をつけずに集められたんだから
それと比較するのは流石に酷というものだろう
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 04:31:48.23ID:ETcIFxBI
>>55
キャラデザ失敗がリメイク一番の敗因だったと思う
見分けがつかないのっぺり顔で個性もない
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 04:48:52.49ID:B0V1mSWp
今観ると同盟軍アホに描きすぎだろ
帝国は腐に媚びすぎだし当時はなんでこんなの面白いと思ってたんだか
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 12:55:27.56ID:tmAMm1xq
第二シーズンのTV放映はいつだ
劇場で見る気はしない
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 13:04:04.87ID:lAQbti95
>>95
昔はもっとましな人間だったんだろう
今はのおまえは無職の薄汚いおっさんだ(笑)
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 13:27:27.39ID:m0z8GAPD
自分の妄想通りにならないと腐媚びだとか萌え豚迎合だとかいうやつって他人にケチつけたいだけだからたぁ
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 13:28:43.09ID:sMGzuH5U
失意慰め据え膳中出しベイビーと野心家部下のベイビーが邂逅してエンドだっけ
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/27(日) 13:47:20.22ID:sMGzuH5U
1回の艦隊戦闘で何百万人死ぬ、でかい宇宙船1つあたりに1000人以上いる
大量の損耗描写がカタルシスでもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況